JPH0816580B2 - 常態はガス状の炭化水素混合物を過冷却する方法 - Google Patents
常態はガス状の炭化水素混合物を過冷却する方法Info
- Publication number
- JPH0816580B2 JPH0816580B2 JP63116787A JP11678788A JPH0816580B2 JP H0816580 B2 JPH0816580 B2 JP H0816580B2 JP 63116787 A JP63116787 A JP 63116787A JP 11678788 A JP11678788 A JP 11678788A JP H0816580 B2 JPH0816580 B2 JP H0816580B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- refrigerant
- liquid
- pressure
- stream
- low pressure
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 51
- 239000004215 Carbon black (E152) Substances 0.000 title claims description 36
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 title claims description 36
- 150000002430 hydrocarbons Chemical class 0.000 title claims description 36
- 239000000203 mixture Substances 0.000 title claims description 15
- 239000003507 refrigerant Substances 0.000 claims description 135
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims description 69
- 239000007789 gas Substances 0.000 claims description 28
- 238000000926 separation method Methods 0.000 claims description 23
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 claims description 22
- 238000001816 cooling Methods 0.000 claims description 13
- 239000007791 liquid phase Substances 0.000 claims description 11
- 238000004781 supercooling Methods 0.000 claims description 5
- 239000012071 phase Substances 0.000 claims description 2
- 239000000110 cooling liquid Substances 0.000 claims 3
- 239000007792 gaseous phase Substances 0.000 claims 1
- 238000005057 refrigeration Methods 0.000 description 23
- 239000000047 product Substances 0.000 description 18
- 239000003915 liquefied petroleum gas Substances 0.000 description 14
- ATUOYWHBWRKTHZ-UHFFFAOYSA-N Propane Chemical compound CCC ATUOYWHBWRKTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 239000001273 butane Substances 0.000 description 7
- IJDNQMDRQITEOD-UHFFFAOYSA-N n-butane Chemical compound CCCC IJDNQMDRQITEOD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- OFBQJSOFQDEBGM-UHFFFAOYSA-N n-pentane Natural products CCCCC OFBQJSOFQDEBGM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N methane Chemical compound C VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000003949 liquefied natural gas Substances 0.000 description 5
- 239000001294 propane Substances 0.000 description 5
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 5
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- OTMSDBZUPAUEDD-UHFFFAOYSA-N Ethane Chemical compound CC OTMSDBZUPAUEDD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 3
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 2
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 2
- 238000007710 freezing Methods 0.000 description 2
- 230000008014 freezing Effects 0.000 description 2
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UGFAIRIUMAVXCW-UHFFFAOYSA-N Carbon monoxide Chemical compound [O+]#[C-] UGFAIRIUMAVXCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XPDWGBQVDMORPB-UHFFFAOYSA-N Fluoroform Chemical compound FC(F)F XPDWGBQVDMORPB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910002091 carbon monoxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000004821 distillation Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 230000008020 evaporation Effects 0.000 description 1
- 230000002452 interceptive effect Effects 0.000 description 1
- 239000012263 liquid product Substances 0.000 description 1
- 239000003345 natural gas Substances 0.000 description 1
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 1
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 1
- 239000012808 vapor phase Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F25—REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
- F25J—LIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
- F25J1/00—Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures
- F25J1/02—Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures requiring the use of refrigeration, e.g. of helium or hydrogen ; Details and kind of the refrigeration system used; Integration with other units or processes; Controlling aspects of the process
- F25J1/0211—Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures requiring the use of refrigeration, e.g. of helium or hydrogen ; Details and kind of the refrigeration system used; Integration with other units or processes; Controlling aspects of the process using a multi-component refrigerant [MCR] fluid in a closed vapor compression cycle
- F25J1/0219—Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures requiring the use of refrigeration, e.g. of helium or hydrogen ; Details and kind of the refrigeration system used; Integration with other units or processes; Controlling aspects of the process using a multi-component refrigerant [MCR] fluid in a closed vapor compression cycle in combination with an internal quasi-closed refrigeration loop, e.g. using a deep flash recycle loop
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F25—REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
- F25J—LIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
- F25J3/00—Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification
- F25J3/02—Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F25—REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
- F25J—LIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
- F25J1/00—Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures
- F25J1/0002—Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures characterised by the fluid to be liquefied
- F25J1/0022—Hydrocarbons, e.g. natural gas
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F25—REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
- F25J—LIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
- F25J1/00—Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures
- F25J1/0002—Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures characterised by the fluid to be liquefied
- F25J1/0022—Hydrocarbons, e.g. natural gas
- F25J1/0025—Boil-off gases "BOG" from storages
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F25—REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
- F25J—LIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
- F25J1/00—Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures
- F25J1/003—Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures characterised by the kind of cold generation within the liquefaction unit for compensating heat leaks and liquid production
- F25J1/0032—Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures characterised by the kind of cold generation within the liquefaction unit for compensating heat leaks and liquid production using the feed stream itself or separated fractions from it, i.e. "internal refrigeration"
- F25J1/0045—Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures characterised by the kind of cold generation within the liquefaction unit for compensating heat leaks and liquid production using the feed stream itself or separated fractions from it, i.e. "internal refrigeration" by vaporising a liquid return stream
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F25—REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
- F25J—LIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
- F25J1/00—Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures
- F25J1/02—Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures requiring the use of refrigeration, e.g. of helium or hydrogen ; Details and kind of the refrigeration system used; Integration with other units or processes; Controlling aspects of the process
- F25J1/0203—Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures requiring the use of refrigeration, e.g. of helium or hydrogen ; Details and kind of the refrigeration system used; Integration with other units or processes; Controlling aspects of the process using a single-component refrigerant [SCR] fluid in a closed vapor compression cycle
- F25J1/0208—Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures requiring the use of refrigeration, e.g. of helium or hydrogen ; Details and kind of the refrigeration system used; Integration with other units or processes; Controlling aspects of the process using a single-component refrigerant [SCR] fluid in a closed vapor compression cycle in combination with an internal quasi-closed refrigeration loop, e.g. with deep flash recycle loop
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F25—REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
- F25J—LIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
- F25J1/00—Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures
- F25J1/02—Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures requiring the use of refrigeration, e.g. of helium or hydrogen ; Details and kind of the refrigeration system used; Integration with other units or processes; Controlling aspects of the process
- F25J1/0243—Start-up or control of the process; Details of the apparatus used; Details of the refrigerant compression system used
- F25J1/0279—Compression of refrigerant or internal recycle fluid, e.g. kind of compressor, accumulator, suction drum etc.
- F25J1/0292—Refrigerant compression by cold or cryogenic suction of the refrigerant gas
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F17—STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
- F17C—VESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
- F17C2265/00—Effects achieved by gas storage or gas handling
- F17C2265/03—Treating the boil-off
- F17C2265/032—Treating the boil-off by recovery
- F17C2265/033—Treating the boil-off by recovery with cooling
- F17C2265/035—Treating the boil-off by recovery with cooling with subcooling the liquid phase
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F25—REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
- F25J—LIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
- F25J2205/00—Processes or apparatus using other separation and/or other processing means
- F25J2205/02—Processes or apparatus using other separation and/or other processing means using simple phase separation in a vessel or drum
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F25—REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
- F25J—LIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
- F25J2210/00—Processes characterised by the type or other details of the feed stream
- F25J2210/02—Multiple feed streams, e.g. originating from different sources
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F25—REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
- F25J—LIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
- F25J2215/00—Processes characterised by the type or other details of the product stream
- F25J2215/62—Ethane or ethylene
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F25—REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
- F25J—LIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
- F25J2215/00—Processes characterised by the type or other details of the product stream
- F25J2215/64—Propane or propylene
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F25—REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
- F25J—LIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
- F25J2230/00—Processes or apparatus involving steps for increasing the pressure of gaseous process streams
- F25J2230/08—Cold compressor, i.e. suction of the gas at cryogenic temperature and generally without afterstage-cooler
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F25—REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
- F25J—LIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
- F25J2245/00—Processes or apparatus involving steps for recycling of process streams
- F25J2245/90—Processes or apparatus involving steps for recycling of process streams the recycled stream being boil-off gas from storage
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F25—REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
- F25J—LIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
- F25J2290/00—Other details not covered by groups F25J2200/00 - F25J2280/00
- F25J2290/34—Details about subcooling of liquids
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F25—REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
- F25J—LIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
- F25J2290/00—Other details not covered by groups F25J2200/00 - F25J2280/00
- F25J2290/62—Details of storing a fluid in a tank
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Thermal Sciences (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Separation By Low-Temperature Treatments (AREA)
- Sampling And Sample Adjustment (AREA)
- Transition And Organic Metals Composition Catalysts For Addition Polymerization (AREA)
- Gas Separation By Absorption (AREA)
- Filling Or Discharging Of Gas Storage Vessels (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】 本発明は、液化石油ガス(LPG)、天然ガス液(NG
L)、及び少量の窒素を含む液化天然ガス(LNG)のよう
な、常態ではガス状の炭化水素混合物を過冷却する方法
に関する。本発明は、特に過冷却炭化水素混合物を製品
流とする超低温貯蔵タンクからのボイル・オフ(boil−
off)蒸気の回収に有用である。
L)、及び少量の窒素を含む液化天然ガス(LNG)のよう
な、常態ではガス状の炭化水素混合物を過冷却する方法
に関する。本発明は、特に過冷却炭化水素混合物を製品
流とする超低温貯蔵タンクからのボイル・オフ(boil−
off)蒸気の回収に有用である。
慣用技術においては、LPG,LNG,及びLNGは、単一成分
冷媒、カスケード冷媒、混合冷媒のような色々な冷凍媒
体を用いる圧力低下式冷凍法、等エントロピー膨張法、
及びこれらの組み合わせによる方法にて、精製、液化さ
れる。かくして得られる製品流は、貯蔵中の熱侵入に基
ずくボイル・オフ ガス損失を減少させるためにそのバ
ブル ポイント以下に過冷却されるのが通常である。
冷媒、カスケード冷媒、混合冷媒のような色々な冷凍媒
体を用いる圧力低下式冷凍法、等エントロピー膨張法、
及びこれらの組み合わせによる方法にて、精製、液化さ
れる。かくして得られる製品流は、貯蔵中の熱侵入に基
ずくボイル・オフ ガス損失を減少させるためにそのバ
ブル ポイント以下に過冷却されるのが通常である。
典型的には、貯槽は、冷凍設備からある程度離れた所
に位置している。適当な保温と製品の過冷却を行つて
も、貯蔵炭化初素混合物の軽質成分の蒸発がある程度起
こるのは不可避である。ボイル・オフ蒸気を損失すると
いうことは、通常望ましくもなく、許容されるものでも
ない。従つて、ボイル・オフ蒸気は、典型的には、単一
成分冷媒使用の独立閉回路系を用いて液体として回収さ
れ、貯槽へ戻される。ボイル・オフ速度は、ローデイン
グ/アンローデイング操作や天候の変化のために、残念
なことに一定ではない。従つて、ボイル・オフ蒸気の回
収に採用される冷凍系は最大要求値に対して寸法が決め
られるのが慣行になつており、その結果、大容量の冷凍
が大部分の時間遊んでいることになる。上記の独立閉回
路冷凍系は更に冷凍温度が固定されているという不利さ
がある。例えば、プロパン系では、得られる最低の冷凍
温度はおそらく−40℃であり、この温度は、プラント設
計時の想定ボイル・オフ成分の回収には適当である。し
かし、原料やプロセス条件が変化すると、軽質成分を予
知しえぬ程沢山含むボイル・オフ蒸気が発生する事もあ
るので、このようなボイル・オフ蒸気は一定温度の冷媒
では回収できないのである。
に位置している。適当な保温と製品の過冷却を行つて
も、貯蔵炭化初素混合物の軽質成分の蒸発がある程度起
こるのは不可避である。ボイル・オフ蒸気を損失すると
いうことは、通常望ましくもなく、許容されるものでも
ない。従つて、ボイル・オフ蒸気は、典型的には、単一
成分冷媒使用の独立閉回路系を用いて液体として回収さ
れ、貯槽へ戻される。ボイル・オフ速度は、ローデイン
グ/アンローデイング操作や天候の変化のために、残念
なことに一定ではない。従つて、ボイル・オフ蒸気の回
収に採用される冷凍系は最大要求値に対して寸法が決め
られるのが慣行になつており、その結果、大容量の冷凍
が大部分の時間遊んでいることになる。上記の独立閉回
路冷凍系は更に冷凍温度が固定されているという不利さ
がある。例えば、プロパン系では、得られる最低の冷凍
温度はおそらく−40℃であり、この温度は、プラント設
計時の想定ボイル・オフ成分の回収には適当である。し
かし、原料やプロセス条件が変化すると、軽質成分を予
知しえぬ程沢山含むボイル・オフ蒸気が発生する事もあ
るので、このようなボイル・オフ蒸気は一定温度の冷媒
では回収できないのである。
従つて、本発明の目的は、冷凍方式を用いて、超低温
炭化水素製品流のような常態はガス状の炭化水素混合物
を過冷却するとともに、発生量が変化するボイル・オフ
蒸気混合物にも適応する自己バランス系にてボイル・オ
フ蒸気を回収するのにも用いられる方法を提供すること
である。
炭化水素製品流のような常態はガス状の炭化水素混合物
を過冷却するとともに、発生量が変化するボイル・オフ
蒸気混合物にも適応する自己バランス系にてボイル・オ
フ蒸気を回収するのにも用いられる方法を提供すること
である。
本発明によれば、常態はガス状の多成分炭化水素プロ
セス流が断熱気/液分離ゾーンへ導かれ、液生成物が販
売、貯蔵、或いは以後の処理のために取り出され、蒸気
が回収される。蒸気は、少なくとも二つの軽質成分を含
むガス状冷媒として炭化水素プロセス流から回収され
る。ガス状冷媒は、圧縮され、凝縮され、過冷却され、
膨張され、流入する流れと間接熱交換して蒸発され、そ
して最後に、気/液分離ゾーンに戻され、導入されるプ
ロセス流れと混合される。冷媒は、気/液分離ゾーンに
おいて主冷凍プロセスの低圧端に開く開回路系にて用い
られているので、該ガス状冷媒は、導入される流れの最
も軽質の成分を常に含んでいることになる。従つて、ボ
イル・オフ蒸気の液化に利用できる冷凍温度は導入され
るプロセス流れからのボイル・オフ・ガスの組成につれ
て上がつたり下がつたりすることになる。
セス流が断熱気/液分離ゾーンへ導かれ、液生成物が販
売、貯蔵、或いは以後の処理のために取り出され、蒸気
が回収される。蒸気は、少なくとも二つの軽質成分を含
むガス状冷媒として炭化水素プロセス流から回収され
る。ガス状冷媒は、圧縮され、凝縮され、過冷却され、
膨張され、流入する流れと間接熱交換して蒸発され、そ
して最後に、気/液分離ゾーンに戻され、導入されるプ
ロセス流れと混合される。冷媒は、気/液分離ゾーンに
おいて主冷凍プロセスの低圧端に開く開回路系にて用い
られているので、該ガス状冷媒は、導入される流れの最
も軽質の成分を常に含んでいることになる。従つて、ボ
イル・オフ蒸気の液化に利用できる冷凍温度は導入され
るプロセス流れからのボイル・オフ・ガスの組成につれ
て上がつたり下がつたりすることになる。
第1図は、凝縮した冷媒が膨張に先だつて外部冷媒流
によつて過冷却される本発明の態様を示す。
によつて過冷却される本発明の態様を示す。
第2図は、凝縮した冷媒が、膨張に先だつて、流入す
る炭化水素プロセス流が過冷却されるのと同じ熱交換ゾ
ーンで圧力降下後の自己に対して過冷却される本発明の
態様を示す。
る炭化水素プロセス流が過冷却されるのと同じ熱交換ゾ
ーンで圧力降下後の自己に対して過冷却される本発明の
態様を示す。
第3図は、高圧冷媒液が膨張に先だつて二つの熱交換
段階で過冷却され、最初に過冷却された液の一部が、そ
れ自身の冷凍熱量を与えるために中間圧力に膨張される
本発明の望ましい態様を示す。
段階で過冷却され、最初に過冷却された液の一部が、そ
れ自身の冷凍熱量を与えるために中間圧力に膨張される
本発明の望ましい態様を示す。
第4図は、過冷却される導入プロセス流が少量のエタ
ン及びブタンも含むプロパン製品流であることを特徴と
する、高圧冷媒液の二段階過冷却を用いる本発明の他の
望ましい態様を示す。
ン及びブタンも含むプロパン製品流であることを特徴と
する、高圧冷媒液の二段階過冷却を用いる本発明の他の
望ましい態様を示す。
断熱気/液分離ゾーンは、処理される特定的炭化水素
混合物及び設備の物理的配置次第でフラツシユ ドラム
型分離器或いは冷凍貯槽、若しくは第4図に示されるよ
うにこれらの組み合わせでよい。貯槽が主冷凍プロセス
に近く位置しているならば、貯槽は気/液分離器の役目
を果たし得よう。しかし、炭化水素混合物の変化に対し
より速いシステム応答を付与するためには、貯槽の上流
に別のフラツシユ ドラムを用いることが望ましい。気
/液分離ゾーンは、リボイラー付の蒸留塔や精留塔と対
照的に断熱的である。もつとも、冷凍貯槽には、ある程
度外部から熱が侵入するという事実があるが、断熱気/
液分離ゾーンは、0.8×105〜2.0×105Pa(0.8〜2.0バー
ル)で操作され得るが、常圧より僅か高い圧力(0.987
×105Pa(0.987バール)より高い)で操作されるのが望
ましいだろう。
混合物及び設備の物理的配置次第でフラツシユ ドラム
型分離器或いは冷凍貯槽、若しくは第4図に示されるよ
うにこれらの組み合わせでよい。貯槽が主冷凍プロセス
に近く位置しているならば、貯槽は気/液分離器の役目
を果たし得よう。しかし、炭化水素混合物の変化に対し
より速いシステム応答を付与するためには、貯槽の上流
に別のフラツシユ ドラムを用いることが望ましい。気
/液分離ゾーンは、リボイラー付の蒸留塔や精留塔と対
照的に断熱的である。もつとも、冷凍貯槽には、ある程
度外部から熱が侵入するという事実があるが、断熱気/
液分離ゾーンは、0.8×105〜2.0×105Pa(0.8〜2.0バー
ル)で操作され得るが、常圧より僅か高い圧力(0.987
×105Pa(0.987バール)より高い)で操作されるのが望
ましいだろう。
導入される炭化水素プロセス流を冷凍貯蔵温度まで過
冷却するのに望ましい超低冷媒温度を達成するために
は、凝縮した冷媒流も同様に過冷却することが必須であ
る。冷媒は、外部流で、例えば、第1図に示されるよう
に主冷凍プロセス装置からの冷媒流で過冷却することが
可能であるが、古典的ないわゆる「ブーツ トラツプ
(bootstrap)」冷却法にて膨張後の自己との熱交換に
よつて第2図に示されるように過冷却されるのが望まし
い。この冷却法では、流れの膨張から得られる冷凍が、
膨張される流れの元の高圧流体を冷却するのに使用され
る。勿論、ここで得られた冷凍は、導入されるプロセス
流を過冷却するにも用いられる。導入される流れが主に
メタンで、LNG設備において一般的であるように少量の
窒素をも含んでいる時には、ガス状の冷媒は1.4×106〜
3.5×106P(14〜35バール)に圧縮され、凝縮され、つ
いで冷凍回収のための膨張に先だつて−140〜−170℃の
温度に過冷却される。導入される流れが主にエタンで、
少量のメタンをも含んでいる時には、ガス状の冷媒は7
×105〜3.1×106Pa(7〜31バール)に圧縮され、凝縮
され、−70〜−110℃の温度に過冷却される。導入され
る流れが主にプロパン又はブタン又は、典型的には、幾
つかの軽質ガスを含む大部分はプロパン/ブタン混合物
である時には、ガス状の冷媒は3×105〜2.5×106Pa
(3〜25バール)に圧縮され、凝縮され、そして10〜−
60℃の温度に冷却される。
冷却するのに望ましい超低冷媒温度を達成するために
は、凝縮した冷媒流も同様に過冷却することが必須であ
る。冷媒は、外部流で、例えば、第1図に示されるよう
に主冷凍プロセス装置からの冷媒流で過冷却することが
可能であるが、古典的ないわゆる「ブーツ トラツプ
(bootstrap)」冷却法にて膨張後の自己との熱交換に
よつて第2図に示されるように過冷却されるのが望まし
い。この冷却法では、流れの膨張から得られる冷凍が、
膨張される流れの元の高圧流体を冷却するのに使用され
る。勿論、ここで得られた冷凍は、導入されるプロセス
流を過冷却するにも用いられる。導入される流れが主に
メタンで、LNG設備において一般的であるように少量の
窒素をも含んでいる時には、ガス状の冷媒は1.4×106〜
3.5×106P(14〜35バール)に圧縮され、凝縮され、つ
いで冷凍回収のための膨張に先だつて−140〜−170℃の
温度に過冷却される。導入される流れが主にエタンで、
少量のメタンをも含んでいる時には、ガス状の冷媒は7
×105〜3.1×106Pa(7〜31バール)に圧縮され、凝縮
され、−70〜−110℃の温度に過冷却される。導入され
る流れが主にプロパン又はブタン又は、典型的には、幾
つかの軽質ガスを含む大部分はプロパン/ブタン混合物
である時には、ガス状の冷媒は3×105〜2.5×106Pa
(3〜25バール)に圧縮され、凝縮され、そして10〜−
60℃の温度に冷却される。
過冷却された冷媒は、望ましくは、ジユール・トンプ
ソン弁を通して断熱気/液分離ゾーンの低圧へ膨張さ
れ、気/液の分離を邪魔することなく、この膨張流から
冷凍が回収される。典型的には、膨張された流れは、二
相の混合物となるのであるが、流れが非常に低い温度に
過冷却された場合には、完全に液相となり得る。導入さ
れる炭化水素プロセス流及び、望ましくは、元の高圧流
との間接熱交換によつて冷凍を回収すると、勿論、この
冷媒を大部分気相に再気化するので、これを断熱気/液
分離ゾーンへと戻す。この戻り流れは、場合に応じて専
用の分離器又は貯槽に導かれるが、導入される、液相に
過冷却された多成分系の炭化水素流(これも一般に同じ
槽に膨張されるが)とは別のラインで導くのが望まし
い。この再蒸発した戻り流の導入点は、上記過冷却液体
流の導入点の上であるべきである。これは、二つの流れ
の気/液分離及び気/液分離ゾーンに採用される槽(複
数も含む)からの常態はガス状の液相炭化水素製品流の
回収を容易にするためである。
ソン弁を通して断熱気/液分離ゾーンの低圧へ膨張さ
れ、気/液の分離を邪魔することなく、この膨張流から
冷凍が回収される。典型的には、膨張された流れは、二
相の混合物となるのであるが、流れが非常に低い温度に
過冷却された場合には、完全に液相となり得る。導入さ
れる炭化水素プロセス流及び、望ましくは、元の高圧流
との間接熱交換によつて冷凍を回収すると、勿論、この
冷媒を大部分気相に再気化するので、これを断熱気/液
分離ゾーンへと戻す。この戻り流れは、場合に応じて専
用の分離器又は貯槽に導かれるが、導入される、液相に
過冷却された多成分系の炭化水素流(これも一般に同じ
槽に膨張されるが)とは別のラインで導くのが望まし
い。この再蒸発した戻り流の導入点は、上記過冷却液体
流の導入点の上であるべきである。これは、二つの流れ
の気/液分離及び気/液分離ゾーンに採用される槽(複
数も含む)からの常態はガス状の液相炭化水素製品流の
回収を容易にするためである。
望ましくは、凝縮した冷媒は、第3図に示されるよう
に、二つの間接熱交換段階で過冷却されるが、これは、
かくして利用可能となる二つの温度レベルの冷媒流と冷
凍熱量を厳密に合わせるためである。この態様において
は、従つて、全冷媒液流が、最初に過冷却され、過冷却
された流れの一部分が中間圧2×105〜1.5×106Pa(2
〜15バール)へと膨張され、最初の過冷却に必要な冷凍
を与える。この再蒸発した冷媒は、次いでガス状冷媒圧
縮段階、例えば、二段圧縮機の中間段の中間圧力点に戻
される。最初に過冷却された冷媒液の残りの部分は、次
で上に記載の熱交換の第二段階に送られ、既述のように
膨張に先立つ最後の過冷却が引き続いて行われる。
に、二つの間接熱交換段階で過冷却されるが、これは、
かくして利用可能となる二つの温度レベルの冷媒流と冷
凍熱量を厳密に合わせるためである。この態様において
は、従つて、全冷媒液流が、最初に過冷却され、過冷却
された流れの一部分が中間圧2×105〜1.5×106Pa(2
〜15バール)へと膨張され、最初の過冷却に必要な冷凍
を与える。この再蒸発した冷媒は、次いでガス状冷媒圧
縮段階、例えば、二段圧縮機の中間段の中間圧力点に戻
される。最初に過冷却された冷媒液の残りの部分は、次
で上に記載の熱交換の第二段階に送られ、既述のように
膨張に先立つ最後の過冷却が引き続いて行われる。
添付図面及びその説明に関して、以下の符号を付与
し、プロセス流とプロセス工程の機能を明らかにするも
のとする。
し、プロセス流とプロセス工程の機能を明らかにするも
のとする。
1.常態はガス状である多成分系の炭化水素プロセス流 1a.液相に過冷却された、常態はガス状の多成分系炭化
水素プロセス流 2.熱交換器 3.熱交換器 4.低圧、断熱気/液分離ゾーン 5.液相で常態はガス状の、炭化水素製品流 6.LPG貯槽 7.LPG製品 8.ガス状冷媒流 9.圧縮機 10.熱交換器(凝縮器) 11.蓄液槽 12.高圧冷媒液 12a.最初に過冷却された高圧冷媒液 13.熱交換器 14.熱交換器 15.第1冷却冷媒液 16.第2冷却冷媒液 17.膨張弁 18.第1中間圧力冷媒 19.第1中間圧力再蒸発冷媒 20.膨張弁 21.ブタン流 22.第2中間圧力再蒸発冷媒 23.合わされた中間圧力再蒸発冷媒 24.ノツクアウト ドラム 25.膨張弁 26.膨張弁 27.第1低圧冷媒 28.第2低圧冷媒 29.第1低圧再蒸発冷媒 30.第2低圧再蒸発冷媒 31.合わされた低圧再蒸発冷媒 32.膨張弁 本発明のプロセスに用いるのに好適な熱交換器は多管
式型、又は多流体間熱交換を可能とするプレート フイ
ン型であるといえる。別々の熱交換ゾーンが説明の目的
で添付図面に示されてはいるが、特定的なプロセス設計
のパラメーターに従つてこれらのゾーンを一つあるいは
それ以上の多流体熱交換器に纏めることもできる。
水素プロセス流 2.熱交換器 3.熱交換器 4.低圧、断熱気/液分離ゾーン 5.液相で常態はガス状の、炭化水素製品流 6.LPG貯槽 7.LPG製品 8.ガス状冷媒流 9.圧縮機 10.熱交換器(凝縮器) 11.蓄液槽 12.高圧冷媒液 12a.最初に過冷却された高圧冷媒液 13.熱交換器 14.熱交換器 15.第1冷却冷媒液 16.第2冷却冷媒液 17.膨張弁 18.第1中間圧力冷媒 19.第1中間圧力再蒸発冷媒 20.膨張弁 21.ブタン流 22.第2中間圧力再蒸発冷媒 23.合わされた中間圧力再蒸発冷媒 24.ノツクアウト ドラム 25.膨張弁 26.膨張弁 27.第1低圧冷媒 28.第2低圧冷媒 29.第1低圧再蒸発冷媒 30.第2低圧再蒸発冷媒 31.合わされた低圧再蒸発冷媒 32.膨張弁 本発明のプロセスに用いるのに好適な熱交換器は多管
式型、又は多流体間熱交換を可能とするプレート フイ
ン型であるといえる。別々の熱交換ゾーンが説明の目的
で添付図面に示されてはいるが、特定的なプロセス設計
のパラメーターに従つてこれらのゾーンを一つあるいは
それ以上の多流体熱交換器に纏めることもできる。
第1図を参照する。導入される、多成分の、常態はガ
ス状の炭化水素プロセス流は、高圧の冷凍プロセス圧力
下では通常液相であるが、熱交換器3で過冷却され、得
られた過冷却流1aが、フラツシユ分離器4と示されてい
る低圧断熱気/液分離ゾーンへと膨張させられる。常態
はガス状の、液相炭化水素製品流は、ライン5を経て分
離器の底部から抜き出され、ガス状冷媒流となる蒸気流
は、ライン8から抜き出される。フラツシユ分離器4
は、圧縮機9の入口側での望ましくない真空常態を回避
するために、常圧又は常圧近くで操作されるのが望まし
い。ガス状冷媒を高圧に圧縮後、冷媒は熱交換器10に
て、典型的には、水を用いて凝縮され、槽11に溜められ
る。高圧冷媒液は、需要に応じてライン12を経て蓄液槽
から抜き出され、例えば主冷凍プロセスから利用可能の
外部冷媒流によつて熱交換器14にて過冷却される。この
過冷却によつて、第1冷却冷媒流15が得られ、これは次
に弁25から膨張させられ、熱交換器3にて導入されるプ
ロセス流との熱交換により再蒸発される。ライン29に得
られる第1低圧再蒸発冷媒は次いでフラツシユ分離器4
へと戻される。
ス状の炭化水素プロセス流は、高圧の冷凍プロセス圧力
下では通常液相であるが、熱交換器3で過冷却され、得
られた過冷却流1aが、フラツシユ分離器4と示されてい
る低圧断熱気/液分離ゾーンへと膨張させられる。常態
はガス状の、液相炭化水素製品流は、ライン5を経て分
離器の底部から抜き出され、ガス状冷媒流となる蒸気流
は、ライン8から抜き出される。フラツシユ分離器4
は、圧縮機9の入口側での望ましくない真空常態を回避
するために、常圧又は常圧近くで操作されるのが望まし
い。ガス状冷媒を高圧に圧縮後、冷媒は熱交換器10に
て、典型的には、水を用いて凝縮され、槽11に溜められ
る。高圧冷媒液は、需要に応じてライン12を経て蓄液槽
から抜き出され、例えば主冷凍プロセスから利用可能の
外部冷媒流によつて熱交換器14にて過冷却される。この
過冷却によつて、第1冷却冷媒流15が得られ、これは次
に弁25から膨張させられ、熱交換器3にて導入されるプ
ロセス流との熱交換により再蒸発される。ライン29に得
られる第1低圧再蒸発冷媒は次いでフラツシユ分離器4
へと戻される。
第2図は、高圧冷媒液流12が第1低圧冷媒流27によつ
て熱交換器3においても過冷却されるので、外部冷媒が
必要とされないという事を除いて、第1図の方法と実質
的に等しい本発明の方法を示す。
て熱交換器3においても過冷却されるので、外部冷媒が
必要とされないという事を除いて、第1図の方法と実質
的に等しい本発明の方法を示す。
第3図においては、高圧冷媒液体流12の二段階過冷却
が示される。ここでは、最初の過冷却が熱交換器13で行
われ、第2冷却冷媒液体流16が、最初に過冷却された冷
媒から分岐される。この態様においては、第2冷却冷媒
液体流は第1冷却冷媒液体流15の温度より高い温度を有
し、弁17で膨張されて、第1中間圧力冷媒となり、これ
は熱交換器13にて熱が回収され、第1中間圧力再蒸発流
19となる。蒸気流19は、次いで二段圧縮機9の中間点に
戻される。この二段圧縮機内で蒸気流19とガス状冷媒流
8とが圧縮中に一緒にされる。流れ19に入つているかも
しれない液体を取り除くために、ノツクアウト ドラム
24が採用され、圧縮機を保護する。
が示される。ここでは、最初の過冷却が熱交換器13で行
われ、第2冷却冷媒液体流16が、最初に過冷却された冷
媒から分岐される。この態様においては、第2冷却冷媒
液体流は第1冷却冷媒液体流15の温度より高い温度を有
し、弁17で膨張されて、第1中間圧力冷媒となり、これ
は熱交換器13にて熱が回収され、第1中間圧力再蒸発流
19となる。蒸気流19は、次いで二段圧縮機9の中間点に
戻される。この二段圧縮機内で蒸気流19とガス状冷媒流
8とが圧縮中に一緒にされる。流れ19に入つているかも
しれない液体を取り除くために、ノツクアウト ドラム
24が採用され、圧縮機を保護する。
図面のライン5のところに回収されるような液相炭化
水素製品を製造する場合、導入されるプロセス流1中の
軽質成分の濃度が増加すると、貯蔵温度を低下させない
限り、ボイル オフ ガスが望ましくない速度で発生す
る傾向があるのは理解されることであろう。前述の説明
から明らかなように、本発明の方法によれば、その自己
バランス性、開回路特性のお蔭で低温度の製品流5を製
造できる。導入される流れがフラツシユされるとき、ガ
ス状冷媒流8が必然的に高濃度の軽質成分を含むからで
ある。かくして得られる軽質ガス状冷媒は、対応して低
いバブル ポイントを有しているので、熱交換器3にお
いて、より低い冷凍温度を達成することが可能であり、
従つて系中で常圧より低い圧力を用いずして導入される
プロセス流1の過冷却のためにより低温度を提供するこ
とが可能となる。
水素製品を製造する場合、導入されるプロセス流1中の
軽質成分の濃度が増加すると、貯蔵温度を低下させない
限り、ボイル オフ ガスが望ましくない速度で発生す
る傾向があるのは理解されることであろう。前述の説明
から明らかなように、本発明の方法によれば、その自己
バランス性、開回路特性のお蔭で低温度の製品流5を製
造できる。導入される流れがフラツシユされるとき、ガ
ス状冷媒流8が必然的に高濃度の軽質成分を含むからで
ある。かくして得られる軽質ガス状冷媒は、対応して低
いバブル ポイントを有しているので、熱交換器3にお
いて、より低い冷凍温度を達成することが可能であり、
従つて系中で常圧より低い圧力を用いずして導入される
プロセス流1の過冷却のためにより低温度を提供するこ
とが可能となる。
さて、第4図を参照する。本図は、既に述べたよう
に、次の組成を有するLPG流を過冷却するのに好適な本
発明の概略系統図を示すものである。
に、次の組成を有するLPG流を過冷却するのに好適な本
発明の概略系統図を示すものである。
C2= 2.1重量% C3= 95.4重量% C4= 2.5重量% 100.0重量% LPGプロセス流1は、圧力1.78×106Pa(17.8バール)
にて熱交換器2へ導入され、最初−23℃に過冷却され
る。流れは更に−46℃まで熱交換器3で過冷却され、1
×105Pa(1バール)より僅かに高く操作されているフ
ラツシユ分離器へ低圧になるまで膨張させられる。流れ
1と実質的に同一な組成を有する、常態はガス状の液相
炭化水素製品流5が分離器4の底部から回収され、超低
温タンク6に貯蔵される。LPG製品はこのタンクからラ
イン7を経て抜き出され、販売や次の処理に供される。
にて熱交換器2へ導入され、最初−23℃に過冷却され
る。流れは更に−46℃まで熱交換器3で過冷却され、1
×105Pa(1バール)より僅かに高く操作されているフ
ラツシユ分離器へ低圧になるまで膨張させられる。流れ
1と実質的に同一な組成を有する、常態はガス状の液相
炭化水素製品流5が分離器4の底部から回収され、超低
温タンク6に貯蔵される。LPG製品はこのタンクからラ
イン7を経て抜き出され、販売や次の処理に供される。
製品流からのエタンから大部分成る、LPG貯蔵タンク
6からのボイル・オフ・ガスは分離器4中で他のガスと
一緒にされ、次の組成を有するガス状冷媒流8を形成す
る。
6からのボイル・オフ・ガスは分離器4中で他のガスと
一緒にされ、次の組成を有するガス状冷媒流8を形成す
る。
C2= 13.9重量% C3= 86.1重量% C4=痕跡 100.0重量% ガス状冷媒は、二段圧縮機9で中間圧力2.7×105Pa
(2.7バール)に圧縮され、次いで高圧1.95×106Pa(1
9.5バール)まで圧縮される。高圧ガス状冷媒は次いで
熱交換器10にて水によつて凝縮させられ、槽11に蓄えら
れる。高圧冷媒液はライン12を経て蓄液槽から抜き出さ
れ、熱交換器13にて最初−24℃に過冷却される。最初に
過冷却された冷媒液の一部は、更に熱交換器14にて−46
℃まで過冷却され、第1冷却冷媒液としてライン15から
抜き出される。最初に過冷却された冷媒液の他の部分
は、依然として−24℃であるが、ライン16から分岐さ
れ、一部が弁17から膨張させられ、3×105Pa(3バー
ル)にて第1中間圧冷媒18となる。この冷媒18は、熱交
換器13中にて高圧冷媒液を最初に過冷却することによつ
てそれ自体は蒸発し、ライン19の第1中間圧再蒸発冷媒
となる。
(2.7バール)に圧縮され、次いで高圧1.95×106Pa(1
9.5バール)まで圧縮される。高圧ガス状冷媒は次いで
熱交換器10にて水によつて凝縮させられ、槽11に蓄えら
れる。高圧冷媒液はライン12を経て蓄液槽から抜き出さ
れ、熱交換器13にて最初−24℃に過冷却される。最初に
過冷却された冷媒液の一部は、更に熱交換器14にて−46
℃まで過冷却され、第1冷却冷媒液としてライン15から
抜き出される。最初に過冷却された冷媒液の他の部分
は、依然として−24℃であるが、ライン16から分岐さ
れ、一部が弁17から膨張させられ、3×105Pa(3バー
ル)にて第1中間圧冷媒18となる。この冷媒18は、熱交
換器13中にて高圧冷媒液を最初に過冷却することによつ
てそれ自体は蒸発し、ライン19の第1中間圧再蒸発冷媒
となる。
ライン16からの平行な流れは同様に弁20を通つて膨張
させられ、熱交換器2にてLPGプロセス流1並びに別の
ブタン流21を最初に過冷却することによつてそれ自体は
蒸発し、ライン22の第2中間圧再蒸発冷媒となる。上記
第1及び第2中間圧再蒸発冷媒はライン23で一緒にさ
れ、ノツクアウト ドラム24を経て圧力2.7×105Pa(2.
7バール)にて圧縮機9の第二段入口に戻される。
させられ、熱交換器2にてLPGプロセス流1並びに別の
ブタン流21を最初に過冷却することによつてそれ自体は
蒸発し、ライン22の第2中間圧再蒸発冷媒となる。上記
第1及び第2中間圧再蒸発冷媒はライン23で一緒にさ
れ、ノツクアウト ドラム24を経て圧力2.7×105Pa(2.
7バール)にて圧縮機9の第二段入口に戻される。
前に戻つて熱交換器14を参照する。ライン15の第1冷
却冷媒液は分岐されぞれぞれ弁25と26を通つて1.3×105
Pa(1.3バール)まで膨張させられ、それぞれライン27
の第1低圧冷媒及びライン28の第2低圧冷媒となる。こ
れらの流れは、熱交換器3にてLPGプロセス流を、熱交
換器14にて高圧冷媒液をそれぞれ最終的に過冷却し、自
体は蒸発し、ライン29にて第1低圧再蒸発冷媒及びライ
ン30にて第2低圧再蒸発冷媒となる。再蒸発低圧液流は
ライン31にて一緒にされ、温度−32℃にてフラツシユ分
離器4へ戻される。流れ15にて利用可能な冷媒が熱交換
器3と4における過冷却要求値より過剰であるならば、
過剰な分は弁32で膨張させ、直接熱交換によりLPG製品
流を更に過冷却してもよい。相当な過剰の冷媒が利用可
能な場合には、熱交換器3及び14に平行して一基又はそ
れ以上の基数の熱交換器(図示せず)にこの過剰冷媒を
用いることが可能である。
却冷媒液は分岐されぞれぞれ弁25と26を通つて1.3×105
Pa(1.3バール)まで膨張させられ、それぞれライン27
の第1低圧冷媒及びライン28の第2低圧冷媒となる。こ
れらの流れは、熱交換器3にてLPGプロセス流を、熱交
換器14にて高圧冷媒液をそれぞれ最終的に過冷却し、自
体は蒸発し、ライン29にて第1低圧再蒸発冷媒及びライ
ン30にて第2低圧再蒸発冷媒となる。再蒸発低圧液流は
ライン31にて一緒にされ、温度−32℃にてフラツシユ分
離器4へ戻される。流れ15にて利用可能な冷媒が熱交換
器3と4における過冷却要求値より過剰であるならば、
過剰な分は弁32で膨張させ、直接熱交換によりLPG製品
流を更に過冷却してもよい。相当な過剰の冷媒が利用可
能な場合には、熱交換器3及び14に平行して一基又はそ
れ以上の基数の熱交換器(図示せず)にこの過剰冷媒を
用いることが可能である。
第1図は、凝縮した冷媒が膨張に先だつて外部冷媒流に
よつて過冷却される本発明の実施態様を示す。 第2図は、凝縮した冷媒が、膨張に先だつて、流入する
炭化水素プロセス流が過冷却されるのと同じ熱交換ゾー
ンで圧力降下後の自己に対して過冷却される本発明の実
施態様を示す。 第3図は、高圧冷媒液が膨張に先だつて二つの熱交換段
階で過冷却され、最初に過冷却された液の一部が、それ
自身の冷凍熱量を与えるために中間圧力に膨張される本
発明の望ましい実施態様を示す。 第4図は、過冷却される導入プロセス流が少量のエタン
及びブタンも含むプロパン製品流であることを特徴とす
る、高圧冷媒液の二段階過冷却を用いる本発明の他の望
ましい実施態様を示す。 なお、図中の符号は次の通りである。 1……常態はガス状であり多成分系の炭化水素プロセス
流、1a……液相に過冷却された、常態はガス状の多成分
系炭化水素プロセス流、2、3……熱交換器、4……低
圧、断熱気/液分離ゾーン、5……液相で常態はガス状
の炭化水素製品流、6……LPG貯槽、7……LPG製品、8
……ガス状冷媒流、9……圧縮機、10……熱交換器(凝
縮器)、11……蓄液槽、12……高圧冷媒液、12a……最
初に過冷却された高圧冷媒液、13、14……熱交換器、15
……第1冷却冷媒液、16……第2冷却冷媒液、17……膨
張弁、18……第1中間圧力冷媒、19……第1中間圧力再
蒸発冷媒、20……膨張弁、21……ブタン流、22……第2
中間圧力再蒸発冷媒、23……合わされた中間圧力再蒸発
冷媒、24……ノツクアウトドラム、25、26……膨張弁、
27……第1低圧冷媒、28……第2低圧冷媒、29……第1
低圧再蒸発冷媒、30……第2低圧再蒸発冷媒、31……合
わされた低圧再蒸発冷媒、32……膨張弁。
よつて過冷却される本発明の実施態様を示す。 第2図は、凝縮した冷媒が、膨張に先だつて、流入する
炭化水素プロセス流が過冷却されるのと同じ熱交換ゾー
ンで圧力降下後の自己に対して過冷却される本発明の実
施態様を示す。 第3図は、高圧冷媒液が膨張に先だつて二つの熱交換段
階で過冷却され、最初に過冷却された液の一部が、それ
自身の冷凍熱量を与えるために中間圧力に膨張される本
発明の望ましい実施態様を示す。 第4図は、過冷却される導入プロセス流が少量のエタン
及びブタンも含むプロパン製品流であることを特徴とす
る、高圧冷媒液の二段階過冷却を用いる本発明の他の望
ましい実施態様を示す。 なお、図中の符号は次の通りである。 1……常態はガス状であり多成分系の炭化水素プロセス
流、1a……液相に過冷却された、常態はガス状の多成分
系炭化水素プロセス流、2、3……熱交換器、4……低
圧、断熱気/液分離ゾーン、5……液相で常態はガス状
の炭化水素製品流、6……LPG貯槽、7……LPG製品、8
……ガス状冷媒流、9……圧縮機、10……熱交換器(凝
縮器)、11……蓄液槽、12……高圧冷媒液、12a……最
初に過冷却された高圧冷媒液、13、14……熱交換器、15
……第1冷却冷媒液、16……第2冷却冷媒液、17……膨
張弁、18……第1中間圧力冷媒、19……第1中間圧力再
蒸発冷媒、20……膨張弁、21……ブタン流、22……第2
中間圧力再蒸発冷媒、23……合わされた中間圧力再蒸発
冷媒、24……ノツクアウトドラム、25、26……膨張弁、
27……第1低圧冷媒、28……第2低圧冷媒、29……第1
低圧再蒸発冷媒、30……第2低圧再蒸発冷媒、31……合
わされた低圧再蒸発冷媒、32……膨張弁。
Claims (9)
- 【請求項1】常態はガス状の炭化水素製品流(1)を過
冷却する方法において、 a) 液相に過冷却された多成分系の炭化水素流であっ
て、かつ常態はガス状の該炭化水素流(1a)を、低圧で
断熱の気/液分離ゾーン(4,6)に導入して該炭化水素
流を膨張させること、 b) 低圧で断熱の気/液分離ゾーン(4,6)から、多
成分系であり常態はガス状の炭化水素流の少なくとも二
つの最軽質成分部分より成るガス状冷媒流(8)を回収
すること、 c) ガス状冷媒流(8)を高圧に圧縮し(9)、次い
でこの流れを凝縮させ(10)、高圧冷媒液(12)を形成
させること、 d) 高圧冷媒液の少なくとも一部分を過冷却し(1
4)、第1冷却冷媒液(15)を形成させること、 e) 第1冷却冷媒液(15)の少なくとも一部分を膨張
させ、第1低圧冷媒(27)を形成させること、 f) 第1低圧冷媒(27)を蒸発させ、第1低圧再蒸発
冷媒(29)を形成させること、 g) 第1低圧再蒸発冷媒(29)を低圧、断熱の気/液
分離ゾーン(4,6)へ導入すること、 h) 多成分系であり常態はガス状の炭化水素プロセス
流(1)を第1低圧冷媒(27)との間接熱交換にて過冷
却し(3)、液相に過冷却された多成分系の炭化水素流
であって、かつ常態はガス状の該炭化水素流(1a)を形
成させ、次いでこれを低圧で断熱の気/液分離ゾーン
(4,6)に導入して該炭化水素流を膨張させること、及
び i) 常態はガス状であり液相の炭化水素流製品(5)
を低圧で断熱の気/液分離ゾーン(4,6)から回収する
こと、 から成ることを特徴とする常態はガス状の炭化水素流を
過冷却する方法。 - 【請求項2】第1低圧冷媒(27)が二相混合物である請
求項1記載の方法。 - 【請求項3】高圧冷媒液(12)が第1低圧冷媒(27)と
の間接熱交換(3)によって過冷却される請求項1記載
の方法。 - 【請求項4】更に付け加えて、次の工程、即ち、 a) 高圧冷媒液(12)を最初に過冷却し(13)、これ
から第1冷却冷媒液(15)の温度以上の温度を有する第
2冷却冷媒液(16)を分岐すること、 b) 第2冷却冷媒液(16)の少なくとも一部を膨張さ
せ(17)、第1中間圧冷媒(18)を形成すること、 c) 第1中間圧冷媒(18)を高圧冷媒液(12)との間
接熱交換(13)にて膨張させ(13)、第1中間圧冷媒
(18)から第1中間圧再蒸発冷媒(19)を形成するこ
と、及び、 d) 第1中間圧再蒸発冷媒(19)を圧縮されているガ
ス状冷媒流(8)と一緒にすること、 から成る請求項1記載の方法。 - 【請求項5】ガス状冷媒流(8)が3×105〜3.5×106P
a(3〜35バール)の高圧に圧縮され、低圧で断熱の気
/液分離ゾーン(4,6)が0.8×105〜2.0×105Pa(0.8〜
2.0バール)の圧力で操作される請求項1記載の方法。 - 【請求項6】低圧で断熱の気/液分離ゾーン(4,6)が
貯槽(6)から成る請求項1記載の方法。 - 【請求項7】低圧で断熱の気/液分離ゾーン(4,6)が
フラッシュ分離器(4)から成る請求項1記載の方法。 - 【請求項8】第1中間圧再蒸発冷媒(19)が2.0×105〜
1.5×106Pa(2〜15バール)の圧力にある請求項4記載
の方法。 - 【請求項9】更に付け加えて、次の工程、即ち a) 第1冷却冷媒液(15)のより少ない部分を膨張さ
せて(26)、第2低圧冷媒(28)を形成させること、 b) 第2低圧冷媒(28)を最初に過冷却された高圧冷
媒液(12a)の一部分と間接熱交換(14)して蒸発させ
(14)、第2低圧冷媒(28)から第2低圧再蒸発冷媒
(30)を形成すること、及び c) 第2低圧再蒸発冷媒(30)を低圧で断熱の気/液
分離ゾーン(4,6)へ導入することから成る請求項4記
載の方法。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US07/065,743 US4727723A (en) | 1987-06-24 | 1987-06-24 | Method for sub-cooling a normally gaseous hydrocarbon mixture |
US65743 | 1987-06-24 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6410090A JPS6410090A (en) | 1989-01-13 |
JPH0816580B2 true JPH0816580B2 (ja) | 1996-02-21 |
Family
ID=22064805
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP63116787A Expired - Lifetime JPH0816580B2 (ja) | 1987-06-24 | 1988-05-13 | 常態はガス状の炭化水素混合物を過冷却する方法 |
Country Status (14)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4727723A (ja) |
EP (1) | EP0296313B1 (ja) |
JP (1) | JPH0816580B2 (ja) |
KR (1) | KR890000865A (ja) |
CN (1) | CN1030638A (ja) |
AU (1) | AU589887B2 (ja) |
BR (1) | BR8802056A (ja) |
CA (1) | CA1286593C (ja) |
DE (1) | DE3860232D1 (ja) |
DZ (1) | DZ1218A1 (ja) |
ES (1) | ES2015975B3 (ja) |
MX (1) | MX166073B (ja) |
MY (1) | MY100403A (ja) |
NO (1) | NO882780L (ja) |
Families Citing this family (58)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE59000200D1 (de) * | 1989-04-17 | 1992-08-20 | Sulzer Ag | Verfahren zur gewinnung von erdgas. |
US5063747A (en) * | 1990-06-28 | 1991-11-12 | United States Of America As Represented By The United States National Aeronautics And Space Administration | Multicomponent gas sorption Joule-Thomson refrigeration |
US5176002A (en) * | 1991-04-10 | 1993-01-05 | Process Systems International, Inc. | Method of controlling vapor loss from containers of volatile chemicals |
US5329777A (en) * | 1993-06-24 | 1994-07-19 | The Boc Group, Inc. | Cryogenic storage and delivery method and apparatus |
US5373701A (en) * | 1993-07-07 | 1994-12-20 | The Boc Group, Inc. | Cryogenic station |
US5540208A (en) * | 1994-09-13 | 1996-07-30 | Nabco Limited | Liquefied gas fuel supply system |
US5507146A (en) * | 1994-10-12 | 1996-04-16 | Consolidated Natural Gas Service Company, Inc. | Method and apparatus for condensing fugitive methane vapors |
DE4440407C1 (de) * | 1994-11-11 | 1996-04-04 | Linde Ag | Verfahren zum Gewinnen einer Ethan-reichen Fraktion zum Wiederauffüllen eines Ethan-enthaltenden Kältekreislaufs eines Verfahrens zum Verflüssigen einer kohlenwasserstoffreichen Fraktion |
US5571231A (en) * | 1995-10-25 | 1996-11-05 | The Boc Group, Inc. | Apparatus for storing a multi-component cryogenic liquid |
US5600969A (en) * | 1995-12-18 | 1997-02-11 | Phillips Petroleum Company | Process and apparatus to produce a small scale LNG stream from an existing NGL expander plant demethanizer |
WO1997046840A1 (de) * | 1996-05-30 | 1997-12-11 | Linde Aktiengesellschaft | Verfahren und vorrichtung zur verflüssigung von erdgas sowie zur rückverflüssigung von boiloffgas |
FR2752050B1 (fr) * | 1996-08-05 | 1998-09-11 | Air Liquide | Procede et installation de reliquefaction d'helium gazeux |
US6141973A (en) * | 1998-09-15 | 2000-11-07 | Yukon Pacific Corporation | Apparatus and process for cooling gas flow in a pressurized pipeline |
MY117068A (en) | 1998-10-23 | 2004-04-30 | Exxon Production Research Co | Reliquefaction of pressurized boil-off from pressurized liquid natural gas |
MY123311A (en) | 1999-01-15 | 2006-05-31 | Exxon Production Research Co | Process for producing a pressurized methane-rich liquid from a methane-rich gas |
JP3790393B2 (ja) * | 1999-11-05 | 2006-06-28 | 大阪瓦斯株式会社 | 液化天然ガス運搬船におけるカーゴタンクの圧力制御装置及びその圧力制御方法 |
MY122625A (en) | 1999-12-17 | 2006-04-29 | Exxonmobil Upstream Res Co | Process for making pressurized liquefied natural gas from pressured natural gas using expansion cooling |
DE10129780A1 (de) * | 2001-06-20 | 2003-01-02 | Linde Ag | Verfahren und Vorrichtung zur Kältebereitstellung |
US6829906B2 (en) | 2001-09-21 | 2004-12-14 | Craig A. Beam | Multiple products and multiple pressure vapor recovery system |
US6430938B1 (en) | 2001-10-18 | 2002-08-13 | Praxair Technology, Inc. | Cryogenic vessel system with pulse tube refrigeration |
US6672104B2 (en) | 2002-03-28 | 2004-01-06 | Exxonmobil Upstream Research Company | Reliquefaction of boil-off from liquefied natural gas |
US6453677B1 (en) | 2002-04-05 | 2002-09-24 | Praxair Technology, Inc. | Magnetic refrigeration cryogenic vessel system |
FR2891900B1 (fr) * | 2005-10-10 | 2008-01-04 | Technip France Sa | Procede de traitement d'un courant de gnl obtenu par refroidissement au moyen d'un premier cycle de refrigeration et installation associee. |
US7591149B2 (en) | 2006-07-24 | 2009-09-22 | Conocophillips Company | LNG system with enhanced refrigeration efficiency |
CA2682308A1 (en) * | 2007-04-04 | 2008-10-16 | Shell Internationale Research Maatschappij B.V. | Method and apparatus for separating one or more c2+ hydrocarbons from a mixed phase hydrocarbon stream |
FR2915791B1 (fr) * | 2007-05-04 | 2009-08-21 | Air Liquide | Procede et appareil de separation d'un melange d'hydrogene, de methane et de monoxyde de carbonne par distillation cryogenique |
EP2219756B1 (en) | 2007-11-27 | 2017-03-15 | Univation Technologies, LLC | Method of using an integrated hydrocarbons feed stripper |
US9243842B2 (en) | 2008-02-15 | 2016-01-26 | Black & Veatch Corporation | Combined synthesis gas separation and LNG production method and system |
CA2732653C (en) * | 2008-09-08 | 2014-10-14 | Conocophillips Company | System for incondensable component separation in a liquefied natural gas facility |
AU2009243512A1 (en) * | 2008-12-05 | 2010-06-24 | Shell Internationale Research Maatschappij B.V. | Method of cooling a hydrocarbon stream and an apparatus therefor |
US20100326097A1 (en) * | 2009-06-30 | 2010-12-30 | Nguyen Han V | Methods and systems for densifying a liquid fuel using a liquid nitrogen bath |
US7721557B1 (en) * | 2009-09-18 | 2010-05-25 | John Stearns | Method and system for propane extraction and reclamation |
US10113127B2 (en) | 2010-04-16 | 2018-10-30 | Black & Veatch Holding Company | Process for separating nitrogen from a natural gas stream with nitrogen stripping in the production of liquefied natural gas |
US8196567B2 (en) * | 2010-05-28 | 2012-06-12 | Ford Global Technologies, Llc | Approach for controlling fuel flow with alternative fuels |
WO2012075266A2 (en) | 2010-12-01 | 2012-06-07 | Black & Veatch Corporation | Ngl recovery from natural gas using a mixed refrigerant |
DE102011010633A1 (de) * | 2011-02-08 | 2012-08-09 | Linde Ag | Verfahren zum Abkühlen eines ein- oder mehrkomponentigen Stromes |
JP5932985B2 (ja) * | 2011-05-30 | 2016-06-08 | バルチラ・オイル・アンド・ガス・システムズ・アーエス | Lpgボイルオフガスを液化するための燃料としてのlngの使用 |
US8814992B2 (en) * | 2011-06-01 | 2014-08-26 | Greene's Energy Group, Llc | Gas expansion cooling method |
US10139157B2 (en) | 2012-02-22 | 2018-11-27 | Black & Veatch Holding Company | NGL recovery from natural gas using a mixed refrigerant |
US9140221B2 (en) | 2012-11-30 | 2015-09-22 | Electro-Motive Diesel, Inc. | Fuel recovery system |
CN103363778B (zh) * | 2013-03-14 | 2015-07-08 | 上海交通大学 | 小型撬装式单阶混合制冷剂天然气液化系统及其方法 |
US10563913B2 (en) * | 2013-11-15 | 2020-02-18 | Black & Veatch Holding Company | Systems and methods for hydrocarbon refrigeration with a mixed refrigerant cycle |
US9574822B2 (en) | 2014-03-17 | 2017-02-21 | Black & Veatch Corporation | Liquefied natural gas facility employing an optimized mixed refrigerant system |
FR3021091B1 (fr) * | 2014-05-14 | 2017-09-15 | Ereie - Energy Res Innovation Eng | Procede et dispositif de liquefaction du methane |
BR112017013299A2 (pt) | 2014-12-22 | 2018-01-02 | Sabic Global Technologies Bv | processo de transição entre catalisadores incompatíveis |
EA032875B1 (ru) | 2014-12-22 | 2019-07-31 | Сабик Глоубл Текнолоджиз Б.В. | Способ перехода между несовместимыми катализаторами |
WO2016151098A1 (en) | 2015-03-24 | 2016-09-29 | Sabic Global Technologies B.V. | Process for transitioning between incompatible catalysts |
FR3045652B1 (fr) * | 2015-12-22 | 2018-01-12 | Axens | Procede de fractionnement pour un procede d'oligomerisation d'olefines legeres |
US20190112008A1 (en) | 2016-03-31 | 2019-04-18 | Daewoo Shipbuilding & Marine Engineering Co., Ltd. | Boil-off gas re-liquefying device and method for ship |
WO2017171171A1 (ko) * | 2016-03-31 | 2017-10-05 | 대우조선해양 주식회사 | 선박 |
FR3055923B1 (fr) * | 2016-09-09 | 2022-05-20 | Eric Bernard Dupont | Systeme mecanique de production d'energie mecanique a partir d'azote liquide et procede correspondant |
EP3361187A1 (de) * | 2017-02-08 | 2018-08-15 | Linde Aktiengesellschaft | Verfahren und vorrichtung zum kühlen eines verbrauchers sowie system mit entsprechender vorrichtung und verbraucher |
CN107620863B (zh) * | 2017-09-14 | 2019-06-25 | 上海铠韧气体工程股份有限公司 | 一种船用液化烃类bog再液化系统和工艺 |
SG10201802888QA (en) * | 2018-01-24 | 2019-08-27 | Gas Tech Development Pte Ltd | Process and system for reliquefying boil-off gas (bog) |
JP2022526733A (ja) | 2019-03-27 | 2022-05-26 | エルジーイー アイピー マネジメント カンパニー リミテッド | ボイルオフガスを冷却する方法及び装置 |
AU2019439816B2 (en) * | 2019-04-01 | 2023-03-23 | Samsung Heavy Ind. Co., Ltd. | Cooling system |
CN110173959B (zh) * | 2019-05-15 | 2021-04-02 | 挪威极地航运公司 | 一种蒸发气再液化回收系统 |
GB201912221D0 (en) * | 2019-08-26 | 2019-10-09 | Babcock Ip Man Number One Limited | Method of cooling boil off gas and an apparatus therefor |
Family Cites Families (21)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CH344435A (de) * | 1956-11-10 | 1960-02-15 | Sulzer Ag | Verfahren zum Tiefkühlen eines schwer verflüssigbaren Gases und Anlage zur Durchführung des Verfahrens |
US3108446A (en) * | 1959-12-21 | 1963-10-29 | Sohda Yoshitoshi | Container vessel arrangement for storage and transportation of liquefied natural gases |
US3079760A (en) * | 1960-06-21 | 1963-03-05 | Chicago Bridge & Iron Co | Liquefied petroleum gas pressure and low temperature storage system |
US3251191A (en) * | 1964-10-16 | 1966-05-17 | Phillips Petroleum Co | Frozen earth storage for liquefied gas |
US3302416A (en) * | 1965-04-16 | 1967-02-07 | Conch Int Methane Ltd | Means for maintaining the substitutability of lng |
US3303660A (en) * | 1965-09-27 | 1967-02-14 | Clyde H O Berg | Process and apparatus for cryogenic storage |
FR1501013A (fr) * | 1966-09-13 | 1967-11-10 | Air Liquide | Procédé de production d'un gaz riche en méthane, sous pression élevée à partirde gaz naturel liquide sous basse pression |
US3516262A (en) * | 1967-05-01 | 1970-06-23 | Mc Donnell Douglas Corp | Separation of gas mixtures such as methane and nitrogen mixtures |
US3780534A (en) * | 1969-07-22 | 1973-12-25 | Airco Inc | Liquefaction of natural gas with product used as absorber purge |
US3733838A (en) * | 1971-12-01 | 1973-05-22 | Chicago Bridge & Iron Co | System for reliquefying boil-off vapor from liquefied gas |
NO133287C (ja) * | 1972-12-18 | 1976-04-07 | Linde Ag | |
US3886759A (en) * | 1973-01-26 | 1975-06-03 | Gerald P Mcnamee | Method for recovery of hydrocarbon vapors |
GB1472533A (en) * | 1973-06-27 | 1977-05-04 | Petrocarbon Dev Ltd | Reliquefaction of boil-off gas from a ships cargo of liquefied natural gas |
US3970441A (en) * | 1973-07-17 | 1976-07-20 | Linde Aktiengesellschaft | Cascaded refrigeration cycles for liquefying low-boiling gaseous mixtures |
US4110091A (en) * | 1973-07-20 | 1978-08-29 | Linde Aktiengesellschaft | Process for the separation of a gaseous mixture consisting of water vapor, hydrocarbons, and air |
NL7311471A (nl) * | 1973-08-21 | 1975-02-25 | Philips Nv | Inrichting voor het vloeibaar maken van bij zeer lage temperatuur condenserende gassen. |
US3889485A (en) * | 1973-12-10 | 1975-06-17 | Judson S Swearingen | Process and apparatus for low temperature refrigeration |
DE2820212A1 (de) * | 1978-05-09 | 1979-11-22 | Linde Ag | Verfahren zum verfluessigen von erdgas |
US4249387A (en) * | 1979-06-27 | 1981-02-10 | Phillips Petroleum Company | Refrigeration of liquefied petroleum gas storage with retention of light ends |
US4541852A (en) * | 1984-02-13 | 1985-09-17 | Air Products And Chemicals, Inc. | Deep flash LNG cycle |
US4711651A (en) * | 1986-12-19 | 1987-12-08 | The M. W. Kellogg Company | Process for separation of hydrocarbon gases |
-
1987
- 1987-06-24 US US07/065,743 patent/US4727723A/en not_active Expired - Fee Related
-
1988
- 1988-03-16 DE DE8888104189T patent/DE3860232D1/de not_active Expired - Lifetime
- 1988-03-16 ES ES88104189T patent/ES2015975B3/es not_active Expired - Lifetime
- 1988-03-16 EP EP88104189A patent/EP0296313B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1988-03-25 MY MYPI88000309A patent/MY100403A/en unknown
- 1988-04-07 AU AU14381/88A patent/AU589887B2/en not_active Ceased
- 1988-04-28 BR BR8802056A patent/BR8802056A/pt unknown
- 1988-05-13 JP JP63116787A patent/JPH0816580B2/ja not_active Expired - Lifetime
- 1988-05-30 CA CA000568100A patent/CA1286593C/en not_active Expired - Lifetime
- 1988-06-17 MX MX011949A patent/MX166073B/es unknown
- 1988-06-22 DZ DZ880086A patent/DZ1218A1/fr active
- 1988-06-23 NO NO882780A patent/NO882780L/no unknown
- 1988-06-24 KR KR1019880007656A patent/KR890000865A/ko not_active Application Discontinuation
- 1988-06-24 CN CN88103895A patent/CN1030638A/zh active Pending
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US4727723A (en) | 1988-03-01 |
JPS6410090A (en) | 1989-01-13 |
MY100403A (en) | 1990-09-17 |
NO882780L (no) | 1988-12-27 |
EP0296313A2 (en) | 1988-12-28 |
CN1030638A (zh) | 1989-01-25 |
KR890000865A (ko) | 1989-03-17 |
AU589887B2 (en) | 1989-10-19 |
BR8802056A (pt) | 1989-01-03 |
CA1286593C (en) | 1991-07-23 |
EP0296313A3 (en) | 1989-04-26 |
DE3860232D1 (de) | 1990-07-19 |
EP0296313B1 (en) | 1990-06-13 |
AU1438188A (en) | 1989-01-05 |
DZ1218A1 (fr) | 2004-09-13 |
NO882780D0 (no) | 1988-06-23 |
ES2015975B3 (es) | 1990-09-16 |
MX166073B (es) | 1992-12-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0816580B2 (ja) | 常態はガス状の炭化水素混合物を過冷却する方法 | |
JP4741468B2 (ja) | ガス液化用一体型多重ループ冷却方法 | |
US6347532B1 (en) | Gas liquefaction process with partial condensation of mixed refrigerant at intermediate temperatures | |
US7386996B2 (en) | Natural gas liquefaction process | |
US7308805B2 (en) | Integrated multiple-loop refrigeration process for gas liquefaction | |
US6119479A (en) | Dual mixed refrigerant cycle for gas liquefaction | |
RU2226660C2 (ru) | Способ ожижения потока газа (варианты) | |
US5036671A (en) | Method of liquefying natural gas | |
AU2004274692B2 (en) | Hybrid gas liquefaction cycle with multiple expanders | |
US6347531B1 (en) | Single mixed refrigerant gas liquefaction process | |
US3092976A (en) | Refrigeration of one fluid by heat exchange with another | |
US2896414A (en) | Methane liquefaction cycle | |
KR20110076214A (ko) | 가스 액화 방법 |