JPH08165074A - エレベーターの据付用足場装置 - Google Patents

エレベーターの据付用足場装置

Info

Publication number
JPH08165074A
JPH08165074A JP30898694A JP30898694A JPH08165074A JP H08165074 A JPH08165074 A JP H08165074A JP 30898694 A JP30898694 A JP 30898694A JP 30898694 A JP30898694 A JP 30898694A JP H08165074 A JPH08165074 A JP H08165074A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
landing
hoistway
scaffolding
floor
plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP30898694A
Other languages
English (en)
Inventor
Kimitake Ugawa
公丈 鵜川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP30898694A priority Critical patent/JPH08165074A/ja
Publication of JPH08165074A publication Critical patent/JPH08165074A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Movable Scaffolding (AREA)
  • Lift-Guide Devices, And Elevator Ropes And Cables (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 昇降路にかかわる建築構造による制約を受け
ず、適宜な昇降路の開口部に容易に設置できるエレベー
ターの据付用足場装置を得る。 【構成】 昇降路(1)に開口した乗場(2)から昇降路(1)
内に突出して足場板(10)を配置する。そして、足場板(1
0)の一側を固定部材(17)により乗場(2)の床(4)に固定
し、他側を支持部材(18)を介して下方の昇降路(1)の周
壁(19)に支持して昇降路(1)の開口部(3)に仮設する。こ
れにより、足場板(10)に作用する荷重を固定部材(17)及
び支持部材(18)によって乗場(2)の床(4)回りを構成する
強固な建築躯体に支持する。 【効果】 乗場開口部回りにかかわる建築構造体に関係
なく、適宜な昇降路の開口部における据付用足場装置の
設置を容易化する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、昇降路に開口した乗
場から昇降路内へ突出して仮設されるエレベーターの据
付用足場装置に関する。
【0002】
【従来の技術】図7は、例えば実開昭63−20057
3号公報に示された従来のエレベーターの据付用足場装
置を示す斜視図である。図において、(1)はエレベータ
ーの昇降路、(2)は昇降路(1)の開口部(3)に設けられて
床(4)を有する乗場である。(5)は開口部(3)の両側にそ
れぞれ立設された支持柱、(6)は支持柱(5)の下端を床
(4)に固定した固定具で、床(4)端部に配置されたL字状
の固定板(7)及び固定板(7)を床(4)に締結するアンカー
ボルト(8)により構成されている。
【0003】(9)は支持柱(5)の上端に設けられて開口部
(3)の上縁部に対向して配置され支持柱(5)を開口部(3)
の上縁部に押圧するねじ機構、(10)は支持柱(5)の相互
間に配置されて一側が支持柱(5)に保持され、他側は昇
降路(1)内に突出して配置された足場板、(11)はターン
バックルを使用して構成された吊持体で、一端が支持柱
(5)の上端寄りに連結され、他端は足場板(10)の突出端
側に連結されている。
【0004】従来のエレベーターの据付用足場装置は上
記のように構成され、昇降路(1)最上部に設置するエレ
ベーター機器を据付けるため次に述べるように仮設され
る。すなわち、支持柱(5)が開口部(3)の両側にそれぞれ
配置されて下端が固定具(6)によって床(4)に固定され
る。また、支持柱(5)の上端がねじ機構(9)によって開口
部(3)の上縁部を押圧することによって固定される。次
いで、足場板(10)の一側の適所が支持柱(5)に保持さ
れ、吊持体(11)が緊張されて足場板(10)の突出端が支持
される。
【0005】また、図8は他の従来のエレベーターの据
付用足場装置を示す縦断面図である。図において、(1)
はエレベーターの昇降路、(2)は昇降路(1)の開口部(3)
に設けられて床(4)を有する乗場である。(5)は開口部
(3)の両側にそれぞれ立設された支持柱、(6)は支持柱
(5)の下端を床(4)に固定した固定具で、床(4)端部に配
置された固定板(7)及び固定板(7)を床(4)に締結するア
ンカーボルト(8)によって構成されている。
【0006】(10)は支持柱(5)の相互間に配置されて一
側が支持柱(5)の上端部に保持され、他側は昇降路(1)内
に突出して配置された足場板、(12)は斜材で、一端が固
定具(6)に連結されて床(4)よりも上方に傾斜して配置さ
れ、他端は開口部(3)に対向した昇降路(1)の周壁(13)に
支持されると共に、足場板(10)の突出端が締結されてい
る。
【0007】図8の従来のエレベーターの据付用足場装
置は上記のように構成され、昇降路(1)最上部に設置す
るエレベーター機器を据付けるため次に述べるように仮
設される。すなわち、支持柱(5)が開口部(3)の両側にそ
れぞれ配置されて下端が固定具(6)によって床(4)に固定
される。また、斜材(12)が架設されて固定具(6)と昇降
路(1)の周壁(13)とによって支持されて、支持柱(5)及び
斜材(12)を介して足場板(10)が仮設される。
【0008】また、図9も従来の他のエレベーターの据
付用足場装置を示す縦断面図である。図において、図8
と同符号は相当部分を示し、(14)は開口部(3)に対向し
た昇降路(1)の周壁を構成した板体である。そして、図
9の場合も図8のエレベーターの据付用足場装置と同様
に足場板(10)が仮設される。
【0009】また、図10も従来の他のエレベーターの
据付用足場装置を示す斜視図である。図において、(1)
は昇降路、(15)は昇降路(1)に立設されたエレベーター
の案内レール、(16)は隣接して設けられた案内レール(1
5)の相互間に架設された横材、(10)は両端部が横材(16)
に緊縛された足場板である。
【0010】図10の従来のエレベーターの据付用足場
装置は上記のように構成され、昇降路(1)最上部に設置
するエレベーター機器を据付けるため次に述べるように
仮設される。すなわち、案内レール(15)が昇降路(1)の
下部から立設されて足場板(10)が逐次仮設され、最終的
に昇降路(1)の最上部位置に足場板(10)が仮設される。
【0011】
【発明が解決しようとする課題】上記のような従来のエ
レベーターの据付用足場装置では足場板(10)に作用する
荷重を支持するために、図7において乗場(2)開口部(3)
の上縁部、図8及び図9において乗場(2)開口部(3)に対
向した昇降路(1)の周壁(13)又は板体(14)の構造が脆弱
である場合には、足場板(10)が仮設できないという問題
点があった。また、図10においては昇降路(1)最上部
に設置するエレベーター機器を据付けるために、昇降路
(1)の下部から順次足場板(10)を設置することになり長
時間の作業を要するという問題点があった。
【0012】この発明は、かかる問題点を解消するため
になされたものであり、昇降路にかかわる建築構造によ
る制約を受けず、適宜な昇降路の開口部に容易に設置で
きるエレベーターの据付用足場装置を得ることを目的と
する。
【0013】
【課題を解決するための手段】この発明に係るエレベー
ターの据付用足場装置にいては、昇降路に開口して設け
られた乗場、この乗場から昇降路内に突出して配置され
た足場板と、この足場板の一側に設けられて乗場の床に
固定された固定部材と、足場板の他側に上端が固定され
て下方へ延長され下端が乗場に連続した下方の昇降路の
周壁に支持された支持部材とが設けられる。
【0014】また、この発明に係るエレベーターの据付
用足場装置にいては、昇降路に開口して設けられた乗
場、この乗場から昇降路内に突出して配置された足場板
と、この足場板の一側に設けられて乗場の床に固定され
た固定部材と、足場板の他側に上端が固定されて下方へ
延長され下端が上記乗場の下方に設けられた乗場床の立
面からなる昇降路の周壁に支持された支持部材とが設け
られる。
【0015】また、この発明に係るエレベーターの据付
用足場装置にいては、昇降路に開口して設けられた乗
場、この乗場から昇降路内に突出して配置された足場板
と、この足場板の一側に設けられて乗場の床に固定され
た固定部材と、足場板の他側に上端が固定されて下方へ
延長され下端が乗場に連続した下方の昇降路の周壁に支
持された支持部材と、足場板に装備されて支持部材の下
端に設けられた押圧板を対向した周壁に押圧動作させる
遠隔操作機構とが設けられる。
【0016】また、この発明に係るエレベーターの据付
用足場装置にいては、昇降路に開口して設けられた乗
場、この乗場から昇降路内に突出して配置された足場板
と、この足場板の一側に設けられて乗場の床に固定され
た固定部材と、足場板の他側に上端が固定されて下方へ
延長され下端が乗場に連続した下方の昇降路の周壁に支
持された支持部材と、乗場の床を貫通して設けられて固
定部材を床に締結する締結具とが設けられる。
【0017】
【作用】上記のように構成されたエレベーターの据付用
足場装置では、足場板の一側が固定部材により乗場の床
に固定され、他側は支持部材を介して乗場に連続した下
方の昇降路の周壁に支持されて昇降路の開口部に仮設さ
れる。
【0018】また、上記のように構成されたエレベータ
ーの据付用足場装置では、足場板の一側が固定部材によ
り乗場の床に固定され、他側は支持部材を介して上記乗
場の下方に設けられた乗場床の立面からなる昇降路の周
壁に支持されて昇降路の開口部に仮設される。
【0019】また、上記のように構成されたエレベータ
ーの据付用足場装置では、足場板の一側が固定部材によ
り乗場の床に固定され、他側は支持部材を介して乗場に
連続した下方の昇降路の周壁に支持されて昇降路の開口
部に仮設される。また、支持部材下端の押圧板が遠隔操
作機構を介して対向した周壁に押圧される。
【0020】また、上記のように構成されたエレベータ
ーの据付用足場装置では、足場板の一側が固定部材によ
り乗場の床に固定され、他側は支持部材を介して乗場に
連続した下方の昇降路の周壁に支持されて昇降路の開口
部に仮設される。また、乗場の床を貫通して設けられた
締結具によって固定部材が床に締結される。
【0021】
【実施例】
実施例1.図1及び図2は、この発明の一実施例を示す
図で、図1は昇降路の要部を示す斜視図、図2は図1の
要部側面図である。図において、(1)はエレベーターの
昇降路、(2)は乗場で、昇降路(1)に設けられ開口部(3)
及び床(4)を形成する。(17)は固定部材で、開口部(3)の
両側にそれぞれ立設された支持柱(5)、支持柱(5)の下端
を床(4)の端部に固定する固定板(7)及び固定板(7)を床
(4)に締結するアンカーボルト(8)によって構成されてい
る。(10)は支持柱(5)の相互間に配置されて一側が支持
柱(5)に保持され、他側は昇降路(1)内に突出して配置さ
れた足場板である。
【0022】(18)は足場板(10)の他側の両側にそれぞれ
設けられて足場板(10)に上端が固定された支持部材で、
上端が足場板(10)に連結されて下方へ延長され下端が乗
場(2)に連続した下方の昇降路(1)の周壁(19)に対向した
支持柱体(20)、両端がそれぞれ足場板(10)の突出端及び
支持柱体(20)の下端寄りに連結された斜材(21)、支持柱
体(20)の下端寄りにねじ込まれたボルト(22)、ボルト(2
2)にねじ込まれた止めナット(23)及びボルト(22)の先端
に設けられて昇降路(1)の周壁(19)に接する押圧板(24)
によって構成されている。
【0023】(25)は両端がそれぞれ支持柱(5)及び支持
柱体(20)に連結されて傾斜して配置された補強材であ
る。上記のように構成されたエレベーターの据付用足場
装置は、昇降路(1)最上部に設置するエレベーター機器
を据付けるため次に述べるように仮設される。すなわ
ち、固定部材(17)が開口部(3)の両側にそれぞれ配置さ
れて下端が固定板(7)及びアンカーボルト(8)によって床
(4)に固定される。
【0024】次いで、足場板(10)の一側の適所が支持柱
(5)に保持され、足場板(10)の他側に装着された支持部
材(18)の支持柱体(20)の下端がボルト(22)及び押圧板(2
4)を介して乗場(2)に連続した下方の昇降路(1)の周壁(1
9)に支持される。これによって、足場板(10)に作用する
荷重が固定部材(17)及び支持部材(18)によって乗場(2)
の床(4)回りを構成する強固な建築躯体に支持される。
また、足場板(10)先端に作用する荷重による転倒モーメ
ントは斜材(21)、すなわち支持部材(18)を介して乗場
(2)に連続した下方の昇降路(1)の周壁(19)によって支持
される。
【0025】したがって、乗場(2)開口部(3)の上縁部、
乗場(2)開口部(3)に対向した昇降路(1)周壁等の乗場(2)
開口部(3)回りにかかわる建築構造体による制約を受け
ず、適宜な昇降路(1)の開口部(3)に足場板(10)を主要部
とするエレベーターの据付用足場装置を容易に設置する
ことができる。なお、図1及び図2の実施例は昇降路
(1)にかかわる建築構造が鉄筋コンクリート製の場合に
適用して所要の作用を得ることができる。
【0026】実施例2.図3は、この発明の他の実施例
を示す図で、前述の図2相当図である。図において図1
及び図2と同符号は相当部分を示し、(2)は乗場で、木
造の梁(201)及び木造の梁(201)の上に形成された木造の
床仕上げ(202)からなる床(4)によって構成されている。
(8)は木造の梁(201)及び固定板(7)に挿通されたボル
ト、(81)はボルト(8)の挿通端にねじ込まれたナットで
ある。
【0027】(20)は支持柱体で、上方を形成し複数のボ
ルト穴が互いに間隔を隔てて設けられた第1支持柱体(2
10)及び下方を形成して第1支持柱体(210)の下端寄りに
重合して配置され、第1支持柱体(210)の対応するボル
ト穴を介して第1支持柱体(210)にボルト(26)により締
結され、また下端寄りに斜材(21)に対応して複数のボル
ト穴が互いに間隔を隔てて設けられた第2支持柱体(21
1)によって構成されている。
【0028】上記のように構成されたエレベーターの据
付用足場装置においても、支持部材(20)が設けられて支
持部材(20)の下垂長さが、第1支持柱体(210)及び第2
支持柱体(211)を適宜なボルト穴を介してボルト(26)に
より締結することによって調整される。また、斜材(21)
が第2支持柱体(211)の適宜なボルト穴を介して、支持
部材(20)と足場板(10)の突出端との間に装着される。そ
して、支持部材(20)の下端のボルト(22)及び押圧板(24)
が、足場板(10)を仮設する乗場(2)の下の乗場(2)の木造
の梁(201)からなる昇降路(1)の周壁(19)に対向して配置
される。
【0029】これによって、足場板(10)に作用する荷重
が固定部材(17)及び支持部材(18)によって乗場(2)の床
(4)回りを構成する強固な建築躯体に支持される。した
がって、詳細な説明を省略するが図3の実施例において
も図1及び図2の実施例と同様な作用が得られることは
明白である。なお、図3の実施例は、昇降路(1)にかか
わる建築構造が木造の場合に適用して所要の作用を得る
ことができる。
【0030】実施例3.図4も、この発明の他の実施例
を示す図で、前述の図2相当図である。図において図1
及び図2と、図3と同符号は相当部分を示し、(2)は乗
場で、鉄骨の梁(201)及び鉄骨の梁(201)の上に形成され
た床仕上げ(202)からなる床(4)によって構成されてい
る。(8)は鉄骨の梁(201)及び固定板(7)に挿通されたボ
ルト、(81)はボルト(8)の挿通端にねじ込まれたナット
である。
【0031】上記のように構成されたエレベーターの据
付用足場装置においても、足場板(10)が図3の実施例と
同様に固定部材(17)及び支持部材(18)を介し乗場(2)の
床(4)に装着される。そして、足場板(10)に作用する荷
重が固定部材(17)及び支持部材(18)によって乗場(2)の
床(4)回りを構成する強固な建築躯体に支持される。し
たがって、詳細な説明を省略するが図4の実施例におい
ても図1及び図2の実施例と同様な作用が得られること
は明白である。なお、図4の実施例は、昇降路(1)にか
かわる建築構造が鉄骨造の場合に適用して所要の作用を
得ることができる。
【0032】実施例4.図5も、この発明の他の実施例
を示す図で、前述の図2相当図である。図において図1
及び図2と同符号は相当部分を示し、(22)は支持柱体(2
0)の下端寄りにねじ込まれたねじ棒で、昇降路(1)の反
周壁側の先端に歯車(27)が設けられている。(28)は足場
板(10)に枢着されて鉛直に配置された回動軸で、先端に
歯車(27)と噛み合うかさ歯車状の駆動歯車(29)が設けら
れている。(30)は回動軸(28)の上端に固定された手回し
把手、(31)は歯車(27)、回動軸(28)、駆動歯車(29)及び
手回し把手(30)によって構成された遠隔操作機構であ
る。
【0033】上記のように構成されたエレベーターの据
付用足場装置においても、足場板(10)が図1及び図2の
実施例と同様に固定部材(17)及び支持部材(18)を介し乗
場(2)の床(4)に装着される。そして、足場板(10)に作用
する荷重が固定部材(17)及び支持部材(18)によって乗場
(2)の床(4)回りを構成する強固な建築躯体に支持され
る。したがって、詳細な説明を省略するが図5の実施例
においても図1及び図2の実施例と同様な作用が得られ
ることは明白である。
【0034】また、図5の実施例において、遠隔操作機
構(31)により足場板(10)から、把手(30)を人為的に回動
操作して歯車(27)及び駆動歯車(29)を介してねじ棒(22)
を回動することができる。このため、支持柱体(20)の下
端をねじ棒(22)及び押圧板(24)を介して乗場(2)に連続
した下方の昇降路(1)の周壁(19)に支持する作業を容易
化することができる。
【0035】実施例5.図6も、この発明の他の実施例
を示す図で、前述の図2相当図である。図において図1
及び図2と同符号は相当部分を示し、(32)は床(4)及び
支持柱(5)の下端を床(4)の端部に固定する固定板(7)に
挿通されて、固定板(7)を床(4)に締結するボルトからな
る締結具である。
【0036】上記のように構成されたエレベーターの据
付用足場装置においても、足場板(10)が図1及び図2の
実施例と同様に固定部材(17)及び支持部材(18)を介し乗
場(2)の床(4)に装着される。そして、足場板(10)に作用
する荷重が固定部材(17)及び支持部材(18)によって乗場
(2)の床(4)回りを構成する強固な建築躯体に支持され
る。したがって、詳細な説明を省略するが図6の実施例
においても図1及び図2の実施例と同様な作用が得られ
ることは明白である。
【0037】また、図6の実施例において、床(4)及び
支持柱(5)の下端を床(4)の端部に固定する固定板(7)に
挿通されて、固定板(7)を床(4)に締結する締結具(32)が
設けられるので、固定部材(17)を床(4)に一層確実に締
結することができ、安全性を更に向上することができ
る。
【0038】
【発明の効果】この発明は以上説明したように、昇降路
に開口して設けられた乗場から昇降路内に突出して足場
板を配置し、この足場板の一側を固定部材により乗場の
床に固定し、他側を支持部材を介して乗場に連続した下
方の昇降路の周壁に支持して昇降路の開口部に仮設した
ものである。
【0039】これによって、足場板に作用する荷重が固
定部材及び支持部材によって乗場の床回りを構成する強
固な建築躯体に支持される。したがって、乗場開口部に
対向した昇降路周壁等の昇降路にかかわる建築構造によ
る制約を受けず、適宜な昇降路の開口部における据付用
足場装置の設置を容易化する効果がある。
【0040】また、この発明は以上説明したように、昇
降路に開口して設けられた乗場から昇降路内に突出して
足場板を配置し、この足場板の一側を固定部材により乗
場の床に固定し、他側を支持部材を介して上記乗場の下
方に設けられた乗場床の立面からなる昇降路の周壁に支
持して昇降路の開口部に仮設したものである。
【0041】これによって、足場板に作用する荷重が固
定部材及び支持部材によって乗場の床回りを構成する強
固な建築躯体に支持される。したがって、乗場開口部に
対向した昇降路周壁等の昇降路にかかわる建築構造によ
る制約を受けず、適宜な昇降路の開口部における据付用
足場装置の設置を容易化する効果がある。
【0042】また、この発明は以上説明したように、昇
降路に開口して設けられた乗場から昇降路内に突出して
足場板を配置して、この足場板の一側を固定部材により
乗場の床に固定し、他側を支持部材を介して乗場に連続
した下方の昇降路の周壁に支持して昇降路の開口部に仮
設したものである。また、支持部材の下端に設けられた
押圧板を対向した周壁に押圧移動する遠隔操作機構を足
場板に設けたものである。
【0043】これによって、足場板に作用する荷重が固
定部材及び支持部材によって乗場の床回りを構成する強
固な建築躯体に支持される。したがって、乗場開口部に
対向した昇降路周壁等の昇降路にかかわる建築構造によ
る制約を受けず、適宜な昇降路の開口部における据付用
足場装置の設置を容易化する効果がある。また、遠隔操
作機構により足場板から押圧板を押圧移動させることが
でき、支持柱体の下端を乗場下方の昇降路の周壁に支持
する作業を容易化する効果がある。
【0044】また、この発明は以上説明したように、昇
降路に開口して設けられた乗場から昇降路内に突出して
足場板を配置し、この足場板の一側を固定部材により乗
場の床に固定し、他側を支持部材を介して乗場に連続し
た下方の昇降路の周壁に支持して昇降路の開口部に仮設
したものである。また、乗場の床を貫通して設けられて
固定部材を床に締結する締結具を設けたものである。
【0045】これによって、足場板に作用する荷重が固
定部材及び支持部材によって乗場の床回りを構成する強
固な建築躯体に支持される。したがって、乗場開口部に
対向した昇降路周壁等の昇降路にかかわる建築構造によ
る制約を受けず、適宜な昇降路の開口部における据付用
足場装置の設置を容易化する効果がある。また、乗場の
床を貫通して設けられた締結具によって固定部材が床に
締結されるので、固定部材を床に確実に締結することが
でき、安全性を向上する効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の実施例1を示す昇降路要部の斜視
図。
【図2】図1の要部側面図。
【図3】この発明の実施例2を示す図2相当図。
【図4】この発明の実施例3を示す図2相当図。
【図5】この発明の実施例4を示す図2相当図。
【図6】この発明の実施例5を示す図2相当図。
【図7】従来のエレベーターの据付用足場装置を示す斜
視図。
【図8】他の従来のエレベーターの据付用足場装置を示
す縦断面図。
【図9】他の従来のエレベーターの据付用足場装置を示
す縦断面図。
【図10】他の従来のエレベーターの据付用足場装置を
示す斜視図。
【符号の説明】
1 昇降路、2 乗場、3 開口部、4 床、10 足
場板、17 固定部材、18 支持部材、19 周壁、
24 押圧板、31 遠隔操作機構、32 締結具。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 昇降路に開口して設けられた乗場、この
    乗場から上記昇降路内に突出して配置された足場板と、
    この足場板の一側に設けられて上記乗場の床に固定され
    た固定部材と、上記足場板の他側に上端が固定されて下
    方へ延長され下端が上記乗場に連続した下方の上記昇降
    路の周壁に支持された支持部材とを備えたエレベーター
    の据付用足場装置。
  2. 【請求項2】 昇降路に開口して設けられた乗場、この
    乗場から上記昇降路内に突出して配置された足場板と、
    この足場板の一側に設けられて上記乗場の床に固定され
    た固定部材と、上記足場板の他側に上端が固定されて下
    方へ延長され下端が上記乗場の下方に設けられた乗場床
    の立面からなる上記昇降路の周壁に支持された支持部材
    とを備えたエレベーターの据付用足場装置。
  3. 【請求項3】 昇降路に開口して設けられた乗場、この
    乗場から上記昇降路内に突出して配置された足場板と、
    この足場板の一側に設けられて上記乗場の床に固定され
    た固定部材と、上記足場板の他側に上端が固定されて下
    方へ延長され下端が上記乗場に連続した下方の上記昇降
    路の周壁に支持された支持部材と、上記足場板に装備さ
    れて上記支持部材の下端に設けられた押圧板を対向した
    上記周壁に押圧動作させる遠隔操作機構とを備えたエレ
    ベーターの据付用足場装置。
  4. 【請求項4】 昇降路に開口して設けられた乗場、この
    乗場から上記昇降路内に突出して配置された足場板と、
    この足場板の一側に設けられて上記乗場の床に固定され
    た固定部材と、上記足場板の他側に上端が固定されて下
    方へ延長され下端が上記乗場に連続した下方の上記昇降
    路の周壁に支持された支持部材と、上記乗場の床を貫通
    して設けられて上記固定部材を上記床に締結する締結具
    とを備えたエレベーターの据付用足場装置。
JP30898694A 1994-12-13 1994-12-13 エレベーターの据付用足場装置 Pending JPH08165074A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30898694A JPH08165074A (ja) 1994-12-13 1994-12-13 エレベーターの据付用足場装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30898694A JPH08165074A (ja) 1994-12-13 1994-12-13 エレベーターの据付用足場装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08165074A true JPH08165074A (ja) 1996-06-25

Family

ID=17987577

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30898694A Pending JPH08165074A (ja) 1994-12-13 1994-12-13 エレベーターの据付用足場装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08165074A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000070169A1 (en) * 1999-05-13 2000-11-23 Otis Elevator Company Lift shaft working platform
US20110024231A1 (en) * 2009-07-30 2011-02-03 Wurth Steven P Foldable hoistway work deck
CN102312562A (zh) * 2011-06-30 2012-01-11 中国新兴保信建设总公司 电梯井道施工支撑平台及其施工方法
CN102979297A (zh) * 2012-12-15 2013-03-20 福州市第三建筑工程公司 悬挂式梯井作业平台机构及其施工方法
JP2020033768A (ja) * 2018-08-30 2020-03-05 株式会社国元商会 足場板支持用ブラケット
CN111989283A (zh) * 2018-04-24 2020-11-24 三菱电机株式会社 电梯的作业平台装置及其组装方法
CN114892944A (zh) * 2022-05-10 2022-08-12 中铁广州工程局集团第三工程有限公司 应用于竖井钢架的临时固定装置

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000070169A1 (en) * 1999-05-13 2000-11-23 Otis Elevator Company Lift shaft working platform
US20110024231A1 (en) * 2009-07-30 2011-02-03 Wurth Steven P Foldable hoistway work deck
US8646576B2 (en) * 2009-07-30 2014-02-11 Wurtec Elevator Products & Services Foldable hoistway work deck
CN102312562A (zh) * 2011-06-30 2012-01-11 中国新兴保信建设总公司 电梯井道施工支撑平台及其施工方法
CN102979297A (zh) * 2012-12-15 2013-03-20 福州市第三建筑工程公司 悬挂式梯井作业平台机构及其施工方法
CN111989283A (zh) * 2018-04-24 2020-11-24 三菱电机株式会社 电梯的作业平台装置及其组装方法
JP2020033768A (ja) * 2018-08-30 2020-03-05 株式会社国元商会 足場板支持用ブラケット
CN114892944A (zh) * 2022-05-10 2022-08-12 中铁广州工程局集团第三工程有限公司 应用于竖井钢架的临时固定装置
CN114892944B (zh) * 2022-05-10 2024-06-04 中铁广州工程局集团第三工程有限公司 应用于竖井钢架的临时固定装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4156999A (en) Beam for concrete forming structures
US5839239A (en) Apparatus and method for building construction
US3787020A (en) Concrete forming structure
US4144690A (en) Concrete forming structures
US12012745B2 (en) System and apparatus for securing a floorplate to a structure
JPH08165074A (ja) エレベーターの据付用足場装置
DE20002775U1 (de) Aufzugs-Treppenhausmodul mit variablen Abmessungen
JP6712501B2 (ja) 高層建物の解体システム及び解体方法
JPH07292986A (ja) 長スパン屋根の施工装置及び施工方法
JPH0673243U (ja) 鋼管足場用階段枠
KR20020054259A (ko) 교량 점검 장치 및 그 시공방법
JP2000204714A (ja) クロスヘッドを昇降可能に設けた門型フレ―ム
JPH08324918A (ja) エレベータの構造
JPH06305656A (ja) エレベーターシャフトの施工法
JPH0732679Y2 (ja) 外壁パネルの取付構造
JP3287816B2 (ja) 建物内部階段
JP3351926B2 (ja) エレベータの構造
JP3767312B2 (ja) 制振装置の取り付け方法及び制振装置の取り付け治具
JPH0711236Y2 (ja) 足場装置
JP2625309B2 (ja) ユニット建物
JPH0643364Y2 (ja) 吊上げ用治具
JPH11200479A (ja) ベランダ手摺壁の取付け構造および軽量気泡コンクリートパネル
JPH11200478A (ja) ベランダ手摺壁の取付け構造
JPS642908Y2 (ja)
JP2542943B2 (ja) 外壁板の施工方法およびその取付構造