JPH08161643A - コイン類の売上管理システム及び商品管理システム - Google Patents

コイン類の売上管理システム及び商品管理システム

Info

Publication number
JPH08161643A
JPH08161643A JP6329361A JP32936194A JPH08161643A JP H08161643 A JPH08161643 A JP H08161643A JP 6329361 A JP6329361 A JP 6329361A JP 32936194 A JP32936194 A JP 32936194A JP H08161643 A JPH08161643 A JP H08161643A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bar code
coins
management system
sales management
sales
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6329361A
Other languages
English (en)
Inventor
Morimasa Takechi
盛正 武知
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Omron Corp
Original Assignee
Omron Corp
Omron Tateisi Electronics Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Omron Corp, Omron Tateisi Electronics Co filed Critical Omron Corp
Priority to JP6329361A priority Critical patent/JPH08161643A/ja
Priority to US08/566,406 priority patent/US6525698B1/en
Publication of JPH08161643A publication Critical patent/JPH08161643A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cash Registers Or Receiving Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 人的ミスを招くことなく、売上および在庫商
品を正確かつスピーディに管理することができ、しか
も、改竄等の誤魔化しによる盗難なども確実に防止する
ことができるようにする。 【構成】 コイン類のインカム値をバーコードに変換
し、その変換されたバーコード4を表示するLCD表示
部2をもったバーコード表示器1と、LCD表示部2に
表示されたバーコード4を読み取るバーコードリーダ7
と、その読み取ったバーコード4を解読処理して集計す
るとともに、その集計値に基づいて商品の在庫数などを
管理するパソコン8とを備えている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、主としてコイン(貨
幣)やそれに代わるメタルなどの投入に伴って動作する
ゲーム機や各種のアミューズメントマシンにおける売上
管理、さらには、その売上げに基づく在庫管理、機器管
理などに有効に利用することが可能なコイン類の売上管
理システム及び商品管理システムに関するものである。
【0002】
【従来の技術】ゲーム機を例にとって説明すると、従来
一般には、コインやメタル、紙幣、パチンコ玉等の貨幣
代替品(以下、コイン類と称する)の投入数を電磁カウ
ンタなどを用いて機械的にカウントし、そのカウント値
をアラビア数字によるディジタル量としてディスプレイ
部に表示させる一方、その表示されたディジタル値を目
視で読み取って、その後のデータ処理により売上管理お
よび商品管理を行なっていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記したような従来の
売上管理および商品管理方法による場合は、表示された
ディジタル値の読み取りを目視に頼っているために、人
的な誤読ミスがあった場合、その後のデータ処理にも誤
りが生じて売上管理および商品管理が不正確なものとな
る問題がある。
【0004】また、表示されるディジタル値は、機械知
識に精通している者であれば、電磁カウンタなどの操作
によって改竄可能であり、そのために、悪意をもってデ
ィジタル値を変更すれば、実際の売上を誤魔化す不正も
可能である。このような誤魔化しによる不正や盗難を防
ぐために、ディジタル値の読み取りとゲーム機内に蓄積
されているコイン類の収集(集金)とを別々に行なって
両者を照合する方法も考えられるが、この場合は、読み
取り専従者と収集(集金)専従者との2人を必要とする
難点がある。
【0005】この発明は上記の実情に鑑みてなされたも
ので、人的ミスを招くことなく、売上および在庫商品な
どを正確かつスピーディに管理することができ、しか
も、改竄等の誤魔化しによる不正や盗難なども確実に防
止することができるコイン類の売上管理システム及び商
品管理システムを提供することを目的としている。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、請求項1の発明に係るコイン類の売上管理システム
は、コイン類のインカム値をバーコードに変換する手段
と、その変換されたバーコードを表示するバーコード表
示手段と、そこに表示されたバーコードを読み取り、か
つ、その読み取ったバーコードを解読処理するバーコー
ド読取解読手段とを備えたものである。
【0007】上記コイン類の売上管理システムにおい
て、請求項2のように、上記バーコード読取解読手段に
より解読処理されたコイン類の売上量を集計する集計手
段を付加した構成とすることが望ましい。
【0008】また、上記のコイン類の売上管理システム
において、上記バーコード表示手段としては、請求項3
のように、液晶表示器を用いることが好ましい。
【0009】また、上記システムに適用されるコイン類
としては、請求項4のように、コインの他に、メタル、
紙幣、パチンコ玉等の貨幣代替品のいずれであってもよ
く、また、請求項5のように、コイン類インカム値のバ
ーコード変換手段がコイン類の種別を判別するコイン類
種別判別手段を備えていることが望ましく、さらに、上
記システムは、請求項6のように、ゲーム機やアミュー
ズメントマシンにおける売上管理に好適に適用すること
が可能である。
【0010】また、上記システムにおいて、請求項7の
ように、上記バーコード変換手段およびバーコード表示
手段の駆動回路と機器本体との間に電気的接続部を設
け、この接続部が外れている状態で、コイン類が投入さ
れたとき、上記機器本体の動作を不能にする手段を設け
ることが好ましい。
【0011】さらに、請求項8の発明に係る商品管理シ
ステムは、コイン類のインカム値をバーコードに変換す
る手段と、その変換されたバーコードを表示するバーコ
ード表示手段と、そこに表示されたバーコードを読み取
るバーコード読取手段と、その読み取ったバーコードを
解読処理して集計する集計手段と、その集計値に基づい
て商品管理を行なう商品管理手段とを備えたものであ
る。
【0012】さらにまた、上記の商品管理システムにお
いても、上記バーコード表示手段として、請求項9のよ
うに、液晶表示器を用いることが好ましい。
【0013】
【作用】請求項1の発明によれば、コイン類の投入にと
もない、そのインカム値がバーコードに変換されて表示
される。その表示されたバーコードをバーコード読取解
読手段で読み取るとともに、その読み取ったバーコード
を解読処理することにより、コイン類の実インカム値、
つまり、売上量を特定の人以外に知られることなく、正
確に、かつ、スピーディに管理することが可能である。
そのうえ、目視による読取りなどの人的ミスの発生がな
いとともに、1人の専従者をおくだけで、改竄等の悪意
な誤魔化しによる不正や盗難などの発生もなくすること
ができる。
【0014】とくに、請求項2のように、解読処理され
たコイン類の売上量を集計する集計手段を設ける場合
は、ゲーム機やアミューズメントマシンのように点在す
る多数の箇所から集められるバーコードによる売上デー
タを一箇所に集中させて一括的に管理することが可能で
ある。
【0015】また、請求項3のように、上記バーコード
を液晶表示する場合は、汎用のバーコードリーダを用い
て正確な読み取りが可能である。
【0016】また、請求項5のように、コイン類インカ
ム値のバーコード変換手段にコイン類の種別を判別する
コイン類種別判別手段を備えさせる場合は、このシステ
ムに適用させることが可能なコイン類の種別を単独のも
のに限定しないですみ、複数の種別のコイン類の投入に
も対応させることができる。
【0017】さらに、請求項7のように、バーコード変
換手段およびバーコード表示手段の駆動回路と機器本体
との間に設けた電気的接続部が外れている状態で、コイ
ン類が投入されたときは、機器本体の動作を不能にする
ことで、例えば意識的に上記電気的接続部を外して、コ
イン類の投入にともない機器本体の動作は可能にしなが
ら、コイン類インカム値のバーコード変換動作は不能に
するといった不正行為を未然に防止することができる。
【0018】また、請求項8の発明によれば、コイン類
の投入にともない、そのインカム値がバーコードに変換
されて表示され、その表示されたバーコードをバーコー
ド読取手段で読み取って、それを集計手段で解読処理す
ることにより、コイン類の実インカム値を特定の人以外
に知られることなく、正確に、かつ、スピーディに集計
し管理することが可能であるとともに、その集計値に基
づいて在庫数などの商品管理や機器本体の維持管理のた
めの動作回数の把握なども効率的に、かつ、正確に行な
うことが可能である。
【0019】
【実施例】以下、この発明の実施例を図面に基づいて説
明する。図1はこの発明に係るコイン類の売上管理及び
商品管理システムの概要構成図であり、同図において、
1はバーコード表示器で、ゲーム機や各種のアミューズ
メントマシンなどの機器本体(図示省略する)に付設さ
れている。このバーコード表示器1は、その表示部2が
ドットマトリックスタイプの液晶(LCD)表示板から
構成されており、図2に概略的に示すように、上記機器
本体内に設けたコインカウント入力パルス信号を受ける
入力端子3へのインカム値をCPU5で積算し、その累
計値をLCDドライバー6(駆動回路)を介してバーコ
ード4に変換してLCD表示部2に表示する。なお、上
記バーコード表示器1には、累計カウント値をクリアー
するキースイッチ1Aや機器本体のイニシャルリセット
用のキースイッチ1B、さらにはバックアップ機能など
が備えられている。また、LCDドライバー6はLCD
表示ドット数が多い場合に用いられるが、70〜140
ドット程度の場合は不要である。
【0020】上記バーコード4は、図3に示すように、
スタートコードSC1およびストップSC2のほかに、
多数の太いバーと細いバーとの2種類から構成されるJ
IS標準物流コードMCからなり、その物流コードMC
がマシンコードMC1とコイン類のカウント値MC2と
に分けられており、目視によってはそのバーコードが表
示する情報内容を認識することができないものである。
【0021】7は上記バーコード表示器1のLCD表示
部2に表示されたバーコード4を読み取るハンディータ
イプのバーコードリーダで、図4に示すように、上記L
CD表示部2の表面2a上を舐めるように移動させるこ
とによりバーコード4を読み取るとともに、その読み取
ったバーコード4からコイン類の投入個数(売上量)を
解読するものであり、これはラベル等に印刷または貼付
されているバーコードを読み取る汎用型のコードリーダ
を使用することが可能である。このバーコードリーダ7
で所定の読み取り後、上記クリアースイッチを入力操作
することにより、上記LCD表示部2はゼロクリアーさ
れる。
【0022】8は上記バーコードリーダ7個々のコイン
類の投入個数(売上量)を集計する集計手段としてのパ
ソコンであり、上記バーコードリーダ7に適合する端末
機器9を有しており、この端末機器9に適合させたバー
コードリーダ7による読み取りバーコード4を解読処理
することにより、上記機器本体へ投入されたコイン類の
個数を集計してゼロクリアーされた時点から読み取り時
点までのコイン類の総数(コインの場合は売上金額)を
集計し、同時に、その集計値に基づいて商品在庫数など
の商品管理を行なうものである。
【0023】上記のような構成のコイン類の売上管理シ
ステム及び商品管理システムにおいては、コイン類の投
入にともなう入力端子3へのインカム値がCPU5で積
算されるとともに、その累計値がLCDドライバー6を
介してバーコード4に変換されてLCD表示部2にその
バーコード4が表示される。この表示されたバーコード
4は目視によってその情報内容が不明であり、このバー
コード4をバーコードリーダ7によって読み取り、その
バーコードリーダ7をパソコン8の端末機器9に適合さ
せてパソコン8にて解読処理することにより、コイン類
の実インカム値を特定の人以外に知られることなく、正
確に、かつ、スピーディに集計して売上げを管理するこ
とが可能であるとともに、その集計値に基づいて商品管
理も効率的に行なうことが可能である。
【0024】このようにコイン類の売上管理および商品
管理をバーコード処理することにより、目視による読取
りなどの人的ミスの発生が防げるとともに、1人の専従
者をおくだけで、悪意な誤魔化しによる不正や盗難など
の発生も回避することができる。
【0025】なお、上記実施例では、投入されるコイン
類が特定の1種類の場合について説明したが、たとえ
ば、コインのように10円、50円、100円といった
複数の種別があるコイン類を対象とする場合は、図2の
仮想線で示すように、CPU5への入力系にコイン類の
種別を判別する種別判別手段としての入力処理回路10
を設けて、複数種別のコイン類の各インカム値をCPU
5で積算してそれらの合計値をバーコード表示させるよ
うにしてもよい。
【0026】また、バーコート表示器1における表示部
2としては、LCD表示が最も望ましいが、それ以外
に、CRT、半導体表示器アレー、LEDアレーなどで
あってもよい。
【0027】さらに、紙幣を投入する各種販売機やパチ
ンコ玉などの貨幣代替品を投入する遊戯機における売上
システムや商品管理システムに適用してもよい。
【0028】さらにまた、図5に示すように、上記LC
Dドライバー6(駆動回路)と機器本体側の基板11上
に形成された機器作動回路13との間に、コネクタ接続
などの電気的接続部12を設け、この接続部12が外れ
ている状態で、コイン類が投入されたとき、上記機器作
動回路13への電源供給を断って機器本体の動作を不能
にする、例えばフォトカプラなどの不正防止手段(図示
省略)を設けることによって、例えば意識的に上記電気
的接続部12を外して、コイン類の投入にともない機器
本体の動作は可能にしながら、コイン類インカム値のバ
ーコード変換動作は不能にするといった不正行為を未然
に防止することができて、売上管理を不正のない状態で
一層正確に行えるものである。
【0029】
【発明の効果】以上のように、請求項1の発明によれ
ば、コイン類の投入にともない、そのインカム値がバー
コードに変換されて表示され、その表示されたバーコー
ドをバーコード読取手段で読み取って、それを解読処理
することにより、目視による読取りなどの人的ミスを発
生することなく、コイン類の実インカム値を正確に、か
つ、スピーディに管理することができる。しかも、バー
コードの利用によって、コイン類の実インカム値を特定
の人以外に知られることがないので、カウンタ値の改竄
などの悪意な誤魔化しによる不正や盗難などの発生を防
止する、あるいは、盗難などが発生したことを即座に発
見することができ、それ故に、所定の売上管理にあたっ
ては、バーコード読み取りのための1人の専従者をおく
だけでよく、人的費用の削減にも効果を奏する。
【0030】とくに、請求項2のように、解読処理され
たコイン類の売上量を集計する集計手段を設ける場合
は、ゲーム機やアミューズメントマシンのように点在す
る多数の箇所から集められるバーコードによる売上デー
タを一箇所に集中させて総売上を一括的に管理すること
ができる。
【0031】また、請求項3のように、上記バーコード
を液晶表示する場合は、汎用のバーコードリーダを用い
て正確な読み取りが可能で、所定の売上管理の信頼性を
一層高めることができる。
【0032】また、請求項5のように、コイン類インカ
ム値のバーコード変換手段にコイン類の種別を判別する
コイン類種別判別手段を備えさせる場合は、このシステ
ムに適用させることが可能なコイン類の種別を単独のも
のに限定しないですみ、複数の種別のコイン類の投入に
も対応させることができる。
【0033】さらに、請求項7のように、バーコード変
換手段およびバーコード表示手段の駆動回路と機器本体
との間に設けた電気的接続部が外れている状態で、コイ
ン類が投入されたときは、機器本体の動作を不能にする
ことで、例えば意識的に上記電気的接続部を外して、コ
イン類の投入にともない機器本体の動作は可能にしなが
ら、コイン類インカム値のバーコード変換動作は不能に
するといった不正行為を未然に防止することができる。
【0034】また、請求項8の発明によれば、コイン類
の投入にともない、そのインカム値がバーコードに変換
されて表示され、その表示されたバーコードをバーコー
ド読取手段で読み取って、それを解読処理することによ
り、コイン類の実インカム値を特定の人以外に知られる
ことなく、正確に、かつ、スピーディに集計管理するこ
とができるだけでなく、その集計値に基づいて在庫数な
どの商品管理も効率的に、かつ、正確に行なうことがで
きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明に係るコイン類の集計管理及び商品管
理システムの概要を示す構成図である。
【図2】同上実施例におけるLCD表示器の概略構成図
である。
【図3】バーコードの構成を示す正面図である。
【図4】バーコードリーダによるバーコード読み取り状
態を示す側面図である。
【図5】この発明の他の実施例を示す要部の概略構成図
である。
【符号の説明】
1 バーコード表示器 2 LCD表示部 4 バーコード 5 CPU 7 バーコードリーダ 8 パソコン 12 電気的接続部 13 機器作動回路

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 コイン類のインカム値をバーコードに変
    換する手段と、その変換されたバーコードを表示するバ
    ーコード表示手段と、そこに表示されたバーコードを読
    み取り、かつ、その読み取ったバーコードを解読処理す
    るバーコード読取解読手段とを備えていることを特徴と
    するコイン類の売上管理システム。
  2. 【請求項2】 上記バーコード読取解読手段により解読
    処理されたコイン類の売上量を集計する集計手段が備え
    られている請求項1のコイン類の売上管理システム。
  3. 【請求項3】 上記バーコード表示手段が液晶表示器で
    ある請求項1のコイン類の売上管理システム。
  4. 【請求項4】 上記コイン類は、コイン、メタル、紙
    幣、パチンコ玉等の貨幣代替品のうちいずれか1つであ
    る請求項1,2または3のコイン類の売上管理システ
    ム。
  5. 【請求項5】 上記コイン類インカム値のバーコード変
    換手段がコイン類の種別を判別するコイン類種別判別手
    段を備えている請求項1〜4のいずれかのコイン類の売
    上管理システム。
  6. 【請求項6】 ゲーム機またはアミューズメントマシン
    における売上管理に適用されるものである請求項1のコ
    イン類の売上管理システム。
  7. 【請求項7】 上記バーコード変換手段およびバーコー
    ド表示手段の駆動回路と機器本体との間に電気的接続部
    を設け、この接続部が外れている状態で、コイン類が投
    入されたとき、上記機器本体の動作を不能にする手段を
    設けている請求項1または6のコイン類の売上管理シス
    テム。
  8. 【請求項8】 コイン類のインカム値をバーコードに変
    換する手段と、その変換されたバーコードを表示するバ
    ーコード表示手段と、そこに表示されたバーコードを読
    み取るバーコード読取手段と、その読み取ったバーコー
    ドを解読処理して集計する集計手段と、その集計値に基
    づいて商品管理を行なう商品管理手段とを備えているこ
    とを特徴とする商品管理システム。
  9. 【請求項9】 上記バーコード表示手段が液晶表示器で
    ある請求項8の商品管理システム。
JP6329361A 1994-12-03 1994-12-03 コイン類の売上管理システム及び商品管理システム Pending JPH08161643A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6329361A JPH08161643A (ja) 1994-12-03 1994-12-03 コイン類の売上管理システム及び商品管理システム
US08/566,406 US6525698B1 (en) 1994-12-03 1995-12-01 Sales/inventory management system using a display not directly readable by a person to indicate a total of input data such as coins

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6329361A JPH08161643A (ja) 1994-12-03 1994-12-03 コイン類の売上管理システム及び商品管理システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08161643A true JPH08161643A (ja) 1996-06-21

Family

ID=18220604

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6329361A Pending JPH08161643A (ja) 1994-12-03 1994-12-03 コイン類の売上管理システム及び商品管理システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08161643A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002169620A (ja) * 2000-12-01 2002-06-14 Konami Co Ltd ゲーム装置の管理システム、ゲーム装置、制御方法、ソフトウェア記録媒体
CN100448262C (zh) * 2004-10-28 2008-12-31 三星电子株式会社 两个独立的终端之间的数据传输系统及其方法
JP2010204793A (ja) * 2009-03-02 2010-09-16 Glory Ltd 貨幣入金装置および貨幣入金回収システム

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002169620A (ja) * 2000-12-01 2002-06-14 Konami Co Ltd ゲーム装置の管理システム、ゲーム装置、制御方法、ソフトウェア記録媒体
CN100448262C (zh) * 2004-10-28 2008-12-31 三星电子株式会社 两个独立的终端之间的数据传输系统及其方法
JP2010204793A (ja) * 2009-03-02 2010-09-16 Glory Ltd 貨幣入金装置および貨幣入金回収システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4993714A (en) Point of sale lottery system
US5496032A (en) Management method for gaming hall
JP5184285B2 (ja) 遊技場用管理システム
CN1141456A (zh) 以形象为基础对印刷文件进行确认的方法和装置
CN1797466A (zh) 使用客户服务设备来检测虚假购买的方法和系统
WO2007149009A1 (fr) Procédé et système destinés à offrir des incitations pour augmenter la vitesse de distribution de marchandises
JP7488326B2 (ja) 遊技場で使用される景品を計算する電卓装置、景品管理方法および換金管理プログラム
JPH08161643A (ja) コイン類の売上管理システム及び商品管理システム
US6525698B1 (en) Sales/inventory management system using a display not directly readable by a person to indicate a total of input data such as coins
JPH0778288A (ja) 商品販売データ処理装置
JP5854665B2 (ja) 遊技システム及び不正計数検知方法
JP2010263987A (ja) 計数異常検出装置と、これを備える遊技場管理システム
JP2004195009A (ja) スロットマシン用メダル、スロットマシン、及びメダル貸出機
JP2004049746A (ja) 遊技場における情報管理装置
JP3869035B2 (ja) 遊技場用記憶媒体発行装置
JP2007143738A (ja) 遊技媒体計数システム、遊技媒体計数装置、管理装置、および遊技媒体計数方法
JP3856488B2 (ja) 景品交換設備
JPH11114192A (ja) 獲得遊技媒体管理システム
JPH0819651A (ja) カード遊技システム
JP2001046726A (ja) 発券システム
JP3052923U (ja) 景品メダル払出し機
JPH10249051A (ja) 遊戯用景品カード
JP2004121617A (ja) 特殊景品情報書込装置及び特殊景品情報読取装置
JP4492846B2 (ja) 遊技用管理システム
EP1148448A2 (en) A vending machine with information display