JPH08159412A - 低NOxバーナ - Google Patents

低NOxバーナ

Info

Publication number
JPH08159412A
JPH08159412A JP29874494A JP29874494A JPH08159412A JP H08159412 A JPH08159412 A JP H08159412A JP 29874494 A JP29874494 A JP 29874494A JP 29874494 A JP29874494 A JP 29874494A JP H08159412 A JPH08159412 A JP H08159412A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flame
rich
flame hole
mouth
openings
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP29874494A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3473140B2 (ja
Inventor
Shigeo Watanabe
成夫 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Showa Denko Materials Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Chemical Co Ltd filed Critical Hitachi Chemical Co Ltd
Priority to JP29874494A priority Critical patent/JP3473140B2/ja
Publication of JPH08159412A publication Critical patent/JPH08159412A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3473140B2 publication Critical patent/JP3473140B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Gas Burners (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 NOxの排出を十分に抑制し、且つ、火炎の
安定性も良好であり、未燃物の排出もない低NOxバー
ナを提供する。 【構成】 理論空気量以上の淡予混合気を噴出する炎口
群からなる帯状の淡炎口部2の複数列を、間に無炎口部
6を設けて配置すると共に、該淡炎口部2及び無炎口部
6を取り囲む周辺部に理論空気量以下の濃予混合気を噴
出する炎口群からなる濃炎口部3を配置して炎口部10
を形成し、平面状の炎口板1に前記炎口部10a、10
bの2組をガスシール用の無炎口帯8を挾んで配置し、
一方の炎口部10aには、ガスシール用の無炎口帯8に
隣接する周辺部9における淡炎口部2の列間の無炎口部
6から延長される部分に濃炎口部3を設けないようにし
た低NOxバーナ。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、主として給湯機や給湯
付風呂釜に用いる低NOxバーナに関する。
【0002】
【従来の技術】従来から、低NOxの燃焼法として濃淡
燃焼法が知られている。この燃焼法を用いた低NOxバ
ーナの従来例を図4及び図5に示す。このバーナは、平
面状の炎口板1に理論空気量以上の淡予混合気を噴出す
る炎口群からなる淡炎口部2及び理論空気量以下の濃予
混合気を噴出する炎口群からなる濃炎口部3を設けてい
る。淡炎口部2で形成される淡火炎4は希薄火炎である
ため火炎温度が低く、NOxの排出量は少ない。しか
し、淡火炎4自体は一次空気比が1.3〜2.0程度であ
るため、火炎の安定性が悪く、また、可燃限界以上の空
気比でも用いられる。そこで、淡火炎4の安定化を図る
ため、これを取り囲むように濃火炎5が形成されてい
る。濃火炎5の一次空気比は0.4〜0.8程度の非常に
安定した火炎であるが、ブンゼン火炎と同様の燃焼とな
るためNOxの排出量が多い。通常は、この濃火炎5を
調整して、全体として火炎の安定性を確保しつつ低NO
x化を図っている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来のバーナでは、淡
火炎4の安定性を確保し、全体のNOx排出を抑えるた
め、濃予混合気の燃料ガス量を全体の約20〜40%と
していた。濃予混合気が30%の場合、淡火炎4から発
生するNOxが40ppm(O20%換算)、濃火炎5
から発生するNOxが120ppm程度であるので、全
体から排出されるNOxは次式(1)から64ppmと
なり、大幅な低NOx化は図れない。
【0004】
【数1】 0.7×40+0.3×120=64(ppm)……(1)
【0005】また、このバーナを16号の給湯機等に用
いる場合を考えると、16〜2.5号の能力範囲を確保
するためには、1組のバーナで対応することが不可能で
あり、バーナの本数切り替えで対応するため、2組以上
のバーナが必要であった。このため、低NOxバーナは
原価の高いものとなっていた。本発明は上記した従来の
低NOxバーナの課題を解決するものであり、NOxの
排出を十分に抑制し、且つ、火炎の安定にも優れた低N
Oxバーナを提供するものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、理論空気量以
上の淡予混合気を噴出する炎口群からなる帯状の淡炎口
部の複数列を、前記淡炎口部間に無炎口部を設けて配置
すると共に、淡炎口部及び無炎口部を取り囲む周辺部に
理論空気量以下の濃予混合気を噴出する炎口群からなる
濃炎口部を配置して炎口部を形成し、炎口板に前記炎口
部の2組をガスシール用の無炎口帯を挾んで配置し、一
方の炎口部には、ガスシール用の無炎口帯に隣接する周
辺部における淡炎口部間の無炎口部から延長される部分
に濃炎口部を設けないようにした低NOxバーナに関す
る。
【0007】
【実施例】次に本発明の実施例を図1〜3を用いて説明
する。まず、理論空気量以上の淡予混合気を噴出する炎
口群からなる帯状の淡炎口部2の複数列を、間に燃料や
空気の噴出がない無炎口部6を設けて配置すると共に、
該淡炎口部2及び無炎口部6を取り囲む周辺部に理論空
気量以下の濃予混合気を噴出する炎口群からなる濃炎口
部3を配置して1組の炎口部10を構成している。そし
て、図1では、1枚の平面状の炎口板1に、ガスシール
用の無炎口帯8を挾んで、2組の炎口部10a及び10
bを配置している。そして、一方の炎口部10aには、
ガスシール用の無炎口帯8に隣接する周辺部9における
淡炎口部2aから延長される部分に濃炎口部3aを設け
るが、淡炎口部2aの列の間の無炎口部6aから延長さ
れる部分に濃炎口部を設けないようにした。これ以外の
濃炎口部3は、図示したように炎口部10aの周辺に連
続して形成されている。ここで、炎口板1はセラミック
製であり、淡炎口部2及び濃炎口部3には直径1.0〜
2.0mmの穴が多数設けられている。
【0008】まず、淡炎口部2の列の間に無炎口部6を
配置しているので、無炎口部6の上には、図2に示すよ
うに、高温の燃焼ガスの再循環流7が形成され、淡火炎
4の安定化を図ることが出来る。更に、淡炎口部2及び
無炎口部6を取り囲んで濃炎口部3を設けてあるので、
淡火炎4の両側や最も外側の淡火炎4をこの濃火炎5で
安定化することが出来る。濃火炎5は連続的に設けた方
が良いが、両炎口部の境界部は濃炎口部3aのように間
欠的に設けても淡火炎4を安定化出来る。この基本構成
であれば、淡火炎4の周囲をすべて濃火炎5で囲むこと
をせずに火炎の安定化が図れるので、濃予混合気の燃料
ガス量を10%程度に低減することが出来る。即ち、淡
火炎4や濃火炎5から発生するNOxが従来技術と同一
の場合、全体から排出されるNOxは次式(2)から4
8ppmとなり、従来技術での64ppmを3/4に低
減することが可能である。
【0009】
【数2】 0.9×40+0.1×120=48(ppm)……(2)
【0010】本発明では1枚の炎口板1に2組の炎口部
10a、10bを設けているので、1個のバーナで能力
切り替え(10a及び10bの両方の燃焼と10bだけ
の燃焼との切り替え)が可能となり、安価な構造とする
ことが出来る。ここで、能力切り替え時に燃焼する炎口
部10b、燃焼しない炎口部10aにも連続した濃炎口
部3を設けると、図3に示すように両炎口部のシール部
であるガスシール用の無炎口帯8の両脇に濃火炎5が形
成される。ところで、この部分に形成される濃火炎5に
対しては、主に、その両側に存在する淡火炎4の余剰空
気から、二次燃焼用の空気が供給されることになる。ま
た、濃火炎5の間のガスシール用の無炎口帯8の上には
空気不足の再循環ガスが存在しているため、この部分で
の燃焼が悪化し、火炎の伸長が発生する。つまり、この
部分は空気不足状態になり易く、未燃焼成分(炭化水素
や一酸化炭素)の排出が増加してしまう。
【0011】このため、本発明では両炎口部のシール部
であるガスシール用の無炎口帯8の両側に存在する濃炎
口部3のうち、能力切り替えで燃焼しない側の濃炎口部
3aを、その淡炎口部2aに対応する部分(淡炎口部2
aから延長される部分)にのみ設け、無炎口部6aに対
応する部分(無炎口部6aから延長される部分)には設
けないようにしたので、この部分の濃予混合気の量が少
なくなると共に、濃火炎5が細分化され、二次燃焼用空
気の拡散が向上して、火炎の伸長を抑制することが出来
る。ところで、この部分は、濃火炎5aが連続して形成
されないため、この部分単独では保炎能力が低下するこ
とになるが、この濃火炎5aで保炎する淡火炎4が形成
しているのは、常に2組の炎口部10a、10bに火炎
が形成されているときであり、両炎口部のシール部であ
る無炎口帯8には、高温の再循環流が存在していると共
に、炎口板1の表面温度も高温となっているため、濃炎
口部3aを部分配置することによる保炎能力の低下は発
生しない。
【0012】
【発明の効果】本発明によれば、NOxの排出を十分に
抑制し、且つ火炎の安定性も良好であり、未燃焼物の排
出もない低NOxバーナを安価に提供することが可能と
なる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例になる低NOxバーナの要部平
面図である。
【図2】図1のA−A断面図である。
【図3】図1のB−B断面図である。
【図4】従来の低NOxバーナの要部平面図である。
【図5】図4のC−C断面図である。
【符号の説明】
1…炎口板、2…淡炎口部、3…濃炎口部、4…淡火
炎、5…濃火炎、6…無炎口部、7…再循環流、8…ガ
スシール用の無炎口帯、9…無炎口帯に隣接する周辺
部、10a、10b…炎口部

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 理論空気量以上の淡予混合気を噴出する
    炎口群からなる帯状の淡炎口部の複数列を、前記淡炎口
    部間に無炎口部を設けて配置すると共に、淡炎口部及び
    無炎口部を取り囲む周辺部に理論空気量以下の濃予混合
    気を噴出する炎口群からなる濃炎口部を配置して炎口部
    を形成し、炎口板に前記炎口部の2組をガスシール用の
    無炎口帯を挾んで配置し、一方の炎口部には、ガスシー
    ル用の無炎口帯に隣接する周辺部における淡炎口部間の
    無炎口部から延長される部分に濃炎口部を設けないよう
    にした低NOxバーナ。
JP29874494A 1994-12-02 1994-12-02 低NOxバーナ Expired - Fee Related JP3473140B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29874494A JP3473140B2 (ja) 1994-12-02 1994-12-02 低NOxバーナ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29874494A JP3473140B2 (ja) 1994-12-02 1994-12-02 低NOxバーナ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08159412A true JPH08159412A (ja) 1996-06-21
JP3473140B2 JP3473140B2 (ja) 2003-12-02

Family

ID=17863691

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29874494A Expired - Fee Related JP3473140B2 (ja) 1994-12-02 1994-12-02 低NOxバーナ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3473140B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011145027A (ja) * 2010-01-15 2011-07-28 Paloma Co Ltd ガスバーナユニット及び燃焼機器

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011145027A (ja) * 2010-01-15 2011-07-28 Paloma Co Ltd ガスバーナユニット及び燃焼機器

Also Published As

Publication number Publication date
JP3473140B2 (ja) 2003-12-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08159412A (ja) 低NOxバーナ
JPS5952113A (ja) ガスバ−ナ
JPH1114055A (ja) ガスタービン燃焼器及びその燃焼方法
JPH07180816A (ja) 予混合バーナ
JP3317371B2 (ja) 低NOxバーナ及び該低NOxバーナを用いた燃焼装置
JP3369107B2 (ja) 燃焼装置
JPH06257721A (ja) 燃焼装置
JPH062819A (ja) 低NOxバーナ
JPH062818A (ja) 燃焼装置
JPH0122522B2 (ja)
CN116951411A (zh) 一种燃烧器及燃气热水器
JPH06249416A (ja) 燃焼装置
JP2587099Y2 (ja) 燃焼装置
JPH03113202A (ja) 低noxブンゼンバーナ
JPH09264512A (ja) 低NOx バーナ
JPH1163418A (ja) 2段燃焼器
JPH05231619A (ja) 濃淡燃焼装置
JPH06109218A (ja) 予混合燃焼装置
JPH05288309A (ja) バーナ
JPH0777302A (ja) 窒素酸化物低発生ボイラ
JPH11153303A (ja) 2段燃焼器
JPH05346214A (ja) 燃焼装置
JPH06123409A (ja) 燃焼装置
JPH08121713A (ja) 燃焼装置
JPH0684117U (ja) 燃焼装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 5

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080919

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080919

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090919

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090919

Year of fee payment: 6

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090919

Year of fee payment: 6

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees