JPH08158945A - キャブレタの空燃比制御方法 - Google Patents
キャブレタの空燃比制御方法Info
- Publication number
- JPH08158945A JPH08158945A JP30782694A JP30782694A JPH08158945A JP H08158945 A JPH08158945 A JP H08158945A JP 30782694 A JP30782694 A JP 30782694A JP 30782694 A JP30782694 A JP 30782694A JP H08158945 A JPH08158945 A JP H08158945A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- control
- value
- air
- carburetor
- fuel ratio
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Control Of The Air-Fuel Ratio Of Carburetors (AREA)
- Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)
- Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 キャブレタに特性のばらつきや経時変化があ
っても、その特性に合わせて開ループ制御領域の空燃比
制御を自動的に適正化する。 【構成】 エンジンの運転状態に対応して予め設定され
ている基本制御値とO2センサによるフィードバック制
御結果に基づく補正用の補正学習値とを記憶した制御マ
ップを参照してエアブリードコントロールバルブの開度
をフィードバック制御する閉ループ制御領域と、この閉
ループ制御領域から外れた領域で予め設定されている制
御値に基づいてエアブリードコントロールバルブの開度
を制御する開ループ制御領域とを有するキャブレタの空
燃比制御方法において、開ループ制御領域の制御値を、
補正学習値の平均値に基づいて補正する。
っても、その特性に合わせて開ループ制御領域の空燃比
制御を自動的に適正化する。 【構成】 エンジンの運転状態に対応して予め設定され
ている基本制御値とO2センサによるフィードバック制
御結果に基づく補正用の補正学習値とを記憶した制御マ
ップを参照してエアブリードコントロールバルブの開度
をフィードバック制御する閉ループ制御領域と、この閉
ループ制御領域から外れた領域で予め設定されている制
御値に基づいてエアブリードコントロールバルブの開度
を制御する開ループ制御領域とを有するキャブレタの空
燃比制御方法において、開ループ制御領域の制御値を、
補正学習値の平均値に基づいて補正する。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、フィードバック制御方
式のキャブレタにおける空燃比制御方法に関し、特に開
ループ制御領域の空燃比制御をキャブレタの特性に合わ
せて自動的に適正化できるキャブレタの空燃比制御方法
に関するものである。
式のキャブレタにおける空燃比制御方法に関し、特に開
ループ制御領域の空燃比制御をキャブレタの特性に合わ
せて自動的に適正化できるキャブレタの空燃比制御方法
に関するものである。
【0002】
【従来の技術】フィードバック制御方式のキャブレタに
おいては、通常運転域ではO2 センサにて排ガス中の酸
素濃度を検出し、その出力信号に基づいてエアブリード
コントロールバルブの開度を制御することによって空燃
比が理論空燃比となるようにフィードバック制御する閉
ループ制御が行われている。
おいては、通常運転域ではO2 センサにて排ガス中の酸
素濃度を検出し、その出力信号に基づいてエアブリード
コントロールバルブの開度を制御することによって空燃
比が理論空燃比となるようにフィードバック制御する閉
ループ制御が行われている。
【0003】一方、高負荷運転域等では、理論空燃比よ
りもリッチな空燃比に制御して出力トルクを高めるため
に、エアブリードコントロールバルブをO2 センサの出
力信号に基づいてフィードバック制御するのではなく、
エンジン回転数に応じて予め設定された所定の開度に制
御する開ループ制御が行れれている。
りもリッチな空燃比に制御して出力トルクを高めるため
に、エアブリードコントロールバルブをO2 センサの出
力信号に基づいてフィードバック制御するのではなく、
エンジン回転数に応じて予め設定された所定の開度に制
御する開ループ制御が行れれている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところが、キャブレタ
は個々の流量特性にばらつきがあり、また経時変化によ
ってもその流量特性が変化するため、上記予め設定され
た開度に制御する開ループ制御時には目標とした適正な
運転状態が得られないことがあるという問題があった。
特に、高開度時にはその影響が大きい。例えば、空燃比
がリーン側になるような流量特性のキャブレタにおいて
は、触媒温度が許容値を越える場合があり、逆にリッチ
側になるような流量特性のキャブレタではリッチ過ぎて
目標とするトルクが得られないことがあるという問題が
あった。
は個々の流量特性にばらつきがあり、また経時変化によ
ってもその流量特性が変化するため、上記予め設定され
た開度に制御する開ループ制御時には目標とした適正な
運転状態が得られないことがあるという問題があった。
特に、高開度時にはその影響が大きい。例えば、空燃比
がリーン側になるような流量特性のキャブレタにおいて
は、触媒温度が許容値を越える場合があり、逆にリッチ
側になるような流量特性のキャブレタではリッチ過ぎて
目標とするトルクが得られないことがあるという問題が
あった。
【0005】なお、特公昭62−56340号公報に
は、燃料噴射方式のエンジンの空燃比制御において、エ
ンジンの運転状態の所定範囲内で閉ループ制御を行うと
ともにそのO2 センサ信号による空燃比補正に基づいて
所謂学習制御を行い、所定範囲外での開ループ制御では
その運転状態に隣接した所定範囲内の運転状態の学習値
を用いて制御値を補正して制御することが開示されてい
るが、キャブレタにおいてはその制御特性から閉ループ
制御時における各運転状態毎の学習値の変動量が大き
く、隣接した運転状態の学習値を用いて開ループ制御を
行うと安定した運転制御が行えないという問題がある。
は、燃料噴射方式のエンジンの空燃比制御において、エ
ンジンの運転状態の所定範囲内で閉ループ制御を行うと
ともにそのO2 センサ信号による空燃比補正に基づいて
所謂学習制御を行い、所定範囲外での開ループ制御では
その運転状態に隣接した所定範囲内の運転状態の学習値
を用いて制御値を補正して制御することが開示されてい
るが、キャブレタにおいてはその制御特性から閉ループ
制御時における各運転状態毎の学習値の変動量が大き
く、隣接した運転状態の学習値を用いて開ループ制御を
行うと安定した運転制御が行えないという問題がある。
【0006】本発明は、このような従来の問題点に鑑
み、キャブレタの個々の流量特性のばらつきや経時変化
があっても、キャブレタの特性に合わせて開ループ制御
領域の空燃比制御を自動的に適正化できるキャブレタの
空燃比制御方法を提供することを目的とする。
み、キャブレタの個々の流量特性のばらつきや経時変化
があっても、キャブレタの特性に合わせて開ループ制御
領域の空燃比制御を自動的に適正化できるキャブレタの
空燃比制御方法を提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明のキャブレタの空
燃比制御方法は、エンジンの運転状態に各々対応して予
め設定されている基本制御値とO2 センサによるフィー
ドバック制御結果に基づく補正用の補正学習値とを記憶
した制御マップを参照してエアブリードコントロールバ
ルブの開度をフィードバック制御する閉ループ制御領域
と、この閉ループ制御領域から外れた領域で予め設定さ
れている制御値に基づいてエアブリードコントロールバ
ルブの開度を制御する開ループ制御領域とを有するキャ
ブレタの空燃比制御方法において、開ループ制御領域の
制御値を、補正学習値の平均値に基づいて補正すること
を特徴とする。
燃比制御方法は、エンジンの運転状態に各々対応して予
め設定されている基本制御値とO2 センサによるフィー
ドバック制御結果に基づく補正用の補正学習値とを記憶
した制御マップを参照してエアブリードコントロールバ
ルブの開度をフィードバック制御する閉ループ制御領域
と、この閉ループ制御領域から外れた領域で予め設定さ
れている制御値に基づいてエアブリードコントロールバ
ルブの開度を制御する開ループ制御領域とを有するキャ
ブレタの空燃比制御方法において、開ループ制御領域の
制御値を、補正学習値の平均値に基づいて補正すること
を特徴とする。
【0008】
【作用】本発明によれば、キャブレタの個々の流量特性
のばらつきや経時変化があると、制御マップにおける補
正学習値がそれに対応した値になるので、補正学習値に
基づいて開ループ制御領域の制御値を補正することによ
り、開ループ制御領域においてもキャブレタの特性に合
わせた空燃比制御を自動的に実現することができ、さら
に補正学習値の平均値を用いて制御値を補正するので、
エンジンの特殊な運転状態における一時的な補正学習値
による影響を受けずに、キャブレタ自体の流量特性や経
時変化などに起因する全体的な特性に応じた制御を安定
して行うことができる。
のばらつきや経時変化があると、制御マップにおける補
正学習値がそれに対応した値になるので、補正学習値に
基づいて開ループ制御領域の制御値を補正することによ
り、開ループ制御領域においてもキャブレタの特性に合
わせた空燃比制御を自動的に実現することができ、さら
に補正学習値の平均値を用いて制御値を補正するので、
エンジンの特殊な運転状態における一時的な補正学習値
による影響を受けずに、キャブレタ自体の流量特性や経
時変化などに起因する全体的な特性に応じた制御を安定
して行うことができる。
【0009】
【実施例】以下、本発明の一実施例を図1〜図5を参照
して説明する。
して説明する。
【0010】まず、エンジンの全体構成について図3を
参照して説明する。1はシリンダ、2は吸気ポート、3
は排気ポートであり、エアクリーナ4から吸気通路5を
通して吸気ポート2に吸気エアが供給され、排気ポート
3から排気通路6を通して排気ガスが排出される。吸気
通路5には吸気中に燃料を供給するキャブレタ7と吸気
量を制御するスロットルバルブ8が配設されている。1
6は、キャブレタ7の入口部に配設されたチョークバル
ブで、始動時に吸気通路5を閉じるとともに始動直後に
所定角度開くようにチョークブレーカ(図示せず)にて
開閉制御される。排気通路6には排気ガス浄化触媒9が
配設されるとともに、その上流部に排気ガス中の酸素濃
度を検出するO2 センサ10が配設されている。このO
2 センサ10は、図5に示すように、空燃比が理論空燃
比(λ=1)を境にしてそれよりも低い(リッチ)場合
には高い出力値を示し、高い(リーン)場合には低い出
力値を示すような特性を有している。
参照して説明する。1はシリンダ、2は吸気ポート、3
は排気ポートであり、エアクリーナ4から吸気通路5を
通して吸気ポート2に吸気エアが供給され、排気ポート
3から排気通路6を通して排気ガスが排出される。吸気
通路5には吸気中に燃料を供給するキャブレタ7と吸気
量を制御するスロットルバルブ8が配設されている。1
6は、キャブレタ7の入口部に配設されたチョークバル
ブで、始動時に吸気通路5を閉じるとともに始動直後に
所定角度開くようにチョークブレーカ(図示せず)にて
開閉制御される。排気通路6には排気ガス浄化触媒9が
配設されるとともに、その上流部に排気ガス中の酸素濃
度を検出するO2 センサ10が配設されている。このO
2 センサ10は、図5に示すように、空燃比が理論空燃
比(λ=1)を境にしてそれよりも低い(リッチ)場合
には高い出力値を示し、高い(リーン)場合には低い出
力値を示すような特性を有している。
【0011】このO2 センサ10の出力がエンジンコン
トロールユニット(ECU)11に入力され、その出力
値に応じてキャブレタ7におけるエアブリード量を制御
するエアブリードコントロールバルブ(ABCV)12
を制御するように構成され、吸気に対する燃料供給量が
理論空燃比となるようにフィードバック制御が行われ
る。ABCV12はエアクリーナ4から配管13を通し
て供給されたエアを、図4に示すように、メインエアブ
リード通路14aとスローエアブリード通路14bに供
給するように構成されるとともに、ステッピングモータ
にて位置調整されるニードル15a、15bにてその供
給量を制御するように構成されている。メインエアブリ
ード通路14aはキャブレタ7のメインポート17a
に、スローエアブリード通路14bはキャブレタ7のス
ローポート17bに対してそれぞれエアブリードを行う
ように接続されている。キャブレタ7において、7aは
フロート室、7bはエアブリード、7cはアイドルアジ
ャストスクリューである。また、ECU11にはエンジ
ン回転数NE、及びスロットルバルブ8の開度を示すス
ロットル開度Toが入力され、またチョークブレーカに
対する制御信号が出力される。
トロールユニット(ECU)11に入力され、その出力
値に応じてキャブレタ7におけるエアブリード量を制御
するエアブリードコントロールバルブ(ABCV)12
を制御するように構成され、吸気に対する燃料供給量が
理論空燃比となるようにフィードバック制御が行われ
る。ABCV12はエアクリーナ4から配管13を通し
て供給されたエアを、図4に示すように、メインエアブ
リード通路14aとスローエアブリード通路14bに供
給するように構成されるとともに、ステッピングモータ
にて位置調整されるニードル15a、15bにてその供
給量を制御するように構成されている。メインエアブリ
ード通路14aはキャブレタ7のメインポート17a
に、スローエアブリード通路14bはキャブレタ7のス
ローポート17bに対してそれぞれエアブリードを行う
ように接続されている。キャブレタ7において、7aは
フロート室、7bはエアブリード、7cはアイドルアジ
ャストスクリューである。また、ECU11にはエンジ
ン回転数NE、及びスロットルバルブ8の開度を示すス
ロットル開度Toが入力され、またチョークブレーカに
対する制御信号が出力される。
【0012】以上のような全体構成のエンジンにおい
て、ECU11による空燃比制御を図1、図2を参照し
ながら説明する。
て、ECU11による空燃比制御を図1、図2を参照し
ながら説明する。
【0013】ECU11においては、図2に示すよう
に、エンジン回転数Neとスロットル開度Toによって
与えられるエンジンの各運転状態毎にABCV12の開
度の制御値を設定した制御マップが設けられている。
に、エンジン回転数Neとスロットル開度Toによって
与えられるエンジンの各運転状態毎にABCV12の開
度の制御値を設定した制御マップが設けられている。
【0014】この制御マップにおける閉ループ・学習制
御領域内では、ABCV12の開度が各運転状態KV1
〜KV16毎に設定されている制御値となるように制御
されるとともに、O2 センサ10の検出信号に基づいた
フィードバック制御が行われる。そして、制御マップの
各運転状態における制御値は、予め設定された基本制御
値と上記フィードバック制御を行った結果のABCV1
2の開度の補正量を記憶させた補正学習値との和で与え
られている。
御領域内では、ABCV12の開度が各運転状態KV1
〜KV16毎に設定されている制御値となるように制御
されるとともに、O2 センサ10の検出信号に基づいた
フィードバック制御が行われる。そして、制御マップの
各運転状態における制御値は、予め設定された基本制御
値と上記フィードバック制御を行った結果のABCV1
2の開度の補正量を記憶させた補正学習値との和で与え
られている。
【0015】また、この閉ループ・学習制御領域よりも
負荷の大きい開ループ制御領域では、高出力トルクを得
るために空燃比をリッチ側に制御する必要があるため、
O2センサ10の検出信号に基づくフィードバック制御
は行えず、予め設定された制御値となるようにABCV
12の開度の制御が行われている。そして、その制御値
は、予め設定された制御値を閉ループ・学習制御領域内
の各運転状態の補正学習値の平均値に基づいて補正した
ものが用いられている。
負荷の大きい開ループ制御領域では、高出力トルクを得
るために空燃比をリッチ側に制御する必要があるため、
O2センサ10の検出信号に基づくフィードバック制御
は行えず、予め設定された制御値となるようにABCV
12の開度の制御が行われている。そして、その制御値
は、予め設定された制御値を閉ループ・学習制御領域内
の各運転状態の補正学習値の平均値に基づいて補正した
ものが用いられている。
【0016】次に、図1を参照してECU11における
制御動作を説明する。まず、エンジン回転数Neとスロ
ットル開度Toからエンジンの運転状態が閉ループ制御
領域であるか否かを判定し(ステップ#1)、閉ループ
制御領域の場合には制御マップよりエンジン回転数Ne
とスロットル開度Toからその運転状態における制御値
(ABCV12の開度)を読み取り(ステップ#2)、
その制御値となるようにABCV12の開度を制御した
後(ステップ#3)、O2 センサ10の検出信号に基づ
いて実際の空燃比が理論空燃比となるようにフィードバ
ック制御を行う(ステップ#4)。次に、理論空燃比に
制御された状態で、エンジン回転数Neとスロットル開
度TeとそのときのABCV12の開度を読み取ってそ
の運転状態におけるABCV12の開度を学習し、基本
制御値との差によって制御マップの制御値の補正学習値
を設定・更新する(ステップ#5)。その後、閉ループ
・学習制御領域内の各運転状態の補正学習値の平均値を
算出し、その平均値の変化に基づいて開ループ制御領域
の学習値を更新する(ステップ#6)。一方、ステップ
#1の判定においてエンジンの運転状態が開ループ制御
領域である場合には、エンジン回転数Neとスロットル
開度Toから制御マップの開ループ制御領域のABCV
開度を読み取り(ステップ#7)、次に上記のようにキ
ャブレタの特性に合わせて更新されている開ループ制御
領域の学習値に基づいて読み取った開度を補正し(ステ
ップ#8)、こうして得られた開度にABCV12の開
度を制御する(ステップ#9)。
制御動作を説明する。まず、エンジン回転数Neとスロ
ットル開度Toからエンジンの運転状態が閉ループ制御
領域であるか否かを判定し(ステップ#1)、閉ループ
制御領域の場合には制御マップよりエンジン回転数Ne
とスロットル開度Toからその運転状態における制御値
(ABCV12の開度)を読み取り(ステップ#2)、
その制御値となるようにABCV12の開度を制御した
後(ステップ#3)、O2 センサ10の検出信号に基づ
いて実際の空燃比が理論空燃比となるようにフィードバ
ック制御を行う(ステップ#4)。次に、理論空燃比に
制御された状態で、エンジン回転数Neとスロットル開
度TeとそのときのABCV12の開度を読み取ってそ
の運転状態におけるABCV12の開度を学習し、基本
制御値との差によって制御マップの制御値の補正学習値
を設定・更新する(ステップ#5)。その後、閉ループ
・学習制御領域内の各運転状態の補正学習値の平均値を
算出し、その平均値の変化に基づいて開ループ制御領域
の学習値を更新する(ステップ#6)。一方、ステップ
#1の判定においてエンジンの運転状態が開ループ制御
領域である場合には、エンジン回転数Neとスロットル
開度Toから制御マップの開ループ制御領域のABCV
開度を読み取り(ステップ#7)、次に上記のようにキ
ャブレタの特性に合わせて更新されている開ループ制御
領域の学習値に基づいて読み取った開度を補正し(ステ
ップ#8)、こうして得られた開度にABCV12の開
度を制御する(ステップ#9)。
【0017】以上のようなキャブレタ7の空燃比制御に
よれば、開ループ制御領域における制御値がキャブレタ
7の個々の流量特性のばらつきや経時変化に対応した値
に補正されるので、開ループ制御領域においてもキャブ
レタ7の特性に合わせた空燃比制御を自動的に実現する
ことができ、さらに補正学習値の平均値を用いて制御値
を補正するので、エンジンの特殊な運転状態における一
時的な補正学習値による影響を受けずに、キャブレタ自
体の流量特性や経時変化などに起因する全体的な特性に
応じた制御を安定して行うことができる。
よれば、開ループ制御領域における制御値がキャブレタ
7の個々の流量特性のばらつきや経時変化に対応した値
に補正されるので、開ループ制御領域においてもキャブ
レタ7の特性に合わせた空燃比制御を自動的に実現する
ことができ、さらに補正学習値の平均値を用いて制御値
を補正するので、エンジンの特殊な運転状態における一
時的な補正学習値による影響を受けずに、キャブレタ自
体の流量特性や経時変化などに起因する全体的な特性に
応じた制御を安定して行うことができる。
【0018】
【発明の効果】本発明のキャブレタの空燃比制御方法に
よれば、以上のようにキャブレタの個々の流量特性のば
らつきや経時変化があると、制御マップにおける補正学
習値がそれに対応した値になるので、補正学習値に基づ
いて開ループ制御領域の制御値を補正することにより、
開ループ制御領域においてもキャブレタの特性に合わせ
た空燃比制御を自動的に実現することができ、さらに補
正学習値の平均値を用いて制御値を補正するので、エン
ジンの特殊な運転状態における一時的な補正学習値によ
る影響を受けずに、キャブレタ自体の流量特性や経時変
化などに起因する全体的な特性に応じた制御を安定して
行うことができる。
よれば、以上のようにキャブレタの個々の流量特性のば
らつきや経時変化があると、制御マップにおける補正学
習値がそれに対応した値になるので、補正学習値に基づ
いて開ループ制御領域の制御値を補正することにより、
開ループ制御領域においてもキャブレタの特性に合わせ
た空燃比制御を自動的に実現することができ、さらに補
正学習値の平均値を用いて制御値を補正するので、エン
ジンの特殊な運転状態における一時的な補正学習値によ
る影響を受けずに、キャブレタ自体の流量特性や経時変
化などに起因する全体的な特性に応じた制御を安定して
行うことができる。
【図1】本発明の一実施例におけるキャブレタの空燃比
制御方法のフロー図である。
制御方法のフロー図である。
【図2】同実施例のエンジンの運転状態に応じた制御マ
ップの説明図である。
ップの説明図である。
【図3】同実施例におけるエンジンの全体概略構成図で
ある。
ある。
【図4】同実施例におけるキャブレタとABCVの概略
構成図である。
構成図である。
【図5】O2 センサの出力特性図である。
7 キャブレタ 11 ECU 12 ABCV
Claims (1)
- 【請求項1】 エンジンの運転状態に各々対応して予め
設定されている基本制御値とO2 センサによるフィード
バック制御結果に基づく補正用の補正学習値とを記憶し
た制御マップを参照してエアブリードコントロールバル
ブの開度をフィードバック制御する閉ループ制御領域
と、この閉ループ制御領域から外れた領域で予め設定さ
れている制御値に基づいてエアブリードコントロールバ
ルブの開度を制御する開ループ制御領域とを有するキャ
ブレタの空燃比制御方法において、開ループ制御領域の
制御値を、補正学習値の平均値に基づいて補正すること
を特徴とするキャブレタの空燃比制御方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP30782694A JPH08158945A (ja) | 1994-12-12 | 1994-12-12 | キャブレタの空燃比制御方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP30782694A JPH08158945A (ja) | 1994-12-12 | 1994-12-12 | キャブレタの空燃比制御方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH08158945A true JPH08158945A (ja) | 1996-06-18 |
Family
ID=17973678
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP30782694A Pending JPH08158945A (ja) | 1994-12-12 | 1994-12-12 | キャブレタの空燃比制御方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH08158945A (ja) |
-
1994
- 1994-12-12 JP JP30782694A patent/JPH08158945A/ja active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2526591B2 (ja) | 内燃機関の空燃比制御装置 | |
JPH0347454A (ja) | 内燃機関の制御装置 | |
JPH0518234A (ja) | 内燃機関の二次空気制御装置 | |
JP4365553B2 (ja) | エンジンの燃料制御装置及びアイドリング時の空燃比制御方法 | |
JP3878522B2 (ja) | ベンチュリ式燃料供給装置を備えたエンジンの空燃比制御方法及びその方法を備えた燃料制御装置 | |
JP2570265B2 (ja) | 内燃機関の空燃比制御装置 | |
CA1256568A (en) | Double air-fuel ratio sensor system carring out learning control operation | |
JPH08158945A (ja) | キャブレタの空燃比制御方法 | |
JPH07113343B2 (ja) | 内燃機関の空燃比制御装置 | |
JPS5898637A (ja) | 内燃機関の空燃比制御装置 | |
JP2700571B2 (ja) | エンジンの空燃比制御装置 | |
JPH02153241A (ja) | エンジンの空燃比制御装置 | |
JP2867816B2 (ja) | 内燃機関の空燃比制御装置 | |
JPH07119520A (ja) | エンジンの空燃比制御装置 | |
JPH08158946A (ja) | キャブレタの空燃比制御方法 | |
JPS6233092Y2 (ja) | ||
JPS61155639A (ja) | 内燃機関のアイドル制御方法 | |
JPS63208639A (ja) | 内燃機関の空燃比制御装置 | |
JPH0243900B2 (ja) | Nainenkikannogakushuseigyosochi | |
JPS59224433A (ja) | ガス機関の空燃比制御装置 | |
JPS62637A (ja) | エンジンの空燃比制御装置 | |
JPS6263149A (ja) | エンジンの燃料制御装置 | |
JPH05149172A (ja) | 内燃機関の空燃比制御装置 | |
JP2694272B2 (ja) | 内燃機関の空燃比制御装置 | |
JPS61132740A (ja) | 内燃機関の空燃比制御装置 |