JPH08158853A - ブローバイガスにおけるオイルの分離装置 - Google Patents

ブローバイガスにおけるオイルの分離装置

Info

Publication number
JPH08158853A
JPH08158853A JP32926294A JP32926294A JPH08158853A JP H08158853 A JPH08158853 A JP H08158853A JP 32926294 A JP32926294 A JP 32926294A JP 32926294 A JP32926294 A JP 32926294A JP H08158853 A JPH08158853 A JP H08158853A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drain pipe
blow
cylinder head
oil
gas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP32926294A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Hashiguchi
隆 橋口
Hisao Kitahara
久雄 北原
Masaya Hashimoto
昌弥 橋本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mahle Filter Systems Japan Corp
Original Assignee
Mahle Filter Systems Japan Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mahle Filter Systems Japan Corp filed Critical Mahle Filter Systems Japan Corp
Priority to JP32926294A priority Critical patent/JPH08158853A/ja
Publication of JPH08158853A publication Critical patent/JPH08158853A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lubrication Details And Ventilation Of Internal Combustion Engines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 [目的] シリンダヘッドカバーやバッフルプレートに
ドレンパイプ挿通のための大きな通孔を設けることな
く、その通孔からオイル飛沫が流出しないようにする。 [構成] 合成樹脂又は軽合金からなり、上端に下向き
の衝突板16bを有する天井壁12を固着したケース本
体11の側壁に出口パイプ13を横に張出して設ける一
方、底壁には一側寄りにブローバイガスの入口13を設
けると共に他側寄りに直筒部14aとその外径より大き
くならないように絞られた下端開口部14bからなるド
レンパイプ14を設け、ケース本体11の取付けに当た
り、シリンダヘッドカバーCとバッフルプレートBにド
レンパイプ14の直筒部14aより僅かに大きな通孔C
2 ,B2 を設け、パイプ直筒部14aとプレートの通孔
2との隙間を小さくして、シリンダヘッド内で飛散さ
れるオイルが通孔B2 から上に流出させないようにす
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明はエンジンのクランクケ
ース内に漏出するブローバイガスに含まれているオイル
を分離するための装置の改良に関する。
【0002】
【従来の技術】エンジンのクランクケース内に漏出する
ブローバイガスからそこに含まれているオイル粒子を分
離するため、これまでに用いられているものの一つとし
て、図5のようなシリンダヘッドカバーCの上に取付け
るようにした分離装置Sが知られている。
【0003】即ち、上端が開放されたアルミニウム等の
軽合金製のケース本体1の底壁1aの一側寄りの位置に
ブローバイガスの入口3を設けると共に中央部には一つ
又は複数のケース本体1より高さの低い上向きの衝突板
6aを設け、底壁の他側寄りの位置には所要高さの鉄製
のドレンパイプ4の上端部を圧入して取付ける一方、他
側壁上部には同じく鉄製の出口パイプ5を横向きに圧入
固定し、ケース本体1の上端開放部には、下面中央部に
ケース本体1より高さの低い下向きの衝突板6bをケー
ス本体1の上向きのものとくい違い状態に取付けた鉄板
製の天井壁2をかぶせ、その周縁部をケース本体1の周
辺フランジ部にかしめ付けている。
【0004】一方、図6のようにエンジンEのシリンダ
ヘッドカバーC(軽合金製)の内側にはクランクケース
内のブローバイガスを導き易くするためと、シリンダヘ
ッドH上に配設された動弁機構Mにより跳ね返されるオ
イルが入り込まないようにするためにバッフルプレート
Bが設けられるのが普通であり、そして、上記分離装置
Sは、シリンダヘッドカバーC上にパッキング材7を介
在させ、かつケース本体1のドレンパイプ4をヘッドカ
バーC及びバッフルプレートBに設けた通孔C2 ,B2
に挿通すると共に入口3をヘッドカバーCの開口C1
一致させて、バッフルプレートBともども下側からねじ
によりシリンダヘッドカバーCに装着し、クランクケー
ス内に漏出したブローバイガスを吸気系統の負圧を利用
してシリンダヘッドカバーCとバッフルプレートB間の
空隙を介し入口3からケース本体1中に導入し、衝突板
6b,6aに衝突させると同時に流れを曲げて、ガス中
に含まれているオイル粒子を分離し、ガスは出口パイプ
5から吸気管側に戻し、分離されたオイルはドレンパイ
プ4からシリンダヘッドH内に滴下するようにしてい
る。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところで、上記従来の
装置では、ドレンパイプ4の下端開口部4bが図7の
(A)のようにそれより上の直筒部4aの外径より横に
広がるように扁平に絞られて、ドレンパイプ4内に流れ
込んだオイルをそのまま流下させることなく、同図
(B)のようにケース本体1内,外の圧力差、開口部下
端における表面張力及びオイルの自重で定まる定量のオ
イルをパイプ4中に滞留させ、ドレンパイプ4からブロ
ーバイガスが流入するのを防ぎながら、一滴一滴雫にな
って滴下するようにしているが、装置Sの取付けに当た
って、シリンダヘッドカバーCやバッフルプレートBに
ドレンパイプ4の横広がりの下端開口部4bを挿通でき
る大きな通孔C2 ,B2 を設けなければならず、バッフ
ルプレートBの通孔B2 は直筒部4aとの間にかなり広
い空隙ができることになり、そこから動弁機構Mにより
跳ね返されるオイルが直接分離装置に入り易く、バッフ
ルプレートBの存在理由が薄れてしまい、しかも、ドレ
ンパイプ4や出口パイプ5が別部材で、これらを後加工
により気密に取付けなければならない。
【0006】そこで、この発明はシリンダヘッドカバー
やバッフルプレートにドレンパイプ挿通のための大きな
通孔を設ける必要がなく、その通孔部分からオイル飛沫
が容易に進入しないようにすると共にパイプ取付けのた
めの後加工を不要にすることを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的のもとにこの発
明は、ブローバイガスにおけるオイルの分離装置とし
て、合成樹脂又は軽合金製で箱状をなし、内部には下向
き,上向きの衝突板を適宜に備えシリンダヘッドカバー
上に取付けるようにしたケース本体の側壁に同じ材質の
出口パイプを設ける一方、その底壁の一側寄りにブロー
バイガスの入口を設けると共に他側寄りには上方の直筒
部と絞られた下端開口部からなる同じ材質のドレンパイ
プを垂設し、その下端開口部の最大幅を直筒部の最大の
外径より大きくしないようにしたことを特徴としてい
る。
【0008】
【実施例】図1,図2はこの発明に係る分離装置Sの一
例を示すものであり、11は上端が開放された合成樹脂
又はアルミニウム等の軽合金からなるケース本体で、底
壁11aの一側寄りの位置にブローバイガスの入口13
が設けられると共に中央部にはケース本体11より高さ
の低い上向きの衝突板16aが一つ又は複数設けられ、
底壁の他側寄りの位置には所要高さで同じ材質のドレン
パイプ14がケース本体11と一体成形して垂設され、
他側壁の上部には同じ材質の出口パイプ15が同じく一
体成形により横向きに張出して設けられ、ケース本体1
1の開放端には、同じ材質で中央部にケース本体11よ
り高さの低い下向きの衝突板16bをケース本体側の上
向きのものとくい違い状態に一つ又は複数設けた天井壁
12がかぶせられ、その周縁部が、ケース本体11の周
辺のフランジ部に溶着,接着又はろう付等の手段により
固着されている。
【0009】そして、上記ドレンパイプ14の下端開口
部14bはそより上方の直筒部14aに対し扁平に絞ら
れているが、その最大の外側幅は直筒部14aの外径に
一致させられており、上記分離装置Sは、エンジンのシ
リンダヘッドカバーC上にパッキング材17介在のもと
に、ドレンパイプ14をシリンダヘッドカバーCとその
下側に配設されたバッフルプレートBの通孔C2 ,B2
に挿通させると共にブローバイガスの入口13をヘッド
カバーCの開口C1 に整列させて、複数箇所においてバ
ッフルプレートBともどもヘッドカバーCに対しねじ止
めれさる。
【0010】その使用時には、前記のようにクランクケ
ース内に漏出したブローバイガスがシリンダヘッドカバ
ーCとバッフルプレートBの間の空隙を通り、入口13
からケース本体11中に導入され、下向き,上向きの衝
突板16b,16aに突き当たると共にその流れが曲げ
られて、ガス中に含まれているオイル粒子が分離され、
オイル分の除去されたブローバイガスが出口パイプ15
を通じ、吸気管側に戻され、分離されたオイルはドレン
パイプ14中に溜められながら、シリンダヘッド内に滴
下される。
【0011】この場合、ドレンパイプ14の下端開口部
14bの最大幅はそれより上方の直筒部14aの外径に
一致させられているので、シリンダヘッドカバーCやバ
ッフルプレートBに設けられるドレンパイプ14挿通用
の通孔C2 ,B2 は図2のようにパイプ直筒部14aの
外径より僅かに大きければよいので、シリンダヘッド上
の動弁機構により跳ね返されたオイル飛沫がバッフルプ
レートBの通孔B2 からその上側に入り込む恐れがな
い。
【0012】なお、上述の例ではケース本体11の天井
壁12を別体のものとして、底壁11aにブローバイガ
スの入口13や上向きの衝突板16a及びドレンパイプ
14を設ける一方、開放端をふさぐ天井壁12に下向き
の衝突板16bを設けるようにしたものを示したが、こ
れは図3のようにケース本体11を底壁11aの部分を
別体のものとし、天井壁12に衝突板16bを設ける一
方、その下側の開放端をふさぐ底壁11aにブローバイ
ガスの入口13と上向きの衝突板16a及びドレンパイ
プ14を設けたものとしてもよい。そして、上向き,下
向きの衝突板16a,16bは複数ずつの場合、必ずし
も交互でなくてもよい。
【0013】又、ドレンパイプ14の下端開口部14b
は図4(A)のように円形に絞ったもの,図4(B)の
ように十字状に絞ったもの及び図4(C)のようにドレ
ンパイプ14自体を円形でなく楕円状のものとしてもよ
い。
【0014】
【発明の効果】この発明はエンジンのシリンダヘッドカ
バー上に取付けてクランクケース内に漏出するブローバ
イガスに含まれているオイルを分離するタイプの装置と
して、ケース本体の底壁に設けるドレンパイプを上方の
直筒部と絞られた下端開口部で形成し、その下端開口部
の最大幅を直筒部の最大外形より大きくしないようにし
たので、シリンダヘッドカバーやその下側のバッフルプ
レートに穿設すべきドレンパイプ挿通用の通孔を従来の
ように大きくする必要がなく、直筒部の外形より僅かに
大きなものとすれば足り、シリンダヘッド内において跳
ね返るオイル飛沫が通り抜けて分離装置内に流入する恐
れなく、そして、ドレンパイプや出口パイプをケース本
体と同じく合成樹脂又は軽合金製としたので、一体成形
が可能で、別部材のものを後加工により気密に取付ける
面倒がない。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施例の断面図。
【図2】そのドレンパイプの部分を下方からみた下面
図。
【図3】他の実施例の断面図。
【図4】(A)はドレンパイプの下端開口部を円形に絞
ったものの下面図。(B)はその下端開口部を十字状に
絞ったものの下面図。(C)はドレンパイプを楕円状と
したものの下面図。
【図5】従来装置の断面図。
【図6】分離装置をシリンダヘッドカバー上に取付けた
状態の側面図。
【図7】(A)は従来のドレンパイプの下面図。(B)
は(A)のX−X線に沿った断面図。
【符号の説明】
11 ケース本体 11a 底壁 12 天井壁 13 入口 14 ドレンパイプ 14a 直筒部 14b 下端開口部 15 出口パイプ 16a 衝突板 16b 衝突板 B バッフルプレート C シリンダヘッドカバー S 分離装置

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 合成樹脂又は軽合金製で箱状をなし、内
    部には下向き,上向きの衝突板を適宜に備えシリンダヘ
    ッドカバー上に取付けるようにしたケース本体の側壁に
    同じ材質の出口パイプを設ける一方、その底壁の一側寄
    りにブローバイガスの入口を設けると共に他側寄りには
    上方の直筒部と絞られた下端開口部からなる同じ材質の
    ドレンパイプを垂設し、その下端開口部の最大幅を直筒
    部の最大の外径より大きくしないようにしたことを特徴
    とするブローバイガスにおけるオイルの分離装置。
JP32926294A 1994-12-05 1994-12-05 ブローバイガスにおけるオイルの分離装置 Pending JPH08158853A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32926294A JPH08158853A (ja) 1994-12-05 1994-12-05 ブローバイガスにおけるオイルの分離装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32926294A JPH08158853A (ja) 1994-12-05 1994-12-05 ブローバイガスにおけるオイルの分離装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08158853A true JPH08158853A (ja) 1996-06-18

Family

ID=18219487

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32926294A Pending JPH08158853A (ja) 1994-12-05 1994-12-05 ブローバイガスにおけるオイルの分離装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08158853A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102005006438A1 (de) * 2005-02-12 2006-08-17 Dr.Ing.H.C. F. Porsche Ag Einrichtung zur Entlüftung eines Kurbelgehäuses einer Brennkraftmaschine sowie Brennkraftmaschine mit insbesondere V-förmiger Anordnung der Zylinder
JP2007138823A (ja) * 2005-11-17 2007-06-07 Aichi Mach Ind Co Ltd 内燃機関
KR101014532B1 (ko) * 2008-07-25 2011-02-14 기아자동차주식회사 블로우바이 가스의 오일 분리장치
JP2012219665A (ja) * 2011-04-06 2012-11-12 Honda Motor Co Ltd 内燃機関の気液分離室構造
CN105697611A (zh) * 2016-03-01 2016-06-22 宁波华盛联合制动科技有限公司 用于液力缓速器的油气碰撞分离装置
EP3034823A1 (en) 2014-12-18 2016-06-22 MAHLE Filter Systems Japan Corporation Oil mist separator
CN110860175A (zh) * 2018-08-27 2020-03-06 江苏中远环保科技有限公司 一种油气分离回收方法
JP2021042731A (ja) * 2019-09-12 2021-03-18 いすゞ自動車株式会社 固定構造

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102005006438A1 (de) * 2005-02-12 2006-08-17 Dr.Ing.H.C. F. Porsche Ag Einrichtung zur Entlüftung eines Kurbelgehäuses einer Brennkraftmaschine sowie Brennkraftmaschine mit insbesondere V-förmiger Anordnung der Zylinder
US7509950B2 (en) 2005-02-12 2009-03-31 Dr. Ing. H.C.F. Porsche Aktiengesellschaft System for ventilation of an internal-combustion engine crankcase as well as a V-shaped internal combustion engine
JP2007138823A (ja) * 2005-11-17 2007-06-07 Aichi Mach Ind Co Ltd 内燃機関
KR101014532B1 (ko) * 2008-07-25 2011-02-14 기아자동차주식회사 블로우바이 가스의 오일 분리장치
US8113185B2 (en) 2008-07-25 2012-02-14 Hyundai Motor Company Device for separating oil from blow-by gas
JP2012219665A (ja) * 2011-04-06 2012-11-12 Honda Motor Co Ltd 内燃機関の気液分離室構造
EP3034823A1 (en) 2014-12-18 2016-06-22 MAHLE Filter Systems Japan Corporation Oil mist separator
JP2016114034A (ja) * 2014-12-18 2016-06-23 株式会社マーレ フィルターシステムズ オイルミストセパレータ
CN105697611A (zh) * 2016-03-01 2016-06-22 宁波华盛联合制动科技有限公司 用于液力缓速器的油气碰撞分离装置
CN110860175A (zh) * 2018-08-27 2020-03-06 江苏中远环保科技有限公司 一种油气分离回收方法
JP2021042731A (ja) * 2019-09-12 2021-03-18 いすゞ自動車株式会社 固定構造

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7406960B2 (en) Oil mist removal device with oil fill
JP2000045749A (ja) ブローバイガスにおけるオイルの分離装置
US7422612B2 (en) Oil separator for the separation of oil from the crankcase ventilation gas of an internal combustion engine
US6626163B1 (en) Oil separator for de-oiling crankcase ventilation gases of an internal combustion engine
US7614390B2 (en) Two stage drainage gas-liquid separator
JP4052827B2 (ja) 遠心式気液分離装置
JP3967552B2 (ja) エンジン用気液分離装置
US5579744A (en) Crankcase ventilator for internal combustion engines
JP2007182887A (ja) 油分離器
JP6136725B2 (ja) オイルミストセパレータ
JP2004521236A (ja) 内燃機関のクランクケーシングガスのためのオイル分離装置
JP2006220149A (ja) 燃焼機関のクランク室の換気装置及び特にv字形シリンダー構造の燃焼機関
JPH08158853A (ja) ブローバイガスにおけるオイルの分離装置
JPH11303975A (ja) 変速機のエアブリーザー構造
EP3211189A1 (en) Connection structure of blow-by gas hose
JP2004521238A (ja) 内燃機関のクランクケーシングガスのための油分離装置
JP3916433B2 (ja) ブリーザ装置
WO2017122724A1 (ja) オイルセパレータ構造
JP2007309157A (ja) ブローバイガス用オイルセパレータ
JP2011032889A (ja) ブローバイガス用オイルセパレータ
JP2007100567A (ja) ブローバイガスの気油分離装置
JP2002276328A (ja) ブローバイガスの気液分離装置
US7096847B1 (en) Oil separator for internal combustion engine
JPH09189212A (ja) ブリーザ装置
JP2002097919A (ja) エンジンのブリーザ装置