JPH0815791A - フィルムスキャナー - Google Patents

フィルムスキャナー

Info

Publication number
JPH0815791A
JPH0815791A JP14598494A JP14598494A JPH0815791A JP H0815791 A JPH0815791 A JP H0815791A JP 14598494 A JP14598494 A JP 14598494A JP 14598494 A JP14598494 A JP 14598494A JP H0815791 A JPH0815791 A JP H0815791A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
image
film
recording
exposure calculation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14598494A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshihiko Narita
俊彦 成田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP14598494A priority Critical patent/JPH0815791A/ja
Publication of JPH0815791A publication Critical patent/JPH0815791A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Exposure In Printing And Copying (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 プリントの仕上がりのシミュレーションやイ
ンデックスプリントの作成等に利用でき、大ラボでの処
理効率の改善にも役立たせる。 【構成】 プリント時の露光演算データを作成するため
の露光演算用CCD16と、画像データを作成するため
の画像入力用CCD42を設ける。露光演算データと画
像データを記憶する記録部46を設け、これらのデータ
をシミュレータ64に転送する出力装置48に接続す
る。このフィルムスキャナー10の使用により、FVC
Aのような特殊な機械が無くてもパソコン使用のシミュ
レータ64で写真プリントの仕上がりのシミュレーショ
ンを簡単に行うことが可能となる。また、このデータを
利用してインデックスプリントを作成することもでき
る。これにより、大ラボでの写真フィルム12の付け替
え作業が減り、処理効率が改善される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、現像済み写真フィルム
の画像を測光し、露光演算結果を記録媒体に記録するフ
ィルムスキャナーに関する。
【0002】
【従来の技術】従来のフィルムスキャナーは、現像済み
の写真フィルムを測光し、露光演算結果を記録媒体(例
えば、LSIカード)に記録していた。その後、写真フ
ィルム及び記録媒体がFVCA(ビデオカラーアナライ
ザー)に装填され、仕上がりのシミュレーションを行っ
た後にデータの修正が行われていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで、上記フィル
ムスキャナーと写真プリンターを使用して写真プリント
を作成する方法は、高速大量処理を必要とする大ラボで
行われている。
【0004】しかし、FVCAを使用することにより、
写真フィルムをフィルムスキャナーからFVCAへ付け
替え、さらに、FVCAから写真プリンタへ付け替える
作業が必要であり、処理効率を低下させる原因となって
いる。
【0005】また、近年では、写真フィルムの画像を編
集してデジタル式のカラープリンターでインデックスプ
リントを作成することが考えられている。このインデッ
クスプリントを作成するには写真フィルムの画像を撮影
するためのテレビカメラを必要とする。
【0006】前述したFVCAに内蔵されたカメラを利
用することも考えられるが、何れにしても処理効率が低
下する。
【0007】本発明は上記事実を考慮し、写真フィルム
のシミュレーションやインデックスプリントの作成等に
利用でき、大ラボにおける露光演算から写真プリントま
での間の処理効率を改善できるフィルムスキャナーを提
供することが目的である。
【0008】
【課題を解決するための手段】請求項1に記載のフィル
ムスキャナーは、写真フィルムの画像を撮影する第1の
画像撮影手段と、前記第1の画像撮影装置で撮影した画
像に基づいて露光演算を行って露光演算データを生成す
る演算手段と、前記露光演算データを記録媒体に記録す
る記録手段と、前記第1の画像撮影装置で撮影した画像
と同じ画像を撮影して画像データを生成する第2の画像
撮影手段と、前記画像データを転送する転送手段と、を
備えたことを特徴としている。
【0009】請求項2に記載の発明は、請求項1に記載
のフィルムスキャナーにおいて、前記転送手段は、前記
露出演算データを出力することを特徴としている。
【0010】また、請求項3に記載の発明は、請求項1
または請求項2に記載のフィルムスキャナーにおいて、
前記写真フィルムはフィルムデータ及びコマデータの少
なくとも一方を記録する記録部を備え、前記転送手段は
前記記録部のフィルムデータ及びコマデータの少なくと
も一方を読み取る読取手段に連結され、読み取った該フ
ィルムデータ及びコマデータの少なくとも一方を転送す
ることを特徴としている。
【0011】
【作用】請求項1に記載のフィルムスキャナーでは、第
1の画像撮影手段で写真フィルムの画像が撮影され、第
1の画像撮影装置で撮影した画像に基づいて演算手段が
露光演算を行って露光演算データを生成する。生成され
た露光演算データは記録手段によって記録媒体、たとえ
ばLSIカードに記録される。このLSIカードに記録
された露光演算データは、プリンタの露光条件を設定す
る際に使用することができる。また、第1の画像撮影装
置で撮影した画像と同じ画像が第2の画像撮影手段で撮
影され、画像データが生成される。生成された画像デー
タは転送手段によって他の機器に転送される。例えば、
画像データをシミュレータに転送すれば、プリントの仕
上がりをシミュレーションすることができ、デジタル式
のカラープリンタ等に転送すれば写真フィルムの画像を
ペーパーにプリントすることもできる。
【0012】請求項2に記載のフィルムスキャナーで
は、転送手段が画像データと露光演算データとを転送す
る。これによって、例えば、シミュレータ等で画像デー
タと露光演算データとを同時に受け取って利用すること
ができる。
【0013】また、請求項3に記載のフィルムスキャナ
ーでは、読取手段が写真フィルムの記録部に記録された
フィルムデータ及びコマデータの少なくとも一方を読み
取る。転送手段は、読み取ったフィルムデータ及びコマ
データの少なくとも一方と、露光演算データ及び露出演
算データの少なくとも一方を転送する。これによって、
例えば、シミュレータ等で画像データ、露光演算デー
タ、フィルムデータ及びコマデータとを同時に受け取っ
て利用することができる。
【0014】
【実施例】本発明の一実施例に係るフィルムスキャナー
10を図1乃至図5にしたがって説明する。
【0015】図1に示すように、フィルムスキャナー1
0には、写真フィルム12に光を照射する光源ランプ1
4を備えている。
【0016】光源ランプ14から照射される光線の光路
Lには、その最上方に第1の画像撮影装置としての25
6×256画素の露光演算用CCD16が配置されてい
る。なお、この露光演算用CCD16は光源ランプ14
側に写真フィルム12及びプリント用のペーパーの特性
に合わせた図示しないフィルターを有している。
【0017】この露光演算用CCD16は、演算手段と
しての露光演算部18を介して記録手段としての露光演
算結果記録部20に接続されている。
【0018】露光演算部18は露光演算用CCD16か
ら入力した画像に基づいて演算を行い、プリンタ22の
図示しないカラーフィルターの設定を変えるための露光
演算データ(補正値)を露光演算結果記録部20に出力
する。
【0019】露光演算結果記録部20は、図示しないメ
モリを備えており、露光演算データを一時的に記憶し、
一時的に記憶した露光演算データを記録媒体としてのL
SIカード24に記録する。
【0020】露光演算用CCD16の下方の光路L上に
はネガキャリア26が配置され、長尺状の写真フィルム
12の一部を挟持して所定位置へ固定している。写真フ
ィルム12は、その両方が搬送ローラ28,30に挟持
され、一方から他方へ搬送されるようになっている。
【0021】ネガキャリア26と光源ランプ14との間
には、光拡散筒34及びC(シアン)、M(マゼン
タ)、Y(イエロー)の各色の光源フィルタ38が配設
されている。
【0022】一方、ネガキャリア26と露光演算用CC
D16との間には、レンズ32及びプリズム40が配置
されている。
【0023】プリズム40は、写真フィルム12の透過
画像を通過及び反射させるようになっている。反射され
た透過画像は、第2の画像撮影装置としての640×4
80画素の画像入力用CCD42によって撮像され、そ
の信号は画像入力部44へ供給される。画像入力部44
は入力した信号に基づいて画像データを生成し、生成し
た画像データを後述する記録部46へ転送する。ここ
で、画像入力部44は、画像入力用CCD42で撮影し
た画像の生データ、ネガポジ反転したデータ、ネガポジ
反転して所定の修正を加えたデータ等を生成することが
できる。これらは、予めスイッチ等で切り換えて選択す
ることができる他、後述する写真フィルムの磁気データ
(フィルムの種類)を読み取って自動的に選択すること
もできる。
【0024】図2に示すように、写真フィルム12には
複数のパーフォレーション13が設けられている。この
パーフォレーション13は、写真フィルム12の先端部
分及び画像コマ15に対応して画像コマ両端部付近に各
1対設けられている。これらのパーフォレーション13
は、カメラのアパーチャーやプリンタの露光位置等に各
コマを位置決めするのに用いられる。
【0025】また、写真フィルム12の乳剤層が塗布さ
れた面と対応の面には透明な磁気記録層が塗布されてい
る。この磁気記録層には、写真フィルム12の先端部の
画像コマ15が記録されていない部分に設けられた記録
部としての磁気トラックS1、S2、S3、S4と各画
像コマ15に対応するように設けられた記録部としての
磁気トラックT1、T2、T3、T4とが設けられてい
る。
【0026】この磁気トラックS1〜S4には、使用フ
ィルムの種類やその特性に関する情報、並びにカメラの
方式情報等のネガフィルム1本毎に必要なフィルムデー
タが、また磁気トラックT1〜T4には、コマ番号、日
付、画像のアスペクト比(例えば、Lサイズ、パノラマ
サイズ、ハイビジョンサイズ等を示す比率)、シャッタ
スピード、露出量の情報、カメラ姿勢情報等の画像コマ
毎に必要なコマデータが、それぞれ記録されている。
【0027】本実施例でのカメラ姿勢情報は、カメラ
(図示せず)に設けたカメラ姿勢検出器により各コマの
撮影時に検出された後、カメラに設けられた記録用磁気
ヘッド(図示せず)にて写真フィルム12の磁気トラッ
クに記録される。シャッタスピード及び露出量等の情報
も、記録用磁気ヘッドにて写真フィルム12の磁気トラ
ックに記録される。
【0028】カメラ姿勢検出器としては、カメラが通常
姿勢の時にオフし、90度傾けた時にオンする水銀スイ
ッチを用いることができる。また、カメラにスイッチを
設け、カメラを傾けて撮影する場合にはカメラの使用者
が当該スイッチを押し、フィルムにカメラ姿勢情報を記
録するようにしても良い。
【0029】カメラ姿勢情報に関しては、例えば、図3
(A)に示すように通常のカメラ姿勢で撮影したものは
「タイプA」、また同図(B)に示すようにカメラ背面
から見て時計回りに90度回転させたカメラ姿勢で撮影
したものは「タイプB」、さらに同図(C)に示すよう
にカメラ背面から見て反時計回りに90度回転させたカ
メラ姿勢で撮影したものは「タイプC」と記録されてい
る。
【0030】また、カメラの方式情報(または、天地情
報)に関しては、例えば、図4(A)に示すように写真
フィルム12の先端側から順に撮影を行う一般的な給送
方式のものは「タイプ1」、また同図(B)に示すよう
に写真フィルム12の末端側から順に撮影を行うプレワ
インディング方式のものは「タイプ3」、さらに同図
(C)に示すようにカートリッジ17を通常とは逆にカ
メラ背面から見てアパーチャー19の右側に装填するも
のは「タイプ2」と記録されている。
【0031】図1に示すように、ネガキャリア26に
は、写真フィルム12の磁気トラックに記録されたデー
タを読み取るための読取手段としての読み取りヘッド5
0が設けられており、読み取りヘッド50は、フィルム
データ記録部52を介して記録部46に接続されてい
る。なお、フィルムデータ記録部52には、図示しない
メモリが設けられており、磁気トラックから読み取った
データを一時的に記憶することができる。
【0032】記録部46には、フィルムデータ記録部5
2及び画像入力部44の他に前述した露光演算結果記録
部20が接続されている。記録部46は、図示しないメ
モリを備えており、画像入力部44、フィルムデータ記
録部52及び露光演算結果記録部20から入力した各種
データを一時的に記憶することができる。
【0033】また、記録部46は、転送手段としての出
力装置48に接続されており、出力装置48は通信回線
49を介してパソコン60に接続されている。
【0034】なお、パソコン60には、モニター62が
接続されており、パソコン60とモニター62とでシミ
ュレータ64が構成さている。パソコン60は、LSI
カード24を装填する図示しないスロットを備えてお
り、LSIカード24のデータを書き換えることができ
る。
【0035】なお、大ラボのプリンタ22には、従来周
知のように、写真フィルム12とLSIカード24とが
装填され、LSIカード24に記録されたデータに基づ
いてプリントを行う。
【0036】次に、本実施例のフィルムスキャナー10
の作用を説明する。長尺状とされた写真フィルム12が
フィルムスキャナー10にセットされ、搬送されると、
読み取りヘッド50によって写真フィルム12の磁気ト
ラックから各種データが読み取られ、所定の画像コマが
ネガキャリア26の所定位置にセットされる。ここで、
読み取られた写真フィルム12のフィルムデータ及びコ
マデータ(例えば、使用フィルムの種類やその特性に関
する情報、並びにカメラの方式情報等、コマ番号、日
付、画像のアスペクト比(例えば、Lサイズ、パノラマ
サイズ、ハイビジョンサイズ等を示す比率)、シャッタ
スピード、露出量の情報、カメラ姿勢情報等)はフィル
ムデータ記録部52のメモリに一時的に記憶される。
【0037】また、露光演算用CCD16がネガキャリ
ア26にセットされたコマ画像を撮影し、露光演算部1
8が露光演算用CCD16から入力した画像に基づいて
演算を行い、露光演算データを露光演算結果記録部20
に出力する。露光演算結果記録部20では、メモリが露
光演算データを一時的に記憶する。
【0038】これと略同時に、露光演算用CCD16で
撮影したコマ画像を画像入力用CCD42が撮像し、信
号を画像入力部44へ供給する。画像入力部44は入力
した信号に基づいて画像データを生成し、生成した画像
データをメモリに一時的に記憶する。
【0039】全ての画像コマの撮影及び磁気トラックか
らのデータの読み取りが終了すると、フィルムデータ記
録部52のメモリに記憶された各種データ、露光演算結
果記録部20のメモリに記憶された露光演算データ及び
画像入力部44のメモリに記憶された画像データが画像
データ記録部46に転送されて、画像データ記録部46
のメモリに記憶される。
【0040】また、露光演算結果記録部20は自身のメ
モリに記憶された露光演算データをLSIカード24に
記録する。
【0041】ここで、シミュレータ64側から、転送要
求が出力装置48に入れられると、出力装置48が画像
データ記録部46のメモリに記憶された各種データをシ
ミュレータ64へ転送する。
【0042】シミュレータ64側では、露光演算データ
の記憶されたLSIカード24をパソコン60にセット
し、出力装置48から転送されてきた各種データを基に
してプリントの仕上がりをシミュレーションすることが
できる。また、画像に修正がある場合にはLSIカード
24に記憶されたデータを書き換えることができる。
【0043】その後、このLSIカード24と写真フィ
ルム12とをプリンタ22にセットすることにより、プ
リンタ22は適正なプリントを行うことができる。
【0044】このように、本実施例のフィルムスキャナ
ー10を使用することにより、FVCAのような特殊な
機械が無くてもパソコン使用のシミュレータで写真プリ
ントの仕上がりをシミュレーションすることが可能とな
る。
【0045】また、写真フィルム12の付け替えの面倒
なFVCAを使用する必要を無くすことにより、写真フ
ィルム12の付け替え作業が減り、フィルムスキャナー
10とプリンタ22との間の処理速度を向上することが
でき、また、大ラボで要求される処理速度を犠牲にせず
に画像データを利用することができる。
【0046】なお、前記実施例では、フィルムスキャナ
ー10から得られたデータで、写真プリントのシミュレ
ーションを行ったが、このデータを利用してインデック
スプリントを作成することもできる。
【0047】図6には、インデックスプリントを作成す
るシステムが示されている。本実施例の場合、パソコン
60にはインデックスプリントを作成するプログラムが
予め記憶されている。
【0048】インデックスプリントを作成するために必
要なデータは、例えば画像データ、カメラの方式情報
(または天地情報)、コマ番号、日付、画像のアスペク
ト比(例えば、Lサイズ、パノラマサイズ、ハイビジョ
ンサイズ等を示す比率)、カメラ姿勢情報を上げること
ができ、これらのデータを基にして、例えば図5に示す
ような天地の揃った画像を並べたインデックスプリント
70を作成することができる。
【0049】なお、インデックスプリントを作成するイ
ンデックスプリント作成装置72は、パソコン60から
送られたデータを基にしてCRT74に、図5に示すよ
うな映像を映すための制御部76、CRT74に映った
映像を印画紙78に映すためのレンズ80、焼付け時間
を決めるシャッタ82等を備えている。
【0050】なお、前記実施例では、写真フィルム12
にデータを記録するために磁気記録層を設けたが、各種
情報をマーク(例えば、バーコード)にして光学的に写
真フィルム12に記録しておいても良い。この場合、光
センサをフィルムスキャナー10に設け、マークを読み
取るようにすれば良い。
【0051】
【発明の効果】以上説明したように、本発明では、フィ
ルムスキャナー1つで露光演算データと画像データとを
得ることができるので、パソコン使用のシミュレータと
組み合わせることによって、FVCA等の特殊な機械を
使用しなくても写真プリントの仕上がりをシミュレーシ
ョンでき、また、画像データをそのまま使用してデジタ
ルプリンタでプリントを行ったり、画像データを編集し
てデジタルプリンターでインデックスプリントを作製で
きるという優れた効果を有する。また、大ラボにおいて
は、FVCA等の特殊な機械が必要無くなり、写真フィ
ルムの付け替え作業を減らすことが可能になり、大ラボ
での処理効率を向上することもできる。また、フィルム
データ及びコマデータを転送することで、画像の天地を
揃えたインデックスプリントの作製効率を上げることも
できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例に係り、フィルムスキャナー
の構成及び他の機器とのデータの流れを示すブロック図
である。
【図2】本実施例に用いられる写真フィルムの平面図で
ある。
【図3】(A)乃至(C)は、各種のカメラ姿勢の説明
図である。
【図4】(A)乃至(C)は、各種のフィルム供給方式
やカートリッジの装填方法の説明図である。
【図5】インデックスプリントの一例である。
【図6】本発明の他の実施例に係り、フィルムスキャナ
ーの構成及び他の機器とのデータの流れを示すブロック
図である。
【符号の説明】
10 フィルムスキャナー 12 写真フィルム 15 画像コマ 16 露光演算用CCD(第1の画像撮影手段) 18 露光演算部(演算手段) 20 露光演算結果記録部(記録手段) 24 LSIカード(記録媒体) 42 画像入力用CCD(第2の画像撮影手段) 48 出力装置(転送手段) 50 読み取りヘッド(読取手段) S1 磁気トラック(記録部) S2 磁気トラック(記録部) S3 磁気トラック(記録部) S4 磁気トラック(記録部) T1 磁気トラック(記録部) T2 磁気トラック(記録部) T3 磁気トラック(記録部) T4 磁気トラック(記録部)

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 写真フィルムの画像を撮影する第1の画
    像撮影手段と、 前記第1の画像撮影装置で撮影した画像に基づいて露光
    演算を行って露光演算データを生成する演算手段と、 前記露光演算データを記録媒体に記録する記録手段と、 前記第1の画像撮影装置で撮影した画像と同じ画像を撮
    影して画像データを生成する第2の画像撮影手段と、 前記画像データを転送する転送手段と、 を備えたことを特徴とするフィルムスキャナー。
  2. 【請求項2】 前記転送手段は、前記露出演算データを
    出力することを特徴とする請求項1に記載のフィルムス
    キャナー。
  3. 【請求項3】 前記写真フィルムはフィルムデータ及び
    コマデータの少なくとも一方を記録する記録部を備え、 前記転送手段は前記記録部のフィルムデータ及びコマデ
    ータの少なくとも一方を読み取る読取手段に連結され、
    読み取った該フィルムデータ及びコマデータの少なくと
    も一方を転送することを特徴とする請求項1または請求
    項2に記載のフィルムスキャナー。
JP14598494A 1994-06-28 1994-06-28 フィルムスキャナー Pending JPH0815791A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14598494A JPH0815791A (ja) 1994-06-28 1994-06-28 フィルムスキャナー

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14598494A JPH0815791A (ja) 1994-06-28 1994-06-28 フィルムスキャナー

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0815791A true JPH0815791A (ja) 1996-01-19

Family

ID=15397504

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14598494A Pending JPH0815791A (ja) 1994-06-28 1994-06-28 フィルムスキャナー

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0815791A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1051620A (ja) * 1996-07-30 1998-02-20 Canon Inc 画像処理装置及び方法
DE19712070C2 (de) * 1996-03-25 2003-02-27 Werner Nitsche Aussparung für Beton- und Stahlbetonarbeiten
KR100922698B1 (ko) * 2002-12-27 2009-10-20 엘지디스플레이 주식회사 카메라가 구비된 투영기 및 그 투영방법

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19712070C2 (de) * 1996-03-25 2003-02-27 Werner Nitsche Aussparung für Beton- und Stahlbetonarbeiten
JPH1051620A (ja) * 1996-07-30 1998-02-20 Canon Inc 画像処理装置及び方法
KR100922698B1 (ko) * 2002-12-27 2009-10-20 엘지디스플레이 주식회사 카메라가 구비된 투영기 및 그 투영방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0672949B1 (en) Film information communication apparatus, film information printing apparatus, information processing apparatus and index printer
US5689742A (en) Full frame annotation system for camera
JP3659509B2 (ja) ラボシステム
US5481330A (en) Panoramic photograph processing system
US6118556A (en) Film information communication apparatus, film information printing apparatus, information processing apparatus and index printer
JPH10260482A (ja) メッセージ付きプリント作成方法及びシステム
US5729328A (en) Photographic film inspection apparatus
US6262790B1 (en) Printing method, printer and lens-fitted photo film unit
JPH0815791A (ja) フィルムスキャナー
JP2004233409A (ja) 写真プリントシステム
JPH07175121A (ja) 写真フイルム用磁気記録方式
JP3104940B2 (ja) インデックス写真の作成方法
JP3538684B2 (ja) 磁気情報の記録方法
JP3201127B2 (ja) インデックスプリント焼付装置
JP4910285B2 (ja) 写真プリントシステム
JP3028350B2 (ja) フィルム情報印刷装置及びフィルム自動現像装置
JP2687244B2 (ja) 画像記録装置
JP3665200B2 (ja) プリント方法
JPH0627550A (ja) フィルムへの情報入力装置およびビデオ撮影装置
JPH07261286A (ja) インデックスプリンター
US20050134930A1 (en) Photographic printing system having recording medium writing device
JP2000089372A (ja) 写真焼付装置
JPH09160135A (ja) インデックスプリントの作成方法
JPH0943749A (ja) 再注文プリント方法及び装置
JP2001272734A (ja) 写真焼付装置