JPH08157478A - 1,3−2,4−ジ(4−メチルベンジリデン)ソルビトール及びこれを含有する樹脂組成物 - Google Patents
1,3−2,4−ジ(4−メチルベンジリデン)ソルビトール及びこれを含有する樹脂組成物Info
- Publication number
- JPH08157478A JPH08157478A JP6298400A JP29840094A JPH08157478A JP H08157478 A JPH08157478 A JP H08157478A JP 6298400 A JP6298400 A JP 6298400A JP 29840094 A JP29840094 A JP 29840094A JP H08157478 A JPH08157478 A JP H08157478A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sorbitol
- methylbenzylidene
- weight
- resin composition
- odor
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Oxygen Or Sulfur (AREA)
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【構成】 残存する触媒が50ppm以下であり、且つ
含有する全金属分が50ppm以下である1,3−2,
4−ジ(4−メチルベンジリデン)ソルビトール及びポ
リプロピレン100重量部に対し、該1,3−2,4−
ジ(4−メチルベンジリデン)ソルビトール0.01〜
1.0重量部を含有するポリプロピレン樹脂組成物。 【効果】 熱安定性に優れたソルビトール系のポリプロ
ピレン用透明化核剤であり、更にポリプロピレンに添加
後の押出し時又は成型時の臭気が非常に少なく、透明性
・臭気・安全性を同時に満足する優れたポリプロピレン
樹脂組成物が得られる。
含有する全金属分が50ppm以下である1,3−2,
4−ジ(4−メチルベンジリデン)ソルビトール及びポ
リプロピレン100重量部に対し、該1,3−2,4−
ジ(4−メチルベンジリデン)ソルビトール0.01〜
1.0重量部を含有するポリプロピレン樹脂組成物。 【効果】 熱安定性に優れたソルビトール系のポリプロ
ピレン用透明化核剤であり、更にポリプロピレンに添加
後の押出し時又は成型時の臭気が非常に少なく、透明性
・臭気・安全性を同時に満足する優れたポリプロピレン
樹脂組成物が得られる。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、透明性に優れ、且つ臭
気の少いポリプロピレン樹脂組成物に関する。
気の少いポリプロピレン樹脂組成物に関する。
【0002】
【従来の技術】ポリプロピレン樹脂は機械物性、耐熱
性、耐薬品性が良好で且つ衛生性に優れているので食品
容器、例えば食品パッケージ、冷凍容器、トレー、イン
スタント食品容器マーガリン容器等、また医療器具、例
えば注射器シリンジ、スピリッツ管、輸液容器シリンダ
ーなどに広く利用されている。
性、耐薬品性が良好で且つ衛生性に優れているので食品
容器、例えば食品パッケージ、冷凍容器、トレー、イン
スタント食品容器マーガリン容器等、また医療器具、例
えば注射器シリンジ、スピリッツ管、輸液容器シリンダ
ーなどに広く利用されている。
【0003】しかしながら、食品容器、医療器具などの
用途に於いては、容器内にゴミ、その他異物等が混入し
ていないか確認できる事が重要であり、また容器内の正
しい色調が容器によって変化される事は好ましくない。
この為、これら用途に於いては透明性の良好なポリプロ
ピレン樹脂の使用が望まれている。また、食品容器、医
療器具等の用途に於いては、透明性、臭気に優れ更に安
全性が必要不可欠である。
用途に於いては、容器内にゴミ、その他異物等が混入し
ていないか確認できる事が重要であり、また容器内の正
しい色調が容器によって変化される事は好ましくない。
この為、これら用途に於いては透明性の良好なポリプロ
ピレン樹脂の使用が望まれている。また、食品容器、医
療器具等の用途に於いては、透明性、臭気に優れ更に安
全性が必要不可欠である。
【0004】ポリプロピレン樹脂の透明性を向上させる
手法としては、一般にソルビトール誘導体を添加する手
法が広く採用されている。ソルビトール誘導体の中で、
ポリプロピレン樹脂の透明性を改良する効果があるもの
としては、1,3−2,4−ジベンジリデンソルビトー
ル、1,3−2,4−ジ(メチルベンジリデン)ソルビ
トール、1,3−2,4−ジ(エチルベンジリデン)ソ
ルビトール等がある。
手法としては、一般にソルビトール誘導体を添加する手
法が広く採用されている。ソルビトール誘導体の中で、
ポリプロピレン樹脂の透明性を改良する効果があるもの
としては、1,3−2,4−ジベンジリデンソルビトー
ル、1,3−2,4−ジ(メチルベンジリデン)ソルビ
トール、1,3−2,4−ジ(エチルベンジリデン)ソ
ルビトール等がある。
【0005】これらのものは、以下のような特徴が挙げ
られる。1,3−2,4−ジ(メチルベンジリデン)ソ
ルビトールを添加したポリプロピレン樹脂組成物は透明
性に優れているものの、臭気の面で満足できるものでは
なく、食品容器、医療器具等への用途へは使用できな
い。1,3−2,4−ジ(エチルベンジリデン)ソルビ
トールを添加したポリプロピレン樹脂組成物の場合は、
辛うじて食品容器、医療器具には使用できるものの、十
分満足できるものではない。また1,3−2,4−ジベ
ンジリデンソルビトールを添加したポリプロピレン樹脂
組成物は比較的臭気が弱いが、透明性が良好とは言難
い。この様にこれらソルビトール誘導体については、透
明性、臭気の面で一長一短があり、その用途は各々制限
されているのが現状である。
られる。1,3−2,4−ジ(メチルベンジリデン)ソ
ルビトールを添加したポリプロピレン樹脂組成物は透明
性に優れているものの、臭気の面で満足できるものでは
なく、食品容器、医療器具等への用途へは使用できな
い。1,3−2,4−ジ(エチルベンジリデン)ソルビ
トールを添加したポリプロピレン樹脂組成物の場合は、
辛うじて食品容器、医療器具には使用できるものの、十
分満足できるものではない。また1,3−2,4−ジベ
ンジリデンソルビトールを添加したポリプロピレン樹脂
組成物は比較的臭気が弱いが、透明性が良好とは言難
い。この様にこれらソルビトール誘導体については、透
明性、臭気の面で一長一短があり、その用途は各々制限
されているのが現状である。
【0006】これ迄、これらソルビトール誘導体に対し
透明性あるいは臭気を改善する方法が幾つか開示されて
いるが、特に透明性に優れている1,3−2,4−ジ
(メチルベンジリデン)ソルビトールについては、問題
点である成型物の臭気対策として次の様な処置方法が開
示されている。例えば、三級アミンを添加する方法(特
開平3−68579号),アルカリ性有機アミン化合物
等を添加する方法(特開平2−59587号、特開昭6
2−4289号)、ラジカル禁止剤等を添加する方法
(特開昭64−75490号)等が挙げられる。しかし
ながら、これらの方法はいずれもソルビトール誘導体に
安定剤を添加する方法であり、その製造工程が繁雑化す
るばかりでなく、何よりも、安定剤の種類によっては、
食品容器、医療器具等の用途には安全性が懸念されると
いう問題がある。
透明性あるいは臭気を改善する方法が幾つか開示されて
いるが、特に透明性に優れている1,3−2,4−ジ
(メチルベンジリデン)ソルビトールについては、問題
点である成型物の臭気対策として次の様な処置方法が開
示されている。例えば、三級アミンを添加する方法(特
開平3−68579号),アルカリ性有機アミン化合物
等を添加する方法(特開平2−59587号、特開昭6
2−4289号)、ラジカル禁止剤等を添加する方法
(特開昭64−75490号)等が挙げられる。しかし
ながら、これらの方法はいずれもソルビトール誘導体に
安定剤を添加する方法であり、その製造工程が繁雑化す
るばかりでなく、何よりも、安定剤の種類によっては、
食品容器、医療器具等の用途には安全性が懸念されると
いう問題がある。
【0007】従って、前述したソルビトール誘導体に於
いては、透明性・臭気・安全性等を同時に満足するポリ
プロピレン樹脂組成物は得られていないのが現状であ
る。
いては、透明性・臭気・安全性等を同時に満足するポリ
プロピレン樹脂組成物は得られていないのが現状であ
る。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、透明
性、臭気、安全性等の問題を同時に満足するポリプロピ
レン樹脂組成物を提供することにある。
性、臭気、安全性等の問題を同時に満足するポリプロピ
レン樹脂組成物を提供することにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、上記課題
を解決すべく、1,3−2,4−ジ(4−メチルベンジ
リデン)ソルビトールを添加したポリプロピレン樹脂組
成物の問題である臭気について鋭意検討した結果、1,
3−2,4−ジ(4−メチルベンジリデン)ソルビトー
ル中の不純物を特定量以下に制御する事によって、得ら
れるポリプロピレン樹脂組成物の透明性を維持した上、
臭気を低減させ得る事を見いだし本発明を完成するに至
った。
を解決すべく、1,3−2,4−ジ(4−メチルベンジ
リデン)ソルビトールを添加したポリプロピレン樹脂組
成物の問題である臭気について鋭意検討した結果、1,
3−2,4−ジ(4−メチルベンジリデン)ソルビトー
ル中の不純物を特定量以下に制御する事によって、得ら
れるポリプロピレン樹脂組成物の透明性を維持した上、
臭気を低減させ得る事を見いだし本発明を完成するに至
った。
【0010】すなわち、本発明は、式(1)
【化2】 で示されるソルビトール誘導体であって、残存する触媒
が50ppm以下、且つ含有する全金属分が50ppm
以下である1,3−2,4−ジ(4−メチルベンジリデ
ン)ソルビトールであり、残存する触媒が50ppm以
下、且つ含有する全金属分が50ppm以下である1,
3−2,4−ジ(4−メチルベンジリデン)ソルビトー
ル0.01〜1.0重量部を含有するポリプロピレン樹
脂組成物である。
が50ppm以下、且つ含有する全金属分が50ppm
以下である1,3−2,4−ジ(4−メチルベンジリデ
ン)ソルビトールであり、残存する触媒が50ppm以
下、且つ含有する全金属分が50ppm以下である1,
3−2,4−ジ(4−メチルベンジリデン)ソルビトー
ル0.01〜1.0重量部を含有するポリプロピレン樹
脂組成物である。
【0011】本発明で用いるポリプロピレン樹脂は、ポ
リプロピレンホモポリマー、プロピレン−エチレンコポ
リマー、プロピレン−α−オレフィンコポリマー等の樹
脂、またそれら混合物であっても良い。コポリマーはラ
ンダムコポリマー、ブロックコポリマーであっても良
い。
リプロピレンホモポリマー、プロピレン−エチレンコポ
リマー、プロピレン−α−オレフィンコポリマー等の樹
脂、またそれら混合物であっても良い。コポリマーはラ
ンダムコポリマー、ブロックコポリマーであっても良
い。
【0012】本発明で用いられる、1,3−2,4−ジ
(4−メチルベンジリデン)ソルビトールは、一般的に
ソルビトールとメチルベンズアルデヒドとを酸触媒[p
−トルエンスルホン酸(以下、PTSと略す)]存在
下、脱水縮合反応により製造されており、従って、その
中には不純物として、触媒、製造法によっては中和剤由
来のNaやCa、反応機材質由来のFeなどが含まれて
いる[例えば、現在市販されているゲルオールMD(商
品名 新日本理化製)には、残存触媒(PTS)が5
0〜100ppm程度、全金属量として約100ppm
程度含まれている]。前述したように、市販品では透明
性は優れているものの、ペレットや成型品の臭気が多く
その用途は制限されているのが現状である。
(4−メチルベンジリデン)ソルビトールは、一般的に
ソルビトールとメチルベンズアルデヒドとを酸触媒[p
−トルエンスルホン酸(以下、PTSと略す)]存在
下、脱水縮合反応により製造されており、従って、その
中には不純物として、触媒、製造法によっては中和剤由
来のNaやCa、反応機材質由来のFeなどが含まれて
いる[例えば、現在市販されているゲルオールMD(商
品名 新日本理化製)には、残存触媒(PTS)が5
0〜100ppm程度、全金属量として約100ppm
程度含まれている]。前述したように、市販品では透明
性は優れているものの、ペレットや成型品の臭気が多く
その用途は制限されているのが現状である。
【0013】本発明では、この不純物である金属量を低
減させた1,3−2,4−ジ(4−メチルベンジリデ
ン)ソルビトールであり、さらに該ソルビトールを用い
ることにより、透明性、臭気、安全性を同時に満足する
PP樹脂組成物を得るものである。
減させた1,3−2,4−ジ(4−メチルベンジリデ
ン)ソルビトールであり、さらに該ソルビトールを用い
ることにより、透明性、臭気、安全性を同時に満足する
PP樹脂組成物を得るものである。
【0014】本発明に係るソルビトール誘導体の製造方
法としては、これ迄幾つかの方法が開示されている。例
えば、ソルビトールとベンズアルデヒドとを酸触媒存在
下、有機溶媒中で脱水縮合を行う方法(特公昭48−4
3748号、特公昭4 9−14758号)、水溶性極
性溶媒の存在下に上記手法を行う方法(特公昭 58−
22156号、特公昭58−22157号)、ソルビト
ールとベンズアルデヒドとを酸触媒存在下、水性反応媒
体中において懸濁状態で反応させる方法(特公昭61−
17833号)等が挙げられる。
法としては、これ迄幾つかの方法が開示されている。例
えば、ソルビトールとベンズアルデヒドとを酸触媒存在
下、有機溶媒中で脱水縮合を行う方法(特公昭48−4
3748号、特公昭4 9−14758号)、水溶性極
性溶媒の存在下に上記手法を行う方法(特公昭 58−
22156号、特公昭58−22157号)、ソルビト
ールとベンズアルデヒドとを酸触媒存在下、水性反応媒
体中において懸濁状態で反応させる方法(特公昭61−
17833号)等が挙げられる。
【0015】本発明に係る1,3−2,4−ジ(4−メ
チルベンジリデン)ソルビトールの製造方法としては、
これらいずれの方法でも製造可能であるが、本発明を満
足する高度に精製された1,3−2,4−ジ(4−メチ
ルベンジリデン)ソルビトールを得るためには、ソルビ
トールと4−メチルベンズアルデヒドを触媒存在下、有
機溶媒中で反応させた後、得られた反応マスにアルカリ
性水溶液を加えた後、溶媒を留去する事によって1,3
−2,4−ジ(4−メチルベンジリデン)ソルビトール
の固体状物を得、更に水溶性有機溶媒(例えばメタノー
ル)を用いスラッジングにより精製する事により、得ら
れる。
チルベンジリデン)ソルビトールの製造方法としては、
これらいずれの方法でも製造可能であるが、本発明を満
足する高度に精製された1,3−2,4−ジ(4−メチ
ルベンジリデン)ソルビトールを得るためには、ソルビ
トールと4−メチルベンズアルデヒドを触媒存在下、有
機溶媒中で反応させた後、得られた反応マスにアルカリ
性水溶液を加えた後、溶媒を留去する事によって1,3
−2,4−ジ(4−メチルベンジリデン)ソルビトール
の固体状物を得、更に水溶性有機溶媒(例えばメタノー
ル)を用いスラッジングにより精製する事により、得ら
れる。
【0016】ソルビトールと4−メチルベンズアルデヒ
ドの使用量は、4−メチルベンズアルデヒド/ソルビト
ールのモル比が1.0〜2.2が良く、好ましくは1.
3〜2.0、より好ましくは1.5〜1.8が良く、こ
の範囲内において目的とする1,3−2,4−ジ(4−
メチルベンジリデン)ソルビトールを高純度で且つ効率
良く得られる。このモル比が大きくなるとソルビトール
に4−メチルベンズアルデヒドが3つ付加したトリ付加
体が生成しやすくなり目的とする1,3−2,4−ジ
(4−メチルベンジリデン)ソルビトールの純度が低下
する傾向にある。逆にモル比が小さくなると、生産効率
が悪くなるばかりか、ソルビトールに4−メチルベンズ
アルデヒドが1つ付加したモノ付加体が生成し、目的と
する1,3−2,4−ジ(4−メチルベンジリデン)ソ
ルビトールの純度が低下する傾向にある有機溶媒として
は、炭素数5〜7の飽和炭化水素が好適に用いられ、例
えば、ペンタン、ヘキサン、ヘプタン、シクロヘキサン
が挙げられ、これらは一種又は二種以上の混合物でも良
い。その使用量は、反応中に生成した1,3−2,4−
ジ(4−メチルベンジリデン)ソルビトールが固化(ゲ
ル化)しない程度の反応濃度が良く、好ましくは5重量
%〜20重量%の範囲が良い。
ドの使用量は、4−メチルベンズアルデヒド/ソルビト
ールのモル比が1.0〜2.2が良く、好ましくは1.
3〜2.0、より好ましくは1.5〜1.8が良く、こ
の範囲内において目的とする1,3−2,4−ジ(4−
メチルベンジリデン)ソルビトールを高純度で且つ効率
良く得られる。このモル比が大きくなるとソルビトール
に4−メチルベンズアルデヒドが3つ付加したトリ付加
体が生成しやすくなり目的とする1,3−2,4−ジ
(4−メチルベンジリデン)ソルビトールの純度が低下
する傾向にある。逆にモル比が小さくなると、生産効率
が悪くなるばかりか、ソルビトールに4−メチルベンズ
アルデヒドが1つ付加したモノ付加体が生成し、目的と
する1,3−2,4−ジ(4−メチルベンジリデン)ソ
ルビトールの純度が低下する傾向にある有機溶媒として
は、炭素数5〜7の飽和炭化水素が好適に用いられ、例
えば、ペンタン、ヘキサン、ヘプタン、シクロヘキサン
が挙げられ、これらは一種又は二種以上の混合物でも良
い。その使用量は、反応中に生成した1,3−2,4−
ジ(4−メチルベンジリデン)ソルビトールが固化(ゲ
ル化)しない程度の反応濃度が良く、好ましくは5重量
%〜20重量%の範囲が良い。
【0017】触媒としては、塩酸、硫酸、硝酸、リン酸
などの鉱酸やp−トルエンスルホン酸などが挙げられ
る。その使用量としては、生成する1,3−2,4−ジ
( 4−メチルベンジリデン)ソルビトール100重量
部に対し、0.05〜10重量部、好ましくは0.1〜
3.0重量部が良い。
などの鉱酸やp−トルエンスルホン酸などが挙げられ
る。その使用量としては、生成する1,3−2,4−ジ
( 4−メチルベンジリデン)ソルビトール100重量
部に対し、0.05〜10重量部、好ましくは0.1〜
3.0重量部が良い。
【0018】水溶性有機溶媒としては、アルコール系有
機溶媒、ケトン系有機溶媒が挙げられる。アルコール系
有機溶媒としては、メタノール、エタノール、プロパノ
ール、イソプロパノール等が挙げられ、ケトン系有機溶
媒としては、アセトン等が挙げられるが、安価で取扱の
容易なメタノールが好適に用いられる。
機溶媒、ケトン系有機溶媒が挙げられる。アルコール系
有機溶媒としては、メタノール、エタノール、プロパノ
ール、イソプロパノール等が挙げられ、ケトン系有機溶
媒としては、アセトン等が挙げられるが、安価で取扱の
容易なメタノールが好適に用いられる。
【0019】アルカリ性水溶液としては、水に微量のア
ルカリ性物質を加えたものである。アルカリ性物質とし
ては、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、水酸化カル
シウム、重炭酸ナトリウム、炭酸ナトリウム、炭酸カリ
ウムなどが挙げられる。その使用量は、1,3−2,4
−ジ(4−メチルベンジリデン)ソルビトール100重
量部に対し、0.1〜10重量部、好ましくは0.5〜
5重量部が良い。
ルカリ性物質を加えたものである。アルカリ性物質とし
ては、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、水酸化カル
シウム、重炭酸ナトリウム、炭酸ナトリウム、炭酸カリ
ウムなどが挙げられる。その使用量は、1,3−2,4
−ジ(4−メチルベンジリデン)ソルビトール100重
量部に対し、0.1〜10重量部、好ましくは0.5〜
5重量部が良い。
【0020】本発明では、残存する触媒量は、50pp
m以下、好ましくは20ppm以下、より好ましくは1
0ppm以下が良い。50ppmより多く含まれると
1,3−2,4−ジ(4−メチルベンジリデン)ソルビ
トールの熱安定性が悪くなり、押出し時や成型時のアル
デヒド臭が大きくなるので好ましくない。また、含有す
る金属については、50ppm以下、好ましくは30p
pm以下、より好ましくは20ppm以下が良い。50
ppmより多く含まれると押出し時や成型時のアルデヒ
ド臭が大きくなるので好ましくない。
m以下、好ましくは20ppm以下、より好ましくは1
0ppm以下が良い。50ppmより多く含まれると
1,3−2,4−ジ(4−メチルベンジリデン)ソルビ
トールの熱安定性が悪くなり、押出し時や成型時のアル
デヒド臭が大きくなるので好ましくない。また、含有す
る金属については、50ppm以下、好ましくは30p
pm以下、より好ましくは20ppm以下が良い。50
ppmより多く含まれると押出し時や成型時のアルデヒ
ド臭が大きくなるので好ましくない。
【0021】本発明に於て1,3−2,4−ジ(4−メ
チルベンジリデン)ソルビトールの添加量は、ポリプロ
ピレン樹脂100重量部に対し0.01〜1.0重量
部、好ましくは0.05〜0.7重量部、更に好ましく
は0.1〜0.5重量部である。0.01重量部未満の
添加量では成型品の透明性の向上に殆ど効果がない。ま
た1.0重量部を越えて添加しても、その効果が添加量
に比例して増大するものではないばかりか、成型時の金
型への浮きだしが激しくなりトラブルの原因となる場合
がある。
チルベンジリデン)ソルビトールの添加量は、ポリプロ
ピレン樹脂100重量部に対し0.01〜1.0重量
部、好ましくは0.05〜0.7重量部、更に好ましく
は0.1〜0.5重量部である。0.01重量部未満の
添加量では成型品の透明性の向上に殆ど効果がない。ま
た1.0重量部を越えて添加しても、その効果が添加量
に比例して増大するものではないばかりか、成型時の金
型への浮きだしが激しくなりトラブルの原因となる場合
がある。
【0022】本発明の樹脂組成物には必要に応じて他の
添加剤、例えば酸化防止剤、紫外線吸収剤、顔料、分散
剤、中和剤等の従来から知られている各種添加剤を添加
することができる。
添加剤、例えば酸化防止剤、紫外線吸収剤、顔料、分散
剤、中和剤等の従来から知られている各種添加剤を添加
することができる。
【0023】本発明で使用され得る酸化防止剤として
は、トリス(2、4−ジ−ブチルフェニル)フォスファ
イト,2,6−ジ−t−ブチル−p−メチルフェノー
ル、n−オクタデシル−3−(4−ヒドロキシ−3、5
−ジ−t−ブチルフェニル)プロピオネート、テトラキ
ス[メチレン−3−(3、5−ジ−t−ブチル−4−ヒ
ドロキシフェニル)プロピオネート]メタン、ペンタエ
リストール−テトラキス(β−ラウリル−チオプロピオ
ネート)、ジラウリルチオプロピオネート等がある。
は、トリス(2、4−ジ−ブチルフェニル)フォスファ
イト,2,6−ジ−t−ブチル−p−メチルフェノー
ル、n−オクタデシル−3−(4−ヒドロキシ−3、5
−ジ−t−ブチルフェニル)プロピオネート、テトラキ
ス[メチレン−3−(3、5−ジ−t−ブチル−4−ヒ
ドロキシフェニル)プロピオネート]メタン、ペンタエ
リストール−テトラキス(β−ラウリル−チオプロピオ
ネート)、ジラウリルチオプロピオネート等がある。
【0024】紫外線吸収剤としては、2−ヒドロキシ−
4−n−オクトキシ−ベンゾフェノン、2−(2−ヒド
ロキシ−3、5−ジ−t−ブチル−フェニル)−5−ク
ロロベンゼントリアゾール、ジメチルサクシネート・2
−(ヒドロキシ−2、2、6、6−テトラメチル−1−
ピペリジル)エタノール縮合物等がその代表的なもので
ある。
4−n−オクトキシ−ベンゾフェノン、2−(2−ヒド
ロキシ−3、5−ジ−t−ブチル−フェニル)−5−ク
ロロベンゼントリアゾール、ジメチルサクシネート・2
−(ヒドロキシ−2、2、6、6−テトラメチル−1−
ピペリジル)エタノール縮合物等がその代表的なもので
ある。
【0025】本発明の樹脂組成物の成型性を改良する目
的で、過酸化物を添加してメルトフローインデックスを
制御することもできる。過酸化物としては、2、5−ジ
メチル−2、5−ビス(t−ブチルパーオキサイド)ヘ
キサン、ジ−t−ブチルパーフタレート、過酸化ベンゾ
イル等が代表的なものである。
的で、過酸化物を添加してメルトフローインデックスを
制御することもできる。過酸化物としては、2、5−ジ
メチル−2、5−ビス(t−ブチルパーオキサイド)ヘ
キサン、ジ−t−ブチルパーフタレート、過酸化ベンゾ
イル等が代表的なものである。
【0026】本発明のポリプロピレン樹脂成型物の製造
方法としては、ポリプロピレン樹脂、1,3−2,4−
ジ(4−メチルベンジリデン)ソルビトール、更に所望
に応じてポリプロピレン樹脂に添加する公知の添加剤、
例えばステアリン酸カルシウム等の中和剤、酸化防止
剤、紫外線吸収剤、過酸化物等をヘンシェルミキサーや
その他のブレンダー等で混合し、均一に分散させ、これ
を押出機により溶融ペレット化する方法が用いられる。
方法としては、ポリプロピレン樹脂、1,3−2,4−
ジ(4−メチルベンジリデン)ソルビトール、更に所望
に応じてポリプロピレン樹脂に添加する公知の添加剤、
例えばステアリン酸カルシウム等の中和剤、酸化防止
剤、紫外線吸収剤、過酸化物等をヘンシェルミキサーや
その他のブレンダー等で混合し、均一に分散させ、これ
を押出機により溶融ペレット化する方法が用いられる。
【0027】
【実施例】以下、実施例及び比較例により本発明を更に
詳細に説明する。 実施例1(1,3−2,4−ジ(4−メチルベンジリデ
ン)ソルビトールの製造法) 冷却管を上部に有するディーンシュタック、温度計、撹
拌棒を備えた1.5リッターの反応釜にソルビトール2
6.7g(0.15モル),4−メチルベンズアルデヒ
ド30.8g(0.26モル)、p−トルエンスルホン
酸0.5g、及びシクロヘキサン600mlを装入した
後、昇温し6時間加熱還流(約80℃)を行った。この
時、留出するシクロヘキサンと反応生成水との混合物を
ディーンシュタックにて分離し、シクロヘキサンのみを
反応釜に戻す様にして行った。次に冷却管及びディーン
シュタックを取り外し、リービッヒ型の冷却管をつけた
後、重炭酸ソーダ1.1gを水500gに溶解させた水
溶液を反応釜に装入した後加熱し、シクロヘキサンと水
を共沸させ留出させた。この時、シクロヘキサンが留出
するに従い、反応生成物は次第に固化粉末化しスラリー
状となった。シクロヘキサンがほぼ完全に留出した後、
得られた1,3−2,4−ジ(4−メチルベンジリデ
ン)ソルビトールと水のスラリー液を濾別した。次に得
られた濾塊にメタノール500mlを加え、室温で1時
間スラッジした後濾過し、この操作を2回繰り返した。
得られた濾塊を乾燥し、白色粉末の1,3−2,4−ジ
(4−メチルベンジリデン)ソルビトールを45.4
g,収率90.4%(4−メチルベンズアルデヒドをベ
ースとした収率)、純度99.8%(PTSの含有量は
2ppm、金属の含有量はFe1ppm、Ca2pp
m、Na15ppm)であった。
詳細に説明する。 実施例1(1,3−2,4−ジ(4−メチルベンジリデ
ン)ソルビトールの製造法) 冷却管を上部に有するディーンシュタック、温度計、撹
拌棒を備えた1.5リッターの反応釜にソルビトール2
6.7g(0.15モル),4−メチルベンズアルデヒ
ド30.8g(0.26モル)、p−トルエンスルホン
酸0.5g、及びシクロヘキサン600mlを装入した
後、昇温し6時間加熱還流(約80℃)を行った。この
時、留出するシクロヘキサンと反応生成水との混合物を
ディーンシュタックにて分離し、シクロヘキサンのみを
反応釜に戻す様にして行った。次に冷却管及びディーン
シュタックを取り外し、リービッヒ型の冷却管をつけた
後、重炭酸ソーダ1.1gを水500gに溶解させた水
溶液を反応釜に装入した後加熱し、シクロヘキサンと水
を共沸させ留出させた。この時、シクロヘキサンが留出
するに従い、反応生成物は次第に固化粉末化しスラリー
状となった。シクロヘキサンがほぼ完全に留出した後、
得られた1,3−2,4−ジ(4−メチルベンジリデ
ン)ソルビトールと水のスラリー液を濾別した。次に得
られた濾塊にメタノール500mlを加え、室温で1時
間スラッジした後濾過し、この操作を2回繰り返した。
得られた濾塊を乾燥し、白色粉末の1,3−2,4−ジ
(4−メチルベンジリデン)ソルビトールを45.4
g,収率90.4%(4−メチルベンズアルデヒドをベ
ースとした収率)、純度99.8%(PTSの含有量は
2ppm、金属の含有量はFe1ppm、Ca2pp
m、Na15ppm)であった。
【0028】試験例 プロピレン−エチレンランダムコポリマー(230℃×
2.16Kgで測定したメルトフローインデックス;8
g/10min,エチレン含量;4重量%)パウダー1
00重量部に1,3−2,4−ジ(4−メチルベンジリ
デン)ソルビトール0.30重量部、酸化防止剤として
トリス(2、4−ジ−t−ブチルフェニル)ホスファイ
ト0.1重量部、及び紫外線吸収剤としてジメチルサク
シネート・2−(4−ヒドロキシ−2、2、6、6−テ
トラメチル−1−ピペリジル)エタノール縮合物0.0
4重量部を添加し、ヘンシェルミキサーにて混合し、通
常の押出機により押出温度約240℃でペレット化し
た。得られたペレットを射出成形機により210℃にて
射出成形し、160×80×2mmの平板を得、ヘイズ
メーターにてヘイズ測定を行い、又ペレット30gを2
00mlのガラス瓶中に密封し、130℃の恒温槽に1
時間放置した後、その臭気の程度により比較判定した。
尚、臭気の判定基準は以下の様に行った。 ◎・・全く匂わない ○・・何か判らないが僅かに
匂いが感じられる △・・臭気を感じる ×・・強い臭気を感じる
2.16Kgで測定したメルトフローインデックス;8
g/10min,エチレン含量;4重量%)パウダー1
00重量部に1,3−2,4−ジ(4−メチルベンジリ
デン)ソルビトール0.30重量部、酸化防止剤として
トリス(2、4−ジ−t−ブチルフェニル)ホスファイ
ト0.1重量部、及び紫外線吸収剤としてジメチルサク
シネート・2−(4−ヒドロキシ−2、2、6、6−テ
トラメチル−1−ピペリジル)エタノール縮合物0.0
4重量部を添加し、ヘンシェルミキサーにて混合し、通
常の押出機により押出温度約240℃でペレット化し
た。得られたペレットを射出成形機により210℃にて
射出成形し、160×80×2mmの平板を得、ヘイズ
メーターにてヘイズ測定を行い、又ペレット30gを2
00mlのガラス瓶中に密封し、130℃の恒温槽に1
時間放置した後、その臭気の程度により比較判定した。
尚、臭気の判定基準は以下の様に行った。 ◎・・全く匂わない ○・・何か判らないが僅かに
匂いが感じられる △・・臭気を感じる ×・・強い臭気を感じる
【0029】実施例2〜4/及び比較例1〜3 表1に各々の不純物含有量の異なる1,3−2,4−ジ
(4−メチルベンジリデン)ソルビトールを用い、上記
実施例に従い得られたPP成型品(平板)の透明度(ヘ
イズ)と臭気を評価した結果をまとめた。
(4−メチルベンジリデン)ソルビトールを用い、上記
実施例に従い得られたPP成型品(平板)の透明度(ヘ
イズ)と臭気を評価した結果をまとめた。
【表1】 PP :プロピレン−エチレンランダムコポリマー PMBS:1,3−2,4−ジ(メチルベンジリデン)ソルビトール
【0030】
【発明の効果】本発明に係る1,3−2,4−ジ(メチ
ルベンジリデン)ソルビトールは、熱安定性に優れたソ
ルビトール系のPP用透明化核剤である。又PPに添加
後の押出し時又は成型時の臭気が非常に少なく、得られ
たものは透明性・臭気・安全性を同時に満足する優れた
PP樹脂組成物が得られる。
ルベンジリデン)ソルビトールは、熱安定性に優れたソ
ルビトール系のPP用透明化核剤である。又PPに添加
後の押出し時又は成型時の臭気が非常に少なく、得られ
たものは透明性・臭気・安全性を同時に満足する優れた
PP樹脂組成物が得られる。
Claims (4)
- 【請求項1】 式(1) 【化1】 で示されるソルビトール誘導体であって、残存する触媒
が50ppm以下であり、且つ含有する全金属分が50
ppm以下である1,3−2,4−ジ(4−メチルベン
ジリデン)ソルビトール。 - 【請求項2】 触媒がp−トルエンスルホン酸であり、
金属分がFe,CaまたはNaである請求項1記載の
1,3−2,4−ジ(4−メチルベンジリデン)ソルビ
トール。 - 【請求項3】 ポリプロピレン100重量部に対し、請
求項1で示されるソルビトール誘導体0.01〜1.0
重量部を含有するポリプロピレン樹脂組成物。 - 【請求項4】 ポリプロピレン100重量部に対し、請
求項2で示されるソルビトール誘導体0.01〜1.0
重量部を含有するポリプロピレン樹脂組成物。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP6298400A JPH08157478A (ja) | 1994-12-01 | 1994-12-01 | 1,3−2,4−ジ(4−メチルベンジリデン)ソルビトール及びこれを含有する樹脂組成物 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP6298400A JPH08157478A (ja) | 1994-12-01 | 1994-12-01 | 1,3−2,4−ジ(4−メチルベンジリデン)ソルビトール及びこれを含有する樹脂組成物 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH08157478A true JPH08157478A (ja) | 1996-06-18 |
Family
ID=17859218
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP6298400A Pending JPH08157478A (ja) | 1994-12-01 | 1994-12-01 | 1,3−2,4−ジ(4−メチルベンジリデン)ソルビトール及びこれを含有する樹脂組成物 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH08157478A (ja) |
-
1994
- 1994-12-01 JP JP6298400A patent/JPH08157478A/ja active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2957141B2 (ja) | ビス(3、4−ジアルキルベンジリデン)ソルビトールアセタール、これを含有する組成物、およびこれを用いた容器および包装材 | |
JPH089679B2 (ja) | 樹脂改質用ジアセタール組成物及び結晶性樹脂組成物 | |
JP2004531613A (ja) | 新規な高多用性の熱可塑性樹脂用核剤 | |
JPS5817500B2 (ja) | ゲンセイ ニタイシ アンテイカサレタ ゴウセイジユウゴウタイ | |
JP2024081638A (ja) | トリスアミド化合物およびトリスアミド化合物を含む組成物 | |
JP2024079687A (ja) | トリスアミド化合物およびトリスアミド化合物を含む組成物 | |
JPH0122265B2 (ja) | ||
JPH08176158A (ja) | 1,3−2,4−ジ(4−メチルベンジリデン)ソルビトール及びこれを含有する樹脂組成物 | |
JPH08157477A (ja) | 1,3−2,4−ジ(4−メチルベンジリデン)ソルビトール及びこれを含有する樹脂組成物 | |
JPH08151384A (ja) | 1,3−2,4−ジ(4−メチルベンジリデン)ソルビトール及びこれを含有する樹脂組成物 | |
JPH08157478A (ja) | 1,3−2,4−ジ(4−メチルベンジリデン)ソルビトール及びこれを含有する樹脂組成物 | |
RU2081115C1 (ru) | Производные дигидропиридинов и стабилизированная полимерная композиция | |
JPH08169887A (ja) | 1,3−2,4−ジ(4−メチルベンジリデン)ソルビトール及びこれを含有する樹脂組成物 | |
JP2642059B2 (ja) | Pvc加工用熱安定剤としての亜鉛メルカプト酸のポリオールエステル | |
JPH08169886A (ja) | 1,3−2,4−ジ(4−メチルベンジリデン)ソルビトール及びこれを含有する樹脂組成物 | |
JPH0372544A (ja) | ポリプロピレン樹脂組成物 | |
JP3380100B2 (ja) | ポリオレフィン樹脂組成物 | |
US4346188A (en) | Polyolefin compositions stabilized against UV-radiations by pyrrolidine derivatives | |
JPH07286066A (ja) | 核剤組成物及びポリオレフィン系樹脂組成物 | |
JP3367200B2 (ja) | 核剤組成物及びポリオレフィン系樹脂組成物 | |
JPS63286459A (ja) | 樹脂組成物 | |
CA1146975A (en) | Method for preventing caking of polyols | |
JP3463841B2 (ja) | プロピレン重合体組成物 | |
JPH02102241A (ja) | ポリプロピレン樹脂組成物 | |
US4801757A (en) | Noncrystalline tris(4-hydroxy-2-methyl-5-tert. butylphenyl) butane |