JPH08155247A - 除湿装置 - Google Patents

除湿装置

Info

Publication number
JPH08155247A
JPH08155247A JP6324015A JP32401594A JPH08155247A JP H08155247 A JPH08155247 A JP H08155247A JP 6324015 A JP6324015 A JP 6324015A JP 32401594 A JP32401594 A JP 32401594A JP H08155247 A JPH08155247 A JP H08155247A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
moisture absorption
main body
heat exchanger
rotor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6324015A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuyuki Fujimura
靖之 藤村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kankyo Co Ltd
Original Assignee
Kankyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kankyo Co Ltd filed Critical Kankyo Co Ltd
Priority to JP6324015A priority Critical patent/JPH08155247A/ja
Priority to TW084111334A priority patent/TW317603B/zh
Priority to US08/551,529 priority patent/US5709736A/en
Priority to GB9810052A priority patent/GB2321603B/en
Priority to GB9522855A priority patent/GB2295332B/en
Priority to KR1019950043138A priority patent/KR960018399A/ko
Priority to CN95117544A priority patent/CN1129785A/zh
Publication of JPH08155247A publication Critical patent/JPH08155247A/ja
Priority to US08/914,738 priority patent/US5843213A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F3/00Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems
    • F24F3/12Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems characterised by the treatment of the air otherwise than by heating and cooling
    • F24F3/14Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems characterised by the treatment of the air otherwise than by heating and cooling by humidification; by dehumidification
    • F24F3/1411Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems characterised by the treatment of the air otherwise than by heating and cooling by humidification; by dehumidification by absorbing or adsorbing water, e.g. using an hygroscopic desiccant
    • F24F3/1423Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems characterised by the treatment of the air otherwise than by heating and cooling by humidification; by dehumidification by absorbing or adsorbing water, e.g. using an hygroscopic desiccant with a moving bed of solid desiccants, e.g. a rotary wheel supporting solid desiccants
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F2203/00Devices or apparatus used for air treatment
    • F24F2203/10Rotary wheel
    • F24F2203/1012Details of the casing or cover
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F2203/00Devices or apparatus used for air treatment
    • F24F2203/10Rotary wheel
    • F24F2203/1032Desiccant wheel
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F2203/00Devices or apparatus used for air treatment
    • F24F2203/10Rotary wheel
    • F24F2203/1056Rotary wheel comprising a reheater
    • F24F2203/106Electrical reheater
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F2203/00Devices or apparatus used for air treatment
    • F24F2203/10Rotary wheel
    • F24F2203/1068Rotary wheel comprising one rotor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F2203/00Devices or apparatus used for air treatment
    • F24F2203/10Rotary wheel
    • F24F2203/1084Rotary wheel comprising two flow rotor segments

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Drying Of Gases (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ダクト配管を必要とせずに設置可能な除湿装
置を提供する。 【構成】 ファン3により本体1内に吸入した除湿すべ
き空気の一部を、本体1内に回転自在に設けられた吸湿
ロータ4へ送って吸湿ロータ4により除湿後本体1外へ
排出すると共に、吸入空気の残りは、本体1内に設けら
れた顕熱交換器5の一方の通路5aよりヒータ8を経て
上記吸湿ロータ4へ送ることにより吸湿ロータ4を再生
し、吸湿ロータ4の再生により高湿となった空気を上記
顕熱交換器5の他方の通路5bへ送り込むことにより顕
熱交換器5に結露を発生させ、この結露水を回収するよ
うにしたことから、ダクト配管などを必要とせずに空気
の除湿が行えるため、室内や押入れ、下駄箱、浴室など
に容易に設置することができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明はダクト配管工事を必要
とせずに設置が可能な除湿装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来空気中の水蒸気を除湿する除湿器に
は、乾式除湿器と湿式除湿器がある。
【0003】乾式除湿器には、図3に示すような回転式
除湿器と、図4に示すような静止式除湿器がある。
【0004】図3に示す回転式除湿器は、回転する吸湿
ロータaと2基のファンb、c及びヒータdを有してい
て、一方のファンcで除湿したい空気を吸湿ロータaを
介して吸引することにより除湿し、ヒータdにより加熱
された空気を他方のファンbにより吸湿ロータa及び図
示しないダクトを介して別の空間へ排出することによ
り、吸湿ロータaの再生を行うようになっている。
【0005】また図4に示す静止式除湿器は、吸湿素子
eの前方に、2基のファンf、gが設けられていて、一
方のファンgにより除湿したい空気を弁hを介して吸湿
素子eへ送り込み、除湿されて乾燥した空気を弁iを介
して空間へ排出し、吸湿素子eを再生する場合は他方の
ファンfよりヒータj及び弁kを介して吸湿素子eへ高
温の空気を送り、高温高湿となった空気を弁m及び図示
しないダクトを介して別の空間へ排出するように構成さ
れている。
【0006】一方湿式除湿器は、蒸発器を有していて、
この蒸発器により除湿したい空気の温度を下げることに
より空気中の水蒸気を結露させ、結露水を容器などに溜
めることにより、除湿を行うように構成されている。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかし従来の乾式除湿
器では、複数のファンを必要とすると共に、再生過程で
取出した水蒸気をダクトにより別の空間へ排出するた
め、ダクト配管工事を必要として設置が容易でないと共
に、経費が嵩む不具合がある。
【0008】また静止式除湿器の場合、多数の弁とこれ
らを開閉制御する制御装置を必要とするため、装置が複
雑で、かつ高価である不具合がある。
【0009】一方従来の湿式除湿器では、ダクトを必要
とせずに1つの空間内で除湿が可能な反面、ヒートポン
プを使用するため、装置が大型かつ高価であると共に、
運転中騒音が発生する不具合がある。また低温域で使用
した場合、蒸発器の表面に霜が付着して除湿能力が低下
するなどの不具合もあった。
【0010】この発明はかかる従来の不具合を改善する
ためになされたもので、ダクト配管を必要とせずに設置
が可能な小型の除湿装置を安価に提供することを目的と
するものである。
【0011】
【課題を解決するための手段】この発明は上記目的を達
成するために、ファンにより本体内に吸入した除湿すべ
き空気の一部を、本体内に回転自在に設けられた吸湿ロ
ータへ送って吸湿ロータにより除湿後本体外へ排出する
と共に、吸入空気の残りは、本体内に設けられた顕熱交
換器の一方の通路よりヒータを経て上記吸湿ロータへ送
ることにより吸湿ロータを再生し、吸湿ロータの再生に
より高湿となった空気を上記顕熱交換器の他方の通路へ
送り込むことにより顕熱交換器に結露を発生させ、この
結露水を回収するようにしたものである。
【0012】
【作用】上記構成により除湿により高湿となった吸湿ロ
ータを、ヒータにより高温に加熱された空気を通過させ
ることにより吸湿ロータの再生が行える。
【0013】また吸湿ロータの再生により高湿となった
空気を顕熱交換器の他方の通路へ流すことにより、一方
の通路を流れる空気により冷却されて通路内で結露が発
生し、この結露水を回収することにより、ダクト配管な
どを必要とせずに空気の除湿が行える。
【0014】
【実施例】この発明の一実施例を図1ないし図3に示す
図面を参照して詳述する。図1は除湿装置の一部切欠斜
視図、図2及び図3は作用説明図を示す。図1において
1は除湿装置本体で、箱状をなすケース1aの側面に空
気吸込み口2が開口されており、この空気吸込み口2の
内側に外気を吸入するファン3が設置されている。
【0015】上記ファン3によりケース1a内に吸入さ
れた空気は、隔壁1bにより区割された通路1c内を通
ってケース1aの上部に設置された円筒状の吸湿ロータ
4と、ファン3の後方に設置された顕熱交換器5へそれ
ぞれ達するようになっている。
【0016】上記吸湿ロータ4は塩化カルシウム、塩化
リチウム、シリカゲル、モレキューラーシーブス等の湿
気を吸着する物質を含浸またはコーティングした多数の
通路4a、4bを内部に有していて、隔壁1bにより区
割された通路1cと顕熱交換器5の収容された室1dの
間に跨がって設置されており、中心部に設けられた軸4
cが軸受け6により隔壁1bに回転自在に支承されてい
て、矢印の方向へ自由回転するようになっている。そし
て上記吸湿ロータ4を通過して除湿された空気は空気排
出口7よりケース1a外へ排出される。
【0017】また室1dの下部に設けられた顕熱交換器
5はファン3より送られた空気を通過させる通路5a
と、室1dの上部に設けられたヒータ8及び吸湿ロータ
4を経て顕熱交換器5へ戻ってきた空気を通過させる通
路5bを互いに直交する方向に交互に積層した構造とな
っていて、耐水性の高い材料により形成されており、下
部には除湿した空気を排出する空気排出口9と、通路5
bに結露した水を集めて排出する落下口10が設けられ
ていると共に、落下口10の下方には結露水を収容する
容器11が着脱自在に設置されている。
【0018】次に上記構成された除湿装置の作用を説明
すると、いま除湿を開始すべく図示しない電源スイッチ
をオンにすると、ファン3が回転して空気吸込み口2よ
り空気が吸入される。吸入された空気の一部は通路1c
を経て吸湿ロータ4へ達し、吸湿ロータ4の通路1c側
に位置するほぼ半分の通路4b内を通過する際、空気中
の水蒸気が吸着され除湿が行われる。
【0019】そして除湿されて乾燥した空気は空気排出
口7より排出されると共に、吸湿ロータ4は空気中の水
蒸気を吸着することにより、通路1c側のほぼ半分が重
くなり、これによって矢印方向へ自力回転する。
【0020】一方ファン3により吸入された空気の残り
は、ファン3後方に設置された顕熱交換器5の一方の通
路5aを通ってヒータ8へ達し、ヒータ8で高温に加熱
された後、吸湿ロータ4の室1d側の通路4aに達す
る。室1d側の通路4aは通路1c側で空気中の水蒸気
を吸湿して高湿となった通路4bが吸湿ロータ4の自力
回転によりこの位置にきており、この高湿となった通路
4a内にヒータ8により加熱された高温空気が流入する
ため、水蒸気が発生して通過した空気は高温高湿とな
る。
【0021】そしてこの高温高湿空気が顕熱交換器5に
達して通路5bを通過する際、通路5a内を通過する空
気により冷却されて通路5bの表面に結露が発生する。
結露により水蒸気の除去された空気は空気排出口9より
ケース1a外へ排出されると共に、通路5b内で発生し
た結露水は落下口10へ集められて落下口10より容器
11内へ落下し、容器11内に溜められる。
【0022】また容器11内に溜められた水分量がこの
除湿装置の除湿量となり、適当に溜まったところでケー
ス1a内より容器11を取出して排水することにより、
ダクト配管などを必要とせずに除湿が可能となる。
【0023】なお上記除湿装置の除湿過程を線図で示す
と図2のようになる。また上記実施例では吸湿ロータ4
を円筒状としたが、多角筒状や直方体状などであっても
よい。さらに上記実施例では吸湿ロータ4を回転自在に
支承して、吸湿した水蒸気の重量で自力回転させるよう
にしたが、動力伝達手段によりファン3と連動させて、
ファン3により回転させるか、別に回転駆動源を設けて
回転させるようにしても勿論よい。
【0024】
【発明の効果】この発明は以上詳述したように、空気中
の水蒸気を結露させて液相の状態で空気中より取出すよ
うにしたことから、従来の乾式除湿器のようなダクト配
管を必要としない。これによって室内や押入れ、下駄
箱、浴室、ダクト工事ができない借家などにも容易に設
置できる。
【0025】また除湿材より排出される高温高湿の空気
を顕熱交換器で冷却して結露を発生させ、空気中の水蒸
気を水にして除湿するため、吸込む空気の温度が0℃以
上の低温である程除湿効果が高くなり、従来のヒートポ
ンプのように低温域で除湿効率が低下するなどの不具合
を解消することができると共に、ヒートポンプを使用し
ないので低騒音の除湿装置を実現することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施例になる除湿装置の一部切欠
斜視図である。
【図2】この発明の一実施例になる除湿装置の作用説明
図である。
【図3】従来の乾式除湿器の説明図である。
【図4】従来の乾式除湿器の説明図である。
【符号の説明】
1 本体 3 ファン 4 吸湿ロータ 5 顕熱交換器 5a 通路 5b 通路 8 ヒータ

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ファン3により本体1内に吸入した除湿
    すべき空気の一部を、本体1内に回転自在に設けられた
    吸湿ロータ4へ送って吸湿ロータ4により除湿後本体1
    外へ排出すると共に、吸入空気の残りは、本体1内に設
    けられた顕熱交換器5の一方の通路5aよりヒータ8を
    経て上記吸湿ロータ4へ送ることにより吸湿ロータ4を
    再生し、吸湿ロータ4の再生により高湿となった空気を
    上記顕熱交換器5の他方の通路5bへ送り込むことによ
    り顕熱交換器5に結露を発生させ、この結露水を回収す
    ることにより空気の除湿を行うことを特徴とする除湿装
    置。
  2. 【請求項2】 吸湿ロータ4を吸着した水蒸気の自重で
    回転させてなる請求項1記載の除湿装置。
  3. 【請求項3】 吸湿ロータ4をファン3より取出した動
    力または別に設けた回転駆動源で回転させてなる請求項
    1記載の除湿装置。
JP6324015A 1994-11-24 1994-12-02 除湿装置 Pending JPH08155247A (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6324015A JPH08155247A (ja) 1994-12-02 1994-12-02 除湿装置
TW084111334A TW317603B (ja) 1994-11-24 1995-10-27
US08/551,529 US5709736A (en) 1994-11-24 1995-11-01 Moisture control unit
GB9810052A GB2321603B (en) 1994-11-24 1995-11-08 A moisture control unit
GB9522855A GB2295332B (en) 1994-11-24 1995-11-08 A moisture control unit
KR1019950043138A KR960018399A (ko) 1994-11-24 1995-11-23 습기 제어장치
CN95117544A CN1129785A (zh) 1994-11-24 1995-11-24 湿度控制设备
US08/914,738 US5843213A (en) 1994-11-24 1997-08-19 Moisture control unit

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6324015A JPH08155247A (ja) 1994-12-02 1994-12-02 除湿装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08155247A true JPH08155247A (ja) 1996-06-18

Family

ID=18161192

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6324015A Pending JPH08155247A (ja) 1994-11-24 1994-12-02 除湿装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08155247A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6083304A (en) * 1998-01-26 2000-07-04 Kankyo Co., Ltd. Method and apparatus for dehumidifying air
JP2004000979A (ja) * 2003-06-09 2004-01-08 Sharp Corp 除湿器
KR100419562B1 (ko) * 1998-01-26 2004-05-31 간쿄 가부시키가이샤 공기탈습방법및장치
EP1696182A1 (en) * 2005-02-25 2006-08-30 LG Electronics Inc. Air conditioner
CN103955240A (zh) * 2014-05-08 2014-07-30 中国水稻研究所 一种网络化的种子除湿控制系统

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0663345A (ja) * 1992-06-18 1994-03-08 Kobe Steel Ltd 乾式除湿装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0663345A (ja) * 1992-06-18 1994-03-08 Kobe Steel Ltd 乾式除湿装置

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6083304A (en) * 1998-01-26 2000-07-04 Kankyo Co., Ltd. Method and apparatus for dehumidifying air
US6235086B1 (en) 1998-01-26 2001-05-22 Kankyo Co., Ltd. Method and apparatus for dehumidifying air
KR100419562B1 (ko) * 1998-01-26 2004-05-31 간쿄 가부시키가이샤 공기탈습방법및장치
USRE38893E1 (en) * 1998-01-26 2005-11-29 Kankyo Co., Ltd. Method and apparatus for dehumidifying air
JP2004000979A (ja) * 2003-06-09 2004-01-08 Sharp Corp 除湿器
EP1696182A1 (en) * 2005-02-25 2006-08-30 LG Electronics Inc. Air conditioner
CN103955240A (zh) * 2014-05-08 2014-07-30 中国水稻研究所 一种网络化的种子除湿控制系统

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5843213A (en) Moisture control unit
KR101749194B1 (ko) 난방과 습도 조절이 가능한 공기조화기와 그 제어방법
KR101664791B1 (ko) 환기와 습도 조절이 가능한 공기조화기와 그 제어방법
JP7104339B2 (ja) 空気質の調整システム
KR101174529B1 (ko) 제습기
KR20090116301A (ko) 제습기
JP2011089665A (ja) 調湿装置
JPH08155247A (ja) 除湿装置
JPH11300145A (ja) 除湿機
JPS631423A (ja) 除湿装置
JP3767301B2 (ja) 乾燥装置
JP4400989B2 (ja) 除湿機
JP2926306B2 (ja) 乾式除加湿装置
GB2321603A (en) Moisture control unit
KR101073638B1 (ko) 건식 제습공조기
JP2819497B2 (ja) 除湿装置
JP5645600B2 (ja) 屋内用除湿装置
JP2000202232A (ja) 収納除湿装置
JP2004190907A (ja) 多段式間接型熱交換装置を備えたデシカント空調装置
KR101403010B1 (ko) 가습 제습 복합기
JP2000279742A (ja) 除湿機
KR100352430B1 (ko) 실내 제습 시스템과 실내 가습 시스템을 갖는 공기조화시스템 및 그 운전 제어방법
JP3835920B2 (ja) 温風器
JPH06154486A (ja) 浴室乾燥機
JPH07185255A (ja) 除湿装置