JPH081539U - 発熱体貼設用薬草剤プラスター - Google Patents

発熱体貼設用薬草剤プラスター

Info

Publication number
JPH081539U
JPH081539U JP3979391U JP3979391U JPH081539U JP H081539 U JPH081539 U JP H081539U JP 3979391 U JP3979391 U JP 3979391U JP 3979391 U JP3979391 U JP 3979391U JP H081539 U JPH081539 U JP H081539U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
herbicide
plaster
heating element
layer
adhesive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3979391U
Other languages
English (en)
Inventor
康郎 倉富
Original Assignee
合名会社釜屋商店
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 合名会社釜屋商店 filed Critical 合名会社釜屋商店
Priority to JP3979391U priority Critical patent/JPH081539U/ja
Publication of JPH081539U publication Critical patent/JPH081539U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Thermotherapy And Cooling Therapy Devices (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Medicines Containing Plant Substances (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 酸化鉄を主剤にした化学発熱剤からなる偏
平状の発熱体或は、電熱が利用された電気発熱体の発熱
面部に貼設して用いられる薬草剤からなる発熱体貼設用
の薬草剤プラスターを提供する事を目的とする。 【構成】 薬草剤プラスターの基布面の一面に粘着剤
層を他面に粘着薬草剤層を形成し、該層面にそれぞれ剥
離板を貼付した積層シートでなり、薬草剤プラスターの
粘層が露出する事なく、発熱体の面部に薬草剤プラスタ
ーを簡便に貼設する事が出来るようになされたものであ
る。

Description

【考案の詳細な説明】
目的の部 本考案は、化学発熱剤が利用された発熱体或は電熱が利用された電気発熱体の 発熱放熱の反対面部に簡便に貼設して用いられる薬草剤からなる発熱体貼設用薬 草剤プラスターに関するものである。 発熱体の熱エネルギーと薬草剤から形成された薬草剤プラスターから発する薬 効を併用し、其の相剰効果が期侍されるものである。人体の諸疾患部に当る皮膚 面に貼用し、運動神経・知覚神経・精神作用系の緒病の治療・緩解等の促進をう ながす発熱体に貼設される薬草剤プラスターを提供する事を其の目的とする。 従来の薬用プラスターは、医薬剤と共に不乾性粘着剤層を形成し、該層面に剥 離板を貼付した積層シートからなり、剥離板を剥脱し、露出した粘着薬剤層面を 以つて人体の患部に当る皮膚面に貼用し、貼薬として使用されている。 本考案においては、薬草剤例えば、ビワバ・ヨモギ・モグサ・ニンニク・アシ タバ・センプリ・ドクダミ・朝鮮人参等が存在し、この微細繊維、微粉末、抽出 エキス等の何れかの単体或は、これ等の複合体が粘着剤と共に混合組成され基布 に塗着又は、添設され、薬草剤面に再剥離性の剥離板が貼付された薬草剤からな る薬草剤プラスターが形成されるものである。 薬草剤が用いられた薬草剤プラスターは、単独の使用では、その薬効を期待す る事が出来ない。発熱体と併用する事により薬草剤が低温薫蒸され、治めて、医 療用具としての効用が発揮されるものである。 前記薬草剤プラスターは、医療用具として新しい用法であり、本考案において は、薬草剤プラスターと発熱体との至つて簡便な併用を提案するものである。 併用される発熱体は、化学発熱剤が利用された発熱体又は、電気発熱体が存在 する。前者は、酸化鉄を主剤とし、発熱温度が制御された遍平状の発熱体が適応 する。この発熱体は、使い捨てカイロロとして人体の所望の部位に近在せしめて 使用され、主に、保温の用に供されている。 後者は、カーボン系材を電気抵抗体にした発熱温度が制御された偏平状の電気 発熱体が適応する。 これ等の発熱体の発熱放熱反対面に本考案の薬草剤プラスターを貼設し、薬草 剤プラスターの粘着剤層面を以つて人体の患部皮膚面に貼着し、諸疾患の治療・ 緩解を行う新しい治療手法が行われるものである。 然して、これ等の発熱体は、発熱時において8ミクロン以上の遠赤外線が放射 する。 遠赤外線光熱は、動値物類に対し有益な特有作用があり、体内水分子、細肪組 織を活性化する機能を有する。然かも、熱深達性に優れ、体内に熱エネルギーを 供給し、薬草剤プラスターと併用する事により、薬草剤の薬効成分の体内作用を 促進し、薬草剤の薬効が速効的に増大する。但し、一般的な発熱体には貼用する 粘着剤層が形成されていない事から、本考案になる薬草剤プラスターが要望され る。 以上の事から、本考案においては、発熱体より放熱される遠赤外線を含む赤外 線光熱による温熱効果と薬草剤プラスターによる薬理効果による相剰効果が利用 された発熱体との併用を目的とした薬草剤プラスターの構成を提供するものであ る。 構成の部 次に、本考案になる実施例を図面に従つて説明する。 第1図の実施例において、1は薬草剤プラスター、該薬草剤プラスター1は、 基布2の一面に不乾性粘著剤層3が他面には粘着薬車剤層4が形成され、その各 々の層面に剥離板5と5′が貼付されている。 前記発熱体の発熱放熱反対面に貼設して使用する場合、薬草剤プラスター1の 不乾性粘着剤層側3の剥離板5を剥脱し、露出した粘着剤層面を以つて発熱体を 発熱状態にし、発熱放熱反対面に薬草剤プラスター1を堅固に貼設する。然る後 、粘着薬草剤層4の剥離板5′を剥脱し、露出した粘着薬草剤層面を以つて発熱 体と薬草剤プラスターからなる具体を体部の患部皮膚面に貼用する。 前記基布2は一般的に、織布、合成樹脂シートからなるものである。 第4図の化学発熱剤発熱体Aの発熱放熱反対面に薬草剤プラスター1が貼設さ れた状態で貼用に供されるものである。 第2図の実施例において、1は薬草剤プラスター、該薬草剤プラスター1は、 基布2の両面に粘着薬草剤層4と4′が形成され、その各々の層面に剥離板5と 5′が貼付されている。前記と同様にして使用される。 第3図の実施例において、1は薬草剤プラスター、該薬草剤プラスター1は、 基布2に貼着薬草剤が浸潤され、基布全体が粘着薬草剤層4を形成している。こ の場合、粘着薬草剤の浸潤度の良好な通気性の綿不織布、テトロン不織布又は、 ナイロン不織布等の何れかが用いられるが、実験的には、綿不織布が貼用感、熱 緩衝、吸汗性、具体の貼用皮膚面からの剥脱容易性に優れている。 前記薬草剤プラスター1において、粘着薬草剤層は、薬草剤の微細繊維、微紛 末又は、抽出エキス等の何れかが粘着剤と共に組成され、粘着薬草剤層を構成す るものである。 効果の部 以下、前記各実施例の作用効果につき記述すれば、本考案の実施例は、上記の 如き構成になるから、其の使用例に記載したように、いとも簡便に併用発熱体の 発熱放熱反対面に貼設して使用され得るものである。 即ち、発熱体から発生する遠赤外線温熱の特有の温熱効果と薬草剤プラスター から作用する薬草剤の薬効成分の促進された薬効の相剰作用により、頭書した緒 疾症の治療緩解が行われるものである。 更に、作用効果を補筆すれば、薬草剤プラスターの表裏両面ともに粘着剤が露 出していないから取扱いが至極便利である。 粘着剤層側又は粘着薬草剤側の剥離板を剥脱し発熱体に容易に薬草剤プラスタ ーを貼設出来る。 基布、薬草剤層、粘着剤層、発熱体の包体壁等により発熱体から放熱される熱 線が熱緩衝される。 皮膚面に貼用された具体の粘着剤層が温熱により程よく乾燥老化して皮膚面か らの具体の剥脱がよい。 温熱による体部からの微発汗水分も具体剥脱性を助長する等諸々の利点有する 発熱体との併用を可能にした薬草剤プラスターである。 以上に記述したように、本考案になる発熱体から発生する温熱利用の薬草剤プ ラスターは、貼用、取扱が誠に、簡便になされたものである。
【提出日】平成3年9月3日
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】全文
【補正方法】変更
【補正内容】 【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、化学発熱剤が利用された発熱体或は電気熱が利用された電気発熱体 の発熱制約面の反対面部に簡便に貼設して用いられる薬草剤からなる発熱体貼設 用薬草剤プラスターに関するものである。 発熱体の熱エネルギーと薬草剤から形成された薬草剤プラスターから発生する 薬効を併用し、其の相剰効果が期待されるものである。人体の諸疾患部に当る皮 膚面に貼用し、運動神経、知覚神経、精神作用系の諸病の治療緩解等の促進をう ながす発熱体に貼設される薬草剤プラスターを提供する事を其の目的とする。
【0002】
【従来の技術】
従来の薬用プラスターは、医薬品と共に不乾性粘着剤層を形成し、該層面に剥 離板を貼付した積層シートからなり、剥離板を剥脱し、露出した粘着薬草層面を 以って人体の患剖に当る皮膚面に貼用し、貼薬として使用されている。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
薬草剤が用いられた薬草剤プラスターは、単独の使用では、その薬効を十分に 期待する事が出来ない。発熱体と併用する事により、薬草剤が低温薫蒸され、治 めて、医療用具としての効用が発揮される。 薬草剤プラスターは、この観点から、医療用具としての新しい用法であり、本 考案においては、薬草剤プラスターと発熱体との至って簡便な併用に係る薬草剤 プラスターを提案するものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】
本考案においては、薬草剤例えば、ビワバ、ヨモギ、モグサ、ニンニク、アシ タバ、センプリ、ドクダミ、朝鮮人参等が存在し、これ等の微細繊維、微粉未、 抽出エキス等の何れかの単体或は複合体が粘着剤と共に混合組成され、基布面に 塗着又は添設され、粘着薬草剤層面に再剥離性の剥離板が貼付された薬草剤から なる薬草剤プラスターが形成されるものである。
【0005】 併用される発熱体は、化学発熱剤が利用された発熱体又は電気発熱体が存在す する。前者は、酸化鉄を主剤とし、発熱温度が制御された偏平状の発熱体が適応 する。この発熱体は、使い捨てカイロとして人体の所望の部位に近在せしめて使 用され、主に、保温の用に供されている。後者は、カーボン系材を電気抵抗体に した発熱温度が制御された偏平状の電気発熱体が適応する。これ等の発熱体の発 熱制約面の反対面に本考案の薬草剤プラスターを貼設し、薬草剤プラスターの粘 着薬草剤層面を以って人体の患部皮膚面に貼着し、諸疾患の治療緩解を行う新し い治療手法が行われるものである。
【0006】 然して、これ等の発熱体は、発熱時において8ミクロン以上の遠赤外線を放射 する。遠赤外線光熱は、動植物類に対し有益な特有作用があり、体内水分子、細 肪組織を活性化する機能を有する。然かも、熱深達性に優れ、体内に熱エネルギ ーを供給し、薬草剤プラスターと併用する事により、薬草剤の薬効成分の体内作 用を促進し、薬草剤の薬効が速効的に増大する。但し、一般的な発熱体には貼用 する粘着剤層が形成されていない事から、本考案になる薬草草剤プラスターが要 望される。
【0007】 以上の事から、本考案においては、発熱体より放熱される遠赤外線を含む赤外 線光熱による温熱効果と薬草剤プラスターによる薬理効果の相剰作用が利用され た発熱体との利用を目的とした薬草剤プラスターの構成を提供するものである。
【0008】
【作用】
薬草剤プラスターの粘着剤層面の剥離板を剥脱し、露出した粘着剤層面を以っ て発熱体の発熱制約反対面に薬草剤プラスターを堅固に貼設する。他の粘着薬草 剤層面の剥離板を剥脱し、露出した粘着薬草剤層面を以って患部皮膚面に発熱体 と薬草剤プラスターを組合せて貼用する。発熱体からの温熱効果と薬草剤プラス ターからの薬効が相剰して体部に作用し、諸疾患部の治療緩解が行われる。
【0009】 次に、本考案の実施例を図面に従って説明する。 第1図の実施例において、1は薬草剤プラスター、該薬草剤プラスター1は 基布2の一面に不乾性粘着剤層3が他面には粘着薬草剤層4が形成され、その各 々の層面に剥離板5と5’が貼付されている。 前記発熱体の発熱制約反対面に薬草剤プラスタ1を貼設して使用する場合、薬 草剤プラスター1の粘着剤層側3の剥離板5を剥脱し、露出した粘着剤層面を以 って発熱体を発熱状態にし、発熱制約反対面に薬草剤プラスターを堅固に貼設す る。然る後、粘着薬草剤層4側の剥離板5’を剥脱し、露出した薬草剤層面を以 って発熱体と薬草剤プラスターからなる具体を体部の患部皮膚面に貼用する。前 記基布2は、一般的に、織布、合成樹脂シートからなる。 第4図に示す如く、化学発熱剤発熱体Aの発熱制約反対面に薬草剤プラスター 1が貼設された状態で貼用に供される。
【0010】 第2図の実施例において、1は薬草剤プラスター、該薬草剤プラスター1は、 基布2の両面に粘着薬草剤層4と4’が形成され、その各々の層面に剥離板5と 5’が貼付されている。前記と同様に使用される。
【0011】 第3図の実施例において、1は薬草剤プラスター、該薬草剤プラスター1は、 基布2に粘着薬草剤が浸潤され、基布全体が粘着薬草剤層を形成している。この 場合、粘着薬草剤の浸潤度の良好な通気性の綿不織布、ナイロン不織布又はテト ロン不織布等の何れかが用いられるが、実験的には、綿不織布が貼用感、熱緩衝 、吸汗性、具体の貼用皮膚面からの剥脱容易性等に優れている。 前記薬草剤プラスター1において、粘着薬草剤層は、薬草剤の微細繊維、微粉 未又は抽出エキスの何れかが不乾性粘着剤と共に組成され、粘着薬草剤層を構成 するものである。
【0012】
【考案の効果】
以下、前記実施例の作用効果につき記述すれば、本考案の実施例は上記の如き 構成になるものであるから、其の使用例に記載したように、この薬草剤プラスタ ーは、いとも簡便に併用発熱体に貼設して使用され得るものである。 即ち、発熱体から発生する遠赤外線温熱特有の温熱効果と薬草剤プラスターか ら作用する薬草剤の薬効成分の促進された薬効の相剰作用により、頭書した諸疾 患の治療緩解が行われるものである。 更に、補筆すれば、薬草剤プラスターの両面が共に剥離板が貼付された事から 粘着剤の露出部が無く取扱いが至極便利である。粘着剤層側又は粘着薬草剤層側 の剥離板を剥脱し、発熱体の面部に薬草剤プラスターを貼設する事が出来る。基 布、粘着剤層、薬草剤層等により発熱体から放熱される熱線が熱緩衝される。皮 膚面に貼用された具体の粘着剤層が温熱により程よく乾燥老化し皮膚面からの具 体の剥脱性がよい。温熱による貼用体部からの発汗水分が具体の剥脱性を助長す る等諸々の利点を有する発熱体との併用を可能にした薬草剤プラスターである。 以上に記述したように、本考案になる発熱体から発生する温熱を利用する薬草 剤プラスターは、貼設、貼用、取扱いが便利で作用効果も優れたものとなる。
【0013】
【図面の簡単な説明】
第1図は、本考案になる実施例の部展開切断面図、第2
図並びに第3図は、他の実施例の部分展開切断面図、第
4図並びに第5図は、発熱体と薬草剤プラスターとの併
用例示図である。 符 号 1〜薬草剤プラスター 2〜基布 3〜不乾性粘着剤層 4〜粘着薬草剤層 5〜剥離板 A〜化学発熱剤発熱体 B〜電気発熱体
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成3年9月3日
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】全文
【補正方法】変更
【補正内容】
【書類名】 明細書
【考案の名称】 発熱体貼設用薬草剤プラスター
【実用新案登録請求の範囲】
【図面の簡単な説明】
【図1】実施例の部分展開切断面図である。
【図2】他の実施例の部分展開切断面図である。
【図3】其の他の実施例の部分展開切断面図である。
【図4】化学発熱剤からなる発熱体と薬草剤プラスター
との併用例示図である。
【図5】電気発熱体と薬草剤プラスターとの併用例示図
である。
【符号の説明】 1〜薬草剤プラスター 2〜基布 3〜不乾性粘着剤層 4〜粘着薬草剤層 5〜剥離板 A〜化学発熱剤発熱体 B〜電気発熱体
【手続補正3】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】全図
【補正方法】変更
【補正内容】
【図1】
【図2】
【図3】
【図4】
【図5】

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 1 基布面に粘着剤層と粘着薬草剤層を形成し、該層面
    にそれぞれ剥離板を貼付した積層体からなる事を特徴と
    する発熱体貼設用薬草剤プラスター。 2 基布の一方の面に粘着剤層を他の一方の面に貼着薬
    草剤層が形成されてなる事を特徴とする請求項第1項記
    載の発熱体貼設用薬草剤プラスター。 3 基布の両面が粘着薬草剤層を形成してなる事を特徴
    とする請求項第1項記載の発熱体貼設用薬草剤プラスタ
    ー。 4 粘着薬草剤層が不乾性粘着剤と薬草剤からなる事を
    特徴とする請求項第1項、第2項並びに第3項記載の発
    熱体貼設用薬草剤プラスター。 5 薬層剤層が薬草剤の微細繊維、微粉末又は抽出エキ
    スの何れかからなる事を特徴とする請求項第1項、第2
    項、第3項並びに第4項記載の発熱体貼設薬草剤プラス
    ター。 6 基布が通気性の綿不織布、ナイロン不織布又はテト
    ロン不織布の何れかからなる事を特徴とする請求項第1
    項、第2項並びに第3項記載の発熱体貼設用薬草剤プラ
    スター。
JP3979391U 1991-03-13 1991-03-13 発熱体貼設用薬草剤プラスター Pending JPH081539U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3979391U JPH081539U (ja) 1991-03-13 1991-03-13 発熱体貼設用薬草剤プラスター

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3979391U JPH081539U (ja) 1991-03-13 1991-03-13 発熱体貼設用薬草剤プラスター

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH081539U true JPH081539U (ja) 1996-11-01

Family

ID=12562835

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3979391U Pending JPH081539U (ja) 1991-03-13 1991-03-13 発熱体貼設用薬草剤プラスター

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH081539U (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016534109A (ja) * 2013-08-20 2016-11-04 シュバイツァー モウドゥイ インターナショナル インコーポレイテッド 植物を含む、医薬用途、化粧用途、着色用途、又は皮膚用途のための製品
US11364153B2 (en) 2015-04-08 2022-06-21 Lts Lohmann Therapie-System Ag Electrically-heatable plaster

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61126019A (ja) * 1984-11-24 1986-06-13 Yasuro Kuratomi 温熱プラスタ−
JPS62103014A (ja) * 1985-10-28 1987-05-13 Yasuro Kuratomi 温熱プラスタ−
JPS62265218A (ja) * 1985-12-03 1987-11-18 Yasuro Kuratomi 温熱プラスタ−
JPH01262859A (ja) * 1988-04-12 1989-10-19 Miyuki Naoi カイロ
JPH0220527B2 (ja) * 1983-06-15 1990-05-09 Hitachi Ltd

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0220527B2 (ja) * 1983-06-15 1990-05-09 Hitachi Ltd
JPS61126019A (ja) * 1984-11-24 1986-06-13 Yasuro Kuratomi 温熱プラスタ−
JPS62103014A (ja) * 1985-10-28 1987-05-13 Yasuro Kuratomi 温熱プラスタ−
JPS62265218A (ja) * 1985-12-03 1987-11-18 Yasuro Kuratomi 温熱プラスタ−
JPH01262859A (ja) * 1988-04-12 1989-10-19 Miyuki Naoi カイロ

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016534109A (ja) * 2013-08-20 2016-11-04 シュバイツァー モウドゥイ インターナショナル インコーポレイテッド 植物を含む、医薬用途、化粧用途、着色用途、又は皮膚用途のための製品
US11364153B2 (en) 2015-04-08 2022-06-21 Lts Lohmann Therapie-System Ag Electrically-heatable plaster

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4257331B2 (ja) 温熱治療用の遠赤外線発生器
US8790384B2 (en) Skin patch laminate body
CN106924032A (zh) 一种自发热穴位贴及其加工方法和应用
JPH081539U (ja) 発熱体貼設用薬草剤プラスター
CN201216810Y (zh) 自发热药贴
JPS62286472A (ja) 健康具
JPH081580U (ja) 薬草剤温熱プラスター
CN101274122B (zh) 纳米远红外线贴布
JPS6193114A (ja) 温熱プラスタ−
CN209679080U (zh) 一种治疗骨伤的药贴
JPH0418583Y2 (ja)
JPS61126019A (ja) 温熱プラスタ−
CN215080710U (zh) 发热治疗组件
JP2002282297A (ja) 皮膚表面加温貼付材
CN210812523U (zh) 一种适用电子灸仪的旋扣式艾灸贴
JPH02174861A (ja) 温熱治療用シート
JPH0426Y2 (ja)
JP2510999Y2 (ja) 貼用治療具
CN209187500U (zh) 一种无烟艾灸贴
JPH10201787A (ja) 使い捨てカイロと一体とした貼薬
CN112641561A (zh) 发热治疗组件
KR20090047813A (ko) 한방 훈증 찜질포 및 그의 제조방법
JPS6118910Y2 (ja)
CN206007795U (zh) 一次性导热湿敷用垫
CN207822107U (zh) 一种自发热艾灸服