JPH08153683A - シリコン基板上化合物半導体装置及びその製造方法 - Google Patents

シリコン基板上化合物半導体装置及びその製造方法

Info

Publication number
JPH08153683A
JPH08153683A JP29607594A JP29607594A JPH08153683A JP H08153683 A JPH08153683 A JP H08153683A JP 29607594 A JP29607594 A JP 29607594A JP 29607594 A JP29607594 A JP 29607594A JP H08153683 A JPH08153683 A JP H08153683A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
silicon substrate
compound semiconductor
iii
layer
gaas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP29607594A
Other languages
English (en)
Inventor
Kanae Fukuzawa
香苗 福澤
Kazumi Kasai
和美 河西
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP29607594A priority Critical patent/JPH08153683A/ja
Publication of JPH08153683A publication Critical patent/JPH08153683A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Junction Field-Effect Transistors (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 シリコン基板上化合物半導体装置及びその製
造方法に関し、SiO2膜除去工程において、シリコン
基板表面に表面低抵抗層が形成されることを防止する。 【構成】 シリコン基板1を酸素を除くVI族元素を含
むガス雰囲気3中でアニール処理して、シリコン基板1
表面のSiO2 膜2を蒸発させて除去したのち、シリコ
ン基板1上にGaを含むIII-V族化合物半導体層6,7
をエピタキシャル成長させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はシリコン基板上化合物半
導体装置及びその製造方法に関するものであり、特に、
低価格化のために化合物半導体装置の成長基板として用
いるシリコン基板表面の低抵抗化を防いだシリコン基板
上化合物半導体装置及びその製造方法に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】従来、シリコンデバイスに代わる高速半
導体装置、光半導体装置、或いは、機能デバイスとして
GaAs等のIII-V族化合物半導体を中心とした化合物
半導体装置が用いられているが、シリコンデバイスと比
べて、基板コストが高い等の欠点があった。
【0003】この欠点を改善するために、化合物半導体
装置の成長基板として、能動領域を構成する化合物半導
体層と略格子整合するGaAs基板やInP基板等の化
合物半導体基板を用いる代わりに、安価なシリコン基板
を用いることも古くから提案されている。
【0004】提案されているように、成長基板としてシ
リコン基板を用いた場合には、GaAs等の化合物半導
体層をエピタキシャル成長させる前に、シリコン基板表
面に形成されている自然酸化膜であるSiO2 膜を除去
する必要があり、そのためにエピタキシャル成長前にシ
リコン基板を900〜1000℃の温度でアニール処理
して、シリコン基板表面のSiO2 膜を蒸発させて除去
していた。
【0005】そして、通常は同じエピタキシャル成長装
置を用いて何回も連続的に成長を行なうので、エピタキ
シャル成長工程前のSiO2 膜除去のためのアニール処
理工程において、前のエピタキシャル成長工程の際にエ
ピタキシャル成長装置内壁に付着したGaAs等の化合
物半導体が分解してシリコン基板表面にGaが付着する
ことになる。
【0006】そして、シリコン基板表面にGaが付着し
た状態でGaAs層をエピタキシャル成長させた場合に
は、図4に示すように、逆位相領域(Antiphas
edDomain:APD)が形成されて結晶性が悪く
なるという問題が生ずる。
【0007】図4(a)参照 通常のシリコン基板表面は、格子定数a0 の1/4倍の
段差(atomicstep)が存在しているが、熱処
理をすることによって図4(a)に示すように格子定数
0 の1/2倍の段差となり、この上にGaAs層をエ
ピタキシャル成長させた場合には、シリコン基板表面に
おいて先ずAs原子がSiと結合し、次いで、GaがA
sと結合するように付着して、段差の上側面に成長した
GaAs層のAsの配列レベル及びGaの配列レベルと
段差の下側面に成長したGaAs層のAsの配列レベル
及びGaの配列レベルとが互いに整合し、原子配列の位
相の揃ったシングルドメイン構造の結晶が得られる。
【0008】図4(b)参照 しかし、格子定数a0 の1/2倍の段差構造を有する熱
処理を施したシリコン基板表面に成長装置内で分解した
Gaが部分的に付着した場合には、Gaが付着して結合
した領域A,Cにおいては、Gaの上にAsが結合し、
それ以外の領域B,DではSiに直接Asが付着し、次
いで、このAsとGaとが結合することになるので、G
aAs層のAsの配列レベル及びGaの配列レベルとが
部分的に互いにずれた状態となり、図において破線で示
す逆位相境界(Antiphase boundar
y)を境にして、原子配列の位相がずれた逆位相領域構
造が形成される。
【0009】したがって、従来においては、この様な逆
位相領域の発生を防止するために、AsH3 等のガスを
流しながらSiO2 除去のためのアニール処理を行なっ
て、エピタキシャル成長装置の内壁に付着したGaAs
の分解を抑制していた。ここで、従来におけるシリコン
基板上にGaAs層をエピタキシャル成長させる場合に
ついて、図5を参照して説明する。
【0010】図5(a)参照 エピタキシャル成長装置(図示せず)内に50sccm
のAsH3 及び20000sccmのH2 キャリアガス
を流した50TorrのAsH3 雰囲気23中で、不純
物濃度が1012cm-3程度で抵抗が40kΩ/□のシリ
コン基板21を1000℃の温度においてアニール処理
して、シリコン基板21表面のSiO2膜からなる自然
酸化膜22を蒸発させて除去する。
【0011】図5(b)及び(c)参照 次いで、MOVPE法を用いてGaAs成長ガス雰囲気
25中で厚さ2.0μmでアンドープのi型GaAsバ
ッファ層26及び厚さ0.2μmで2.6×1017cm
-3の不純物濃度のn型GaAs層27を連続して成長さ
せる。
【0012】図5(d)参照 次いで、n型GaAs層27にSi等のn型不純物をイ
オン注入したのち活性化処理することによって、n+
ソース・ドレイン領域(図示せず)を形成し、次いで、
ソース・ドレイン領域上にはAu・Ge/Auからなる
ソース・ドレイン電極29を設け、ソース・ドレイン領
域の間にはAlからなるショットキーバリアゲート電極
28を設けて、シリコン基板21にGaAsMESFE
Tを形成する。
【0013】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、図5に
示した従来の製造方法では、得られたMESFETにお
いて、高いゲート電圧を印加してもドレイン電流を完全
に0にできない、即ち、ピンチオフが生じないという問
題が生じる。この様子を図5及び図6を参照して説明す
る。
【0014】図5(b)参照 従来の製造方法を採用した場合には、図5(b)に示す
ようにSiO2 除去のためのアニール処理工程におい
て、雰囲気ガスであるAsH3 のAsがシリコン基板表
面に拡散して、不可避的にシリコン基板表面にn型の表
面低抵抗層24が形成される。ホール測定の結果、この
n型の表面低抵抗層24のシート電子密度は8.23×
1013cm-2であり、そのシート抵抗は300Ω/□で
あった。
【0015】図6参照 図6は、図5(d)に示したGaAsMESFETの電
流−電圧特性を測定したものであり、ゲート電圧を0V
から1V刻みで変化させた場合のドレイン電流(IDS
とドレイン電圧(VD )との関係を示す電流−電圧特性
図である。図から明らかなように、−5V以上のゲート
電圧を印加した場合にも、電流は完全に0にはならず、
したがって、ピンチオフは生じていない。なお、図にお
いては、VG =−5Vまでしか示していないが、ゲート
電圧をこれ以上高めても特性曲線はほとんど変わらない
ので、線が重複するためである。このようにピンチオフ
が生じない理由は、シリコン基板表面に形成されたn型
の表面低抵抗層を介してリーク電流が流れるためと考え
られる。
【0016】したがって、本発明は、化合物半導体成長
用のシリコン基板表面のSiO2 からなる自然酸化膜を
除去するアニール処理工程において、シリコン基板表面
に表面低抵抗層が形成されることを防止することを目的
とする。
【0017】
【課題を解決するための手段】図1は本発明の原理的構
成の説明図であり、図1を参照して本発明における課題
を解決するための手段を説明する。図1(a)参照 先ず、シリコン基板1を酸素を除くVI族元素を含むガ
ス雰囲気3中でアニール処理して、シリコン基板1表面
のSiO2 膜からなる自然酸化膜2を蒸発させて除去す
る。
【0018】図1(b)及び(c)参照 次いで、MOVPE法を用いてエピタキシャル成長ガス
雰囲気5中でGaを含むIII-V族化合物半導体バッファ
層6及びGaを含むIII-V族化合物半導体能動層7を連
続して成長させる。この際に、シリコン基板1表面に薄
いGaを含むIII-VI族化合物半導体層4が形成され
る。
【0019】要するに、本発明は、シリコン基板上化合
物半導体装置において、シリコン基板とGaを含むIII-
V族化合物半導体成長層との間にGaを含むIII-VI族
化合物半導体層を介在させたことを特徴とする。
【0020】また、本発明は、Gaを含むIII-VI族化
合物半導体層がGa2 Se3 或いはGa2 3 であり、
また、Gaを含むIII-V族化合物半導体成長層がGaA
s或いはAlGaAsであることを特徴とする。
【0021】また、本発明は、シリコン基板上化合物半
導体装置の製造方法において、シリコン基板を酸素を除
くVI族元素を含むガス雰囲気中でアニール処理して、
シリコン基板表面のSiO2 膜を蒸発させて除去したの
ち、シリコン基板上にGaを含むIII-V族化合物半導体
層をエピタキシャル成長させることを特徴とする。
【0022】また、本発明は、酸素を除くVI族元素を
含むガス雰囲気がH2 Se雰囲気或いはH2 S雰囲気で
あり、Gaを含むIII-V族化合物半導体成長層がGaA
s或いはAlGaAsであることを特徴とする。
【0023】
【作用】本発明によると、シリコン基板表面に低抵抗層
が形成されないので、Gaを含むIII-V族化合物半導体
成長層に能動素子を形成した場合に、表面低抵抗層を介
してリーク電流が流れることがなくなる。また、III-V
族化合物半導体成長層として、GaAs或いはAlGa
Asは最も典型的な高速化合物半導体装置用材料であ
る。
【0024】また、SiO2 膜の除去のためのアニール
処理工程において、酸素を除くVI族元素を含むガス雰
囲気を用いることによって、エピタキシャル成長装置内
壁に付着したIII-V族化合物半導体の分解を抑制し、シ
リコン基板表面に逆位相領域発生の原因となるGaが付
着することを防止する。
【0025】また、酸素を除くVI族元素を含むガス雰
囲気として、H2 Se雰囲気或いはH2 S雰囲気を用い
ることによってGaAsの分解を有効に抑制することが
でき、且つ、シリコン基板中にSe或いはSが拡散して
も、Se或いはSはV族元素に比べて深い準位を形成す
るので、導電度に対する寄与が少なくなる。
【0026】
【実施例】図2は本発明の実施例の製造工程の説明図で
あり、この図2を参照して本発明の実施例を説明する。 図2(a)参照 まず、エピタキシャル成長装置(図示せず)内に50s
ccmのH2 Se及び20000sccmのH2 キャリ
アガスを流した50TorrのH2 Se雰囲気13中
で、不純物濃度が1012cm-3程度で抵抗が40kΩ/
□のシリコン基板11を1000℃の温度においてアニ
ール処理して、シリコン基板11表面のSiO2 膜から
なる自然酸化膜12を蒸発させて除去する。
【0027】図2(b)参照 次いで、そのまま連続してガスをGaAs成長ガスに切
り換える。この時点で、GaAs成長ガス雰囲気15中
でシリコン基板11の表面には高温相のガリウム・セレ
ン化合物である薄いGa2 Se3 層14が成長する。
【0028】図2(c)参照 続いて、MOVPE法によりGaAs成長ガス雰囲気中
でシリコン基板11上に厚さ2.0μmでアンドープの
i型GaAsバッファ層16及び厚さ0.2μmで2.
6×1017cm-3の不純物濃度のn型GaAs層17を
連続して成長させる。
【0029】図2(d)参照 次いで、n型GaAs層17にSi等のn型不純物をイ
オン注入したのち活性化処理することによって、n+
ソース・ドレイン領域(図示せず)を形成し、次いで、
ソース・ドレイン領域上にはAu・Ge/Auからなる
ソース・ドレイン電極19を設け、ソース・ドレイン領
域の間にはAlからなるショットキーバリアゲート電極
18を設けて、シリコン基板11にGaAsMESFE
Tを形成する。
【0030】この場合、ホール測定の結果、シリコン基
板11の表面のシート電子密度は2.52×1012cm
-2であり、そのシート抵抗は1500Ω/□であった。
従来例と比べると、シート電子密度は約3/100に低
下し、また、シート抵抗は5倍に増加した。
【0031】なお、一般に、抵抗率ρは、eを素電荷、
D をドナー密度、μをキャリアの移動度とした場合
に、ρ=1/(eND μ)で表されるので、シート抵抗
はドナー密度に反比例、従って、キャリア密度に反比例
するはずであるが、不純物原子による散乱等によってキ
ャリアの移動度が変化するなどの理由によって、本発明
の場合は、シート電子密度が約3/100に低下して
も、シート抵抗は100/3まで増加しない。
【0032】次に、本発明の実施例によって得られたG
aAsMESFETの特性を図3を参照して説明する。 図3参照 図3は、図2(d)に示したGaAsMESFETの電
流−電圧特性を測定したものであり、ゲート電圧を0V
から1V刻みで変化させた場合のドレイン電流(IDS
とドレイン電圧(VD )との関係を示す電流−電圧特性
図である。図から明らかなように、ゲート電圧を−7V
にした場合に、電流は略0になり、ピンチオフが生じて
いる。
【0033】これは、シリコン基板表面の自然酸化膜を
除去する際に、エピタキシャル成長装置の内壁に付着し
たGaAsの分解を抑制するためにH2 Se雰囲気を用
いたことにより、n型不純物となるAsがシリコン基板
表面に拡散して取り込まれることがなくなり、表面に低
抵抗層が形成されないためであると考えられる。
【0034】また、Seがシリコン基板表面に拡散され
たとしても、Se(イオン化エネルギー:0.25e
V)はシリコン結晶中においてAs(イオン化エネルギ
ー:0.054eV)に比べて深い準位を形成するの
で、導電度に対する寄与が少なくなる。
【0035】なお、上記実施例における数値条件は、記
載された数値に限られるものではなく、H2 Seガスの
流量は40〜60sccmであれば良く、減圧雰囲気は
20〜80Torrであれば良く、また、アニール処理
温度も、900〜1100℃であれば良い。さらに、ア
ニール処理前に、シリコン基板を予めHFで処理した場
合には、アニール温度は600℃まで低下させることが
できる。
【0036】また、上記実施例においては、H2 Se雰
囲気中でアニール処理を行なっているが、H2 S雰囲気
中でも良く、この場合には、シリコン基板表面にはGa
2 3 層が形成されることになるが、表面低抵抗層の形
成が抑制される効果は同様である。
【0037】さらに、上記実施例においては、Gaを含
むIII-V族化合物半導体としてGaAsを用いている
が、AlGaAs等の他のIII-V族化合物半導体を成長
させても良く、この場合には、AlGaAs層上にGa
As層を成長させてコレクタ・アップ型(或いは、コレ
クタ・トップ型)のHBT(ヘテロ接合バイポーラトラ
ンジスタ)を構成することができるし、また、このAl
GaAs層上にGaAs層及びAlGaAs層等を成長
させてDH(ダブルヘテロ接合)構造の半導体レーザを
構成することもできる。
【0038】
【発明の効果】本発明によれば、シリコン基板表面の自
然酸化膜を除去する際に、酸素を除くVI族元素を含む
雰囲気を用いることによって、シリコン基板表面にGa
が付着して逆位相領域が発生することを防止すると共
に、シリコン基板表面に低抵抗層が形成されることを防
止したので、シリコン基板上に成長させたGaを含むII
I-V族化合物半導体層に設ける素子の特性を向上させる
ことができ、したがって、安価で高性能なシリコン基板
上化合物半導体装置を提供することができる。
【図1】本発明の原理的構成の説明図である。
【図2】本発明の実施例の説明図である。
【図3】本発明の実施例によって得られた素子の電流−
電圧特性図である。
【図4】従来の製造工程における逆位相領域発生の説明
図である。
【図5】従来例の説明図である。
【図6】従来の製造工程によって得られた素子の電流−
電圧特性図である。
【符号の説明】
1 シリコン基板 2 自然酸化膜 3 VI族元素を含むガス雰囲気 4 Gaを含むIII-VI族化合物半導体層 5 エピタキシャル成長ガス雰囲気 6 Gaを含むIII-V族化合物半導体バッファ層 7 Gaを含むIII-V族化合物半導体能動層 11 シリコン基板 12 自然酸化膜 13 H2 Se雰囲気 14 Ga2 Se3 層 15 GaAs成長ガス雰囲気 16 i型GaAsバッファ層 17 n型GaAs層 18 ゲート電極 19 ソース・ドレイン電極 21 シリコン基板 22 自然酸化膜 23 AsH3 雰囲気 24 表面低抵抗層 25 GaAs成長ガス雰囲気 26 i型GaAsバッファ層 27 n型GaAs層 28 ゲート電極 29 ソース・ドレイン電極
フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 H01L 29/812

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 シリコン基板とGaを含むIII-V族化合
    物半導体成長層との間にGaを含むIII-VI族化合物半
    導体層を介在させたことを特徴とするシリコン基板上化
    合物半導体装置。
  2. 【請求項2】 上記Gaを含むIII-VI族化合物半導体
    層が、Ga2 Se3またはGa2 3 のいずれかである
    ことを特徴とする請求項1記載のシリコン基板上化合物
    半導体装置。
  3. 【請求項3】 上記Gaを含むIII-V族化合物半導体成
    長層が、GaAsまたはAlGaAsのいずれかである
    ことを特徴とする請求項1または2記載のシリコン基板
    上化合物半導体装置。
  4. 【請求項4】 シリコン基板を酸素を除くVI族元素を
    含むガス雰囲気中でアニール処理して、前記シリコン基
    板表面のSiO2 膜を蒸発させて除去したのち、前記シ
    リコン基板上にGaを含むIII-V族化合物半導体層をエ
    ピタキシャル成長させることを特徴とするシリコン基板
    上化合物半導体装置の製造方法。
  5. 【請求項5】 上記酸素を除くVI族元素を含むガス雰
    囲気が、H2 Se雰囲気またはH2 S雰囲気のいずれか
    であることを特徴とする請求項4記載のシリコン基板上
    化合物半導体装置の製造方法。
  6. 【請求項6】 上記Gaを含むIII-V族化合物半導体成
    長層が、GaAsまたはAlGaAsのいずれかである
    ことを特徴とする請求項4または5記載のシリコン基板
    上化合物半導体装置の製造方法。
JP29607594A 1994-11-30 1994-11-30 シリコン基板上化合物半導体装置及びその製造方法 Withdrawn JPH08153683A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29607594A JPH08153683A (ja) 1994-11-30 1994-11-30 シリコン基板上化合物半導体装置及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29607594A JPH08153683A (ja) 1994-11-30 1994-11-30 シリコン基板上化合物半導体装置及びその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08153683A true JPH08153683A (ja) 1996-06-11

Family

ID=17828798

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29607594A Withdrawn JPH08153683A (ja) 1994-11-30 1994-11-30 シリコン基板上化合物半導体装置及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08153683A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009302191A (ja) * 2008-06-11 2009-12-24 Fujitsu Ltd 半導体装置及びその製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009302191A (ja) * 2008-06-11 2009-12-24 Fujitsu Ltd 半導体装置及びその製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR920006262B1 (ko) 반도체 박막형성법
JP2791138B2 (ja) ヘテロエピタキシャル構造を形成する方法と集積回路
JP3093904B2 (ja) 化合物半導体結晶の成長方法
US6597057B2 (en) Epitaxial growth in a silicon-germanium semiconductor device with reduced contamination
US6580104B1 (en) Elimination of contaminants prior to epitaxy and related structure
JPH0766366A (ja) 半導体積層構造体およびそれを用いた半導体装置
US4795717A (en) Method for producing semiconductor device
JP4429459B2 (ja) 高抵抗GaN結晶層の製造方法
JP3438116B2 (ja) 化合物半導体装置及びその製造方法
JP2793837B2 (ja) 半導体装置の製造方法およびヘテロ接合バイポーラトランジスタ
JP2003318187A (ja) バイポーラトランジスタの製造方法
JPH08153683A (ja) シリコン基板上化合物半導体装置及びその製造方法
US20150325682A1 (en) Planar semiconductor growth on iii-v material
JP3592922B2 (ja) 化合物半導体基板
US5281551A (en) Method for delta-doping in GaAs epitaxial layer grown on silicon substrate by metalorganic chemical vapor deposition
JP3330731B2 (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP3055264B2 (ja) 半導体素子の製造方法
KR950002178B1 (ko) 실리콘기판상에 성장된 GaAs에피택셜층의 유기금속화학증착법에 의한 델타-도핑형성방법
JP2917690B2 (ja) 化合物半導体装置の製造方法
JP4514252B2 (ja) GaN系半導体装置の製造方法
CN114141622A (zh) 一种gaafet氮化镓场效应晶体管的制备方法
JP2844853B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP3275482B2 (ja) 電界効果型トランジスタ用エピタキシャルウエハの製造方法
JPH0268935A (ja) 半導体装置
JP3911641B2 (ja) 半導体薄膜の成長方法

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20020205