JPH08152876A - 楽譜作成装置 - Google Patents

楽譜作成装置

Info

Publication number
JPH08152876A
JPH08152876A JP31912594A JP31912594A JPH08152876A JP H08152876 A JPH08152876 A JP H08152876A JP 31912594 A JP31912594 A JP 31912594A JP 31912594 A JP31912594 A JP 31912594A JP H08152876 A JPH08152876 A JP H08152876A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
musical score
information
time position
bar line
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP31912594A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3193841B2 (ja
Inventor
Masanori Katsuta
雅則 勝田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kawai Musical Instrument Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Kawai Musical Instrument Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawai Musical Instrument Manufacturing Co Ltd filed Critical Kawai Musical Instrument Manufacturing Co Ltd
Priority to JP31912594A priority Critical patent/JP3193841B2/ja
Publication of JPH08152876A publication Critical patent/JPH08152876A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3193841B2 publication Critical patent/JP3193841B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 演奏情報から不完全小節を含む楽譜を簡単に
生成することが可能な楽譜作成装置を提供すること。 【構成】 楽譜作成装置において、演奏データと対応し
て小節線時間位置を設定する手段と、演奏データから順
に楽譜情報を生成し、設定された小節線時間位置(B)
に達すると、該位置に強制的に小節線情報を生成する楽
譜情報生成手段とを具備する。更に、演奏情報と対応し
て楽譜情報生成開始時間位置(A)を設定する手段を有
し、楽譜情報生成手段は、楽譜情報生成開始時間位置か
ら楽譜情報の生成を開始する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は楽譜作成装置に関し、特
に、不完全小節を含む楽譜を容易に作成可能な楽譜作成
装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、楽譜情報を基に、楽譜を印刷する
楽譜作成装置があった。この楽譜作成装置においては、
例えばMIDIデータ等の演奏データを楽譜情報に変換
して楽譜を表示あるいは印刷する機能を備えていた。し
かし、MIDIデータは本来演奏のためのデータであ
り、楽譜に関する情報はあまりもっていない。例えばM
IDIデータには小節という概念がないので、キーオ
ン、キーオフイベント等のイベント情報と組みになって
いるタイミング情報(直前のイベントとの時間差)を累
算し、拍子やテンポ情報によって決まる所定の時間位置
毎に小節線情報を生成していた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記したような従来の
楽譜作成装置においては、例えばMIDIデータの最初
のイベント(メッセージ)からタイミング情報の累算を
開始し、所定の期間ごとに小節線を生成していたので、
全小節が完全小節(拍子分の拍数を持つ小節)である強
起の曲は問題がないが、例えば先頭小節が不完全小節と
なる弱起(アウフタクト)の曲を楽譜へ変換すると、小
節線の位置がずれてしまい、煩雑な修正作業が必要とな
るという問題点があった。本発明の目的は、前記のよう
な従来技術の問題点を改良し、演奏情報から不完全小節
を含む楽譜を簡単に生成することが可能な楽譜作成装置
を提供することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】第1の発明は、楽譜作成
装置において、演奏データと対応して小節線時間位置を
設定する手段と、演奏データから順に楽譜情報を生成
し、設定された小節線時間位置に達すると、該位置に強
制的に小節線情報を生成する楽譜情報生成手段とを具備
することを特徴とする。また、第2の発明は、更に、演
奏情報と対応して楽譜情報生成開始時間位置を設定する
手段を有し、楽譜情報生成手段は、楽譜情報生成開始時
間位置から楽譜情報の生成を開始することを特徴とす
る。
【0005】
【作用】第1発明は、演奏データと対応して小節線時間
位置を設定し、演奏データから順に楽譜情報を生成し
て、設定された小節線時間位置に達すると、該位置に強
制的に小節線情報を生成するので、小節線時間位置を不
完全小節の後ろ側の小節線位置に設定することにより、
演奏情報から不完全小節を含む楽譜を容易に作成するこ
とができる。また、第2の発明は、第1の発明に加え
て、演奏情報と対応して楽譜情報生成開始時間位置を設
定し、楽譜情報生成開始時間位置から楽譜情報の生成を
開始するので、例えばアウフタクトの曲の演奏データに
おいて、音符に対応する発音データが途中の時間位置か
ら始まっているような場合においても、アウフタクトの
楽譜を容易に作成することができる。
【0006】
【実施例】図3は本発明を適用した楽譜作成装置の構成
を表すブロック図である。なお、このハードウェア構成
は一般的な計算機システム(パソコン)のものである。
CPU20は、タイマ、割り込み制御回路、DMA制御
回路等を内蔵し、RAM21にロードされたプログラム
により楽譜作成装置全体の制御を行う。RAM21はC
PU20のプログラム、データの記憶、作業用領域とし
て使用される。CRTインターフェース回路22は、C
RTディスプレイ23およびキーボード24のインター
フェース回路であり、図示していないが、マウスおよび
そのインターフェース回路も備えている。HDD25は
プログラムや楽譜データのファイルを記憶するハードデ
ィスクドライブ装置、FDD26はフロッピディスクド
ライブ装置である。プリンタインターフェース回路27
はプリンタ28をバス29に接続する。
【0007】図2は、MIDIデータを楽譜データに変
換する際の条件を設定する設定処理時における画面表示
例を示す説明図である。表示画面1上には、下拍開始位
置入力用ダイアログボックス2、上拍開始位置入力用ダ
イアログボックス7、アウフタクトスイッチ12、設定
スイッチ13、キャンセルスイッチ14が表示されてい
る。2つのダイアログボッックス2、7は同じ構造をし
ており、小節数入力エリア3、8、拍数入力エリア4、
9、TICK(最小時間単位)数入力エリア5、10、
TICK合計表示エリア6、11をそれぞれ備えてい
る。各エリアの上矢印ボタン及び下矢印ボタンは、それ
ぞれエリアに表示されている値を増加あるいは減少させ
るためのボタンである。なお、下拍とはタクトを振り下
ろす最強拍のタイミングのことであり、下拍のタイミン
グに小節線が存在する。下拍開始(時間)位置として
は、通常の強起の曲の場合には最初の音符のタイミング
に設定すればよいが、アウフタクトの曲の場合には最初
の小節線の位置に設定する。
【0008】図1は、演奏データおよび出力される楽譜
を示す図である。図1(a)は演奏データであるMID
Iデータを楽譜で表したものであり、この曲は、図1
(b)の楽譜に示すようにアウフタクトの曲である。M
IDIデータは最初の所定拍(小節)分の期間(図にお
いては6拍分で全休符で表しているが、実際には休符デ
ータではなく、パラメータ設定メッセージが存在す
る。)は音色やテンポなどの曲パラメータを音源装置に
転送するために使用され、実際の演奏はその後(7拍
目)から開始される。従って、下拍開始位置としては、
通常の強起の曲であれば、図1(a)のA点の時間位置
に設定されるが、この曲はアウフタクトの曲であるの
で、最初の小節線の位置であるB点の時間位置(3/4
拍子であるので、2小節と1拍の位置)に設定される。
図2の下拍開始位置入力用ダイアログボックス2に該値
が設定されている様子が示されている。なお、例えば1
拍(4分音符1つ)が480TICKであるとすると、
B点の時間位置はMIDIデータの開始から3360T
ICKの位置となり、TICK単位で開始位置を細かく
設定可能である。
【0009】アウフタクトスイッチ12は、マウスでク
リックする度に状態が反転するスイッチであり、オンの
時には図示するような×印が表示される。このスイッチ
がオフである場合には、下拍開始位置入力用ダイアログ
ボックス2にのみ値が設定可能であり、該開始位置から
楽譜情報の生成が開始される。従って、もし図1(a)
の曲が強起の曲であれば、アウフタクトスイッチ12を
オフとし、下拍開始位置としてA点を設定すればよい。
また、アウフタクトスイッチ12がオンである場合に
は、上拍開始位置入力用ダイアログボックス7にも値が
設定可能となる。そして、上拍開始位置から楽譜が生成
されるので、図1(a)の曲の場合には、上拍開始位置
としてA点(2小節の位置)を設定する。正しい値が設
定された場合には、変換処理により図1(b)に示すよ
うな楽譜の情報が出力される。設定スイッチ13は、当
画面で変更した情報に基づき、設定値を更新するための
スイッチであり、またキャンセルスイッチは値を更新せ
ずに設定処理を中止するためのスイッチである。
【0010】図5は、CPU20のメイン処理を示すフ
ローチャートである。楽譜作成プログラムを立ち上げる
と、ステップS1においては、RAM21内のデータ領
域などを初期化する。ステップS2においては、図示し
ないメインメニューを表示する。ステップS3において
は、キーボードあるいはマウスにより、メニューの選択
情報を入力する。ステップS4においては、選択された
処理が読み出し処理であるか否かが判定され、肯定であ
る場合にはステップS5に移行し、フロッピディスクあ
るいはハードディスクからMIDIデータをRAM21
へ読み出す等の処理を行う。ステップS6においては、
選択された処理が設定処理であるか否かが判定され、肯
定である場合にはステップS7に移行し、アウフタク
ト、ドラム譜のノートナンバとの対応等の設定処理を行
う。
【0011】ステップS8においては、選択された処理
が変換処理であるか否かが判定され、肯定である場合に
はステップS9に移行し、詳細は後述するが、移調情
報、音部記号等の設定、MIDIコードの楽譜情報への
変換等の処理を行う。ステップS10においては、選択
された処理が編集処理であるか否かが判定され、肯定で
ある場合にはステップS11に移行し、楽譜情報の編集
処理が行われる。ステップS12においては、選択され
た処理が印刷処理であるか否かが判定され、肯定である
場合にはステップS13に移行し、楽譜の印刷、イメー
ジ画面表示等の処理を行う。ステップS14において
は、終了が指示されたか否かが判定され、否定の場合に
はステップS2に戻るが、終了が指示された場合にはプ
ログラムを終了する。
【0012】図4は図5のステップS7の設定処理の内
の本発明に関係する部分を示すフローチャートである。
ステップS20においては、下拍開始位置入力用ダイア
ログボックス2内の値変更用三角印がクリックされた
か、あるいは数値を直接入力するために数値表示エリア
がクリックされたか否かが判定され、結果が肯定の場合
にはステップS21に移行して下拍開始位置変更処理が
行われる。このステップでは、例えば小節エリア3の上
三角がクリックされた場合には現在値に1を加算し、表
示を更新する。また数値表示エリアがクリックされた場
合には、キーボードから該数値を直接入力する。ステッ
プS22においては、アウフタクトスイッチ12がオン
であるか否かが判定され、結果が肯定の場合にはステッ
プS23に移行して、上拍開始位置入力用ダイアログボ
ックス7内の値変更用三角印がクリックされたか、ある
いは数値を直接入力するために数値表示エリアがクリッ
クされたか否かが判定され、結果が肯定の場合には、ス
テップS21と同様に、上拍開始位置変更処理が行われ
る。
【0013】ステップS25においては、アウフタクト
スイッチ12がクリックされたか否かが判定され、結果
が肯定の場合にはステップS26に移行し、スイッチの
状態を反転して表示する処理が行われる。ステップS2
7においては、設定スイッチ13がクリックされたか否
かが判定され、結果が肯定の場合にはステップS28に
移行する。ステップS28においては、不完全小節の長
さ等が正しく設定されているか否かが判定される。即
ち、アウフタクトスイッチ12がオンである場合には、
上拍開始位置が下拍開始位置よりも前にあり、かつその
間隔が1小節より短いか否かが判定される。そして、結
果が肯定の場合にはステップS29に移行し、各ダイア
ログボックスに設定された値をメモリの所定のエリアに
格納し、位置データを更新する。ステップS30におい
ては、キャンセルボタンがクリックされたか否かが判定
され、否定の場合にはステップS20に戻るが、肯定の
場合にはステップS31に移行し、表示されている上
拍、下拍開始位置を元に戻し、処理を終了する。
【0014】図6は図5のステップS9の変換処理の内
の本発明に関係する部分を示すフローチャートである。
ステップS40においては、アウフタクトスイッチがオ
ンであるか否かが判定され、結果が否定の場合にはステ
ップS41に移行するが、肯定の場合にはステップS4
3に移行する。ステップS41においては、下拍開始位
置+1小節分の時間位置を小節線レジスタにセットし、
ステップS42においては、楽譜開始位置レジスタに下
拍開始位置データをセットする。また、ステップS43
においては、下拍開始位置データを小節線位置レジスタ
にセットし、ステップS44においては、楽譜開始位置
レジスタに上拍開始位置データをセットする。ステップ
S45においては、RAM上のMIDIデータから1つ
のMIDIメッセージを読み出し、ステップS46にお
いては、読み出したMIDIメッセージに付加されてい
るタイミングデータ(直前のイベントメッセージとの時
間差を示すデータ)を累算する。この累算データが曲中
の各メッセージの時間位置を表す。ステップS47にお
いては、累算データが楽譜開始位置レジスタの値を超え
た(あるいは差の絶対値が所定値以下となった)か否か
が判定され、結果が否定の場合にはステップS45に戻
るが、肯定の場合にはステップS48に移行する。この
処理により、開始位置以前のメッセージを読みとばす。
【0015】ステップS48においては、累算データが
小節線位置レジスタの値を超えた(あるいは差の絶対値
が所定値以下となった)か否かが判定され、結果が否定
の場合にはステップS49に移行するが、肯定の場合に
はステップS50に移行する。ステップS49において
は、音符データの生成処理が行われる。概略を述べる
と、メッセージがキーオンである場合には、直前の同じ
パート(MIDIチャネル)のキーオンメッセージの位
置及び、もしあれば対応するキーオフメッセージの位置
等から、直前のキーオンメッセージに対応する音符情報
および、スラー、タイ、連桁、連符、スタッカートある
いは休符等の情報を生成する。メッセージがキーオフで
ある場合には、まだ対応するキーオンメッセージに関す
る音符情報の生成が行われていなければ、時間位置を記
憶しておく。ステップS50においては、各パートにつ
いて、直前のキーオンメッセージの位置および小節線位
置等から、小節線位置までに対応する音符情報等を生成
する。
【0016】ステップS51においては、全てのパート
に対して小節線データを生成する。楽譜データの形式は
任意であるが、例えば変換中の各パートの音符データ列
に小節線を示すコードのデータおよび小節線の種類等の
付加情報データが追加される。ステップS52において
は、小節線位置レジスタの値に1小節分の時間値が加算
される。例えば図1、2に記載した例では、B点の時間
位置は3360TICKであり、この値が最初に小節線
位置レジスタにセットされているが、累算レジスタ値が
B点を超えると、小節線位置レジスタに1小節分の時間
値である480×3=1440TICKが加算される。
ステップS53においては、MIDIメッセージのタイ
ミングが小節線位置よりも所定値以上オーバーしている
か否かが判定され、オーバーしている場合にはステップ
S49に移行してオーバー分の音符データ生成処理を行
う。ステップS54においては、MIDIメッセージが
残っていないか否かが判定され、残っていなければ処理
を終了するが、残っている場合にはステップS55に移
行して、MIDIメッセージを読み出し、ステップS5
6においてタイミングデータを累算して、ステップS4
8に戻る。以上のような処理により、アウフタクトスイ
ッチをオンにした場合には、不完全小節を含む楽譜を簡
単に生成することが可能となる。
【0017】以上、実施例を説明したが、本発明には以
下のような変形例も考えられる。楽譜開始位置レジスタ
にセットする値としては、MIDIデータの内の最初の
キーオンメッセージの時間位置情報を自動的に設定する
か、あるいは初期値としてダイアログボックス内に表示
することも可能である。また、強制的に小節線を挿入す
る位置を複数個設定できるようにしてもよい。なお、実
施例においては、楽譜開始時間位置と小節線時間位置を
指定する例を開示したが、例えば小節線時間位置を指定
する手段のみを有していれば、図1に示すようなMID
Iデータを、小節線時間位置としてB点を指定して変換
することにより、最初の2小節には余分な休符が存在す
るが、ほぼアウフタクトの楽譜が生成される。実施例で
は、上拍開始位置および下拍開始位置の入力用ダイアロ
グボックスを用いる例を開示したが、例えば小節線時間
位置および楽譜情報生成開始時間位置入力用ダイアログ
ボックスを用いてもよい。
【0018】
【発明の効果】以上述べたように、本発明は、演奏デー
タと対応して小節線時間位置を設定し、演奏データから
順に楽譜情報を生成して、設定された小節線時間位置に
達すると、該位置に強制的に小節線情報を生成するの
で、小節線時間位置を不完全小節の後ろ側に設定するこ
とにより、演奏情報から不完全小節を含む楽譜を容易に
作成することができるという効果がある。また、演奏情
報と対応して楽譜情報生成開始時間位置を設定し、楽譜
情報生成開始時間位置から楽譜情報の生成を開始するの
で、例えばアウフタクトの曲の演奏データにおいて、音
符に対応する発音データが途中の時間位置から始まって
いるような場合においても、アウフタクトの楽譜を容易
に作成することができるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】 演奏データおよび出力される楽譜を示す説明
図である。
【図2】 設定処理時における画面表示例を示す説明図
である。
【図3】 楽譜作成装置の構成を表すブロック図であ
る。
【図4】 設定処理の詳細を示すフローチャートであ
る。
【図5】 CPUのメイン処理を示すフローチャートで
ある。
【図6】 変換処理の詳細を示すフローチャートであ
る。
【符号の説明】
1…表示画面、2…下拍開始位置入力用ダイアログボッ
クス、3、8…小節数入力エリア、4、9…拍数入力エ
リア、5、10…TICK数入力エリア、6、11…T
ICK合計表示エリア、7…上拍開始位置入力用ダイア
ログボックス表示領域、12…アウフタクトスイッチ、
13…設定スイッチ、14…キャンセルスイッチ、20
…CPU、21…RAM、22…CRTインターフェー
ス回路、23…CRTディスプレイ、24…キーボー
ド、25…ハードディスクドライブ装置、26…フロッ
ピディスクドライブ装置、27…プリンタインターフェ
ース回路、28…プリンタ

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 演奏データを基に楽譜を表示あるいは印
    刷する楽譜作成装置において、 演奏データと対応して、少なくとも1つの小節線時間位
    置を設定する手段と、 演奏データから順に楽譜情報を生成し、設定された小節
    線時間位置に達すると、該位置に強制的に小節線情報を
    生成する楽譜情報生成手段とを具備することを特徴とす
    る楽譜作成装置。
  2. 【請求項2】 更に、演奏情報と対応して楽譜情報生成
    開始時間位置を設定する手段を有し、 前記楽譜情報生成手段は、前記楽譜情報生成開始時間位
    置から楽譜情報の生成を開始することを特徴とする請求
    項1に記載の楽譜作成装置。
  3. 【請求項3】 更に、楽譜情報生成開始時間位置設定を
    有効とするか否かを制御する制御手段を備え、該設定が
    無効な場合には、前記小節線時間位置から楽譜情報の生
    成を開始することを特徴とする請求項2に記載の楽譜作
    成装置。
  4. 【請求項4】 前記制御手段の制御状態が前記設定を有
    効とする場合にのみ、楽譜情報生成開始時間位置情報が
    設定可能であることを特徴とする請求項1に記載の楽譜
    作成装置。
JP31912594A 1994-11-29 1994-11-29 楽譜作成装置 Expired - Fee Related JP3193841B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31912594A JP3193841B2 (ja) 1994-11-29 1994-11-29 楽譜作成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31912594A JP3193841B2 (ja) 1994-11-29 1994-11-29 楽譜作成装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08152876A true JPH08152876A (ja) 1996-06-11
JP3193841B2 JP3193841B2 (ja) 2001-07-30

Family

ID=18106748

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31912594A Expired - Fee Related JP3193841B2 (ja) 1994-11-29 1994-11-29 楽譜作成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3193841B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010186063A (ja) * 2009-02-12 2010-08-26 Kawai Musical Instr Mfg Co Ltd 音価変更装置、方法及びプログラム
JP2010191376A (ja) * 2009-02-20 2010-09-02 Kawai Musical Instr Mfg Co Ltd 楽譜編集装置及び楽譜編集プログラム
JP2014229096A (ja) * 2013-05-23 2014-12-08 ヤマハ株式会社 情報処理装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010186063A (ja) * 2009-02-12 2010-08-26 Kawai Musical Instr Mfg Co Ltd 音価変更装置、方法及びプログラム
JP2010191376A (ja) * 2009-02-20 2010-09-02 Kawai Musical Instr Mfg Co Ltd 楽譜編集装置及び楽譜編集プログラム
JP2014229096A (ja) * 2013-05-23 2014-12-08 ヤマハ株式会社 情報処理装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP3193841B2 (ja) 2001-07-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2705568B2 (ja) 自動演奏装置
JP4049014B2 (ja) 楽譜表示装置および楽譜表示コンピュータプログラム
US5894100A (en) Electronic musical instrument
JP2896716B2 (ja) 自動演奏装置
JP3562333B2 (ja) 演奏情報変換装置および演奏情報変換方法並びに演奏情報変換制御プログラムを記録した記録媒体
JP3193841B2 (ja) 楽譜作成装置
JP2638428B2 (ja) 自動伴奏装置
JP3622275B2 (ja) 自動演奏の制御データ入力方法および自動演奏装置
JPH04234090A (ja) 電子楽器
JP2000293183A (ja) カラオケ装置
JP4172335B2 (ja) 自動伴奏生成装置及びプログラム
JP3336690B2 (ja) 演奏データ処理装置
JP2866291B2 (ja) 楽譜作成装置
JP4047414B2 (ja) 電子楽器
JP4548365B2 (ja) 楽譜表示装置及びプログラム
JP2669295B2 (ja) 自動演奏装置および演奏情報の記録媒体
JP2570562B2 (ja) 自動演奏装置及び自動伴奏装置
JP3157689B2 (ja) 楽譜作成装置
JP4214845B2 (ja) 自動アルペジオ装置および同装置に適用されるコンピュータプログラム
JP2625800B2 (ja) 自動演奏装置
JP2556640B2 (ja) 自動演奏装置
JP2564811B2 (ja) 演奏記録装置
JP2713107B2 (ja) 自動演奏装置
JP3261727B2 (ja) 自動演奏装置
JP2778463B2 (ja) 電子楽器

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees