JPH08150869A - 昇降装置 - Google Patents

昇降装置

Info

Publication number
JPH08150869A
JPH08150869A JP31605994A JP31605994A JPH08150869A JP H08150869 A JPH08150869 A JP H08150869A JP 31605994 A JP31605994 A JP 31605994A JP 31605994 A JP31605994 A JP 31605994A JP H08150869 A JPH08150869 A JP H08150869A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
platform
plate
main
sub
arm
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP31605994A
Other languages
English (en)
Inventor
Tadahiko Suzuki
忠彦 鈴木
Toshibumi Kajita
俊文 梶田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NIPPON RIFUTO KK
Original Assignee
NIPPON RIFUTO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NIPPON RIFUTO KK filed Critical NIPPON RIFUTO KK
Priority to JP31605994A priority Critical patent/JPH08150869A/ja
Publication of JPH08150869A publication Critical patent/JPH08150869A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Vehicle Step Arrangements And Article Storage (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 プラットホームの折り畳み動作及び折り畳ん
だプラットホームをリンク機構上に裏返す開閉動作も含
めて格納動作を自動化し、操作性の向上を図る。 【構成】 車両のシャーシ側に対し前後方向に摺動自在
なメインフレーム10と、メインフレーム10を前記車
両の床下に引き込むスライド駆動機構と、メインプレー
ト31及びこの先端側に回動自在に連結されたサブプレ
ート32からなるプラットホーム30と、プラットホー
ム30を昇降駆動する昇降駆動用リンク機構と、メイン
プレート31上にサブプレート32を重ねて前記プラッ
トホーム30を折り畳み状態とするプラットホーム折り
畳み駆動機構と、前記リンク機構上に前記折り畳み状態
のプラットホーム30を反転させるプラットホーム開閉
駆動機構とを備えた構成である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、貨物自動車等の車両後
部又は側部に装着されて、プラットホームの昇降動作に
より貨物の積み下ろしの便宜を図るための昇降装置に係
り、とくにプラットホームを自動的に折り畳んで車両床
下に格納する構造の昇降装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、貨物自動車に装着する昇降装置と
しては、貨物自動車の後部ゲートをプラットホームとし
て利用し、後部ゲート兼用のプラットホームをリンク機
構で昇降させるのが一般的であった。
【0003】ところで、貨物自動車の車体がゲートを有
しない構造で、例えば観音開き扉、スライド扉、アコー
ディオン扉、側面全開式屋根等を具備する構造では、プ
ラットホームが車体のゲートを兼ねる構造ではかえって
不便である。
【0004】そこで、本出願人提案の実公平4−282
72号の昇降装置では、プラットホームを折り畳み構造
とし、該プラットホームを折り畳んだ状態で車体床下に
格納する構造としている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところで、実公平4−
28272号の昇降装置における床下格納動作は、全自
動ではなく、プラットホームを折り畳む作業や折り畳ん
だプラットホームをリンク機構側に裏返して載せる作業
が手作業となり、格納に手間が掛かる問題があった。ま
た、プラットホームが大型化して重量が大きくなると格
納操作の作業性が悪くなったり作業が困難となる問題が
ある。
【0006】本発明は、上記の点に鑑み、プラットホー
ムの折り畳み動作及び折り畳んだプラットホームをリン
ク機構上に裏返す開閉動作も含めて格納動作を自動化可
能で、ひいては操作性の向上を図った昇降装置を提供す
ることを目的とする。
【0007】本発明のその他の目的や新規な特徴は後述
の実施例において明らかにする。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明の昇降装置は、車両のシャーシ側に対し前後
方向又は横方向に摺動自在なメインフレームと、該メイ
ンフレームを前記車両の床下に引き込むスライド駆動機
構と、メインプレート及び該メインプレートの先端側に
回動自在に連結されたサブプレートからなるプラットホ
ームと、前記メインフレーム側と前記メインプレートの
基端側とを連結して前記プラットホームを昇降駆動する
昇降駆動用リンク機構と、前記メインプレート上に前記
サブプレートを重ねて前記プラットホームを折り畳み状
態とするプラットホーム折り畳み駆動機構と、前記リン
ク機構上に前記折り畳み状態のプラットホームを反転さ
せるプラットホーム開閉駆動機構とを備え、前記プラッ
トホーム折り畳み駆動機構により折り畳み状態とされた
前記プラットホームを、前記プラットホーム開閉駆動機
構にて反転し、前記リンク機構を回動させて当該リンク
機構の先端を持ち上げるとともに前記スライド駆動機構
で前記メインフレームを前記床下に引き込んで格納する
ことを特徴としている。
【0009】また、前記プラットホーム折り畳み駆動機
構は、前記メインプレートに対して前記サブプレートを
回動させるサブプレート回動用シリンダを備える構成と
してもよい。
【0010】さらに、前記プラットホーム開閉駆動機構
は、プラットホーム開閉用シリンダと、該プラットホー
ム開閉用シリンダの伸縮動作を回転動作に変換して前記
メインプレートに伝達する伝動機構とを備える構成とし
てもよい。
【0011】
【作用】本発明の昇降装置においては、貨物自動車等の
車両のシャーシ側に対し、前後方向又は横方向に摺動自
在にメインフレームが設けられており、該メインフレー
ムに対し昇降駆動用リンク機構でプラットホームが昇降
自在に取り付けられ、前記プラットホームはメインプレ
ートとサブプレートとの連結構造(折り畳み自在な構
造)である。そして、プラットホームの格納動作は以下
の順に行う。
【0012】まず、プラットホーム折り畳み駆動機構に
よってメインプレートにサブプレートを裏返して自動的
に折り重ね、次いでプラットホーム開閉駆動機構により
折り畳み状態のプラットホームを昇降駆動用リンク機構
上に自動的に倒して閉成し、さらに前記リンク機構の先
端を自動的に持ち上げることにより前記折り畳み状態の
プラットホームが貨物自動車等の車両の走行の妨げとな
らないようし、最後にメインフレームを車両床下の奥方
向に自動的に引き込むことで折り畳み状態のプラットホ
ーム及びリンク機構を車両の後部又は側部から突出しな
いようにして(あるいは走行の邪魔にならないように突
出量を少なくして)格納することができる。
【0013】荷役時は、前記格納動作の逆の動作を行
い、前記プラットホーム折り畳み駆動機構によりメイン
プレートとサブプレートとを平板状に延ばしてプラット
ホームを平板状の展開状態とし、前記昇降用リンク機構
を平行リンク機構としてプラットホームの水平状態を保
ちながら昇降させることができる。
【0014】前記プラットホーム折り畳み駆動機構が、
前記メインプレートに対して前記サブプレートを回動さ
せるサブプレート回動用シリンダを備えている場合、該
サブプレート回動用シリンダの伸縮動作で前記サブプレ
ートを折り畳み状態から展開状態に(あるいは展開状態
から折り畳み状態に)自動的に駆動することができる。
【0015】前記プラットホーム開閉駆動機構が、プラ
ットホーム開閉用シリンダと、該プラットホーム開閉用
シリンダの伸縮動作を回転動作に変換して前記メインプ
レートに伝達する伝動機構とを備えている場合、前記プ
ラットホーム開閉用シリンダの伸縮動作により前記メイ
ンプレートを回動、すなわち折り畳み状態のプラットホ
ームを回動させることができ、プラットホームの開閉動
作を自動的に行うことができる。
【0016】
【実施例】以下、本発明に係る昇降装置の実施例を図面
に従って説明する。
【0017】図1乃至図5において、貨物自動車のシャ
ーシ1上には縦根太2が固定され、縦根太2上に例えば
箱型等の車体3が載置されている。昇降装置が貨物自動
車の後部に設けられている場合、昇降装置の固定フレー
ム4は、貨物自動車のシャーシ1及び縦根太2の後部に
固定されており、該固定フレーム4にはスリット付き角
パイプ状スライドガイド5が固定され、このスライドガ
イド5に対しランナ6が横方向(車両の前後方向)に摺
動自在に設けられている。すなわち、ランナ6の上部両
端にはスライドガイド5の上下内面に摺動自在に接する
ナイロン樹脂等の耐摩耗性で摩擦係数の小さな方形板状
摺動部材7A,7Bが固定され、これらによりランナ6
の上部はスライドガイド5内をがたつきなく円滑に摺動
するようになっている。ランナ6の下部はスライドガイ
ド5のスリットを通して下方に延長し、ランナ6下端部
にメインフレーム10が連結固定されている。固定フレ
ーム4側とランナ6との間にはランナ6を横方向(前後
方向)に動かすためのスライド駆動用油圧シリンダ8が
取り付けられ、この油圧シリンダ8及びスライドガイド
5内を摺動するランナ6とでメインフレーム10を横方
向(前後方向)に駆動するスライド駆動機構が構成され
ている。すなわち、そのシリンダ8のピストンロッドの
伸動状態では、ランナ6及びメインフレーム10は車体
3の床部9の後端側に近づき、逆に縮動状態ではランナ
6及びメインフレーム10は車体床下の奥方向に引き込
まれた状態となる。
【0018】前記メインフレーム10は、左右の側板1
1を連結パイプ12で連結固定したものであり、側板1
1上端部がそれぞれボルト13、ナット14等で前記ラ
ンナ6の下端部に連結固定されている。側板11はメイ
ンアーム20及びそれを回動させるための昇降用油圧シ
リンダ21を取り付けるブラケットを兼ねており、サブ
アーム22を取り付けるために連結パイプ12にサブア
ーム取付ブラケット23が固着されている。
【0019】一方、昇降プラットホーム30はメインプ
レート31とサブプレート32とをダブルヒンジ(回転
支点が2箇所ある2重蝶番)33で折り畳み自在に連結
したものであり、メインプレート31及びサブプレート
32を平板状に開いた状態ではメインプレート31裏側
の補強材34とサブプレート32裏側の補強材35とが
突き合わされ、一枚の平板状プラットホームとして機能
するようになっている。また、折り畳んだ状態ではメイ
ンプレート31上にサブプレート32が裏返しで重なり
合った状態となる。昇降プラットホーム30は、その後
端側(メインプレート31の基端側)にメインアーム取
付ブラケット36を一体に有している。
【0020】前記昇降プラットホーム30を昇降駆動す
る昇降駆動用リンク機構はメインアーム20とサブアー
ム22とを備えている。前記メインアーム20の基端は
メインフレーム10側の側板11にピン38で枢着さ
れ、先端はプラットホーム側のメインアーム取付ブラケ
ット36にピン39で枢着されている。このときピン3
9にて垂直リンク体37上端も枢着されている。サブア
ーム22の基端は側板11側のサブアーム取付ブラケッ
ト23にピン40で枢着され、先端は垂直リンク体37
の下端にピン41で枢着されている。また、メインアー
ム20を回動させるための昇降用油圧シリンダ21の一
端は、ピン42で側板11に枢着され、他端はメインア
ーム20の途中位置にピン43で枢着されている。
【0021】なお、サブアーム22はその長さを伸縮さ
せ得るように油圧シリンダ44で構成されている。但
し、昇降プラットホーム30を昇降させるときは、メイ
ンアーム20とサブアーム22とは等しい長さに設定さ
れる。すなわち、メインアーム20及びサブアーム22
の基端側枢着点同士の間隔(ピン38,40の間隔)と
先端側枢着点同士の間隔(ピン39,41の間隔)とは
予め等しくしてあるので、メインアーム20とサブアー
ム22とを同一長さとすることで平行リンク機構とな
り、昇降用油圧シリンダ21を伸縮して前記メインアー
ム20を回動させることで、昇降プラットホーム30を
水平状態に保って昇降させることができる。また、図1
のプラットホーム着地時においてサブアーム22の油圧
シリンダ44を縮動させてプラットホーム30の先端を
下げたり、逆に伸動させてプラットホーム30の先端を
水平より高く持ち上げたりすることができるようにして
いる。
【0022】図6のようにプラットホーム30を構成す
るメインプレート31とサブプレート32との間にはサ
ブプレート32をメインプレート31上に折り畳む向き
に付勢する複数本のトーションバー50が設けられてい
る。すなわちトーションバー50の一方の折り曲げ端部
50aはメインプレート31の裏側で保持され、他方の
折り曲げ端部50bはサブプレート32の裏側で保持さ
れる。なお、図6の実線はメインプレート31上にサブ
プレート32が裏返って載っている状態を示し、仮想線
はサブプレート32が展開したときを表している。本実
施例では複数本のトーションバー50の捻り力(トル
ク)のみで展開状態のサブプレート32が裏返って折り
畳み状態となるようにトーションバー50の捻り力が設
定されている。また、図1乃至図4及び図6に示すよう
に、メインプレート31に対してサブプレート32を折
り畳み状態から展開状態に駆動するためにサブプレート
回動用シリンダ51(単動油圧シリンダ)が設けられて
いる。このシリンダ51の本体部はメインプレート31
側の補強材34にピン52で枢着され、そのピストンロ
ッドはピン53で連結リンク54の一端に枢着され、連
結リンク54の他端はサブプレート補強材35に固定の
ブラケット55にピン56で枢着されている。ここで、
トーションバー50とサブプレート回動用シリンダ51
とがプラットホーム折り畳み駆動機構を構成しており、
単動油圧シリンダである油圧シリンダ51に作動油が供
給されていない状態ではトーションバー50の捻り力で
サブプレート32はメインプレート31上に裏返し状態
で重なっている。サブプレート回動用シリンダ51に作
動油が供給された場合、そのピストンロッドが縮動し、
連結リンク54を介しサブプレート32が起き上がり方
向に引っ張られ、ついには水平に展開した状態となる。
【0023】なお、メインプレート31の上面には折り
畳み状態検出センサS1及びクッションストッパ57が
設けられており、折り畳み状態検出センサS1はメイン
プレート31上にサブプレート32が重なったことを検
出するようになっている。この折り畳み状態検出センサ
S1は例えばマイクロスイッチを内蔵し、押圧力を検出
するものである。前記クッションストッパ57は折り畳
み状態のサブプレート32の先端側に当接してこれを受
けとめる機能を有する。
【0024】折り畳み状態の昇降プラットホーム30を
平行リンク機構を構成するメインアーム20及びサブア
ーム22上に載せて閉じる動作を実行するために、図5
乃至図9のように、開閉用アーム60及び開閉用油圧シ
リンダ(複動油圧シリンダ)70を含むプラットホーム
開閉駆動機構が設けられている。
【0025】図5に示すように、このプラットホーム開
閉駆動機構は昇降プラットホーム30基端の幅方向中間
部に対応して設けられており、開閉用アーム60の一端
はメインフレーム10に枢着されている。すなわち、連
結パイプ12の中間部に開閉用アーム取付ブラケット6
2が固着され、図7乃至図9の如くブラケット62に開
閉用アーム60の基端がピン63で枢着されている。ま
た、開閉用アーム60の先端は連結リンク72の下端に
取り付けられている。すなわち、プラットホーム30の
メインプレート31後端中央にブラケット64が固着さ
れ、メインアーム20の先端枢着軸と同心のピン73及
びスプロケット75がそのブラケット64に固着され、
そのピン73で上端が枢着された連結リンク72の下端
に前記開閉用アーム60の先端がピン65で枢着されて
いる。その連結リンク72の下端にはピン65によりス
プロケット66が枢着されている。なお、開閉用アーム
60の両端の枢着点であるピン63,65とメインアー
ム20の両端の枢着点である38,39(これと同心の
ピン73)は平行四辺形の各頂点に位置しており、開閉
用アーム60とメインアーム20とは平行リンク的に動
くようになっている。また、前記スプロケット75は前
記ブラケット64に固着されているため、ブラケット6
4、すなわち折り畳み状態の昇降プラットホーム30は
スプロケット75と一体となって回転するようになって
いる。
【0026】図7乃至図9に示すように、前記開閉用ア
ーム60の先端寄り位置には回動アーム67がピン68
で枢着され、開閉用アーム60の基端側にシリンダ取付
ブラケット69が固着されている。そして、シリンダ取
付ブラケット69にピン78で枢着されたプラットホー
ム開閉用油圧シリンダ70のロッド先端部が回動アーム
67の先端に枢着されている。また、前記回動アーム6
7の回動中心となるピン68に対し回転自在なスプロケ
ット71は前記回動アーム67に固着一体化されてい
る。さらに、スプロケット71とスプロケット66との
間及びスプロケット66とスプロケット75との間にそ
れぞれチェーン76,77が巻掛られて巻き掛け伝動機
構を成している(スプロケット66は2個のチェーン7
6,77が巻掛けられるため、例えばスプロケットの歯
が2重になっているものである。)。
【0027】このようなプラットホーム開閉駆動機構に
おいて、図7の開閉用油圧シリンダ70の縮動状態から
当該シリンダを伸動させることにより、回動アーム67
を左回転させると、チェーン76,77で相互に連動す
るスプロケット71、スプロケット66及びスプロケッ
ト75が左回転して図7仮想線のように折り畳み状態の
プラットホーム30が平行リンクをなすメインアーム2
0とサブアーム22上に裏返し状態で載るように回動さ
れることになる。
【0028】なお、メインアーム20には折り畳み状態
のプラットホーム30が裏返し状態でメインアーム20
上に載った(閉成した)ことを検出するために、プラッ
トホーム閉成検出センサS2が設けられている。この検
出センサS2は検出ロッド80が押されることにより内
蔵するマイクロスイッチが作動するようになっているも
のである。また、メインアーム20の上面には折り畳み
状態のプラットホーム30を支えるクッションストッパ
81が固着されている。
【0029】前記開閉用アーム60の基端部の上辺には
小ローラー90が枢着されており、該小ローラー90は
メインアーム20が図8のようにほぼ水平状態となるま
で回動したときメインフレーム10側に固定の回動検出
センサS3を作動させるようになっている。この回動検
出センサS3も検出ロッド100の動きを内蔵するマイ
クロスイッチで検出するものである。
【0030】なお、折り畳み状態のプラットホーム30
の格納時の落下防止のために、メインアーム20の基部
寄り位置に係合用部材としてのパイプ101が固着さ
れ、昇降装置の固定フレーム4には格納時にパイプ10
1の下方に係合するフック部材102が固着されてい
る。
【0031】次にこの昇降装置の実施例の動作説明を行
う。
【0032】通常の荷役作業を行う場合には、図1のよ
うにスライド駆動用油圧シリンダ8は伸動状態でランナ
6及びメインフレーム10は車体3の床端部に近い状態
にスライドされており、昇降プラットホーム30を構成
するメインプレート31及びサブプレート32はプラッ
トホーム展開用油圧シリンダ51の縮動動作により平板
上に展開されている。そして、昇降駆動用リンク機構が
有するメインアーム20を駆動する昇降用油圧シリンダ
21を伸動乃至縮動させることにより、平行リンク状態
のメインアーム20及びサブアーム22を回動させてプ
ラットホーム30を図1実線の着地状態から車体3の床
面3A(床部9の上面)の高さの仮想線位置にまで水平
状態を維持して上昇させたり、床面3Aの高さから着地
状態にまで下降させることができ、このようなプラット
ホーム30の昇降動作を利用することで、地上から車体
床面へ又は車体床面から地上への荷役作業を行うことが
できる。さらに、必要に応じてサブアーム22を構成す
る油圧シリンダ44を伸縮することでプラットホームの
傾動動作を実行して、着地状態におけるプラットホーム
30への荷物の搬入あるいは搬出を効率的に行うように
することもできる。
【0033】なお、荷役のために昇降プラットホーム3
0を昇降駆動する場合、プラットホーム開閉用油圧シリ
ンダ70は作動油が自由に出入り可能なフリー状態とし
ておく。
【0034】通常の荷役終了後のプラットホーム格納動
作は次のように行う。図1の昇降プラットホーム30の
着地状態において単動油圧シリンダであるプラットホー
ム展開用油圧シリンダ51から作動油が流出可能な状態
とすれば、メインプレート31とサブプレート32との
間に設けられたトーションバー50の捻り力(トルク)
によりサブプレート32が折り畳み方向に回動され、最
後は図2及び図7実線の如くサブプレート32の自重も
加わってメインプレート31上に重なった折り畳み状態
となる。このことはマイクロスイッチを内蔵した折り畳
み状態検出センサS1で検出することができ、この昇降
プラットホーム30の折り畳み状態がセンサS1で検出
された後、プラットホーム開閉用油圧シリンダ70が伸
動し、回動アーム67を左回転させ、スプロケット6
6,71,75及びチェーン76,77からなる巻き掛
け伝動機構を介しプラットホーム側ブラケット64に固
定のスプロケット75を左回転することにより折り畳み
状態のプラットホームを図2及び図7仮想線の如く裏返
し状態に閉じて、メインアーム20上に載せる。このよ
うなプラットホーム30の閉成動作はプラットホーム閉
成検出センサS2により検出され、プラットホーム閉成
動作がセンサS2で検出された後、昇降用油圧シリンダ
21が伸動し、図3及び図8のようにメインアーム20
が略水平となる程度まで回動させる(昇降駆動用リンク
機構が貨物自動車の走行の妨げとならないようにそのリ
ンク機構の先端を持ち上げる。)。図3及び図8の状態
にまでメインアーム20が回動すると、メインアーム2
0及びサブアーム22の動きに連動して回動する開閉用
アーム60基端部の小ローラー90が回動検出センサS
3を作動させる。センサS3が作動した後、スライド駆
動用油圧シリンダ8が縮動し、閉成状態のプラットホー
ム30をランナ6及びメインフレーム10と共に車体3
の床下の奥方向(前方向)に引き込み、昇降装置が車体
床部後端部より突出しないか突出量を極めて少なくなる
ように格納する。格納時はメインアーム20の基部寄り
のパイプ101がフック部材102に係合し、メインア
ーム20の降下を確実に防止する。
【0035】パイプ101がフック部材102に係合し
た格納完了状態の検出はリミットスイッチで検出しても
よいし、スライド駆動用油圧シリンダ8への油圧経路の
作動油圧力上昇を圧力スイッチで検出するようにしても
よい。
【0036】昇降プラットホーム30の格納状態から荷
役が可能なように展開する動作は、格納動作の逆であ
り、まずスライド駆動用油圧シリンダ8を伸動させてラ
ンナ6及びメインフレーム10を車体3の床部9の後端
側に移動させ、その後昇降用油圧シリンダ21を縮動さ
せてメインアーム20及びサブアーム22を着地状態と
なるまで下降し、次いでプラットホーム開閉用油圧シリ
ンダ70を縮動させて昇降プラットホーム30を開いて
メインプレート31を水平状態とし、さらにサブプレー
ト回動用シリンダ51を縮動させてサブプレート32を
展開して1枚の平板状のプラットホームとする。
【0037】この実施例によれば、以下の効果を得るこ
とができる。
【0038】(1) 通常荷役時は、昇降プラットホーム
30を昇降用リンク機構で水平状態を保って昇降駆動で
き、昇降プラットホーム30を利用して荷役作業を円滑
に実行できる。また、昇降プラットホーム30の車体床
下への格納、その逆のプラットホームの平板状への展開
動作を自動化でき、操作性を改善することができる。
【0039】(2) 昇降プラットホーム30及び昇降用
リンク機構が連結されたメインフレーム10をスライド
駆動用油圧シリンダ8で車体床下の奥方向に確実に引き
込むことができ、昇降プラットホーム30が大型の場合
であっても走行の邪魔にならないように車体床下に確実
に格納できる。
【0040】(3) プラットホーム折り畳み駆動機構
は、メインプレート31に対してサブプレート32を回
動させるサブプレート回動用油圧シリンダ51を備えて
いるが、該サブプレート回動用シリンダ51はメインプ
レート31の裏側に配置することができ、昇降プラット
ホーム30の上面を有効利用できる。
【0041】(4) プラットホーム開閉駆動機構は、プ
ラットホーム開閉用油圧シリンダ70と、この伸縮動作
を回転動作に変換して前記メインプレート31に伝達す
る伝動機構とを備えているが、プラットホーム開閉用油
圧シリンダ70の伸縮動作を回転動作に変換する機構部
分及びこの回転動作をメインプレート31に伝達する伝
動機構を、メインアーム20やサブアーム22とともに
回動する開閉用アーム60とメインプレート31基端に
近接配置された連結リンク72とに組み付けた回動アー
ム67、スプロケット66,71,75やチェーン7
6,77等で構成したので、場所をとらずコンパクトな
機構にまとめることができる。
【0042】なお、前述の実施例では、メインプレート
31上にサブプレート32を重ねてプラットホーム30
を折り畳み状態とするプラットホーム折り畳み駆動機構
として、トーションバー50と単動油圧シリンダである
サブプレート回動用シリンダ51とを組み合わせて用い
たが、サブプレート回動用シリンダを複動油圧シリンダ
で構成してもよく、複動油圧シリンダのときはトーショ
ンバー50の本数を減らしても(トーションバーのトル
クが小さくても)確実に折り畳み動作を実行できる。
【0043】また、前述の実施例では車両後部に昇降装
置を装着した場合で説明したが、車両側部に昇降装置を
装着してもよい。
【0044】以上本発明の実施例について説明してきた
が、本発明はこれに限定されることなく請求項の記載の
範囲内において各種の変形、変更が可能なことは当業者
には自明であろう。
【0045】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の昇降装置
によれば、昇降プラットホームの折り畳み動作及び折り
畳んだプラットホームをリンク機構上に裏返す開閉動作
も含めて格納動作を自動化可能で、ひいては操作性の向
上を図ることができ、大型で重量が大きく手作業による
格納が困難な昇降プラットホームの格納動作も円滑に実
行できる。また、昇降プラットホーム及び昇降用リンク
機構が連結されたメインフレームを車両床下でスライド
させることができ、そのメインフレームのスライド動作
によって折り畳み状態の昇降プラットホーム及び昇降用
リンク機構を車両走行の妨げにならないように確実に車
両床下奥方向に格納することができ、大型のプラットホ
ームの格納も支障無く実行できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る昇降装置の実施例であってプラッ
トホーム着地状態の側面図である。
【図2】同じくプラットホームの折り畳み状態の側面図
である。
【図3】同じくプラットホーム及び昇降用リンク機構を
車両の走行可能状態に持ち上げた側面図である。
【図4】同じく格納完了状態を示す側面図である。
【図5】実施例の車両後方よりみた正面図である。
【図6】実施例で用いるプラットホームの折り畳み状態
の平面図である。
【図7】実施例で用いるプラットホーム開閉駆動機構で
あってプラットホーム着地状態(メインプレートが開い
た状態)を示す側断面図である。
【図8】同じくプラットホーム開閉駆動機構であってプ
ラットホーム及び昇降用リンク機構を車両の走行可能状
態に持ち上げた側断面図である。
【図9】同じくプラットホーム開閉駆動機構であって格
納完了状態を示す側面図である。
【符号の説明】
1 シャーシ 2 縦根太 3 車体 4 固定フレーム 5 スライドガイド 6 ランナ 8 スライド駆動用油圧シリンダ 10 メインフレーム 11 側板 20 メインアーム 21 昇降用油圧シリンダ 22 サブアーム 30 昇降プラットホーム 31 メインプレート 32 サブプレート 37 垂直リンク体 50 トーションバー 51 サブプレート回動用シリンダ 54 連結リンク 60 開閉用アーム 67 回動アーム 66,71,75 スプロケット 70 プラットホーム開閉用油圧シリンダ 76,77 チェーン 101 パイプ 102 フック部材 S1 折り畳み状態検出センサ S2 プラットホーム閉成検出センサ S3 回動検出センサ

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 車両のシャーシ側に対し前後方向又は横
    方向に摺動自在なメインフレームと、該メインフレーム
    を前記車両の床下に引き込むスライド駆動機構と、メイ
    ンプレート及び該メインプレートの先端側に回動自在に
    連結されたサブプレートからなるプラットホームと、前
    記メインフレーム側と前記メインプレートの基端側とを
    連結して前記プラットホームを昇降駆動する昇降駆動用
    リンク機構と、前記メインプレート上に前記サブプレー
    トを重ねて前記プラットホームを折り畳み状態とするプ
    ラットホーム折り畳み駆動機構と、前記リンク機構上に
    前記折り畳み状態のプラットホームを反転させるプラッ
    トホーム開閉駆動機構とを備え、 前記プラットホーム折り畳み駆動機構により折り畳み状
    態とされた前記プラットホームを、前記プラットホーム
    開閉駆動機構にて反転し、前記リンク機構を回動させて
    当該リンク機構の先端を持ち上げるとともに前記スライ
    ド駆動機構で前記メインフレームを前記床下に引き込ん
    で格納することを特徴とする昇降装置。
  2. 【請求項2】 前記プラットホーム折り畳み駆動機構
    は、前記メインプレートに対して前記サブプレートを回
    動させるサブプレート回動用シリンダを備えている請求
    項1記載の昇降装置。
  3. 【請求項3】 前記プラットホーム開閉駆動機構は、プ
    ラットホーム開閉用シリンダと、該プラットホーム開閉
    用シリンダの伸縮動作を回転動作に変換して前記メイン
    プレートに伝達する伝動機構とを備えている請求項1又
    は2記載の昇降装置。
JP31605994A 1994-11-28 1994-11-28 昇降装置 Pending JPH08150869A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31605994A JPH08150869A (ja) 1994-11-28 1994-11-28 昇降装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31605994A JPH08150869A (ja) 1994-11-28 1994-11-28 昇降装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08150869A true JPH08150869A (ja) 1996-06-11

Family

ID=18072808

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31605994A Pending JPH08150869A (ja) 1994-11-28 1994-11-28 昇降装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08150869A (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1413476A1 (de) * 2002-10-26 2004-04-28 Gerd Bär Unterfahrbare Hubladebühne mit Schlittenführung
JP2005059633A (ja) * 2003-08-19 2005-03-10 Wako Kogyo Kk 車両床下格納乗降台装置
JP2011056978A (ja) * 2009-09-07 2011-03-24 Nippon Lift Kk 床下格納式昇降装置
JP2011084185A (ja) * 2009-10-16 2011-04-28 Nippon Lift Kk 床下格納式昇降装置
JP2011207400A (ja) * 2010-03-30 2011-10-20 Nippon Fruehauf Co Ltd 車両用昇降装置
JP2012040896A (ja) * 2010-08-13 2012-03-01 Nippon Lift Kk 床下格納式昇降装置
JP2012091743A (ja) * 2010-10-28 2012-05-17 Nippon Fruehauf Co Ltd 分割式フロアプレートを備えた貨物積載用昇降装置
JP2012101742A (ja) * 2010-11-12 2012-05-31 Nippon Lift Kk 床下格納式昇降装置
CN109838244A (zh) * 2019-04-04 2019-06-04 山西天巨重工机械有限公司 一种可折叠的大面积操作平台装置
CN110481648A (zh) * 2019-09-25 2019-11-22 李海周 液压全自动伸缩折叠汽车尾板

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1413476A1 (de) * 2002-10-26 2004-04-28 Gerd Bär Unterfahrbare Hubladebühne mit Schlittenführung
WO2004037606A1 (de) * 2002-10-26 2004-05-06 Baer Gerd Unterfahrbare hubladebühne mit schlittenführung
CN100374319C (zh) * 2002-10-26 2008-03-12 格尔德·贝尔 具有滑架导轨的可收回的提升装卸台
US7367770B2 (en) 2002-10-26 2008-05-06 Baer Gerd Retractable tail-lift for a vehicle
JP2005059633A (ja) * 2003-08-19 2005-03-10 Wako Kogyo Kk 車両床下格納乗降台装置
JP2011056978A (ja) * 2009-09-07 2011-03-24 Nippon Lift Kk 床下格納式昇降装置
JP2011084185A (ja) * 2009-10-16 2011-04-28 Nippon Lift Kk 床下格納式昇降装置
JP2011207400A (ja) * 2010-03-30 2011-10-20 Nippon Fruehauf Co Ltd 車両用昇降装置
JP2012040896A (ja) * 2010-08-13 2012-03-01 Nippon Lift Kk 床下格納式昇降装置
JP2012091743A (ja) * 2010-10-28 2012-05-17 Nippon Fruehauf Co Ltd 分割式フロアプレートを備えた貨物積載用昇降装置
JP2012101742A (ja) * 2010-11-12 2012-05-31 Nippon Lift Kk 床下格納式昇降装置
CN109838244A (zh) * 2019-04-04 2019-06-04 山西天巨重工机械有限公司 一种可折叠的大面积操作平台装置
CN109838244B (zh) * 2019-04-04 2024-01-30 山西天巨重工机械有限公司 一种可折叠的大面积操作平台装置
CN110481648A (zh) * 2019-09-25 2019-11-22 李海周 液压全自动伸缩折叠汽车尾板

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3795329A (en) Foldable tailgates
US3794192A (en) Pickup truck hoist support
US3968890A (en) Vehicle load lifting and lowering units
JPH08150869A (ja) 昇降装置
JP5645498B2 (ja) 床下格納式昇降装置
JP2007076484A (ja) 折り畳み式荷受台及び床下格納式昇降装置
US4395187A (en) Automatic cargo elevator for vehicle
JPS6258932B2 (ja)
JP2003175760A (ja) 床下格納式昇降装置
JP3058702U (ja) 昇降装置
JP3131617B2 (ja) 昇降装置
JP5856251B2 (ja) テールゲートリフタ装置
JP6041516B2 (ja) 床下格納式昇降装置
JPH054437Y2 (ja)
JP3239629U (ja) 荷受台昇降装置
JP5486914B2 (ja) 床下格納式昇降装置を備えた車両
KR20210083910A (ko) 차량 실내 장착형 파워리프트
JP5665292B2 (ja) 床下格納式昇降装置
JPH0524596Y2 (ja)
AU721282B3 (en) Ramp for vehicle
JP3574572B2 (ja) トラック荷台の屋根装置
US11498471B2 (en) Tri-fold tuck under liftgate
JP2908791B1 (ja) 昇降装置
JP5431107B2 (ja) 床下格納式昇降装置
JP5523845B2 (ja) 床下格納式昇降装置