JPH08145464A - 浴槽用給湯装置 - Google Patents

浴槽用給湯装置

Info

Publication number
JPH08145464A
JPH08145464A JP6281599A JP28159994A JPH08145464A JP H08145464 A JPH08145464 A JP H08145464A JP 6281599 A JP6281599 A JP 6281599A JP 28159994 A JP28159994 A JP 28159994A JP H08145464 A JPH08145464 A JP H08145464A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hot water
water supply
water feeding
amount
control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6281599A
Other languages
English (en)
Inventor
Makoto Sano
真 佐野
Jun Nakamura
純 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Harman Co Ltd
Original Assignee
Harman Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Harman Co Ltd filed Critical Harman Co Ltd
Priority to JP6281599A priority Critical patent/JPH08145464A/ja
Publication of JPH08145464A publication Critical patent/JPH08145464A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control For Baths (AREA)
  • Domestic Hot-Water Supply Systems And Details Of Heating Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 浴槽への積算給湯実行の途中で一般給湯を希
望する場合に、一般給湯スイッチなどでの積算給湯制御
の停止指示を忘れたとしても、給湯の途中で突然給湯量
や給湯温度が変わることを回避する浴槽用給湯装置の提
供。 【構成】 加熱した湯を手動式の浴槽用給湯栓9および
一般用給湯栓7を有する給湯路6に供給する給湯器A
と、給湯路6への給湯量を積算する給湯量積算手段27
による検出給湯量に応じて給湯量または給湯温度を変更
する積算給湯制御と一般給湯制御とを実行制御する給湯
制御手段26と、給湯制御手段26に対して積算給湯制
御の開始を指示する積算給湯指示手段21と、積算給湯
制御を停止して一般給湯制御の開始を指示する一般給湯
指示手段24とを備え、積算給湯制御の実行途中におい
て、給湯路6への湯水の流通の停止を検出すると、積算
給湯制御の実行を解除して一般給湯制御の実行を開始す
る浴槽用給湯装置。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、浴槽に給湯するための
手動式の浴槽用給湯栓と台所などに給湯するための一般
用給湯栓とを備えている浴槽用給湯装置、より詳しく
は、給水路からの水をバーナの燃焼により加熱し、この
加熱後の湯を手動式の浴槽用給湯栓および一般用給湯栓
を有する給湯路に供給する熱交換器を有する給湯器と、
前記給湯路に供給する給湯量を積算する給湯量積算手段
と、この給湯量積算手段による検出給湯量に応じて給湯
量または給湯温度を変更する積算給湯制御と一般給湯制
御とを実行すべく前記給湯器を制御する給湯制御手段
と、前記給湯制御手段に対して前記積算給湯制御の開始
を指示する積算給湯指示手段と、前記積算給湯制御を停
止して前記一般給湯制御の開始を指示する一般給湯指示
手段とを備えている浴槽用給湯装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、この種の浴槽用給湯装置において
は、積算給湯指示手段としての湯張りスイッチなどで積
算給湯制御の開始を指示し、かつ、手動式の浴槽用給湯
栓を開けることにより、浴槽への積算給湯が実行されて
浴槽内に設定量の湯が給湯されるように構成されてい
る。そして、浴槽内に設定量の湯が給湯されると、自動
的に給湯を停止したり、あるいは、設定量の湯が給湯さ
れる少し前に給湯量を減少させ、その旨をブザーなどの
報知手段で報知したり、さらには、積算給湯の進行に応
じて給湯温度を自動的に変える構成のものなど、種々の
ものが知られている。このような構成の浴槽用給湯装置
にあっては、浴槽への積算給湯を実行している途中で、
仮に台所への一般給湯を希望する場合、浴槽用給湯栓を
閉め、かつ、一般給湯指示手段としての一般給湯スイッ
チなどで積算給湯制御の中断を指示し、一般給湯完了後
において、再び湯張りスイッチなどで積算給湯制御の再
開を指示して浴槽用給湯栓を開けることにより、積算給
湯が続行されて最終的に浴槽内に設定量の湯が給湯され
るように構成されているのが一般的である。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところが、上述した従
来の給湯装置においては、浴槽への積算給湯を実行して
いる途中で一般給湯を希望する場合、浴槽用給湯栓を閉
め忘れることは少ないが、浴槽用給湯栓を閉めた後、往
々にして一般給湯スイッチなどで積算給湯制御の中断を
指示するのを忘れ、そのまま、一般用給湯栓を開けて給
湯を実行することがあった。すると、一般給湯栓を開け
て給湯しているにもかかわらず、そのまま積算給湯が実
行されることになるので、給湯の途中で自動的に給湯量
が変わったり、給湯温度が変わることがあり、極端な場
合には、突然給湯が停止したり、非常に高温の湯が給湯
されることもあり、この点に改良の余地があった。
【0004】本発明は、このような従来の問題点を解決
するためのもので、その目的は、浴槽への積算給湯実行
の途中で一般給湯を希望する場合に、一般給湯スイッチ
などでの積算給湯制御の中断指示を忘れたとしても、給
湯の途中で突然給湯量や給湯温度が変わることを回避
し、希望通りの一般給湯を実行できる浴槽用給湯装置の
提供にある。
【0005】
【課題を解決するための手段】この目的を達成するた
め、本発明による浴槽用給湯装置の第1の特徴構成は、
給水路からの水をバーナの燃焼により加熱し、この加熱
後の湯を手動式の浴槽用給湯栓および一般用給湯栓を有
する給湯路に供給する熱交換器を有する給湯器と、前記
給湯路に供給する給湯量を積算する給湯量積算手段と、
この給湯量積算手段による検出給湯量に応じて給湯量ま
たは給湯温度を変更する積算給湯制御と一般給湯制御と
を実行すべく前記給湯器を制御する給湯制御手段と、前
記給湯制御手段に対して前記積算給湯制御の開始を指示
する積算給湯指示手段と、前記積算給湯制御を停止して
前記一般給湯制御の開始を指示する一般給湯指示手段と
を備えている浴槽用給湯装置であって、前記給湯制御手
段が、前記積算給湯制御の実行途中において、前記給湯
路への湯水の流通の停止を検出すると、前記積算給湯制
御の実行を解除して一般給湯制御の実行を開始するよう
に構成してある点にある。
【0006】第2の特徴構成は、前記給湯路への湯水の
流通量を変更する流量変更弁を設け、前記積算給湯制御
の実行の際、給湯量積算手段による検出給湯量に応じて
前記流量変更弁により給湯量を変更するように構成して
ある点にある。
【0007】第3の特徴構成は、前記検出給湯量が目標
給湯量になると、前記流量変更弁を閉じて積算給湯制御
の実行を停止するように構成してある点にある。
【0008】第4の特徴構成は、前記目標給湯量を変更
設定する目標給湯量設定手段を設けてある点にある。
【0009】第5の特徴構成は、前記給湯制御手段が、
前記給湯路に供給する給湯温度を目標給湯温度にするよ
うに前記給湯器を制御すべく構成し、この目標給湯温度
を変更設定する目標温度設定手段を設けてある点にあ
る。
【0010】第6の特徴構成は、前記給水路に通水量検
出手段を設け、この通水量検出手段による検出通水量の
積算で前記給湯路への給湯量を検出するとともに、この
通水量検出手段によって前記給湯路への湯水の流通の停
止を検出するように構成してある点にある。
【0011】
【作用】本発明の第1の特徴構成によれば、上述した浴
槽用給湯装置において、積算給湯制御の実行途中におい
て、給湯路への湯水の流通の停止を検出すると、積算給
湯制御の実行を解除して一般給湯制御の実行を開始する
ように構成してあるが故に、例えば浴槽への積算給湯実
行時に台所への一般給湯を希望する場合、浴槽用給湯栓
を閉めさえすれば、給湯路への湯水の流通が停止して積
算給湯制御の実行が解除される。したがって、その後、
一般用給湯栓を開けて台所への給湯を実行しても、この
給湯の途中で給湯量や給湯温度が変わるようなことはな
く、希望通りの一般給湯を実行することができる。
【0012】第2の特徴構成によれば、給湯路への湯水
の流通量を変更する流量変更弁を設け、積算給湯制御の
実行の際に、給湯量積算手段による検出給湯量に応じて
前記流量変更弁により給湯量を変更するように構成する
ものであるから、例えば、給湯量積算手段による検出給
湯量が目標給湯量になる少し前に給湯量を減少させて、
その旨をブザーなどの報知手段で報知するように構成す
ることで、浴槽内の湯量や温度を直接確認し、必要に応
じて目標給湯量や目標給湯温度を設定し直せるようにし
たり、あるいは、検出給湯量が目標給湯量になった後、
給湯量を減少させて一定の時間だけ給湯を続行するよう
に構成し、仮に目標給湯量が希望する量よりも少ない場
合に、その間において、さらに湯を足せるようにするな
ど、色々な使い方が可能となる。
【0013】第3の特徴構成によれば、検出給湯量が目
標給湯量になると、前記流量変更弁を閉じて積算給湯制
御の実行を停止するように構成するものであるから、浴
槽用給湯栓を閉め忘れて、浴槽内に必要以上の量を給湯
したり、浴槽から湯を溢れさせるようなことが確実に回
避される。
【0014】第4の特徴構成によれば、給湯路へ供給す
る目標給湯量を変更設定する目標給湯量設定手段を設け
るものであるから、この目標給湯量を一律に設定したも
のとは異なり、使用者が自由に給湯量を決めて便利に使
用することができる。
【0015】第5の特徴構成によれば、前記給湯制御手
段が、前記給湯路に供給する給湯温度を目標給湯温度に
するように前記給湯器を制御すべく構成し、この目標給
湯温度を変更設定する目標温度設定手段を設けるもので
あるから、給湯量のみならず、その給湯温度をも自由に
設定して、さらに便利に使用することができる。
【0016】第6の特徴構成によれば、前記給水路に通
水量検出手段を設け、この通水量検出手段による検出通
水量の積算で前記給湯路への給湯量を検出するととも
に、この通水量検出手段によって前記給湯路への湯水の
流通の停止を検出するように構成してあるため、ひとつ
の通水量検出手段によって、浴槽への給湯量の検出と給
湯路への湯水の流通停止の検出との両作用を行なわせる
ことができ、さらに、この通水量検出手段によって給湯
器の熱交換器へ点火に十分な量の水が供給されたか否か
を検知させることも可能で、ひとつの通水量検出手段に
種々の作用を行なわせることにより、部品点数の減少に
よるコストダウンを図ることができる。
【0017】
【発明の効果】以上のように、本発明の第1の特徴構成
によれば、例えば浴槽への積算給湯の実行途中において
一般給湯を希望する場合、浴槽用給湯栓を閉めさえすれ
ば、積算給湯制御の実行が解除されるので、その後の一
般給湯実行の際、給湯の途中で給湯量や給湯温度が変わ
るようなことがなく、希望通りの一般給湯を行なうこと
ができる。
【0018】第2の特徴構成によれば、検出給湯量が目
標給湯量になる少し前に給湯量を減少させて、その間に
浴槽内の湯量や温度を直接確認し、必要に応じて目標給
湯量や目標給湯温度を設定し直すなど、色々な使い方が
可能となる。
【0019】第3の特徴構成によれば、浴槽用給湯栓を
閉め忘れて、浴槽内に必要以上の量を給湯したり、浴槽
から湯を溢れさせるようなことが確実に回避される。
【0020】第4の特徴構成によれば、使用者が自由に
給湯量を決めて便利に使用することができる。
【0021】第5の特徴構成によれば、給湯量のみなら
ず、その給湯温度をも自由に設定して、さらに便利に使
用することができる。
【0022】第6の特徴構成によれば、ひとつの通水量
検出手段によって、浴槽への給湯量の検出と給湯路への
湯水の流通停止の検出などの作用を行なわせることがで
き、部品点数の減少によるコストダウンを図ることがで
きる。
【0023】
【実施例】本発明による給湯装置の実施例を図面に基づ
いて説明する。図1は、給湯装置全体の概略を示し、こ
の給湯装置は、給湯器Aとこの給湯器Aの動作を制御す
る制御部H、ならびに、操作部Rなどから構成されてい
る。前記給湯器Aは、燃焼室1と、この燃焼室1の内部
に備えられたバーナ2と、このバーナ2によって水を加
熱する熱交換器3などからなり、燃焼室1の下方には、
バーナ2へ燃焼用の空気を供給するとともに、バーナ2
の燃焼排ガスを燃焼室1外へ排気するファン4が連通接
続されている。
【0024】前記熱交換器3には、加熱用の水を供給す
る給水路5と、熱交換器3で加熱された後の湯を供給す
る給湯路6とが連通接続され、この給湯路6には、台所
や洗面所などに給湯するための手動式の一般用給湯栓7
と、浴槽8へ給湯するための手動式の浴槽用給湯栓9と
が接続されている。前記給水路5には、熱交換器3への
通水量Qxを検出する通水量検出手段としての通水量セ
ンサ10と、熱交換器3の入口側における入水温度Ti
を検出する入水温センサ11と、熱交換器3への通水量
Qxを変更調節するとともに、給湯路6への湯水の流通
量を変更する流量変更弁としての水量調節弁12とが備
えられ、給湯路6の方には、この給湯路6から一般用給
湯栓7や浴槽用給湯栓9に供給する給湯温度Txを検出
する給湯温センサ13が備えられている。
【0025】前記バーナ2には、一般家庭用のガス供給
管に接続して燃料ガスを供給する燃料供給路14が連通
接続され、この燃料供給路14には、バーナ2への燃料
供給量Ipを調節する電磁比例弁15と、燃料の供給を
断続する断続弁16とが備えられるとともに、点火用の
イグナイタ17と着火を検出するフレームロッド18も
設けられている。
【0026】前記操作部Rは、有線または無線によって
制御部Hに接続されるコントローラで、この浴槽用給湯
装置の運転の開始や停止を指示する運転スイッチ19、
目標給湯温度Tsを設定する目標温度設定手段としての
温度設定スイッチ20、浴槽用給湯栓9から浴槽8への
積算給湯の開始を指示する積算給湯指示手段としての湯
張りスイッチ21、浴槽8へ給湯する目標給湯量を設定
する目標給湯量設定手段としての湯量設定スイッチ2
2、設定した目標給湯量に達したことを報知する報知手
段としてのブザー23、後述する積算給湯制御の停止を
指示して一般給湯制御に切り換える一般給湯指示手段と
して作用する湯張り解除スイッチ24、ならびに、種々
の情報を表示するLEDランプ25などが備えられてい
る。
【0027】前記制御部Hには、給湯器Aの動作を制御
する給湯制御手段26などが備えられ、この給湯制御手
段26は、湯張りスイッチ21が入れられた後、通水量
センサ10が検出する通水量Qxを積算する機能を有
し、換言すると、通水量センサ10とで給湯路6への湯
量を検出する給湯量積算手段27を構成するとともに、
入水温センサ11によって検出される入水温度Ti、温
度設定スイッチ20により設定される目標給湯温度T
s、ならびに、熱交換器3を介してバーナ2が給水路5
からの水に供給し得る最大熱量Gmに基づいて、熱交換
器3から給湯路6へ供給される給湯温度Txを目標給湯
温度Tsにするための目標通水量Qmを下記式1から算
出し、通水量センサ10によって検出する通水量Qx
が、前記目標通水量Qmに等しくなるように、水量調節
弁12を変更調節するように構成されている。
【0028】
【数1】 Qm=Gm/(Ts−Ti) (ただし、Ts>Ti)
【0029】なお、上記式1において、最大熱量Gm
は、電磁比例弁15を調節してバーナ2の発生熱量が最
大になるときに、熱交換器3を介して水に供給し得る熱
量であり、予め給湯制御手段26に記憶保持されてい
る。
【0030】つぎに、給湯制御手段26による給湯制御
動作につき、図2と図3のフローチャートに基づいて説
明する。給湯運転は、操作部Rの運転スイッチ19を入
れることで開始され、一般用給湯栓7や浴槽用給湯栓9
を開けて給水路5内を水が通過し、通水量センサ10に
よる検出通水量Qxが点火水量に達すると(ステップ
1)、ファン4による通風が開始され、電磁比例弁15
と断続弁16が開いてイグナイタ17によりバーナ2に
点火され、火移りがフレームロッド18で確認されてバ
ーナ2の燃焼が開始される。なお、検出通水量Qxが点
火水量に達しないと、燃焼停止の状態で待機し(ステッ
プ2)、かつ、検出通水量Qxがゼロでなければ(ステ
ップ3)、点火水量になるまで待機することになる。
【0031】この場合、操作部Rの湯張りスイッチ21
が入れられておらず(ステップ4)、一般用給湯栓7や
浴槽用給湯栓9が開けられると、通常の一般給湯制御が
実行される(ステップ5)。すなわち、給湯温センサ1
3により検出される給湯温度Txが、温度設定スイッチ
20によって設定された目標給湯温度Tsになるように
電磁比例弁15を調節してバーナ2への燃料供給量Ip
を制御するとともに、ファン4の回転数が、燃料供給量
Ipに対して予め設定された回転数になるように制御さ
れる。そして、上述の式1に基づいて目標通水量Qmが
算出され、通水量センサ10による検出通水量Qxが目
標通水量Qmと等しくなるように水量調節弁12を変更
調節して、目標給湯温度Tsでの給湯を実行し、一般用
給湯栓7や浴槽用給湯栓9が閉じられて検出通水量Qx
が点火水量以下になると(ステップ1)、バーナ2の燃
焼が停止される(ステップ2)。なお、検出通水量Qx
と目標通水量Qmとが等しいか否かは、両者の差が所定
の値以下であるか否かによって判断する。
【0032】前記操作部Rの湯張りスイッチ21が入れ
られて(ステップ4)、浴槽用給湯栓9が開けられる
と、浴槽8へ所定量の湯を給湯する積算給湯制御が実行
される。この場合、先の一般給湯制御と同じ動作で、温
度設定スイッチ20によって設定された目標給湯温度T
sでの給湯が実行されるのであるが(ステップ6)、こ
の積算給湯制御においては、通水量センサ10による検
出通水量Qxが積算され、この積算流量が操作部Rの湯
量設定スイッチ22で設定された目標給湯量にまで達す
ると(ステップ7)、操作部Rのブザー23が鳴動され
てその旨を報知するとともに(ステップ8)、水量調節
弁12が絞られて最少通水量にまで減少される(ステッ
プ9)。この場合、給湯量は変わるが、給湯温度はその
ままになるように制御される。
【0033】このブザー23の鳴動に基づいて、浴槽用
給湯栓9を閉めると、通水量センサ10が水の流通の停
止を検出し(ステップ10)、自動的にブザー23の鳴
動を停止し(ステップ11)、水量調節弁12を開き
(ステップ12)、かつ、湯張りスイッチ21を切って
(ステップ13)、一般給湯制御に切り換わるのである
が、浴槽8の湯が不足している場合には、所望の湯量に
なるまで待って浴槽用給湯栓9を閉めることになる。
【0034】この場合、水量調節弁12が絞られて最少
通水量になった後、浴槽用給湯栓9を閉めずに放置する
と、通水量センサ10が水の流通を検出し(ステップ1
0)、設定された一定の時間、具体的には約7分間だけ
給湯が続行される(ステップ14)。この約7分間にわ
たる給湯が続行された後、ブザー23の鳴動が停止され
(ステップ15)、水量調節弁12が閉じられ(ステッ
プ16)、燃焼が停止されて(ステップ17)、給湯が
停止されるので、浴槽用給湯栓9を閉め忘れたとして
も、浴槽8から湯を溢れさせるようなことはない。
【0035】この状態で、湯張り解除スイッチ24を入
れると(ステップ18)、まず、水量調節弁12が開く
(ステップ19)。この場合、浴槽用給湯栓9が閉めら
れていると、通水量センサ10が水の流通の停止を検出
して(ステップ20)、一般給湯制御に切り換わるが、
浴槽用給湯栓9が閉め忘れたままであると、給水路5内
の水の流通を通水量センサ10が検出し(ステップ2
0)、浴槽用給湯栓9の閉め忘れであると判断し、水量
調節弁12を閉じ(ステップ21)、ブザー23を鳴動
してその旨を報知し(ステップ22)、湯張り解除スイ
ッチ24を切る(ステップ23)。その後、浴槽用給湯
栓9を閉じて、再び湯張り解除スイッチ24を入れるこ
とで、一般給湯制御に切り換わるのである。
【0036】そして、この浴槽8への積算給湯制御の実
行途中において、台所などへの一般給湯を希望する場合
には、浴槽用給湯栓9を閉じるのである。すると、通水
量センサ10による検出通水量Qxが点火水量以下とな
り(ステップ1)、バーナ2の燃焼が停止するとともに
(ステップ2)、検出通水量Qxがゼロとなるので(ス
テップ3)、湯張り解除スイッチ24が切られ(ステッ
プ24)、給湯量積算手段27による積算流量が初期化
されて(ステップ25)、自動的に一般給湯制御に切り
換わる。したがって、その後の一般給湯実行時におい
て、それまでの積算給湯制御が続行されて突然給湯が停
止するような事態が完全に回避されるのである。
【0037】〔別実施例〕上述した実施例においては、
積算給湯指示手段としての湯張りスイッチ21と一般給
湯指示手段としての湯張り解除スイッチ24とを別々に
設けたものを示したが、これら両スイッチ21,24を
ひとつのスイッチで構成して実施することもできる。例
えば、湯張りスイッチ21を押すことで積算給湯制御が
実行され、同じ湯張りスイッチ21を再度押すことで、
積算給湯制御が解除されて一般給湯制御が実行されるよ
うに構成することもできる。
【0038】また、給水路5に設けた通水量センサ10
によって、給湯路6への湯水の流通を検出するものを示
したが、この通水量センサ10とは別のセンサを直接給
湯路6に設け、そのセンサによって給湯路6への湯水の
流通を検出するように構成することもできる。さらに、
この通水量センサ10による検出通水量Qxを給湯制御
手段26が積算して、積算流量を検出する構成のものを
示したが、積算流量計などを用いて、積算流量を直接検
出するようにして実施することもできる。
【0039】また、浴槽8への給湯量が目標給湯量に達
したことを報知する報知手段としては、ブザー23以外
にランプの点灯や点滅も考えられ、さらに、このような
報知と共にディスプレイに表示するなど、報知手段とし
ては種々の方法が考えられる。
【0040】尚、特許請求の範囲の項に図面との対照を
便利にするために符号を記すが、該記入により本発明は
添付図面の構成に限定されるものではない。
【図面の簡単な説明】
【図1】給湯装置全体の概略構成図
【図2】制御動作のフローチャート
【図3】制御動作のフローチャート
【符号の説明】
A 給湯器 2 バーナ 3 熱交換器 5 給水路 6 給湯路 7 一般用給湯栓 9 浴槽用給湯栓 10 通水量検出手段 12 流量変更弁 20 目標温度設定手段 21 積算給湯指示手段 22 目標給湯量設定手段 24 一般給湯指示手段 26 給湯制御手段 27 給湯量積算手段

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 給水路(5)からの水をバーナ(2)の
    燃焼により加熱し、この加熱後の湯を手動式の浴槽用給
    湯栓(9)および一般用給湯栓(7)を有する給湯路
    (6)に供給する熱交換器(3)を有する給湯器(A)
    と、前記給湯路(6)に供給する給湯量を積算する給湯
    量積算手段(27)と、この給湯量積算手段(27)に
    よる検出給湯量に応じて給湯量または給湯温度を変更す
    る積算給湯制御と一般給湯制御とを実行すべく前記給湯
    器(A)を制御する給湯制御手段(26)と、前記給湯
    制御手段(26)に対して前記積算給湯制御の開始を指
    示する積算給湯指示手段(21)と、前記積算給湯制御
    を停止して前記一般給湯制御の開始を指示する一般給湯
    指示手段(24)とを備えている浴槽用給湯装置であっ
    て、 前記給湯制御手段(26)が、前記積算給湯制御の実行
    途中において、前記給湯路(6)への湯水の流通の停止
    を検出すると、前記積算給湯制御の実行を解除して一般
    給湯制御の実行を開始するように構成してある浴槽用給
    湯装置。
  2. 【請求項2】 前記給湯路(6)への湯水の流通量を変
    更する流量変更弁(12)を設け、前記積算給湯制御の
    実行の際、給湯量積算手段(27)による検出給湯量に
    応じて前記流量変更弁(12)により給湯量を変更する
    ように構成してある請求項1記載の浴槽用給湯装置。
  3. 【請求項3】 前記検出給湯量が目標給湯量になると、
    前記流量変更弁(12)を閉じて積算給湯制御の実行を
    停止するように構成してある請求項2記載の浴槽用給湯
    装置。
  4. 【請求項4】 前記目標給湯量を変更設定する目標給湯
    量設定手段(22)を設けてある請求項3記載の浴槽用
    給湯装置。
  5. 【請求項5】 前記給湯制御手段(26)が、前記給湯
    路(6)に供給する給湯温度を目標給湯温度にするよう
    に前記給湯器(A)を制御すべく構成し、この目標給湯
    温度を変更設定する目標温度設定手段(20)を設けて
    ある請求項4記載の浴槽用給湯装置。
  6. 【請求項6】 前記給水路(5)に通水量検出手段(1
    0)を設け、この通水量検出手段(10)による検出通
    水量の積算で前記給湯路(6)への給湯量を検出すると
    ともに、この通水量検出手段(10)によって前記給湯
    路(6)への湯水の流通の停止を検出するように構成し
    てある請求項5記載の浴槽用給湯装置。
JP6281599A 1994-11-16 1994-11-16 浴槽用給湯装置 Pending JPH08145464A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6281599A JPH08145464A (ja) 1994-11-16 1994-11-16 浴槽用給湯装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6281599A JPH08145464A (ja) 1994-11-16 1994-11-16 浴槽用給湯装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08145464A true JPH08145464A (ja) 1996-06-07

Family

ID=17641399

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6281599A Pending JPH08145464A (ja) 1994-11-16 1994-11-16 浴槽用給湯装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08145464A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8662022B2 (en) Water heater
CN111829185B (zh) 燃气热水器的控制方法
JPH08145464A (ja) 浴槽用給湯装置
JP3556481B2 (ja) 燃焼装置
JP3751040B2 (ja) 浴槽用給湯装置
JP2020186886A (ja) 給湯装置
JP2825219B2 (ja) 給湯装置
JP2830901B2 (ja) 浴槽用給湯装置
JP3510781B2 (ja) 給湯装置
JP3869548B2 (ja) ガス給湯器
JPH01127854A (ja) 暖房機
JP3065918B2 (ja) 浴槽の水位検出装置
JPH08110093A (ja) 給湯装置
JP2002213750A (ja) ガスコンロ
JP2911781B2 (ja) 給湯制御装置
JP3579454B2 (ja) 給湯器
JP2000304350A (ja) 給湯機
JP4029247B2 (ja) 風呂用給湯機
JPH1183004A (ja) 燃焼装置および点火制御方法
JP2001311550A (ja) 風呂給湯装置
JP2851235B2 (ja) 燃焼装置
JPH11281156A (ja) 給湯装置
JPH09243165A (ja) 給湯装置
JPH0914679A (ja) 給湯装置
JPH04335914A (ja) 燃焼装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050817

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050908

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060112