JPH08144517A - コンクリート型枠の連結具 - Google Patents

コンクリート型枠の連結具

Info

Publication number
JPH08144517A
JPH08144517A JP29137694A JP29137694A JPH08144517A JP H08144517 A JPH08144517 A JP H08144517A JP 29137694 A JP29137694 A JP 29137694A JP 29137694 A JP29137694 A JP 29137694A JP H08144517 A JPH08144517 A JP H08144517A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ribs
sandwiching tool
tool
holes
long hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP29137694A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyuki Takatori
宏幸 高取
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ube Corp
Original Assignee
Ube Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ube Industries Ltd filed Critical Ube Industries Ltd
Priority to JP29137694A priority Critical patent/JPH08144517A/ja
Publication of JPH08144517A publication Critical patent/JPH08144517A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Forms Removed On Construction Sites Or Auxiliary Members Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 簡単にコンクリート型枠の連結が行える。 【構成】 両脚部の対向する位置に、長孔を有する円孔
部が設けられたコ字形の挟持具と、前記円孔部に通され
る連結棒とからなり、前記連結棒は前記円孔部を介して
貫通するねじ部を有した丸棒部と、前記丸棒部のねじ部
に螺合して前記挟持具と連結棒とを連結可能とするとと
もに、一方の脚部を内方に凹状に湾曲させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は建築工事や土木工事のコ
ンクリートの打設時に使用されるコンクリート型枠相互
の連結具に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、樹脂製コンクリート型枠の連結に
は、回転クリップ方式と、クランプ方式とがある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところが、前記回転ク
リップ方式には次のような問題があった。すなわち、図
4に示す回転クリップ方式のものは、機構が単純で止め
やすいが、締結力が弱いために間隙ができコンクリート
が差し込みやすい。
【0004】また、図6に示すクランプ方式のものは、
コンクリート型枠端の双方をクランプ部で挟み込んで締
結するために、締結力はあるものの横ズレを生じること
がある。また、片手でコンクリート型枠を押さえながら
片手で脱着しにくく、組込み作業性が悪いといった問題
があった。
【0005】本発明は上記問題点に鑑みてなされたもの
で、簡単にコンクリート型枠の連結を行えることを目的
とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は上記目的を達成
するために、本発明に係る第1の発明では、両脚部の対
向する位置に、長孔を有する円孔部が設けられたコ字形
の挟持具と、前記円孔部に通される連結棒とからなり、
前記連結棒は前記円孔部を介して貫通するねじ部を有し
た丸棒部と、前記丸棒部のねじ部に螺合して前記挟持具
と連結棒とを連結し、第2の発明では対向する両脚部を
有するコ字形の挟持具の一方の脚部を内方へ凹状に湾曲
させた。
【0007】
【作用】隣接するコンクリート型枠のリブ同志を相対向
させるとともに貫通孔を適合させた後、挟持具を装着
し、次いで連結棒を切欠部と長孔とに貫通させて蝶ナッ
トを締ることにより簡単にコンクリート型枠が締結でき
る。
【0008】
【実施例】以下に、本発明に係るコンクリート型枠の連
結具の具体的な実施例を図面を用いて説明する。
【0009】図1は本発明の一実施例に係る連結具の斜
視図、図2は連結具でコンクリート型枠を締結した場合
の斜視図、図3は本発明に係るその他の実施例の連結具
の斜視図を示す。
【0010】図1に示されるように、本発明のコンクリ
ート型枠の連結具は挟持具2、連結棒3および蝶ナット
4から構成されている。
【0011】挟持具2は、側面がコ字形をなすもので、
その両脚部2a、2bには、対向する位置に透孔の長孔
8と長孔状の切欠部10が形成されている。
【0012】この挟持具2は、通常は金属製であるが、
合成樹脂製とすることもできる。
【0013】図1および図3に示すように、連結棒3は
前記挟持具2の長孔8に対応し、かつねじ部3cが刻設
された丸棒部3aと、この丸棒部3aより大きい径を有
する円柱状の、頭部3bとから構成されている。
【0014】丸棒部3aは切欠部10からコンクリート
型枠6を介して横方向に長い長孔8を貫通するもので、
ねじ部3cの一部は脚部2aより突き出るようになって
おり、この突き出た部分は蝶ナット4を螺合させてコン
クリート型枠6を連結するようになっている。
【0015】この連結棒3は、金属製でもよいが、強度
上必要な太さのものとすれば合成樹脂製とすることもで
きる。
【0016】特に合成樹脂製とした場合、連結棒3の製
造が容易になる利点がある。
【0017】また、上述した蝶ナット4は切れにくく、
作業を妨げない程度の長さと可撓性を有する索体(両者
を連結する手段であり、図示略)によって挟持具2また
は連結棒3につないでもよく、通常索体として紐や鎖な
どを用いることができる。
【0018】次に、本発明の実施例に係るコンクリート
型枠の連結具の使用方法について説明する。
【0019】まず、隣接するコンクリート型枠6の背面
部に設けられたリブ12同志をそこに開けられた貫通孔
を相対向させて合わせる。
【0020】このリブ12に開けられた貫通孔は挟持具
2の長孔8と同様の形状かまたは円形のものである。
【0021】次いで、貫通孔の位置に長孔8が位置する
よう、挟持具2を両リブ12に被せ、挟持具2で両リブ
12を掴持させる。
【0022】さらに、切欠部10側から、連結棒3のね
じ部3c側を差し込み、反対側の長孔8からねじ部3c
を突き出して蝶ナット4を螺合させる。
【0023】そして、挟持具2の切欠部10が連結棒3
の頭部3bに係止されるように挟持具2を長孔8の方向
に移動させることによって両リブ12は、挟持具2を介
して頭部3bと蝶ナット4間に挟まれ、これによって両
コンクリート型枠6が連結される。
【0024】図1および図3に示すように、コンクリー
ト型枠6の両リブ12を挟持具2のみでより強固に掴持
するために、挟持具2の一方側の脚部2bを内方へ凹状
に湾曲させることによってリブ12から挟持具2が作業
途中に脱落することがなくなり、作業性が向上する。
【0025】図3は本発明に係る図1の実施例に類似し
たその他の発明であり、長孔8を縦方向に長くしてもよ
い。
【0026】こうすることにより、挟持具2を横移動を
少なくして縦方向のみの移動で容易に着脱できる。
【0027】
【発明の効果】以上説明したことからも明らかなよう
に、本発明に係る第1の発明では、両脚部の対向する位
置に、長孔を有する円孔部が設けられたコ字形の挟持具
と、前記円孔部に通される連結棒とからなり、前記連結
棒は前記円孔部を介して貫通するねじ部を有した丸棒部
と、前記丸棒部のねじ部に螺合して前記挟持具と連結棒
とが連結されていることにより、挟持具取付→連結具差
し込み→挟持具移動→蝶ナット締めと締結作業が片手で
容易にできるため、他の手でコンクリート型枠を押さえ
ることができ作業性が向上する。
【0028】また、第2の発明では対向する両脚部を有
するコ字形の挟持具の一方の脚部を内方へ凹状に湾曲さ
せたことにより、締結力が強くなるためコンクリート型
枠間の間隙ができにくくコンクリートの差し込みが生じ
にくい。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例に係る連結具の斜視図であ
る。
【図2】連結具でコンクリート型枠を締結した場合の斜
視図である。
【図3】本発明に係るその他の実施例の連結具の斜視図
である。
【図4】回転クリップ方式によるコンクリート型枠の締
結を示す断面図である。
【図5】図4に示す回転クリップ方式の部分拡大断面図
である。
【図6】クランプ方式によるコンクリート型枠の締結を
示す断面図である。
【符号の説明】
1 連結具 2 挟持具 2a、2b 脚部 3 連結棒 3a 丸棒部 3b 頭部 3c ねじ部 4 蝶ナット 6 コンクリート型枠 8 長孔部 10 切欠部 12 リブ

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 両脚部の対向する位置に、長孔を有する
    円孔部が設けられたコ字形の挟持具と、前記円孔部に通
    される連結棒とからなり、前記連結棒は前記円孔部を介
    して貫通するねじ部を有した丸棒部と、前記丸棒部のね
    じ部に螺合して前記挟持具と連結棒とが連結されている
    ことを特徴とするコンクリート型枠の連結具。
  2. 【請求項2】 対向する両脚部を有するコ字形の挟持具
    の一方の脚部を内方へ凹状に湾曲させたことを特徴とす
    るコンクリート型枠の連結具。
JP29137694A 1994-11-25 1994-11-25 コンクリート型枠の連結具 Pending JPH08144517A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29137694A JPH08144517A (ja) 1994-11-25 1994-11-25 コンクリート型枠の連結具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29137694A JPH08144517A (ja) 1994-11-25 1994-11-25 コンクリート型枠の連結具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08144517A true JPH08144517A (ja) 1996-06-04

Family

ID=17768122

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29137694A Pending JPH08144517A (ja) 1994-11-25 1994-11-25 コンクリート型枠の連結具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08144517A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014114027A1 (zh) * 2013-01-28 2014-07-31 Xu Jinju 一种快装式混凝土模板用扣件结构装置
CN108979186A (zh) * 2018-06-29 2018-12-11 上海全筑建筑装饰集团股份有限公司 补洞工具以及方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014114027A1 (zh) * 2013-01-28 2014-07-31 Xu Jinju 一种快装式混凝土模板用扣件结构装置
CN108979186A (zh) * 2018-06-29 2018-12-11 上海全筑建筑装饰集团股份有限公司 补洞工具以及方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4143446A (en) Rope or cable clamp device
JPS62253046A (ja) 整形外科用骨部材固定器具
JPH08144517A (ja) コンクリート型枠の連結具
GB2112439A (en) Fittings for anchoring scaffold tubes to building structures
US6625850B2 (en) V-lock
JPH0449323Y2 (ja)
US4011649A (en) Clip lock clamping tool
JPH0722550Y2 (ja) ホースクランプ
KR950001201Y1 (ko) 온실 구조물 파이프의 고정 클램프
JPH0439853Y2 (ja)
JPH017906Y2 (ja)
JPH0444952Y2 (ja)
KR200269701Y1 (ko) 케이블 고정구
JP3739135B2 (ja) 配管用サドル
KR200300953Y1 (ko) 앵글스틸에 안테나 파이프를 고정시키는 클램프의 개량구조
JP2003343085A (ja) セパレータの鉄筋側結合金具
JPH11159133A (ja) 足場板固定装置
JP3710759B2 (ja) フェンス補強用単管固定具
JPH0512551Y2 (ja)
GB2195700A (en) Clip
JPS6317881Y2 (ja)
JP2577626Y2 (ja) 押し出し成形セメント板の取付用治具
JPH0217206A (ja) 足場用パイプ連結具
KR19980038340U (ko) 조립식 만능 바이스
JPS6224675Y2 (ja)