JPH08143590A - 高純度メチルコバラミンの製造方法 - Google Patents

高純度メチルコバラミンの製造方法

Info

Publication number
JPH08143590A
JPH08143590A JP29021294A JP29021294A JPH08143590A JP H08143590 A JPH08143590 A JP H08143590A JP 29021294 A JP29021294 A JP 29021294A JP 29021294 A JP29021294 A JP 29021294A JP H08143590 A JPH08143590 A JP H08143590A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
methylcobalamin
reaction mixture
cyanocobalamin
inert gas
purity
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP29021294A
Other languages
English (en)
Inventor
Tadashi Ishiyama
忠司 石山
Sachiko Miyamoto
幸子 宮本
Tomio Matsuno
富雄 松野
Yoshio Arai
良雄 新井
Osamu Sakanaka
治 阪中
Yasushi Murai
安 村井
Katsuharu Iinuma
勝春 飯沼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Meiji Seika Kaisha Ltd
Original Assignee
Meiji Seika Kaisha Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Meiji Seika Kaisha Ltd filed Critical Meiji Seika Kaisha Ltd
Priority to JP29021294A priority Critical patent/JPH08143590A/ja
Publication of JPH08143590A publication Critical patent/JPH08143590A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Saccharide Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 高収率で高純度のメチルコバラミンの製造す
ることを目的とした。 【構成】 シアノコバラミンを無酸素状態で反応、後処
理することにより、シアノコバラミンおよびヒドロキソ
コバラミンを実質的に含まないメチルコバラミンを得、
常法によりジビニルベンゼン/スチレン系共重合体等で
脱塩を行い、高純度のメチルコバラミンの製造すること
ができた。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、シアノコバラミンを原
料として製造されるメチルコバラミンの製造法に関す
る。
【0002】
【従来の技術】ビタミンB12(シアノコバラミン)は医
薬品やビタミン剤として広く使用されているがビタミン
12の関連物質であるメチルコバラミンもビタミンB12
と同様の生理活性を有し、医薬品等に多く使用されてい
る。メチルコバラミンの製造には様々な合成法が報告さ
れているが、特にシアノコバラミンを水素化ホウ素ナト
リウムで還元した後、生じたシアノイオンを鉄イオンで
除去後ヨウ化メチル処理をして製造する方法(特公昭4
5−38059)がよく知られている。
【0003】しかし、この方法では反応液中に目的のメ
チルコバラミンの他に、シアノコバラミン、ヒドロキソ
コバラミン、塩類および分解産物等を含んでいるため、
これらの不純物の除去を目的として、ケイ酸マグネシウ
ム(フロリジール)やシリカゲルを使用する方法(特開
昭49−116100)、シリカゲルとジビニルベンゼ
ン−スチレン共重合体(例えばダイヤイオンHP−20
等)を用いる方法(特公平5−72920)が用いられ
ている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】この合成法で生成した
メチルコバラミンは使用する溶媒中の溶存酸素によって
容易に分解し、ヒドロキソコバラミンまたはシアノコバ
ラミンに変換されるため、高純度のメチルコバラミンを
得るためにはシリカゲルカラムクロマトグラフィ等で不
純物を除去しなければならない。
【0005】しかし、ケイ酸マグネシウム(フロリジー
ル)やシリカゲルを使用する方法は、溶出時の溶剤によ
り、ケイ酸マグネシウム(フロリジール)やシリカゲル
が一部溶出してしまう恐れがあるという欠点を有してい
る。又、シリカゲルとジビニルベンゼン−スチレン共重
合体の使用は一部溶出したシリカゲルをジビニルベンゼ
ン−スチレン共重合体により除去でき高純度の目的物を
与えるが、2回のカラムクロマトを行うことから煩雑な
操作であるという欠点を有している。
【0006】そこで、反応、後処理においてヒドロキソ
コバラミンおよびシアノコバラミンの生成を制御し、カ
ラムクロマトグラフィを用いることなく、高収率で高純
度のメチルコバラミンを得る方法の開発が望まれてい
た。
【0007】
【課題を解決するための手段】そこで本発明者らは、こ
れらの欠点を有しない、高純度メチルコバラミンを得る
ため鋭意研究を重ねた結果本発明を完成し、次の手段で
解決できることを見出した。すなわち、 シアノコバラ
ミンを不活性ガスを用いて、無酸素状態で反応、後処理
することにより、ヒドロキソコバラミンおよびシアノコ
バラミンを実質的に含有しないメチルコバラミン含有反
応混合物を得て、低級脂肪族アルコールに溶解後、不溶
物を除去し、水に置換濃縮後、低級脂肪族ケトン(好ま
しくはアセトン)を加えて結晶化精製する。
【0008】または反応混合物をジビニルベンゼン/ス
チレン系共重合体に接触させ、溶出は低級脂肪族ケトン
−水で行う。この時、最も好ましい低級脂肪族ケトンは
アセトンである。または反応混合物をODS(オクタデ
シルシリケ─ト)に接触させ、溶出は低級脂肪族アルコ
ール−水で行う。この時、最も好ましいアルコールはメ
タノールである。
【0009】本発明はシアノコバラミンを不活性ガスを
用いて無酸素状態で反応、後処理を行うことにより、ヒ
ドロキソコバラミンおよびシアノコバラミンを実質的に
含まないメチルコバラミンを得る方法と反応混合物から
不純物を除去して純度の高いメチルコバラミンを得る方
法であるが、詳細に述べれば次の通りである。
【0010】シアノコバラミンを出発原料とし、不活性
ガスを用いて溶存酸素濃度を0.1ppm以下とした脱
イオン水に溶解し、水素化ホウ素ナトリウムで還元し、
モール塩 [FeSO4(NH42SO4・6H20] およ
び塩化第二鉄、暗所もしくは赤色光線下、ヨウ化メチル
を加え、HPLCで反応終了を確認する。その後、沈澱
した鉄化合物を不活性ガスを用いて加圧濾過し、濾液を
減圧下濃縮(減圧解除は不活性ガスで行う)し、アセト
ンを加え、HPLCエリア:98%以上のメチルコバラ
ミンを得る。
【0011】上記合成法で得たメチルコバラミンを低級
脂肪族アルコールに溶解後、不溶物を除去し、水に置換
濃縮後、低級脂肪族ケトン(好ましくはアセトン)を加
えて結晶化精製し、高純度のメチルコバラミンを得る。
または上記合成法で得たメチルコバラミンを溶解後、ジ
ビニルベンゼン/スチレン共重合体樹脂 (ダイヤイオン
HP−20) に吸着させ、溶出は低級脂肪族アルコール
−水、低級脂肪族ケトン−水、又は低級脂肪族ニトリル
−水、好ましくはアセトン水溶液で行う。メチルコバラ
ミン部分をHPLCにより確認し、濃縮後、アセトンを
加えて結晶化させ、結晶部分から高純度のメチルコバラ
ミンを得る。
【0012】または上記合成法で得たメチルコバラミン
を溶解後、pH5±0.5に調整して不溶物を濾過し、
濾液をODSに吸着させ、溶出は低級脂肪族アルコール
−水、低級脂肪族ケトン−水、又は低級脂肪族ニトリル
−水、好ましくはメタノール水溶液で行う。メチルコバ
ラミン部分をHPLCにより確認し、濃縮後、アセトン
を加えて結晶化させ、結晶部分から高純度のメチルコバ
ラミンを得る。
【0013】次に代表的な実施例を掲げるが、脱塩を目
的とした精製方法はこれのみに限定されることがないこ
とはいうまでもない。
【0014】
【実施例1】脱イオン水50mlに窒素ガスをバブリン
グし、溶存酸素濃度が0.1ppm以下であることを確
認した後、シアノコバラミン1gを溶解する (以下使用
する溶剤はすべて窒素ガスをバブリングし、溶存酸素濃
度が0.1ppm以下であることを確認する) 。水浴で
加温し、内温30±2℃で攪拌下、水素化ホウ素ナトリ
ウム0.25g含有のエタノール溶液30mlを加え、
内温35±5℃で20分間攪拌下還元した。
【0015】反応液が灰黒色になってから、モール塩
[FeSO4(NH42SO4・6H20] 0.16gおよ
び塩化第二鉄0.78g含有水溶液5mlを加え、5分
間攪拌後、暗所もしくは赤色光線下、ヨウ化メチル0.
2ml/ml含有メタノール溶液を5mlを加え、1時
間攪拌を継続し、HPLCで反応終了を確認する。その
後、沈澱した鉄化合物を窒素ガスを用いて加圧濾過し、
濾液を減圧下濃縮(減圧解除は窒素ガスで行う)し、1
2mlまで濃縮する。濃縮液を内温20±5℃で攪拌
下、アセトン100mlを加え、5℃以下で一晩攪拌
後、濾過し、HPLCエリア:98%以上のメチルコバ
ラミン1.2gを得た。
【0016】
【実施例2】実施例1で得たメチルコバラミン1.2g
をエタノール100mlに溶解し、不溶物を窒素ガスを
用いて加圧濾過し、濾液を40℃以下で減圧下濃縮(減
圧解除は窒素ガスで行う)し、12mlまで濃縮する。
さらに濃縮液に脱イオン水12mlを加え、40℃以下
で減圧下置換濃縮し、12mlまで濃縮する。濃縮液を
内温20±5℃で攪拌下、アセトン60mlを加え氷冷
下一晩攪拌後、濾過し、メチルコバラミン0.88gを
得た。結晶はHPLC法で含量測定の結果メチルコバラ
ミン100%であり、シアノコバラミンは検出されなか
った。
【0017】
【実施例3】実施例1で得たメチルコバラミン1.2g
を脱イオン水120mlに溶解し、この溶液をジビニル
ベンゼン/スチレン共重合体樹脂 (ダイヤイオンHP−
20) 80mlが充填されているカラムに導き、SV=
0.5で吸着せしめ、脱イオン水80mlをSV=1.
0で流し、続いて20%アセトン240mlをSV=
1.0で流し、メチルコバラミン240mlを溶出し
た。これを40℃以下で減濃縮し、20mlまで濃縮す
る。濃縮液を内温20±5℃で攪拌下、アセトン120
mlを加え、5℃以下で一晩攪拌後、濾過し、メチルコ
バラミン0.87gを得た。結晶はHPLC法で含量測
定の結果メチルコバラミン99.8%であり、シアノコ
バラミンは検出されなかった。
【0018】
【実施例4】実施例1で得たメチルコバラミン1.5g
を脱イオン水120mlに溶解し、この溶液のpHを5
±0.5に調整して不溶物を濾過し、濾液をODS80
gが充填されているカラムに導き、SV=0.5で吸着
せしめ、続いて30%メタノール400mlをSV=
1.0で流し、メチルコバラミン220mlを溶出し
た。これを40℃以下で減圧濃縮し、20mlまで濃縮
する。濃縮液を内温20±5℃で攪拌下、アセトン12
0mlを加え、5℃以下で一晩攪拌後、濾過し、メチル
コバラミン0.82gを得た。結晶はHPLC法で含量
測定の結果メチルコバラミン100%であり、シアノコ
バラミンは検出されなかった。
【0019】
【発明の効果】本発明では反応、後処理時に溶存酸素濃
度を0.1ppm以下に規定したが、従来法ではその規
定はなかった。溶存酸素濃度が0.1ppm以上である
場合、ヒドロキソコバラミンおよびシアノコバラミンは
反応時、HPLCエリアで1%以上副成し、さらに後処
理時に酸素が混入した場合、濃縮終了時にはヒドロキソ
コバラミンおよびシアノコバラミンは2%以上に増加す
る。
【0020】それに対して、溶存酸素濃度が0.1pp
m以下である場合、ヒドロキソコバラミンおよびシアノ
コバラミンは反応時、ともに検出されず、後処理時に酸
素の混入を抑えることによって、濃縮終了時にヒドロキ
ソコバラミンの副成を1%以下まで抑制することができ
る。
【0021】さらに本合成法で得られたメチルコバラミ
ン含有反応混合物を用いた高純度メチルコバラミンを得
る精製工程はカラム精製を用いない簡便な結晶化精製も
しくは脱塩を目的とした1回のカラム精製である。この
時に用いるジビニルベンゼン/スチレン共重合体樹脂ま
たはODSは再生使用が可能であるため、大幅な時間短
縮と、大規模な精製設備が不要であり、工業的な方法で
ある。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 新井 良雄 神奈川県小田原市栢山788 明治製菓株式 会社薬品技術研究所内 (72)発明者 阪中 治 神奈川県小田原市栢山788 明治製菓株式 会社薬品技術研究所内 (72)発明者 村井 安 神奈川県小田原市栢山788 明治製菓株式 会社薬品技術研究所内 (72)発明者 飯沼 勝春 神奈川県小田原市栢山788 明治製菓株式 会社薬品技術研究所内

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】シアノコバラミンを常法によりメチル化し
    て、メチルコバラミン含有反応混合物を得るとき、不活
    性ガスを用いて無酸素条件下反応、後処理を行うことを
    特徴とする、ヒドロキソコバラミンおよびシアノコバラ
    ミンを実質的に含まないメチルコバラミン含有反応混合
    物の製造法。
  2. 【請求項2】メチルコバラミン含有反応混合物の製造法
    において、次の3つの操作を結合することを特徴とする
    請求項1記載のメチルコバラミン含有反応混合物の製造
    法。 反応工程において、使用するすべての溶剤の溶存酸素
    濃度が0.1ppm以下であること 生成した鉄シアノ錯塩の沈澱を濾去する工程におい
    て、不活性ガスを用いた加圧濾過でおこなう操作 濃縮工程において、減圧解除を不活性ガスでおこなう
    操作
  3. 【請求項3】請求項1記載のメチルコバラミン含有反応
    混合物を精製して、高純度メチルコバラミンを得ると
    き、低級脂肪族アルコール、水および低級脂肪族ケトン
    を用いて結晶化することを特徴とする高純度のメチルコ
    バラミンの製造法。
  4. 【請求項4】請求項1記載のメチルコバラミン含有反応
    混合物を精製して、高純度メチルコバラミンを得ると
    き、塩類除去のため、ジビニルベンゼン−スチレン共重
    合体を使用することを特徴とする高純度のメチルコバラ
    ミンの製造法。
  5. 【請求項5】請求項1記載のメチルコバラミン含有反応
    混合物を精製して、高純度メチルコバラミンを得ると
    き、ODS(オクタデシルシリケート)を使用すること
    を特徴とする高純度のメチルコバラミンの製造法。
JP29021294A 1994-11-24 1994-11-24 高純度メチルコバラミンの製造方法 Pending JPH08143590A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29021294A JPH08143590A (ja) 1994-11-24 1994-11-24 高純度メチルコバラミンの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29021294A JPH08143590A (ja) 1994-11-24 1994-11-24 高純度メチルコバラミンの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08143590A true JPH08143590A (ja) 1996-06-04

Family

ID=17753206

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29021294A Pending JPH08143590A (ja) 1994-11-24 1994-11-24 高純度メチルコバラミンの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08143590A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1236737A1 (en) * 1999-12-09 2002-09-04 Eisai Co., Ltd. Process for production of methylcobalamin
WO2012165934A1 (es) * 2011-05-30 2012-12-06 Interquim, S.A. De C.V. Proceso de síntesis de metilcobalamina
CN105218608A (zh) * 2015-10-29 2016-01-06 无锡福祈制药有限公司 一种甲钴胺的制备方法
CN108546278A (zh) * 2018-03-17 2018-09-18 山东辰龙药业有限公司 甲钴胺的精制方法
CN111044625A (zh) * 2019-11-26 2020-04-21 卓和药业集团有限公司 甲钴胺分散片中有关物质新的测定方法
CN112321661A (zh) * 2020-12-04 2021-02-05 江苏汉邦科技有限公司 一种高纯甲钴胺的制备方法
CN112697936A (zh) * 2020-12-18 2021-04-23 卓和药业集团有限公司 一种甲钴胺颗粒有关物质的测定方法
CN113563396A (zh) * 2020-04-29 2021-10-29 江苏汉邦科技有限公司 一种高纯维生素b12的制备方法
CN114539331A (zh) * 2020-11-25 2022-05-27 哈尔滨三联药业股份有限公司 甲钴胺的合成和精制纯化方法

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1236737A1 (en) * 1999-12-09 2002-09-04 Eisai Co., Ltd. Process for production of methylcobalamin
EP1236737A4 (en) * 1999-12-09 2003-02-26 Eisai Co Ltd PROCESS FOR PRODUCING METHYLCOBALAMINE
US6657057B2 (en) 1999-12-09 2003-12-02 Eisai Co., Ltd. Process for production of methylcobalamin
WO2012165934A1 (es) * 2011-05-30 2012-12-06 Interquim, S.A. De C.V. Proceso de síntesis de metilcobalamina
CN105218608A (zh) * 2015-10-29 2016-01-06 无锡福祈制药有限公司 一种甲钴胺的制备方法
CN108546278A (zh) * 2018-03-17 2018-09-18 山东辰龙药业有限公司 甲钴胺的精制方法
CN111044625A (zh) * 2019-11-26 2020-04-21 卓和药业集团有限公司 甲钴胺分散片中有关物质新的测定方法
CN113563396A (zh) * 2020-04-29 2021-10-29 江苏汉邦科技有限公司 一种高纯维生素b12的制备方法
CN114539331A (zh) * 2020-11-25 2022-05-27 哈尔滨三联药业股份有限公司 甲钴胺的合成和精制纯化方法
CN114539331B (zh) * 2020-11-25 2024-04-12 哈尔滨三联药业股份有限公司 甲钴胺的合成和精制纯化方法
CN112321661A (zh) * 2020-12-04 2021-02-05 江苏汉邦科技有限公司 一种高纯甲钴胺的制备方法
CN112697936A (zh) * 2020-12-18 2021-04-23 卓和药业集团有限公司 一种甲钴胺颗粒有关物质的测定方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1240321A (en) Process for preparing 5,6,7,8-tetrahydro-6-(l-erythro- 1',2'-dihydroxypropyl)pterin
US2462175A (en) Aryl azo sulfonic acid salts of streptothricin and streptomycin
JPH08143590A (ja) 高純度メチルコバラミンの製造方法
EP0539196A1 (en) Process for preparing high 2-O-alpha-D-glucopyranosyl-L-ascorbic acid content product
JPH06197782A (ja) 粗クラブラン酸の精製方法
IE46402B1 (en) Process for the preparation of d, 1-5-methyltetra-hydrofolic acid
NZ227433A (en) Precipitating vancomycin base; product
CN111285788B (zh) 一种蒜氨酸的制备方法
JPS63177796A (ja) トリプトフアンの精製方法
JPH10237030A (ja) 分岐鎖アミノ酸の精製法
US2653900A (en) Vitamin b12 purification process
US4112221A (en) Process for preparing 8,2'-O-anhydropurine nucleosides
US5223500A (en) Stable pharmaceutical composition of alkaline or alkaline earth 5-methyl tetrahydrofolate
JP2692167B2 (ja) ピロロキノリンキノン類の回収・精製方法
GB2109369A (en) Process for purifying guanine
US2709669A (en) Process for separating vitamin b12 active substances from contaminants
JP3053510B2 (ja) D−キロ−イノシトールの製造法
JP3883525B2 (ja) プラバスタチンナトリウムの精製方法
CN111777636B (zh) 一种用于心肌保护的药物的制备方法
JP2877366B2 (ja) 結晶状l−アスコルビン酸−2−リン酸ナトリウム塩の製造法
JPH0586393B2 (ja)
JPH0572919B2 (ja)
JPS6377890A (ja) L−アスコルビン酸−2−リン酸エステルの精製法
JP3525223B2 (ja) グアノシンモノナトリウム塩2水和物の選択的晶析方法
US2879204A (en) Vitamin b12 recovery process

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040803

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040915

A02 Decision of refusal

Effective date: 20060411

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02