JPH0814226B2 - ヘッドボックス昇降型ブラインドのスラット駆動装置 - Google Patents

ヘッドボックス昇降型ブラインドのスラット駆動装置

Info

Publication number
JPH0814226B2
JPH0814226B2 JP33563587A JP33563587A JPH0814226B2 JP H0814226 B2 JPH0814226 B2 JP H0814226B2 JP 33563587 A JP33563587 A JP 33563587A JP 33563587 A JP33563587 A JP 33563587A JP H0814226 B2 JPH0814226 B2 JP H0814226B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
slat
head box
headbox
drive
sash
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP33563587A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01174790A (ja
Inventor
孟美 立川
嘉郎 井上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tachikawa Corp
Original Assignee
Tachikawa Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tachikawa Corp filed Critical Tachikawa Corp
Priority to JP33563587A priority Critical patent/JPH0814226B2/ja
Publication of JPH01174790A publication Critical patent/JPH01174790A/ja
Publication of JPH0814226B2 publication Critical patent/JPH0814226B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Blinds (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 発明の目的 (産業上の利用分野) この発明はヘッドボックスを昇降することによりフラ
ットを昇降及び角度調節するスラット駆動装置に関する
ものである。
(従来の技術) 従来、例えば二重ガラスサッシに内蔵されたブライン
ドの一種類として、ヘッドボックスを昇降操作すること
によりスラットを昇降するようにしたブラインドが実用
化されている。このようなブラインドではサッシの竪框
内にスラット昇降装置及びスラット角度調節装置が設け
られ、それらを操作することによりスラットを所望位置
まで昇降し、かつ角度調節するようになっていた。しか
し、このようにそれぞれ別個のスラット昇降装置及び角
度調節装置を竪框内に収納するためには必然的に同竪框
が大型化し、近年のサッシの薄型化に相反する。
そこで、スラット昇降装置にスラット角度調節機能を
備えてヘッドボックスの昇降開始時にスラットを回動
し、同スラットが垂直方向まで回動された後は角度調節
機能を空回りさせてヘッドボックスのみを昇降するよう
にして構造を簡素化したものも提案されている。
(発明が解決しようとする問題点) ところが、上記のようなスラット昇降装置ではヘッド
ボックスを所望位置まで昇降した後スラットを角度調節
するとヘッドボックスも昇降されるので、ヘッドボック
スを所望する吊下位置に保持し難いという問題点がある
とともに、ヘッドボックスを最上位置まで引上げた状態
でスラットを角度調節するとヘッドボックスが下降する
ため、そのヘッドボークスを隠すためにサッシの上框が
大型化するという問題点があった。
発明の構成 (問題点を解決するための手段) この発明は上記問題点を解決するために、サッシの竪
框内に設けた昇降装置でヘッドボックスを昇降すること
によりスラットを昇降するとともに、そのヘッドボック
スの昇降に基いてスラットを角度調節するヘッドボック
ス昇降堅ブラインドにおいて、竪框2a内に無端状の駆動
索15を張設するとともに操作手段7でその駆動索15をサ
ッシ1外から移動操作可能とし、その駆動索15の一方に
ヘッドボックス4を取着し、ヘッドボックス4内に回転
可能に支持されたスラッド駆動軸17,19の一端を駆動索1
5の他方に係合させてヘッドボックス4の移動にともな
ってスラット駆動軸17,19を回転駆動可能とした構成と
している。
(作用) 上記手段により、ヘッドボックス4が昇降されるとス
ラット駆動軸17,19はヘッドボックス移動方向とは逆方
向に移動する駆動索15により回転駆動される。
(実施例) 以下、この発明を具体化した一実施例を図面に従って
説明すると、第2図に示す二重ガラスサッシ1は両側の
竪框2a,2b間でヘッドボックス4が昇降可能に内蔵さ
れ、そのヘッドボックス4からラダーコード5を介して
多数段のスラット6が吊下支持されている。そして、常
には一方の竪框2a前面の収納溝7aに収納されている操作
手段としての操作ハンドル7を回転操作することにより
ヘッドボックス4が昇降され、ヘッドボックス4が下降
されるとサッシ1下部に下段のスラット6から順次積層
されて畳み込まれるようになっている。
第1図に示すように、ヘッドボックス4の両端部には
左部ガイドローラ8及び右部ガイドローラ9が回転可能
に支持されている。各ガイドローラ8,9にはガイドコー
ド10,11が掛装されている。すなわち、一方のガイドコ
ード10はその上端が上框3a内に固定される上枠12に左部
ガイドローラ8の上方で固定されるとともに、左部ガイ
ドローラ8から右部ガイドローラ9を経て下端が下框3b
内に固定される下枠13に右部ガイドローラ9の下方で固
定されて緊張されている。他方のガイドコード11はその
上端が右部ガイドローラ9の上方で同上枠12に固定され
るとともに、右部ガイドローラ9から左部ガイドローラ
8を経て下端が下枠13に左部ガイドローラ8の下方で固
定されて緊張されている。従って、ヘッドボックス4は
その両端部がガイドローラ8,9を介して緊張されたガイ
ドコード10,11に支持されて常に水平方向に保持された
状態で昇降可能となっている。
一方の竪框2aの上端部及び下端部にはスプロケット14
a,14bが回転可能に支持され、そのスプロケット14a,14b
間には駆動索としての無端状のチェーン15が掛装されて
いる。前記操作ハンドル7はクランク状に折り曲げ可能
であり、その上端はギヤボックス16に連結され、そのギ
ヤボックス16の出力軸に上部スプロケット14aが取着さ
れている。従って、操作ハンドル7を回転操作するとギ
ヤボックス16を介して上部スプロケット14aが回転さ
れ、チェーン15が両スプロケット14a,14b間で移動され
るようになっている。
ヘッドボックス4の一端はスプロケット14a,14b間で
並行に張設されるチェーン15の前側に取着され、チェー
ン15の移動にともなって昇降されるようになっている。
そして、ギヤボックス14は操作ハンドル7側からの回転
トルクのみを伝達可能となっているため、ヘッドボック
ス4及びスラット6の重量によるチェーン15の移動がギ
ヤボックス16で阻止され、ヘッドボックス4の自重降下
が防止されるようになっている。
ヘッドボックス4内にはスラット6の角度調節軸17が
回転可能に支持され、その角度調節軸17の回転によりラ
ダーコード5を介して各スラット6が同位相で角度調節
されるようになっている。角度調節軸17の一端にはクラ
ッチ装置18を介して伝達軸19が連結されてスラット駆動
軸が構成され、その伝達軸19の先端には駆動ギヤ20が固
定され、その駆動ギヤ20はスプロケット14a,14b間で並
行に張設されるチェーン15の後側に噛合っている。従っ
て、前側のチェーン15が移動してヘッドボックス4が昇
降されると、後側のチェーン15は逆方向に移動するため
駆動ギヤ20が回転され、その回転が伝達軸19及びクラッ
チ装置18を介して角度張設軸17に伝達されるようになっ
ている。
第3図に示すように、クラッチ装置18はケース21内で
駆動部材22と従動部材23とが合成樹脂で形成されたクラ
ッチリング24を挟んで回転可能に支持され、駆動部材22
には前記伝達軸19が連結されるとともに従動部材23には
角度張設軸17が連結されている。従動部材23はコイルス
プリング25の付勢力でクラッチリング24に圧着され、先
端部には径方向に突出する係止突部26が形成されてい
る。そして、常にはクラッチリング24と駆動部材22及び
従動部材23との摩擦力により駆動部材22とともに従動部
材23が回転して伝達軸19の回転が角度調節軸17に伝達さ
れ、第4図に鎖線で示すように係止突部26がケース21に
当接して従動部材23のそれ以上の回転が阻止されると、
従動部材23に対し駆動部材22が空回りし、この状態では
スラット6が垂直方向に保持されるようになっている。
次に、上記のように構成されたヘッドボックス昇降堅
ブラインドの作用を説明する。
さて、このブラインドのスラット6を昇降する場合に
は竪框2aの収納溝7aから操作ハンドル7を取出して回転
操作すると、チェーン15がスプロケット14a,14b間で移
動し、そのチェーン15の移動にともなってヘッドボック
ス4がガイドコード10,11により常に水平方向に保持さ
れた状態で昇降される。この時、例えばヘッドボックス
4が上昇すると駆動ギヤ20に噛合う後側のチェーン15は
下降するため、ヘッドボックス5の移動距離の2倍の長
さのチェー15が駆動ギヤ20に対し相対的に移動したこと
になり、駆動ギヤ20が高速で回転される。そして、ヘッ
ドボックス4の上昇開始時に第4図に実線で示すように
係止突部26がケース21に当接していない状態にあると、
伝達軸19と角度調節軸17とが一体に回転してスラット6
が回動され、同スラット6が垂直方向まで回動されて係
止突部26が同図に鎖線で示すようにケース21に当接した
後は角度調節軸17の回転が阻止され、スラット6が垂直
方向に保持された状態でヘッドボックス4が上昇する。
以上のようにこのブラインドではヘッドボックスの昇
降開始時にスラット6が回動され、駆動ギヤ20に対する
チェーン15の相対移動距離をヘッドボックス4の移動距
離の2倍とすることができるので、スラット6の角度調
節時のヘッドボックス4の昇降距離を小さくすることが
できる。従って、ヘッドボックス4を最上位置まで引上
げた状態から若干下降させてスラット6を角度調節する
場合に、そのヘッドボックス4の下降距離を小さくする
ことができるので、そのヘッドボックス4を覆い隠すた
めのサッシ1の上框3aを小形化することができる。
なお、前記実施例では駆動索としてチェーンを使用し
たがその他タイミングベルトを使用して実施することも
できる。
発明の効果 以上詳述したように、この発明はサッシの竪框内に設
けた昇降装置でヘッドボックスを昇降することによりス
ラットを昇降するとともに、そのヘッドボックスの昇降
に基いてスラットを角度調節するヘッドボックス昇降型
ブラインドにおいて、スラット6を角度調節する際にヘ
ッドボックスの移動距離を小さくすることができる優れ
た効果を発揮する。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明を具体化したヘッドボックス昇降型ブ
ラインドの斜視図、第2図は二重ガラスサッシの正面
図、第3図はクラッチ装置の平面図、第4図はクラッチ
装置の縦断面図である。 二重ガラスサッシ1、竪框2a、ヘッドボックス4、スラ
ット6、操作手段としての操作ハンドル7、駆動索とし
てのチェーン15、スラット駆動軸としての角度調節軸1
7、スラット駆動軸としての伝達軸19。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】サッシの竪框内に設けた昇降装置でヘッド
    ボックスを昇降することによりスラットを昇降するとと
    もに、そのヘッドボックスの昇降に基いてスラットを角
    度調節するヘッドボックス昇降型ブラインドにおいて、
    竪框(2a)内に無端状の駆動索(15)を張設するととも
    に操作手段(7)でその駆動索(15)をサッシ(1)外
    から移動操作可能とし、その駆動索(15)の一方にヘッ
    ドボックス(4)を取着し、ヘッドボックス(4)内に
    回転可能に支持されたスラット駆動軸(17,19)の一端
    を駆動索(15)の他方に係合させてヘッドボックス
    (4)の移動にともなってスラット駆動軸(17,19)を
    回転駆動可能としたことを特徴とするヘッドボックス昇
    降型ブラインドのスラッド駆動装置。
JP33563587A 1987-12-28 1987-12-28 ヘッドボックス昇降型ブラインドのスラット駆動装置 Expired - Lifetime JPH0814226B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33563587A JPH0814226B2 (ja) 1987-12-28 1987-12-28 ヘッドボックス昇降型ブラインドのスラット駆動装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33563587A JPH0814226B2 (ja) 1987-12-28 1987-12-28 ヘッドボックス昇降型ブラインドのスラット駆動装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01174790A JPH01174790A (ja) 1989-07-11
JPH0814226B2 true JPH0814226B2 (ja) 1996-02-14

Family

ID=18290801

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33563587A Expired - Lifetime JPH0814226B2 (ja) 1987-12-28 1987-12-28 ヘッドボックス昇降型ブラインドのスラット駆動装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0814226B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008240884A (ja) * 2007-03-27 2008-10-09 Kokoku Intech Co Ltd 防振支持部材及び自動車用部品ユニット支持装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01174790A (ja) 1989-07-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3378813B2 (ja) 日射遮蔽装置の遮蔽材昇降装置及び横型ブラインドのスラット駆動装置
US7100663B2 (en) Window covering and method of use
US20060283561A1 (en) Device for controlling a venetian blind
JPH0814226B2 (ja) ヘッドボックス昇降型ブラインドのスラット駆動装置
JPS58558B2 (ja) ベネシヤンブラインドの巻上装置
JP3542739B2 (ja) 遮蔽材の昇降装置
JP3238046B2 (ja) ヘッドボックス昇降型ブラインド
JPH036794Y2 (ja)
JPH0750550Y2 (ja) 二重ガラスサッシに内蔵したブラインドのスラット駆動装置
CN209942687U (zh) 一种百叶窗升降调节装置
JPH0345518Y2 (ja)
JPH0516396Y2 (ja)
JPH06100045B2 (ja) ヘッドボックス昇降型ブラインド
JPH0616108Y2 (ja) ヘツドボツクス昇降型ブラインドの駆動装置
JPH0616107Y2 (ja) ヘツドボツクス昇降型ブラインド
JPH0128232Y2 (ja)
JPH0422712Y2 (ja)
CN211623250U (zh) 一种自转动式升降百叶窗
JPH0246636Y2 (ja)
JP3823850B2 (ja) ブラインド装置と窓枠との構造
JPH0730875Y2 (ja) ブラインドのスラット駆動装置
JPH0211587Y2 (ja)
CN115573654A (zh) 一种百叶窗用牵引结构
JPH0722474Y2 (ja) 二重ガラスサッシに内蔵したブラインドのスラット昇降装置
JPH05302482A (ja) ブラインドのスラット駆動装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term