JPH08141926A - ビス供給装置 - Google Patents

ビス供給装置

Info

Publication number
JPH08141926A
JPH08141926A JP27633394A JP27633394A JPH08141926A JP H08141926 A JPH08141926 A JP H08141926A JP 27633394 A JP27633394 A JP 27633394A JP 27633394 A JP27633394 A JP 27633394A JP H08141926 A JPH08141926 A JP H08141926A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
screw
slide cover
machine screw
linear feeder
pin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP27633394A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenji Kitahara
健至 北原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nitto Optical Co Ltd
Original Assignee
Nitto Optical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nitto Optical Co Ltd filed Critical Nitto Optical Co Ltd
Priority to JP27633394A priority Critical patent/JPH08141926A/ja
Publication of JPH08141926A publication Critical patent/JPH08141926A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Spanners, Wrenches, And Screw Drivers And Accessories (AREA)
  • Reciprocating Conveyors (AREA)
  • Branching, Merging, And Special Transfer Between Conveyors (AREA)
  • Feeding Of Articles To Conveyors (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ビスを常に垂直方向を向けた状態で供給する
ことができるビス供給装置を提供すること 【構成】 ビスを順次供給するリニヤーフィーダーと、
上記リニヤーフィーダーの先端部に配置され、リニヤー
フィーダー供給方向と直交する方向に摺動可能であり、
リニヤーフィーダー供給方向の延長線上に延びビス及び
受けピンを受け入れ、ビス落下開口に連通した摺動溝を
有する摺動部材と、押し出しピンを受け入れるピン溝を
有する基板と、該基板上においてリニヤーフィーダー供
給方向と平行に摺動し、下面に上記押し出しピンを取り
付けた第1スライドカバーと、上記第1スライドカバー
側に付勢され第1スライドカバーによって押されて一体
となって移動し、下面に上記受けピンを設けた第2スラ
イドカバーとを有することを特徴とするビス供給装置。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ビス供給装置、さらに
詳しくは、ビス装着装置等に一定方向を向いたビスを供
給することができるビス供給装置に関する。
【0002】
【従来の技術】ビス装着装置200は、図5に示すよう
に、カメラボデー等のワーク202に自動的にビスを装
填するための装置であって、ビスはビス供給装置1(図
1には図示されていない)からビス圧送用チューブ20
6を介して圧搾空気によってビス装着装置200に供給
される。ビス供給装置の従来のものとしては、図6及び
図7に示すように、一対のレール部材100の間に形成
された摺動溝102に、ビスSのネジ部分を入れて並
べ、レール部材100に振動を与えて順次送り出す。先
端にビスSを受け入れる受け孔106を設けた摺動爪レ
バー108が、レール部材100の延在方向に対し直交
する方向に往復運動するスライド部材110に摺動可能
に取付けられている。摺動爪レバー108には、ガイド
板111のカム溝112に係合するカムピン116が設
けられる。スライド部材110の往復運動によって、摺
動爪レバー108がスライド部材110上で往復運動し
て、図8に示すように、摺動爪レバー108の先端の受
け孔106によって支持されたビスSをガイド部材11
8に設けた開口部120に落下させる。この落下の際、
ビスSは、摺動爪レバー108の先端が無くなった開口
部120付近において、何の規制部材も無くなった状態
で回転を始め、図9に示すように、開口部120の下方
に配置されたビス装着装置に垂直からずれた向きで供給
されることになる。
【0003】
【発明が解決しようとする問題点】上述した従来のビス
供給装置においては、摺動爪レバー108の先端がビス
Sのヘッド部SHを支持しなくなる開口部120に入り
始めると、ガイド板111によってヘッド部SHが押さ
れ、ビスが回転しながら落下を始め、この結果、ビス供
給装置においてビス詰まりが頻繁に発生する問題があ
る。
【0004】
【発明の目的】本発明は、従来のビス供給装置に関する
上述した問題点に鑑みてなされたものであって、ビスを
常に垂直方向を向けた状態で供給することができるビス
供給装置を提供することを目的とする。
【0005】
【発明の構成】本発明は、ビスを順次供給するリニヤー
フィーダーと、上記リニヤーフィーダーの先端部に配置
され、リニヤーフィーダー供給方向を直交する方向に摺
動可能であり、リニヤーフィーダー供給方向の延長線上
に延びビス及び受けピンを受け入れ、ビス落下開口に連
通した摺動溝を有する摺動部材と、押し出しピンを受け
入れるピン溝を有する基板と、該基板上においてリニヤ
ーフィーダー供給方向と平行に摺動し、下面に上記押し
出しピンを取り付けた第1スライドカバーと、上記第1
スライドカバー側に付勢され第1スライドカバーによっ
て押されて一体となって移動し、下面に上記受けピンを
設けた第2スライドカバーとを有することを特徴とする
ビス供給装置である。
【0006】
【作用】リニヤーフィーダーから順次供給されるビスを
摺動部材の摺動溝に受入れ、摺動部材が第1スライドカ
バーと係合する位置へ摺動し、第1スライドカバーが第
2スライドカバーを押し動かし、第2スライドカバーの
受けピンが移動して摺動部材のビス落下開口を開口し、
第1スライドカバーの押しピンがビスを押してビス落下
開口に入れる。
【0007】
【実施例】以下に、本発明の実施例のビス供給装置を図
に基づいて説明する。ビス供給装置1は、図1ないし図
4に示すように、基台2上に、複数のガイドローラー4
と駆動モータ6によって駆動される駆動ローラ8とによ
って回転可能に支持されたドラム10に、ビスSを収容
する。ドラム10の出口(図示せず)には、一対の振動
レール12からなるリニヤフィーダー14が配置されて
いる。リニヤフィーダー14は、第1取付部16及び第
2取付部18によって支持されている。リニヤフィーダ
ー14の前方すなわちビスSの供給下流側には、ガイド
部材20とガイドレール22とによって往復摺動可能に
支持された摺動部材24が配置されている。摺動部材2
4は、第1エアーシリンダ21の作動力によって往復摺
動させられる。摺動部材24の上面には、引っ張りバネ
30によって後方すなわちビスSの供給上流側へ付勢さ
れた第2スライドカバー32が配置され、第2スライド
カバー32の摺動部材24に対する位置は、調節ねじ3
4によって調節可能である。
【0008】基板40の上面には引っ張りバネ42によ
って前方に付勢された第1スライドカバー44がガイド
部材46を介して取り付けられている。一方、基台2に
は、第1スライドカバー44を引っ張りばね42に抗し
て移動させるための第2エアーシリンダ50及び摺動軸
52が設けられている図4に示すように、摺動部材24
には摺動部材開口部54が設けられ、ガイド部材20に
はガイド部材開口部56が設けられ、これらの開口部を
介してビスSがビス圧送チューブ58に供給される。第
2スライドカバー32には、リニヤフィーダ14から供
給されたビスSのヘッド部SHが入る摺動溝60が形成
されている。基板40には、ビスSを押し動かすための
押し出しピン61を収容するピン溝62が形成され、押
しピン61は第1スライドカバー44によって支持され
ている。摺動部材24のリニヤフィーダ14側の上面に
は、リニヤフィーダ14からビスSを受け取るガイド溝
66が形成される。ガイド溝66内では、受けピン68
が第2スライドカバー32によって支持され、リニヤフ
ィーダ14側に一本のビスSを収容する空間が設けられ
ている。
【0009】上述した構成のビス供給装置1の作動につ
いて説明する。第1のステップで、ドラム10が回転
し、そこに収容されているビスSが一本づつリニヤフィ
ーダー14に供給される。第2スライドカバー32は、
図1に示すように、リニヤフィーダー14からビスSを
受け取ることができる位置にあり、図3に示すように、
1本のビスSを摺動溝60に受け入れる。第2ステップ
において、第2スライドカバー32が第1エアーシリン
ダ21によって摺動されて、図2及び図3に示すよう
に、基板40のピン溝62と第1スライドカバー32の
摺動溝60とが合致した位置となる。第3ステップにお
いて、図3に示すように、第2エアーシリンダ50が作
動して摺動軸52を介して第1スライドカバー44及び
第2スライドカバー32を押し動かす。これにより受け
ピン68が摺動部材開口部54から退避すると同時に押
し出しピン61が摺動溝60に収容されたいたビスSを
摺動部材開口部54の上に送り、ビスSが摺動部材開口
部54及びガイド部材開口部56内を落下し、ビス圧送
用チューブ58を介してビス装着ユニット200に供給
される。
【0010】
【発明の効果】本発明のビス供給装置によれば、ビスを
順次供給するリニヤーフィーダーと、上記リニヤーフィ
ーダーの先端部に配置され、リニヤーフィーダー供給方
向を直交する方向に摺動可能であり、リニヤーフィーダ
ー供給方向の延長線上に延びビス及び受けピンを受け入
れ、ビス落下開口に連通した摺動溝を有する摺動部材
と、押し出しピンを受け入れるピン溝を有する基板と、
該基板上においてリニヤーフィーダー供給方向と平行に
摺動し、下面に上記押し出しピンを取り付けた第1スラ
イドカバーと、上記第1スライドカバー側に付勢され第
1スライドカバーによって押されて一体となって移動
し、下面に上記受けピンを設けた第2スライドカバーと
を有することを特徴とするビス供給装置を得ることがで
きる。これによって、ビスを常に垂直方向を向けた状態
で供給することができ、ビスが回転して供給路の途中に
引っ掛かることを有効に防止することができる効果を有
する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例のビス供給装置の第1ステップ
状態の斜視図である。
【図2】本発明の実施例のビス供給装置の第2ステップ
状態の斜視図である。
【図3】本発明の実施例のビス供給装置の第3ステップ
状態の斜視図である。
【図4】図2の線IVーIVに沿った断面図である。
【図5】ビス装着装置の斜視図である。
【図6】従来技術のビス供給装置の準備ステップの平面
図である。
【図7】従来技術のビス供給装置の供給ステップの平面
図である。
【図8】従来技術のビス供給装置の供給ステップのビス
支持状態の断面図である。
【図9】従来技術のビス供給装置の供給ステップのビス
落下状態の断面図である。
【0012】
【符号の説明】
S ビス 1 ビス供給装置 2 基台 4 ガイドローラー 6 駆動モータ 8 駆動ローラ 10 ドラム 12 振動レール 14 リニヤフィーダー 16 第1取付部 18 第2取付部 20 ガイド部材 21 第1エアーシリンダ 22 ガイドレール 24 摺動部材 32 第2スライドカバー 44 第1スライドカバー 50 第2エアーシリンダ 60 摺動溝 66 ガイド溝

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ビスを順次供給するリニヤーフィーダー
    と、 上記リニヤーフィーダーの先端部に配置され、リニヤー
    フィーダー供給方向と直交する方向に摺動可能であり、
    リニヤーフィーダー供給方向の延長線上に延びビス及び
    受けピンを受け入れ、ビス落下開口に連通した摺動溝を
    有する摺動部材と、 押し出しピンを受け入れるピン溝を有する基板と、 該基板上においてリニヤーフィーダー供給方向と平行に
    摺動し、下面に上記押し出しピンを取り付けた第1スラ
    イドカバーと、 上記第1スライドカバー側に付勢され第1スライドカバ
    ーによって押されて一体となって移動し、下面に上記受
    けピンを設けた第2スライドカバーとを有することを特
    徴とするビス供給装置。
JP27633394A 1994-11-10 1994-11-10 ビス供給装置 Pending JPH08141926A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27633394A JPH08141926A (ja) 1994-11-10 1994-11-10 ビス供給装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27633394A JPH08141926A (ja) 1994-11-10 1994-11-10 ビス供給装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08141926A true JPH08141926A (ja) 1996-06-04

Family

ID=17567988

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27633394A Pending JPH08141926A (ja) 1994-11-10 1994-11-10 ビス供給装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08141926A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09299658A (ja) * 1996-05-09 1997-11-25 Tokai Rika Co Ltd 部品供給装置
CN106312503A (zh) * 2016-11-04 2017-01-11 苏州鑫润旺精密机械有限公司 扣环上料机构的供料装置
CN106334918A (zh) * 2016-11-04 2017-01-18 苏州鑫润旺精密机械有限公司 扣环上料机构
CN106743389A (zh) * 2016-12-30 2017-05-31 无锡进源精密技术有限公司 螺钉搬送机构

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09299658A (ja) * 1996-05-09 1997-11-25 Tokai Rika Co Ltd 部品供給装置
CN106312503A (zh) * 2016-11-04 2017-01-11 苏州鑫润旺精密机械有限公司 扣环上料机构的供料装置
CN106334918A (zh) * 2016-11-04 2017-01-18 苏州鑫润旺精密机械有限公司 扣环上料机构
CN106312503B (zh) * 2016-11-04 2018-07-27 芜湖航天特种电缆厂股份有限公司 扣环上料机构的供料装置
CN106743389A (zh) * 2016-12-30 2017-05-31 无锡进源精密技术有限公司 螺钉搬送机构

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5452630A (en) Screw gun with a feeder for a screw supply belt
JP3538564B2 (ja) 連続ビス締付用アタッチメント
JPH08141926A (ja) ビス供給装置
SE431417B (sv) Anordning for indrivning av festelement
JPH065066Y2 (ja) スライドフアスナ−用スライダ−組立機における部品取付装置
US3266133A (en) Apparatus for dispensing and assembling open rings to grooved shafts
US6345728B1 (en) Component feeding method and apparatus
US5755548A (en) Belt drive tube feeder for a surface mount placement system
US4676682A (en) Marking machine with tag feeder
US5339984A (en) Fastener attaching apparatus having multiple sources of fastener hardware
US5207312A (en) Method of and apparatus for cramming electronic components into storage means
US3972100A (en) Transistor sequencer inserter apparatus
KR100814766B1 (ko) 플라즈마 타공장치
KR890004811B1 (ko) 재봉틀
JPH08132325A (ja) 部品供給締付け装置
JP2531510Y2 (ja) 板状体供給用キッカの駆動装置
JP3616715B2 (ja) 基板移載装置
CN210054740U (zh) 自动送扣装置
JPH0761657A (ja) 枚葉紙パイルの上面で枚葉紙をさばいて整列させる装置
US4845833A (en) Apparatus for machining components containing integrated circuits
JP2811532B2 (ja) 水平ねじ締め機
JP3391881B2 (ja) 六角穴付き止螺子自動供給装置
JPS6218350Y2 (ja)
US3383022A (en) Insertion machine
JPS5911684B2 (ja) 釦取付け装置