JPH08137368A - 画像形成装置及びプロセスカートリッジ - Google Patents

画像形成装置及びプロセスカートリッジ

Info

Publication number
JPH08137368A
JPH08137368A JP6274004A JP27400494A JPH08137368A JP H08137368 A JPH08137368 A JP H08137368A JP 6274004 A JP6274004 A JP 6274004A JP 27400494 A JP27400494 A JP 27400494A JP H08137368 A JPH08137368 A JP H08137368A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
charging
transfer
toner
image
developer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6274004A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3190217B2 (ja
Inventor
Hiroaki Ogata
緒方寛明
Kazumi Yamauchi
山内和美
Yasuyuki Ishii
石井保之
Tetsuya Sano
佐野哲也
Michihito Yamazaki
山崎道仁
Hiroki Kisu
木須浩樹
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP27400494A priority Critical patent/JP3190217B2/ja
Publication of JPH08137368A publication Critical patent/JPH08137368A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3190217B2 publication Critical patent/JP3190217B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrophotography Configuration And Component (AREA)
  • Developing For Electrophotography (AREA)
  • Cleaning In Electrography (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 クリーニング装置を廃し、転写残トナーの清
掃を現像装置による現像行程と同時に行うクリーナレス
方式において、転写残トナー同士の摩擦帯電で発生した
+トナーが感光ドラムに付着したりする問題を解決す
る。 【構成】 像担持体(1)を帯電処理する帯電手段
(2)、像担持体に静電潜像を形成する露光手段
(3)、静電潜像の非画像部に付着している現像剤を回
収するとともに、静電潜像の画像部に現像剤を供給し静
電潜像を可視化する清掃現像手段(4、9)、可視化し
た現像剤像を転写材に転写する転写手段(5)を備えた
画像形成装置において、像担持体の回転方向において転
写手段の下流側かつ帯電手段の上流側に、転写手段にお
いて転写材に転写されなかった転写残現像剤の帯電極性
を正規の帯電極性に揃える現像剤帯電制御手段(60
1)を設け、帯電部材の汚れによる帯電不良等によるか
ぶり画像の発生を防止する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、画像形成装置である電
子写真複写機あるいはプリンタ・ファクシミリり等、ま
たそれに用いられるプロセスカートリッジに関するもの
である。
【0002】
【従来の技術】従来、複写機あるいはプリンタ・ファク
シミリ等の電子写真方式を用いた画像形成装置は、潜像
担持体である感光体、その感光体を帯電処理する帯電装
置、感光体上に形成された静電潜像を現像剤であるトナ
ーにより顕像化する現像装置、紙などの転写材に上記ト
ナーを転写する転写装置、その後の感光体上に残された
残留トナーをクリーニングするクリーニング装置、転写
材上のトナーを定着させる定着装置などから構成されて
いる。
【0003】近年、環境保全や資源の有効利用の点か
ら、クリーニング装置にて回収されている転写残トナー
いわゆる廃トナーを現像装置に戻し再利用する画像形成
装置が開発されている。この一つの方式に、クリーニン
グ装置を廃し、転写残トナーの清掃は現像装置において
現像行程と同時に行うというクリーナーレス方式という
ものがある。
【0004】このクリーナーレス方式の画像形成装置に
ついて、図8、9を用いて説明する。図8は従来例の概
略構成図、図9は潜像担持体である感光ドラムの表面電
位を中心に画像形成プロセスを示した説明図である。本
例においては、帯電ローラに―のDC電圧を印加し感光
ドラムを−に帯電し、レーザ光により静電潜像を書き込
み、−に帯電した現像剤を現像装置により感光ドラム上
の露光部に現像する、反転現像方式の例を示した。
【0005】図8において、まず感光ドラム1は矢印A
の方向に回転し、帯電装置2により帯電処理される。そ
の後露光手段3により画像情報が静電潜像として書き込
まれ、現像装置によりトナー像として顕像化される。顕
像化された感光ドラム上のトナー像は、転写装置5によ
り転写材11に転写され、その後転写材11は不図示の
定着装置へと搬送される。転写行程後、感光体1上に残
った残留トナーは、上記帯電行程、露光行程を通過した
後、現像装置により現像容器内に回収され、再び現像処
理に用いられる。以後上記の行程が繰り返される。
【0006】さらに図9により、上記各行程での感光ド
ラムの表面電位と各装置の電位の関係とトナーの移動に
ついて簡単に説明する。図9−1’)帯電行程では、帯
電部材にVcのDC電圧を印加する事により感光ドラム
の表面電位は電圧値Vdに一様に帯電される。図9−
2’)露光行程では、レーザー光により露光された部分
の表面電位が電圧値V1まで減衰し、レーザー光のオン
オフにより感光ドラムの表面には電圧値VdとV1のコ
ントラストによる静電潜像が書き込まれる。
【0007】図9−3’)現像行程では、−に帯電した
トナーを担持し、Vd<Vdev<V1(+側を大とす
る)となる電圧値Vdevを印加した現像スリーブを、
上記静電潜像が書き込まれた感光ドラムに近接させるこ
とにより、現像スリーブ上のトナーは表面電位がV1で
ある露光部に移動し現像処理が行われる。
【0008】9−4)転写行程では、現像処理された感
光ドラムと転写部材である転写ローラの間に紙などの転
写材を挟み込むとともに、転写ローラに+の電圧Vtを
印加する事により感光ドラム上の―トナーは紙側に引き
寄せられて転写が行われる。転写後の感光ドラム上には
転写されなかった転写残トナーが残っている。
【0009】図9−1)帯電行程では、転写残トナーの
上から感光ドラム表面を帯電処理する。一回のプリント
での転写残トナーの量は少ないので、帯電処理における
感光ドラムの表面電位への影響は問題の無いレベルであ
る。9−2)露光行程においても、転写残トナーの上か
ら露光を行うが、上記と同様にその量が少ないために、
露光後の表面電位には大きな影響は現れない。
【0010】9−3)清掃・現像行程では、まず感光ド
ラム上の非露光部(表面電位がVd)の―の転写残トナ
ーが、Vd<Vdev<V1となる電圧値vdevを印
加した現像スリーブに引き寄せられ感光ドラム上が清掃
処理される。露光部の―トナーは現像スリーブに引き寄
せられないが、ここは画像部であるのでトナーが残って
いてもかまわない。同時に現像スリーブ上の―のトナー
が感光ドラム上の露光部に引き寄せられ、現像処理が行
われる。この様にして、清掃同時現像処理が行われる。
以下、З→4→1→2→3という流れにより、繰り返し
画像形成が行われる。
【0011】
【発明が解決しようとする課題】しかし、このようなク
リーナーレス方式の画像形成装置では、次の様な問題が
発生した。それは、転写残トナーの中には、現像装置内
でトナー同士の摩擦帯電により発生した+トナーが感光
ドラムの非露光部に付着してしまったものや、転写電圧
の影響で画像部の―トナーが反転してしまったものが含
まれており、この+トナーが帯電ローラに付着して帯電
不良の原因となったり、清掃行程において現像器に回収
されず、感光ドラム上に残ってしまうという問題であ
る。
【0012】この事を図10を用いて説明する。図10
−З’)現像行程では、−に帯電したトナーは表面電位
がV1である露光部に移動し現像処理が行われるが、現
像スリーブ上に発生した+に帯電したトナーは表面電位
がVdである非露光部に付着してしまう(反転かぶりと
いう)。10−4)転写行程では、転写ローラに+の電
圧Vtを印加する事により、感光ドラム上の―トナーは
紙側に引き寄せられて転写が行われる。そのとき、画像
部の―トナーの中には、転写の+の電圧に影響され+ト
ナーに反転してしまうものがあり感光ドラム上に残って
しまう。10−1)帯電行程では、転写残トナーの上か
ら感光ドラム表面を帯電処理するが、転写残トナーのう
ち+に帯電しているものは、帯電ローラーに付着してし
まう。この+のトナーの量は非常に少ないが、耐久にわ
たり蓄積してくると帯電不良の原因となる。
【0013】さらに+トナーが帯電ローラに付着せずに
すり抜けたとしても、10−2)露光行程をすぎ、10
−3)清掃・現像行程において、感光ドラム上の非露光
部(表面電位がVd)の+の転写残トナーが、電圧値V
devを印加した現像スリーブには引き寄せられず感光
ドラム上に残ってしまう。つまり+に帯電してしまった
トナーが感光ドラム上に付着した場合、清掃・現像装置
では回収できず、プリントを続けるにつれて蓄積しかぶ
り画像となってしまう。
【0014】本発明は、かかる間題を解決し、帯電部材
の汚れによる帯電不良や、感光ドラム上の転写残トナー
の回収不良によるかぶり画像の発生を防止する事を目的
とする。
【0015】
【課題を解決するための手段】本発明によれば、上記発
明は、像担持体を帯電処理する帯電手段と、帯電処理さ
れた像担持体に静電潜像を形成する露光手段と、静電潜
像の非画像部に付着している現像剤を回収するととも
に、静電潜像の画像部に現像剤を供給し静電潜像を可視
化する清掃現像手段と、可視化した現像剤像を転写材に
転写する転写手段を備えた反転現像プロセスを用いた画
像形成装置において、像担持体の回転方向において転写
手段の下流側かつ帯電手段の上流側に、転写手段におい
て転写材に転写されなかった転写残現像剤の帯電極性を
正規の帯電極性に揃える現像剤帯電制御手段を設けるこ
とにより達成される。
【0016】
【作用】上記のごとくの本発明では、像担持体の回転方
向において転写手段の下流側かつ帯電手段の上流側に、
転写手段において転写材に転写されなかった転写残現像
剤の帯電極性を正規の帯電極性に揃える現像剤帯電制御
手段を設けることにより、転写残トナーが帯電行程には
いる前に転写残トナーの帯電極性を正規の帯電極性に揃
えることができ、帯電部材の汚れによる帯電不良や、感
光ドラム上の転写残トナーの回収不良によるかぶり画像
の発生を防止する事ができる。
【0017】
【実施例】以下、添付図面に基づいて本発明の実施例を
説明する。
【0018】(実施例1)図1は、本発明による一実施
例の装置断面図である。本例においては従来例と同様
に、帯電ローラに−のDC電圧を印加し感光ドラムを−
に帯電し、レーザー光により静電潜像を書き込み、−に
帯電した現像剤を現像装置により感光ドラム上の露光部
に現像する、反転現像方式の例を示した。図において、
1は像担持体であるところの感光ドラム、2及び12は
帯電装置である帯電ローラ及び電源、3は露光手段であ
るレーザー光、4は現像剤担持体である現像スリーブ、
4Mはマグネット、10は現像剤であるトナーである。
現像装置は、4現像スリーブ、8トナー規制部材、9ト
ナー容器、13電源などにより構成されている。現像装
置において、トナー容器9内のトナー10は、トナー層
規制部材8により現像担持体たる現像スリーブ4に薄層
形成されるとともに、摩擦帯電によりーに帯電する。5
及び14は感光ドラム上のトナーを紙などの転写材11
に転写するための転写装置である転写ローラ及びその電
源であり、7は転写材上のトナー像を定着するための定
着装置である。
【0019】601は本発明の現像剤帯電制御手段であ
る摺擦ブレードである。
【0020】図2は本実施例の感光ドラム回りの断面図
である。図において、まず感光ドラム1は矢印Aの方向
に回転し、帯電装置2により−に帯電処理される。その
後露光手段3により画像情報が静電潜像として書き込ま
れ、現像装置によりトナー像として顕像化される。顕像
化された感光ドラム上のトナー像は、転写装置5により
転写材11に転写され、その後転写材11は不図示の定
着装置へと搬送される。転写行程後、感光体1上に残っ
た残留トナーは、ポリウレタンからなる摺擦ブレード6
01により摺擦され摩擦帯電により帯電極性を−に揃え
られる。その後、上記帯電行程、露光行程を通過した
後、現像装置により現像容器内に回収され、再び現像処
理に用いられる。以後上記の行程が繰り返される。
【0021】さらに図Зにより、上記各行程での感光ド
ラムの表面電位と各装置の電位の関係とトナーの移動に
ついて簡単に説明する。図3−1’)帯電行程では、帯
電ローラに電圧値VcのDC電圧を印加する事により感
光ドラムの表面電位は電圧値Vdに一様に帯電される。
図3−2’)露光行程では、レーザー光により露光され
た部分の表面電位が電圧値V1まで落ち、レーザー光の
オンオフにより感光ドラムの表面には電圧値VdとV1
のコントラストにより静電潜像が書き込まれる。図3−
3’)現像行程では、−に帯電したトナーを担持し、V
d<Vdev<V1となる電圧値Vdevを印加した現
像スリーブ4を、上記静電潜像が書き込まれた感光ドラ
ム1に近接させることにより、現像スリーブ4上のトナ
ーは表面電位がV1である露光部に移動し現像処理が行
われる。このとき現像スリーブ上に少量あるトナー同士
の摩擦により+に帯電してしまったトナーが、感光ドラ
ム1上の非画像部に付着してしまう。
【0022】3−4)転写行程では、現像処理された感
光ドラム1と転写ローラ5の間に紙などの転写材11を
挟み込むとともに、転写ローラ5に+の電圧Vtを印加
する事により感光ドラム上の―トナーは紙側に引き寄せ
られて転写が行われる。転写後の感光ドラム上には転写
残トナーの中には、画像部の−トナー、非露光部に付着
している+トナー、また画像部の−トナーの一部で転写
の+の電圧Vtに影響され反転してしまった+トナーが
含まれている。
【0023】3−5)トナー帯電制御行程では、感光ド
ラム上の+または−の電荷を持ったトナーは、摺擦ブレ
ードとの摩擦によりーの帯電極性に揃えられる。3−
1)帯電行程では、転写残トナーの上から感光ドラム表
面を帯電処理する。帯電ローラの電位Vcは感光ドラム
の表面電位Vdよりも―側であるが、転写残トナーの電
荷は−に揃えてあるので、トナーの帯電ローラヘの付着
はない。また、一回のプリントでの転写残トナーの量は
少ないので、帯電処理における感光ドラムの表面電位へ
の影響は間題の無いレベルである。З−2)露光行程に
おいても、転写残トナーの上から露光を行うが、上記と
同様にその量が少ないために、露光後の表面電位には大
きな影響は現れない。3−З)清掃・現像行程では、ま
ず感光ドラム上の非露光部(表面電位がVd)の転写残
トナー(帯電極性は−)が、Vd<Vdev<V1とな
る電圧値Vdevを印加した現像スリーブに引き寄せら
れ感光ドラム上が清掃処理される。露光部の転写トナー
(帯電極性は−)は現像スリーブに引き寄せられない
が、ここは画像部であるのでトナーが残つていてもかま
わない。同時に現像スリーブ上の―のトナーが感光ドラ
ム上の露光部に引き寄せられ、現像処理が行われる。こ
の様にして、清掃同時現像処理が行われ、以下З→4→
5→1→2→Зという流れにより、繰り返し画像形成が
行われる。
【0024】本実施例では、次のような電圧設定におい
て実験を行い、数万枚のの耐久印刷において帯電不良や
かぶり画像の無い良好な印刷を行うことができた。
【0025】帯電装置の印加電圧;DC−1300V 帯電行程後の表面電位Vd;−7OOV 露光後の表面電位V1;−100V 現像スリーブの印加電圧Vdev;DC−40OV 転写ローラの印加電圧Vt;DC+100OV 以上説明したように、感光ドラムの回転方向において転
写手段の下流側かつ帯電手段の上流側に、転写手段にお
いて転写材に転写されなかった転写残トナーの帯電極性
を正規の帯電極性に揃える現像剤帯電制御手段を設ける
ことにより、転写残トナーが帯電行程にはいる前に転写
残トナーの帯電極性を正規の帯電極性に揃えることがで
き、帯電部材の汚れによる帯電不良や、感光ドラム上の
転写残トナ―の回収不良によるかぶり画像の発生を防止
する事ができる。
【0026】また、上記摺擦ブレードの材料には他に、
セルロースやナイロンなどよりトナーに―の電荷を与え
やすいものを用いると良い。さらに図4に示す様に、摺
擦ブレードの材料に適度の導電性をもたせ、電源15に
よってトナーの正規の帯電極性と同極の電圧をかけるこ
とで、より安定してトナーの帯電極性を制御することが
できる。
【0027】なお本実施例では、帯電装置に帯電ローラ
部材にDC電圧を印加するDC帯電装置を用いた画像形
成装置にて説明を行ったが、その他DC電圧にAC電圧
を重畳した電圧を帯電ローラなどに印加するAC帯電装
置、コロナ放電によるコロナ帯電装置、ブラシによるブ
ラシ帯電装置などと組み合わせても同様に効果がある。
【0028】(実施例2)図5は本発明の実施例2の断
面図である。本実施例は−のDC電圧にAC電圧を重畳
した電圧を帯電ローラに印加し感光ドラムを−に帯電す
るAC帯電装置を用い、レーザー光により静電潜像を書
き込み、−に帯電したトナーを現像装置により感光ドラ
ム上の露光部に現像する反転現像方式の画像形成装置に
おいて、上記トナー帯電制御手段に導電性ローラ602
を用いたものである。この導電性ローラ602は、導電
性粒子を分散したエチレンプロピレンゴムやシリコンゴ
ム、発泡ウレタンなどからなるもので、広くは転写ロー
ラや帯電ローラに用いられているものである。
【0029】しかし、機能としてはトナーの電荷を正規
側に制御できればよいので、転写ローラや帯電ローラほ
ど表面性や抵抗均一性は要求されず、構造は簡単なもの
でよい。本実施例では単層構成のシリコンゴムローラを
使用した。この導電性ローラ602には電源15により
−のDC電圧Vtcが印加してあり感光ドラム表面に向
かって放電するようになっている。転写行程後、感光体
1上に残った転写残トナーは、導電性ローラ602から
の放電または導電性ローラ602との摺擦・接触により
正規の帯電極性である−に帯電し、トナー帯電制御行程
を通過する。導電性ローラには+トナーが付着するが、
トナーの帯電極性を正規側に制御する機能にはあまり影
響しない。導電性ローラ602に印加する電圧Vtcの
範囲は、トナー帯電制御行程にはいる前の表面電位をV
dbとした場合VtcはVdbよりも―側であること、 Vdb>Vtc トナー帯電制御行程にて放電を受けた後の表面電位をV
daとした場合、Vdaがその下流にある帯電行程にお
いて得たい電位Vdに収束できる範囲にあること、とい
う2つの条件により決まる。後者の条件は帯電装置の種
類により次のようになる。本実施例のように、帯電装置
がDC電圧にAC電圧を重畳させた電圧を帯電ローラに
印加するAC帯電装置の場合、トナー帯電制御行程後の
感光ドラムの表面電位Vdaが得たい電位Vdより+側
であろうと−側であろうと、帯電行程において電位Vd
に収束させることができるので、印加電圧Vtcには上
記 Vdb>Vtc 以外に特に制限はない。実施例1のように帯電装置がD
C電圧を帯電ローラや帯電ブラシなどに印加するもの
や、コロナ帯電器のようなDC帯電装置の場合、トナー
帯電制御行程後の感光ドラムの表面電位Vdaが得たい
電位Vdよリー側の時には、表面電位をVdまで下げる
ことができない。よって、トナー帯電制御行程後の表面
電位Vdaは電位Vdよりも+側になくてならず、導電
性ローラ602の放電開始電圧をVthとした場合、印
加電圧VtcはVd十Vthより+側でなくてならな
い。よって、印加電圧Vtcの範囲は、 Vdb>Vtc>Vd+Vth となる。ただし、トナー帯電制御行程後にLEDなどの
露光装置を配置した場合、トナー帯電制御行程後の表面
電位Vdaが電位Vdよりも―側であっても、露光によ
り電位Vdよりも+側にすることができるので、AC帯
電装置と同様に印加電圧Vtcの範囲は、 Vdb>Vtc となる。
【0030】本実施例では、次のような電圧設定におい
て実験を行い、数万枚の耐久印刷において帯電不良やか
ぶり画像の無い良好な印刷を行うことができた。
【0031】帯電装置の印加電圧;DC−700V+A
C2OOOVpp 帯電行程後の表面電位Vd;−7OOV 露光後の表面電位V1;−100V 現像スリーブの印加電圧Vdev;DC−4OOV 転写ローラの印加電圧Vt;DC+1OOOV トナー帯電制御行程前の表面電位Vdb;+1OO〜−
500V 導電性ローラ602の印加電圧Vtc;DC−140O
V 導電性ローラの帯電開始電圧Vth;600V トナー帯電制御行程後の表面電位Vda;−80OV 以上説明したように、導電性ローラによつて放電を行い
トナーの帯電極性を正規化するトナー帯電制御手段を、
感光ドラムの回転方向において転写手段の下流側かつ帯
電手段の上流側に設けることにより、実施例1と同様
に、転写残トナーが帯電行程にはいる前に転写残トナー
の帯電極性を正規の帯電極性に揃えることができ、帯電
部材の汚れによる帯電不良や、感光ドラム上の転写残ト
ナーの回収不良によるかぶり画像の発生を防止する事が
できる。
【0032】(実施例3)図6は本発明の実施例3を示
したものである。本実施例は−のDC電圧にAC電圧を
重畳した電圧を帯電ローラに印加し感光ドラムを−に帯
電するAC帯電装置を用い、ハロゲンライトの光を複写
原稿に当てその反射光により露光し、+に帯電したトナ
ーを現像装置により感光ドラム上の非露光部に現像する
正規現像方式の画像形成装置において、回転するトナー
回収ローラ6OЗと摺擦ブレード604、及びトナー回
収ローラに電圧を印加する電源15からなるトナー帯電
制御装置を、転写行程後帯電行程前に配置したものであ
る。トナー回収ローラ60Зは、ゴム材などの弾性ロー
ラや樹脂や金属性のスリーブなどからなる。この回収ロ
ーラ603には電源15により、トナー帯電制御行程前
の表面電位Vdbよりも+側の電圧Vrが印加されてお
り、感光ドラム上の転写残トナーのうち反転したトナー
(本例の場合+トナーが正規のトナーであるので、−ト
ナー)は回収ローラ603に引き寄せられ、回収ローラ
に転移する。
【0033】正規トナーである+トナーはそのまま通過
する。回収ローラ6OЗに付着した−トナーは、回収ロ
ーラ603の回転により摺擦ブレード604と摺擦し、
摩擦帯電により再び正規側である+に帯電する。摺擦ブ
レード604は、テフロンやポリビニール系の樹脂なと
のトナーに+の電荷を与えやすい材料から構成されてい
る。+に正規化した回収ローラ603上のトナーは、感
光ドラム上の電位Vdbと回収ローラ603の電位Vr
の関係により再び感光ドラム上に転移する。このように
して、トナー帯電制御行程後の感光ドラム上には正規の
+トナーしか存在しなくなる。結果、清掃・現像行程で
は確実に転写残トナーの回収を行うことができ、数万枚
の印刷においてもかぶり画像の無い良好な印刷を行うこ
とができた。
【0034】本実施例の電圧設定は次の通りである。
【0035】帯電装置の印加電圧;DC−700V+A
C2OOOVpp 帯電行程後の表面電位Vd;−70OV 露光後の表面電位V1;−100V 現像スリーブの印加電圧Vdev;DC−40OV 転写ローラの印加電圧Vt;DC−20OOV トナー帯電制御行程前の表面電位Vdb;−300〜−
9OOV トナー回収ローラ603の印加電圧Vr;DC−100
V (実施例4)図7は本発明をプロセスカートリッジに応
用した例である。
【0036】1は感光ドラム、2は本発明の帯電部材、
Зはレーザー光、4は現像スリーブ、8は現像スリーブ
上のトナーを均一にコートするためのドクターブレー
ド、9はトナーホッパーである。11は転写材、5は転
写ローラ、6は本発明のトナー帯電制御手段である摺擦
ブレードであるが、該ブレードの他に前記各実施例にお
ける諸帯電制御手段を用いる事ができる。
【0037】これにより、小型・簡単かつ安価な構成の
もと、本発明の効果を有するプロセスカートリッジを供
給することができた。
【0038】
【発明の効果】以上説明したように、本発明では像担持
体を帯電処理する帯電手段と、帯電処理された像担持体
に静電潜像を形成する露光手段と、静電潜像の非画像部
に付着している現像剤を回収するとともに、静電潜像の
画像部に現像剤を供給し静電潜像を可視化する清掃現像
手段と、可視化した現像剤像を転写材に転写する転写手
段を備えた画像形成装置において、像担持体の回転方向
において転写手段の下流側かつ帯電手段の上流側に、転
写手段において転写材に転写されなかった転写残現像剤
の帯電極性を正規の帯電極性に揃える現像剤帯電制御手
段を設けることにより、転写残トナーが帯電行程にはい
る前に転写残トナーの帯電極性を像担持体の帯電極性に
揃えることができ、帯電部材の汚れによる帯電不良や、
感光ドラム上の転写残トナーの回収不良によるかぶり画
像の発生を防止する事が可能となった。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による画像形成装置の実施例1の断面図
【図2】図1に示す実施例における感光ドラム回りの断
面図
【図3】本発明による実施例1の作用説明図
【図4】本発明による画像形成装置の実施例1の変形例
の断面図
【図5】本発明による画像形成装置の実施例2の断面図
【図6】本発明による画像形成装置の実施例Зの断面図
【図7】本発明による画像形成装置の実施例4の断面図
【図8】従来例の画像形成装置の断面図
【図9】従来例の作用説明図
【図10】従来例の作用説明図
【符号の説明】
1…感光ドラム 2…帯
電装置 3…露光装置 4…現
像スリーブ 5…転写装置 6…ト
ナー帯電制御装置 7…定着装置 10…
トナー 11…転写材
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 佐野哲也 東京都大田区下丸子3丁目30番2号 キヤ ノン株式会社内 (72)発明者 山崎道仁 東京都大田区下丸子3丁目30番2号 キヤ ノン株式会社内 (72)発明者 木須浩樹 東京都大田区下丸子3丁目30番2号 キヤ ノン株式会社内

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 像担持体を帯電処理する帯電手段と、帯
    電処理された像担持体に静電潜像を形成する露光手段
    と、静電潜像の非画像部に付着している現像剤を回収す
    るとともに、静電潜像の画像部に現像剤を供給し静電潜
    像を可視化する清掃現像手段と、可視化した現像剤像を
    転写材に転写する転写手段を備えた画像形成装置におい
    て、 像担持体の回転方向において転写手段の下流側かつ帯電
    手段の上流側に、転写手段において転写材に転写されな
    かった転写残現像剤の帯電極性を正規の帯電極性に揃え
    る現像剤帯電制御手段を設けた事を特徴とする画像形成
    装置。
  2. 【請求項2】 上記現像剤帯電制御手段と、像担持体、
    帯電手段、現像手段、転写手段の少なくとも1つとを一
    体的に収容し、かつ画像形成装置本体に対して着脱自在
    に装着する事を特徴とするプロセスカートリッジ。
JP27400494A 1994-11-08 1994-11-08 画像形成装置及びプロセスカートリッジ Expired - Fee Related JP3190217B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27400494A JP3190217B2 (ja) 1994-11-08 1994-11-08 画像形成装置及びプロセスカートリッジ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27400494A JP3190217B2 (ja) 1994-11-08 1994-11-08 画像形成装置及びプロセスカートリッジ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08137368A true JPH08137368A (ja) 1996-05-31
JP3190217B2 JP3190217B2 (ja) 2001-07-23

Family

ID=17535614

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27400494A Expired - Fee Related JP3190217B2 (ja) 1994-11-08 1994-11-08 画像形成装置及びプロセスカートリッジ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3190217B2 (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6754461B2 (en) 2001-09-13 2004-06-22 Canon Kabushiki Kaisha Developer charging device
US6928253B2 (en) 2002-10-25 2005-08-09 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus including toner charging member
JP2006337750A (ja) * 2005-06-02 2006-12-14 Canon Inc 電子写真装置
US7295796B1 (en) * 2002-08-30 2007-11-13 Ricoh Company, Ltd. Image forming apparatus having a temporary toner holding device and a toner collecting device
JP2008070439A (ja) * 2006-09-12 2008-03-27 Konica Minolta Business Technologies Inc 画像形成装置
JP2008070812A (ja) * 2006-09-15 2008-03-27 Ricoh Co Ltd 帯電前当接部材、帯電装置、プロセスユニット及び画像形成装置
JP2008076486A (ja) * 2006-09-19 2008-04-03 Ricoh Co Ltd 画像形成方法、プロセスカートリッジ及び画像形成装置
JP2008158095A (ja) * 2006-12-21 2008-07-10 Canon Inc 画像形成装置
US7903998B2 (en) 2007-03-19 2011-03-08 Ricoh Company, Ltd. Image forming apparatus
EP2175326A3 (en) * 2008-10-09 2011-03-30 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus comprising a photosensitive member cleaning system
JP2018013671A (ja) * 2016-07-22 2018-01-25 キヤノン株式会社 画像形成装置

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6754461B2 (en) 2001-09-13 2004-06-22 Canon Kabushiki Kaisha Developer charging device
US7295796B1 (en) * 2002-08-30 2007-11-13 Ricoh Company, Ltd. Image forming apparatus having a temporary toner holding device and a toner collecting device
US6928253B2 (en) 2002-10-25 2005-08-09 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus including toner charging member
US7058338B2 (en) 2002-10-25 2006-06-06 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus with reciprocating dispersing feature
JP4612868B2 (ja) * 2005-06-02 2011-01-12 キヤノン株式会社 電子写真装置
JP2006337750A (ja) * 2005-06-02 2006-12-14 Canon Inc 電子写真装置
JP2008070439A (ja) * 2006-09-12 2008-03-27 Konica Minolta Business Technologies Inc 画像形成装置
JP2008070812A (ja) * 2006-09-15 2008-03-27 Ricoh Co Ltd 帯電前当接部材、帯電装置、プロセスユニット及び画像形成装置
JP2008076486A (ja) * 2006-09-19 2008-04-03 Ricoh Co Ltd 画像形成方法、プロセスカートリッジ及び画像形成装置
JP2008158095A (ja) * 2006-12-21 2008-07-10 Canon Inc 画像形成装置
US7903998B2 (en) 2007-03-19 2011-03-08 Ricoh Company, Ltd. Image forming apparatus
EP2175326A3 (en) * 2008-10-09 2011-03-30 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus comprising a photosensitive member cleaning system
JP2018013671A (ja) * 2016-07-22 2018-01-25 キヤノン株式会社 画像形成装置
US10216112B2 (en) 2016-07-22 2019-02-26 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JP3190217B2 (ja) 2001-07-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4769676A (en) Image forming apparatus including means for removing residual toner
JP3083907B2 (ja) 画像形成装置
JPH08137368A (ja) 画像形成装置及びプロセスカートリッジ
JP2002351232A (ja) 画像形成装置
US6016418A (en) Image forming apparatus
JPH05313431A (ja) クリーナレス画像形成方法
JP3419625B2 (ja) 画像形成装置
JP3288879B2 (ja) 画像形成装置
JP2667562B2 (ja) 画像形成装置
JPH05341671A (ja) 接触転写部材のクリーニング方法
JP2004341193A (ja) 画像記録装置
JP2002278315A (ja) 画像形成装置
JPH10186982A (ja) クリーニング部材及び画像形成装置
JPH07121081A (ja) 画像形成装置
US5420672A (en) Concept for prevention of scavengeless nip wire contamination with toner
JP2004126246A (ja) 画像形成装置
JP3330474B2 (ja) 画像形成装置
JP2813455B2 (ja) クリーナレス画像形成方法
JPH10161395A (ja) 帯電部材
JPH1152748A (ja) 画像形成装置
JP2004333782A (ja) 画像形成装置および帯電部材のクリーニング方法
JPH09258626A (ja) 画像形成装置
JPH11109822A (ja) 画像形成装置
JPH1165264A (ja) 画像形成装置
JPH0746936Y2 (ja) 画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090518

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100518

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees