JPH08135958A - ガスコンロ - Google Patents

ガスコンロ

Info

Publication number
JPH08135958A
JPH08135958A JP27942994A JP27942994A JPH08135958A JP H08135958 A JPH08135958 A JP H08135958A JP 27942994 A JP27942994 A JP 27942994A JP 27942994 A JP27942994 A JP 27942994A JP H08135958 A JPH08135958 A JP H08135958A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
exhaust
temperature sensor
gas
combustion chamber
solenoid valve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP27942994A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3390096B2 (ja
Inventor
Toshikazu Yagi
俊多 八木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo Gas Co Ltd
Original Assignee
Tokyo Gas Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Gas Co Ltd filed Critical Tokyo Gas Co Ltd
Priority to JP27942994A priority Critical patent/JP3390096B2/ja
Publication of JPH08135958A publication Critical patent/JPH08135958A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3390096B2 publication Critical patent/JP3390096B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Combustion (AREA)
  • Gas Burners (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ガスコンロにおいて、省資源、環境悪化の防
止、安全性の向上を図る。 【構成】 コントローラ20は、開口部13に鍋4がか
かっている場合には温度センサ19が高温を検出するの
で、この信号により電磁弁10を全開に制御し、鍋4が
開口部13から離れると温度センサ19が低温を検出
し、この信号により電磁弁10を閉に制御してバイパス
ライン11を経由して最小流量のガスをバーナヘッド2
に供給することにより、バーナヘッド2に小火炎を形成
する。これにより、無駄なガスの消費と排ガスの排出を
抑制し、裸火による火災とか火傷の危険を防止する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、省資源及び室内環境の
改善を目的とするガスコンロに関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来のガスコンロは、図3に示すよう
に、バーナー1の上部に五徳3を設け、五徳3上に鍋4
等をのせてバーナー1のヘッド2で燃焼したガスの火炎
及び排気で鍋4等を加熱し、調理を行う構成であって、
通常のコンロの場合は、バーナー1にはブンセンバーナ
が用いられており、その他基本的な構成としてガスライ
ン5に取り付けられたコック6、ノズル7、一次空気孔
8、混合管9より構成される。その他点火装置、立ち消
え安全装置を有するものもある。そして、上記コンロの
場合、火力の調節はコック6の開度の可変により行う構
成である。
【0003】
【従来技術の欠点】ガスの燃焼量は、鍋4の有無に関わ
らずコック6の開度によりきまるので、調理中、味付け
や盛りつけ等で、コック6を閉じずに鍋4をコンロから
離した場合、コンロでは調理時と同じ燃焼量でガスが燃
焼する。このため、無駄なガスの消費があると共に室内
環境も悪化するという欠点がある。又、裸火で火災とか
火傷の心配もある。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に提案するガスコンロの構成は次のとおりである。 1.上部を開口し、この開口部に鍋をのせたときに閉塞
される燃焼室を形成したこと、前記燃焼室の周囲に排気
吸引ダクトを形成し、この排気吸引ダクトと前記燃焼室
間を排気吸引口で連通したこと、前記排気吸引ダクトと
排気口を結ぶ排気ダクト内に排気ファンを取り付けると
共に温度センサを取り付けたこと、ガスラインにおい
て、メインコックの下流側に電磁弁を取り付けると共に
この電磁弁をバイパスするバイパスラインを設けたこ
と、前記温度センサが一定値以上の温度を検出している
ときは前記電磁弁を開に制御し、一定値以下の温度を検
出しているときは閉に制御するコントローラを設けたこ
と、を特徴とするガスコンロ。
【0005】2.上部を開口し、この開口部に鍋をのせ
たときに閉塞される燃焼室を形成したこと、前記燃焼室
の周囲に排気吸引ダクトを形成し、この排気吸引ダクト
と前記燃焼室間を排気吸引口で連通したこと、前記排気
吸引ダクトと排気口を結ぶ排気ダクト内に排気ファンを
取り付けると共に温度センサを取り付けたこと、ガスラ
インにおいて、メインコックの下流側に流量制御弁を取
り付けたこと、前記温度センサが一定値以上の温度を検
出しているときは前記流量制御弁を開に制御し、一定値
以下の温度を検出しているときは閉に制御するコントロ
ーラを設けたこと、を特徴とするガスコンロ。
【0006】
【作用】通常の調理は、開口部上に鍋をのせてコックを
全開にして行う。燃焼排気は排気吸引口から排気吸引ダ
クト内にファンの力で吸引され、排気ダクトを経由して
排気口から室内又は屋外に排出される。温度センサは、
調理中のため排気ダクト内の高温度を検出しており、こ
の時コントローラは電磁弁又は流量制御弁を全開に制御
している。
【0007】開口部から鍋が離れると、この開口部から
空気を吸引するため、排気ダクト内の温度が低下する。
この結果、コントローラは、電磁弁を閉に制御してバイ
パスラインを経由して最小流量のガスをバーナ側に流
す。又は流量制御弁を最小流量側に制御して最小流量の
ガスをバーナ側に流す。この結果、バーナには、最小の
火炎が形成され、ガスの消費も最小となる。開口部に再
び鍋がのせられて空気の吸引がなくなると、温度センサ
は高温を検出し、コントローラは電磁弁及び流量制御弁
を全開に制御して加熱を再開する。
【0008】
【実施例】
実施例1 図1は請求項1記載の発明の実施例である。この実施例
において、1はバーナ、2はバーナヘッド、3は五徳、
4は鍋、5はガスライン、6はコック、7はノズル、8
は一次空気孔、9は混合管である。10はガスライン5
において、コック6より下流側に取り付けられた電磁
弁、11はこの電磁弁10をバイパスするバイパスライ
ンであって、このバイパスライン11を経由して流れる
ガスの量は最小に設定されている。12はバーナヘッド
2を底部に位置させ、上部(天板)に開口部13を形成
した燃焼室、14はこの燃焼室12をとり囲む排気吸引
ダクト、15は燃焼室12と排気吸引ダクト14間に形
成した排気吸引口、16は排気口、17は排気吸引ダク
ト14と排気口16間を結ぶ排気ダクト、18は排気フ
ァン、19は排気ダクト17内に取り付けた温度セン
サ、20はコントローラであって、このコントローラ2
0は次の制御を行う。開口部13に鍋4がかけられてい
る場合、排気ファン18を駆動して燃焼排気を排気吸引
口15から排気吸引ダクト14内に吸引し、排気ダクト
17から排気口16を経由して室内又は屋外に排出す
る。この際、温度センサ19は排気温である高温を検出
しているため、電磁弁10を全開に制御している。次に
開口部13から鍋4が離れると、開口部13から空気を
吸引するため、排気ダクト17内を流れる燃焼排気の温
度が低下する。温度センサ19がこの温度の低下を検出
すると、電磁弁10を閉に制御する。この結果、ガスは
バイパスライン11で小流量に制限されるため、燃焼室
12内のバーナヘッド2には小火炎が形成される。
【0009】実施例2 図2は請求項2記載の発明の実施例である。この実施例
において、実施例1との相違点は、ガスライン5におい
て、実施例の場合は、電磁弁10とバイパスライン11
によりガスの流量を制御しているが、本実施例の場合
は、流量制御弁21をガスライン5に取り付け、コント
ローラ20は、温度センサ19が高温を検出している場
合には流量制御弁21を全開に制御し、高温を検出しな
くなると流量制御弁21を最小流量に制御する。なお、
実施例1及び2において、ガスの流量制御は、コントロ
ーラ20が自動で行っているが、チャーハンのようにフ
ライパンを開口部13上において頻繁に動かして調理す
る場合とか、玉子焼きを作るような場合に、フライパン
や鍋が五徳から一寸と離れることがあるような調理方法
の場合に、その都度電磁弁10或いは流量制御弁21を
制御したのではかえって使い勝手が悪い。この問題を解
消するためにはコントローラ20は、数秒間の待ち時間
を設定し、この待ち時間内に温度センサ19から信号の
入力がない場合にのみ電磁弁10或いは流量制御弁21
に制御信号を出力するようにしてもよい。又は、コント
ローラ20に手動モードを設定し、この手動モードを選
択すると自動制御は行われず、仮に鍋4がかかっていな
くても電磁弁10及び流量制御弁21は手動モードが切
れるまでは全開を保持するようにしてもよい。
【0010】
【発明の効果】本発明の効果は次のとおりである。 a.調理中、味付けや盛りつけ等で一寸と鍋等を五徳か
ら離した際に、バーナの燃焼は最小に制御されるので、
この間の無駄な量の燃焼がなくなり、その分省資源に寄
与し、又、燃料費の節約にもなる。 b.無駄な量の燃焼がなくなった分、室内環境の悪化が
防止できる。特に、冷房時にこの効果は大きい。 c.裸火がなくなるため、火災とか火傷の危険が半減
し、安全である。
【図面の簡単な説明】
【図1】請求項1に記載の発明の実施例図。
【図2】請求項2に記載の発明の実施例図。
【図3】従来のガスコンロの説明図。
【符号の説明】
1 バーナ 2 バーナヘッド 3 五徳 4 鍋 5 ガスライン 6 コック 7 ノズル 8 一次空気孔 9 混合管 10 電磁弁 11 バイパスライン 12 燃焼室 13 開口部 14 排気吸引ダクト 15 排気吸引口 16 排気口 17 排気ダクト 18 排気ファン 19 温度センサ 20 コントローラ 21 流量制御弁

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 上部を開口し、この開口部に鍋をのせた
    ときに閉塞される燃焼室を形成したこと、 前記燃焼室の周囲に排気吸引ダクトを形成し、この排気
    吸引ダクトと前記燃焼室間を排気吸引口で連通したこ
    と、 前記排気吸引ダクトと排気口を結ぶ排気ダクト内に排気
    ファンを取り付けると共に温度センサを取り付けたこ
    と、 ガスラインにおいて、メインコックの下流側に電磁弁を
    取り付けると共にこの電磁弁をバイパスするバイパスラ
    インを設けたこと、 前記温度センサが一定値以上の温度を検出しているとき
    は前記電磁弁を開に制御し、一定値以下の温度を検出し
    ているときは閉に制御するコントローラを設けたこと、 を特徴とするガスコンロ。
  2. 【請求項2】 上部を開口し、この開口部に鍋をのせた
    ときに閉塞される燃焼室を形成したこと、 前記燃焼室の周囲に排気吸引ダクトを形成し、この排気
    吸引ダクトと前記燃焼室間を排気吸引口で連通したこ
    と、 前記排気吸引ダクトと排気口を結ぶ排気ダクト内に排気
    ファンを取り付けると共に温度センサを取り付けたこ
    と、 ガスラインにおいて、メインコックの下流側に流量制御
    弁を取り付けたこと、 前記温度センサが一定値以上の温度を検出しているとき
    は前記流量制御弁を開に制御し、一定値以下の温度を検
    出しているときは閉に制御するコントローラを設けたこ
    と、 を特徴とするガスコンロ。
JP27942994A 1994-11-14 1994-11-14 ガスコンロ Expired - Fee Related JP3390096B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27942994A JP3390096B2 (ja) 1994-11-14 1994-11-14 ガスコンロ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27942994A JP3390096B2 (ja) 1994-11-14 1994-11-14 ガスコンロ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08135958A true JPH08135958A (ja) 1996-05-31
JP3390096B2 JP3390096B2 (ja) 2003-03-24

Family

ID=17610953

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27942994A Expired - Fee Related JP3390096B2 (ja) 1994-11-14 1994-11-14 ガスコンロ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3390096B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104864422A (zh) * 2015-05-14 2015-08-26 天津大学 一种节能型中餐燃气炒菜灶
CN105276636A (zh) * 2015-10-28 2016-01-27 珠海格力电器股份有限公司 一种供气系统及采用其的燃气灶和燃气热水器
CN105371309A (zh) * 2015-11-23 2016-03-02 珠海格力电器股份有限公司 燃气灶及燃气灶的控制方法
CN116175859A (zh) * 2023-03-03 2023-05-30 东莞海瑞斯新材料科技有限公司 一种超临界流体一次性发泡成型产品用的热烘机箱
WO2023167478A1 (ko) * 2022-03-01 2023-09-07 문성철 스택 레인지

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110986112A (zh) * 2019-12-11 2020-04-10 佛山市顺德区美的洗涤电器制造有限公司 燃气灶的控制装置、方法、燃气灶及机器可读存储介质

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104864422A (zh) * 2015-05-14 2015-08-26 天津大学 一种节能型中餐燃气炒菜灶
CN105276636A (zh) * 2015-10-28 2016-01-27 珠海格力电器股份有限公司 一种供气系统及采用其的燃气灶和燃气热水器
CN105371309A (zh) * 2015-11-23 2016-03-02 珠海格力电器股份有限公司 燃气灶及燃气灶的控制方法
WO2023167478A1 (ko) * 2022-03-01 2023-09-07 문성철 스택 레인지
CN116175859A (zh) * 2023-03-03 2023-05-30 东莞海瑞斯新材料科技有限公司 一种超临界流体一次性发泡成型产品用的热烘机箱
CN116175859B (zh) * 2023-03-03 2023-10-20 东莞海瑞斯新材料科技有限公司 一种超临界流体一次性发泡成型产品用的热烘机箱

Also Published As

Publication number Publication date
JP3390096B2 (ja) 2003-03-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3390096B2 (ja) ガスコンロ
KR20010067165A (ko) 액체 가열조리기
CN110425581B (zh) 一种燃气燃烧智能控制装置
JPH08200689A (ja) ガスコンロ
JPH08135976A (ja) ガスコンロ
JP2002295833A (ja) 換気扇連動コンロ
CN207797132U (zh) 家用燃气灶
CN111256175A (zh) 一种可显示火力档位的灶具及其控制方法
CN217547809U (zh) 一种智能恒温燃气烧烤炉
CN109681917A (zh) 一种带燃气热水器的集成灶
JPH0718346Y2 (ja) 加熱調理器
CN212252729U (zh) 一种可显示火力档位的灶具
CN214791288U (zh) 炒炉单阀型熄火保护控制总成
JPH11294773A (ja) 換気扇連動ガスコンロ
JPS6350579Y2 (ja)
CN209706133U (zh) 一种带燃气热水器的集成灶
JPH10185205A (ja) ガスコンロ
CN211876101U (zh) 一种可自动调节火力的灶具
JPS6133395Y2 (ja)
JP2004209135A (ja) 炊飯制御用補助器
JPH0120565Y2 (ja)
JPH11294774A (ja) 換気扇連動ガスコンロ
JP3822735B2 (ja) 給湯器、燃焼装置、および給湯器の燃焼状態表示方法
JP2863406B2 (ja) ガス調理器具
CN114396640A (zh) 一种炉具的阀体开关总成及其工法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees