JPH08134847A - 鋼管アーチの架設方法 - Google Patents

鋼管アーチの架設方法

Info

Publication number
JPH08134847A
JPH08134847A JP6275031A JP27503194A JPH08134847A JP H08134847 A JPH08134847 A JP H08134847A JP 6275031 A JP6275031 A JP 6275031A JP 27503194 A JP27503194 A JP 27503194A JP H08134847 A JPH08134847 A JP H08134847A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
arch
tip
base
steel pipe
arches
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6275031A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2812885B2 (ja
Inventor
Daizaburo Tanabe
大三郎 田辺
Kunihiro Ishida
邦洋 石田
Naoaki Sato
直昭 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
PS Corp
Original Assignee
PS Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by PS Corp filed Critical PS Corp
Priority to JP6275031A priority Critical patent/JP2812885B2/ja
Publication of JPH08134847A publication Critical patent/JPH08134847A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2812885B2 publication Critical patent/JP2812885B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】ロワリング法による鋼管アーチの架設の場合、
スパンが大きい場合には、立設するアーチが不安定にな
り、施工困難となる。これを改善する。 【構成】アーチスパンを、基底部アーチ10、20の2
本、先端部アーチ11、21の2本の合計4本に分割
し、基底部アーチと先端部アーチを折畳んで結合したも
のをそれぞれ両岸の支持橋台13、23上に立設し、こ
れを傾倒し先端部アーチを伸ばしてそれぞれ半アーチと
し、これらをアーチクラウン部で接合する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、アーチ橋などのアーチ
リブを構築するための鋼管アーチの架設方法に関する。
【0002】
【従来の技術】本出願人は特公昭60−15763号公
報において鋼管中にコンクリートを充填し剛性を高めそ
の周りにコンクリートを巻き立ててアーチリブを構築し
て、支保工を必要としないアーチ橋の施工方法を提供し
た。これは中空断面の鋼管を複数本相互接続して支持橋
台間に掛け渡しコンクリートを充填してアーチリブ支保
工とする工法である。
【0003】この支持橋台間に鋼管アーチを掛け渡す方
法として、図7に示すように、架設すべきアーチ構造
物、例えば、鋼管アーチを中央部で2本の半アーチ3
0、40に分割し、それぞれ各支持橋台33、43上に
分割した半アーチ30、40の下端をピン支持させて、
半アーチを立設する。立設した半アーチを31、41で
示した。この立設半アーチ31、41をワイヤ32、4
2などで控えを取ると同時にワイヤ32、42を繰り出
し、半アーチ30、40を傾倒し、架設すべき軸線上中
央で先端を剛結し、架設する方法(ロワリング法:Lo
wering法)がある。また、アーチ橋全長に亘っ
て、ケーブルを張架してケーブルクレーンを架設し、鋼
管をクレーンの能力に見合った長さ、重量に分割して基
底部から順次取り付け、仮支持しながら架設する方法、
すなわちケーブルクレーン架設法がある。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】後者は比較的アーチス
パンの長い橋梁にも対応可能であるが、設備が過大にな
ることと分割数が多くなると仮支持などの手間が増大す
る問題があり、前者は比較的簡便な設備でアーチスパン
100m程度までのアーチ橋の施工に適しているが、そ
れを越える規模となると立設構築する半アーチ部が長大
となり組立、据え付け、傾倒架設も容易でなくなる。そ
こでアーチスパン150m程度のアーチ橋を建設するた
めのアーチリブの構築方法を提供しようとするものであ
る。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は上記課題を解決
するために提案されたもので、鋼管アーチ全体を長手に
2分割し、それぞれ支持台上に立設し、これを傾倒して
相互の先端を繋ぎ、支持台間に鋼管アーチを架設する方
法において、立設する鋼管アーチを弧長方向基底部アー
チと先端部アーチとから構成し、基底部アーチ下端を支
持台に回動自在に結合し、基底部アーチ上端に前記先端
部アーチの一端をピン接合し、このピン接合した部分で
折畳んで先端部アーチを基底部アーチに添わせておき、
立設している基底部アーチを傾倒し、折畳んだ先端部ア
ーチを伸ばして基底部アーチと先端部アーチを予定アー
チ軸線に合致させ、双方の鋼管アーチをアーチ軸線上で
閉合剛結すると共に各ピン接合部も剛結することを特徴
とする鋼管アーチの架設方法である。
【0006】本発明の第2の方法は、鋼管アーチ全体を
長手に2分割し、それぞれ支持台上に立設し、これを傾
倒して相互の先端を繋ぎ、支持台間に鋼管アーチを架設
する方法において、立設する鋼管アーチを弧長方向基底
部アーチと、1又は複数の中間部アーチと、先端部アー
チとから構成し、基底部アーチ下端を支持台に回動自在
に結合し、基底部アーチ上端に前記中間部アーチの一端
をピン接合し、該中間部アーチの他端を前記先端部アー
チの一端、又は更に残りの中間部アーチの一端、他端を
ピン接合して先端部アーチの一端とピン接合し、このピ
ン接合した各部分で折畳んで先端部アーチを中間部アー
チに添わせ、更に基底部アーチに折添わせ立設し、該基
底部アーチを傾倒し折畳んだ先端部アーチ、中間部アー
チを順次伸ばして基底部アーチ、中間部アーチ、先端部
アーチを予定アーチ軸線に合致させ、双方の鋼管アーチ
をアーチ軸線上で閉合剛結すると共に各ピン接合部も剛
結することを特徴とする鋼管アーチの架設方法である。
【0007】
【作用】本発明方法は基本的には、ロワリング法による
鋼管アーチの架設方法に属する。ロワリング法による架
設方法では、鋼管アーチを長手方向中央部で分割し、各
支持橋台に分割したアーチリブ下端をピン支持させて半
アーチを立設構築し、ワイヤなどで控えを取ると同時に
ワイヤを繰り出し、アーチ軸線上まで傾倒して架設する
方法である。スパンの長いアーチでは、半アーチも長大
となり、また湾曲しているのでスパンが長くなるほど、
これを立設することは安定性、剛性確保の面から、困難
性が増大する。またこのような長大な半アーチを傾倒す
ることは、安定性、剛性確保の面から、非常に困難であ
る。そこで、本発明は、 (1)半アーチを複数段に折畳んだ状態で高さを低くし
て立設する。 (2)この折畳んだアーチリブ部材を傾倒しながら、順
次伸ばしていく。 という技術手段を取ることによって、上記困難性を克服
したものである。
【0008】本発明によれば、長大な鋼管アーチを安定
的に容易に架設することができ、架設のためにのみ必要
な余分の剛性を確保するための装置や材料を必要としな
い。
【0009】
【実施例】図1〜6に本発明の実施例の工程図を示し
た。この例ではアーチスパンを4分割して、基底部アー
チ10、20の2本、先端部アーチ11、21の2本の
合計4本とし、基底部アーチ10、20と先端部アーチ
11、21をそれぞれ各1本を折り畳んで結合したもの
をそれぞれ両岸の支持橋台13、23上に立設し、これ
を傾倒し先端部アーチを伸ばしてそれぞれ半アーチと
し、これらをアーチクラウン部で接合する構造の鋼管ア
ーチを構築する方法について説明する。 (1)アーチ支持橋台13後方の補剛桁橋脚を利用して
作業構台1及び組立ヤードを設置すると同時に、鋼管ア
ーチの傾倒架設のための反力を支持させるアースアンカ
ー2を設置する。 (2)工場製作した基底部アーチ10、20、先端部ア
ーチ11、21を組み立てヤードで基底部アーチ10、
20の上端と先端部アーチ11、21をそれぞれピン結
合する。ピン結合した基底部アーチ10、20と先端部
アーチ11、21はそれぞれ2つ折に折畳んでおき、仮
留めワイヤ等にて仮結合しておく。これを作業構台1上
又はバックヤードに据え付けたクレーン50で吊り下
げ、図1に示すように、基底部アーチ10、20下端を
支持橋台13、23の回転支承にピン14、24にて支
持させ、控えワイヤ19、29、繰り出しワイヤ15、
25で基底部アーチ10、20の転倒に対して保持させ
る。
【0010】なお、本例では半アーチ分を組み立てヤー
ドで一括組立てした上で基礎上に据え付ける説明をした
が、基底部アーチをブロックごとに順次下から基礎上に
組み立てていく方法もある。 (3)基底部アーチ繰り出しワイヤ15、25を基底部
アーチ10、20の上端に取付ける。先端部アーチ1
1、21の基底部端近傍に先端部アーチの引き上げを解
除するサドル17、27を装着し、サドル17、27の
先端と先端部アーチ11、21の先端近傍との間に先端
支持ワイヤ16b、26bを調節固定すると共に同じ
く、サドル先端に先端部アーチ11、21を引き上げる
引き起こしワイヤ16、26の他端は、ジャッキ取付フ
レーム18、28に固定された、中空形の油圧動の繰り
出しジャッキ15a、25a、及び引き起こしジャッキ
16a、26aにそれぞれ装着されている。また、ジャ
ッキ取付フレーム18、28はアースアンカー2にジャ
ッキ反力を定着している。 (4)繰り出しワイヤ15に所定の張力を与え、引き起
こしワイヤ16の張力を解放状態としておき、仮止め
材、控えワイヤ19、20を取り外し、繰り出しワイヤ
15に張力を与えつつワイヤを繰り出すと、基底部アー
チが傾倒を開始する。図2はこの状態を示している。傾
倒が進むと同時に基底部アーチ10、20の上端のピン
により、先端部アーチ11、21が自然垂下しながら折
畳んだ先端が開き始める。 (5)図3に示すように、予定アーチ軸線位置近傍まで
基底部アーチ10、20を回動降下したら、繰り出しワ
イヤ15、25を仮固定し、引き上げジャッキに張力を
与え引き上げワイヤ16、26を牽引し先端部アーチ1
1、21の引き起こしを行う。なお、この引き起こし工
程中、先端部アーチ11、21の引き起こし力が基底部
アーチ10、20を引き起こす方向に作用する角度があ
るので、繰り出しワイヤ15、25の仮固定を解除し、
繰り出しジャッキと引き起こしジャッキの張力を監視
し、慎重に両ジャッキを共働させながら、先端部アーチ
を予定アーチ軸線まで引き起こす。図4はこの工程を示
している。 (6)図5は一方の基底部アーチ10と先端部アーチ1
1が予定軸線に半アーチを形成し、対岸の半アーチが予
定軸線に近付いている状態を示している。図6はさらに
進行して対岸の半アーチの基底部アーチ20、先端部ア
ーチ21が予定軸線に達し、微調整をしながらアーチク
ラウン部を結合した状態を示している。この後、サドル
17、27を撤去し、基底部アーチ10、20と先端部
アーチ11、21の接続部分を添接板、ボルト、ナット
で剛結する。これで、鋼管アーチの架設を完成する。
【0011】
【発明の効果】鋼管アーチを軸方向に複数本に分割し
て、半アーチを折畳むことにより、立設する半アーチの
高さを押えることができ、組立、据付けの安定性が向上
し、よりアーチスパンの大きい鋼管アーチの架設が可能
となった。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例の工程を示す図である。
【図2】本発明の実施例の工程を示す図である。
【図3】本発明の実施例の工程を示す図である。
【図4】本発明の実施例の工程を示す図である。
【図5】本発明の実施例の工程を示す図である。
【図6】本発明の実施例の工程を示す図である。
【図7】ロワリング法の説明図である。
【符号の説明】
1 作業構台 2 アースアンカー 10、20 基底部アーチ 11、21 先端部アーチ 12、22 基礎 13、23 支持橋台 14、23 ピン 15、25 繰り出しワイヤ 15a、25a 繰り出しジャッキ 15、25 繰り出しワイヤ 16、26 引き起こしワイヤ 16a、26a 引き起こしジャッキ 16b、26b 先端支持ワイヤ 17、27 サドル 18、28 ジャッキ取付フレーム 19、29 控えワイヤ 30、40 半アーチ 31、41 立設半アーチ 32、42 ワイヤ 33、43 支持橋台 50 クレーン

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 鋼管アーチ全体を長手に2分割し、それ
    ぞれ支持台上に立設し、これを傾倒して相互の先端を繋
    ぎ、支持台間に鋼管アーチを架設する方法において、立
    設する鋼管アーチを弧長方向基底部アーチと先端部アー
    チとから構成し、基底部アーチ下端を支持台に回動自在
    に結合し、基底部アーチ上端に前記先端部アーチの一端
    をピン接合し、このピン接合した部分で折畳んで先端部
    アーチを基底部アーチに添わせておき、立設している基
    底部アーチを傾倒し、折畳んだ先端部アーチを伸ばして
    基底部アーチと先端部アーチを予定アーチ軸線に合致さ
    せ、双方の鋼管アーチをアーチ軸線上で閉合剛結すると
    共に各ピン接合部も剛結することを特徴とする鋼管アー
    チの架設方法。
  2. 【請求項2】 鋼管アーチ全体を長手に2分割し、それ
    ぞれ支持台上に立設し、これを傾倒して相互の先端を繋
    ぎ、支持台間に鋼管アーチを架設する方法において、立
    設する鋼管アーチを弧長方向基底部アーチと、1又は複
    数の中間部アーチと、先端部アーチとから構成し、基底
    部アーチ下端を支持台に回動自在に結合し、基底部アー
    チ上端に前記中間部アーチの一端をピン接合し、該中間
    部アーチの他端を前記先端部アーチの一端、又は更に残
    りの中間部アーチの一端、他端をピン接合して先端部ア
    ーチの一端とピン接合し、このピン接合した各部分で折
    畳んで先端部アーチを中間部アーチに添わせ、更に基底
    部アーチに折り添わせ立設し、該基底部アーチを傾倒し
    折畳んだ先端部アーチ、中間部アーチを順次伸ばして基
    底部アーチ、中間部アーチ、先端部アーチを予定アーチ
    軸線に合致させ、双方の鋼管アーチをアーチ軸線上で閉
    合剛結すると共に各ピン接合部も剛結することを特徴と
    する鋼管アーチの架設方法。
JP6275031A 1994-11-09 1994-11-09 鋼管アーチの架設方法 Expired - Fee Related JP2812885B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6275031A JP2812885B2 (ja) 1994-11-09 1994-11-09 鋼管アーチの架設方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6275031A JP2812885B2 (ja) 1994-11-09 1994-11-09 鋼管アーチの架設方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08134847A true JPH08134847A (ja) 1996-05-28
JP2812885B2 JP2812885B2 (ja) 1998-10-22

Family

ID=17549914

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6275031A Expired - Fee Related JP2812885B2 (ja) 1994-11-09 1994-11-09 鋼管アーチの架設方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2812885B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007126909A (ja) * 2005-11-04 2007-05-24 Sumitomo Mitsui Construction Co Ltd アーチ橋の解体撤去方法
JP2007205139A (ja) * 2006-02-06 2007-08-16 Sumitomo Mitsui Construction Co Ltd アーチ橋の構築方法
CN104929044A (zh) * 2014-04-04 2015-09-23 重庆建工桥梁工程有限责任公司 海上钢栈桥施工工法
JP2016121453A (ja) * 2014-12-24 2016-07-07 オリエンタル白石株式会社 跳ね上げ回転式橋の解体・撤去方法
JP2017089097A (ja) * 2015-11-02 2017-05-25 三井住友建設株式会社 主塔または橋脚の構築方法
CN114481851A (zh) * 2022-02-28 2022-05-13 中铁大桥科学研究院有限公司 一种六边形截面提篮拱合龙段配切方法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7355954B1 (ja) 2023-02-06 2023-10-03 ケイコン株式会社 連接コンクリートブロック体からなる上路式アーチ橋の吊り上げ搬送・設置方法

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007126909A (ja) * 2005-11-04 2007-05-24 Sumitomo Mitsui Construction Co Ltd アーチ橋の解体撤去方法
JP4522941B2 (ja) * 2005-11-04 2010-08-11 三井住友建設株式会社 アーチ橋の解体撤去方法
JP2007205139A (ja) * 2006-02-06 2007-08-16 Sumitomo Mitsui Construction Co Ltd アーチ橋の構築方法
JP4542048B2 (ja) * 2006-02-06 2010-09-08 三井住友建設株式会社 アーチ橋の構築方法
CN104929044A (zh) * 2014-04-04 2015-09-23 重庆建工桥梁工程有限责任公司 海上钢栈桥施工工法
JP2016121453A (ja) * 2014-12-24 2016-07-07 オリエンタル白石株式会社 跳ね上げ回転式橋の解体・撤去方法
JP2017089097A (ja) * 2015-11-02 2017-05-25 三井住友建設株式会社 主塔または橋脚の構築方法
CN114481851A (zh) * 2022-02-28 2022-05-13 中铁大桥科学研究院有限公司 一种六边形截面提篮拱合龙段配切方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2812885B2 (ja) 1998-10-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4542048B2 (ja) アーチ橋の構築方法
JP3177157U (ja) 高層ブリッジにおける簡単なタワー器械装置
JP3881598B2 (ja) 複合トラスセグメントおよびそれを使用した吊りケーブル併用トラス橋ならびにその構築方法
CN211815489U (zh) 一种带有自锚悬索体系的超大跨径飞燕式钢管混凝土拱桥
JP5033726B2 (ja) 型枠支保工および型枠支保工用水平力処理部材
JP4279189B2 (ja) 仮ストラットとその架設工法
CN212533768U (zh) 一种装配式独柱墩桥梁加固装置
JP2001115421A (ja) 仮橋仮桟橋の架設方法
JP2812885B2 (ja) 鋼管アーチの架設方法
JP2768283B2 (ja) 橋梁の架設方法
JP2001098514A (ja) コンクリートアーチ橋のアーチリブ構築方法
JP4104910B2 (ja) コンクリートアーチ橋のアーチリブ架設方法
CN111576227A (zh) 双飞翼拱桥主副拱的施工方法及其所使用的吊具
CN206328689U (zh) 一种现浇梁无临时墩支架
JP2645758B2 (ja) 吊橋型式管橋の架設工法
JP3043320B2 (ja) 杭式桟橋施工方法及び杭式桟橋構造
JP2882541B2 (ja) 架構材のリフトアップ工法における吊上装置の取付方法および架構材の接合方法
JP2946074B2 (ja) 大屋根架設方法
SU1416647A1 (ru) Опора линии электропередачи
JP2005146772A (ja) 屋根支持構造体ユニットおよび大空間屋根構造物並びにこれらの施工法
JP2911011B2 (ja) 無補剛吊り管橋の架設工法
JPH11131423A (ja) 鋼管の建ち決め方法
CN215052009U (zh) 一种钢结构k型支撑架
JP7011613B2 (ja) 簡易仮橋の架設方法
CN219862432U (zh) 一种钢塔竖转装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19980714

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees