JPH08130991A - 接ぎ木苗養生装置 - Google Patents

接ぎ木苗養生装置

Info

Publication number
JPH08130991A
JPH08130991A JP6298918A JP29891894A JPH08130991A JP H08130991 A JPH08130991 A JP H08130991A JP 6298918 A JP6298918 A JP 6298918A JP 29891894 A JP29891894 A JP 29891894A JP H08130991 A JPH08130991 A JP H08130991A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
grafted
shelf
seedling
seedlings
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6298918A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2931532B2 (ja
Inventor
Makoto Yamane
誠 山根
Haruo Koga
治夫 古賀
Masayuki Fujii
昌之 藤井
Akira Tsutada
晃 蔦田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yanmar Co Ltd
Espec Corp
Original Assignee
Yanmar Agricultural Equipment Co Ltd
Tabai Espec Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yanmar Agricultural Equipment Co Ltd, Tabai Espec Co Ltd filed Critical Yanmar Agricultural Equipment Co Ltd
Priority to JP6298918A priority Critical patent/JP2931532B2/ja
Publication of JPH08130991A publication Critical patent/JPH08130991A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2931532B2 publication Critical patent/JP2931532B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A40/00Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production
    • Y02A40/10Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production in agriculture
    • Y02A40/25Greenhouse technology, e.g. cooling systems therefor

Landscapes

  • Greenhouses (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 接ぎ木苗及び養土からの水の蒸発を抑制す
る。 【構成】 接ぎ木苗養生装置は、断熱パネル1、空調室
及びダクト部分2、苗収容室3、接ぎ木苗4をセルトレ
イ5に入れて載置する棚6が取り付けられたキャスタ7
を備えた台車8、ダクト部分2のうちの垂直壁20に取
り付けられた多孔板21、開口22、空調された空気を
循環させるためのファン9、蛍光灯10等により構成さ
れている。多孔板21は、棚6とほぼ平行な方向である
矢印A方向に棚6の上方であって接ぎ木苗4の頂部4a
の上方に空調された空気を吹き出す。開口22は、多段
の棚に対応して設けられているそれぞれの多孔板21の
空気吹き出し量よりも多量の空気を吹き出す。 【効果】 温湿度の調整を可能にしつつ、接ぎ木苗の水
分の蒸発を抑制することができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、空調された空気を循環
させて接ぎ木苗を養生する接ぎ木苗養生装置に関し、特
に接ぎ木苗の水分の蒸散防止技術に関する。
【0002】
【従来の技術】接ぎ木苗養生装置としては、例えば図5
(a)に示す如く、空調室2と苗収容室3との間で上下
ダクトの多孔板21´を介して空調した空気を循環させ
るようにした装置がある。この装置では、垂直壁面の全
体を多孔板21´とし、これから空気を吹き出して装置
内の温湿度を制御するようにしている。しかしながら、
このような装置では、接ぎ木や養土に直接風が当たるた
め、水分の蒸発が早くなり、養生途中で灌水が必要にな
るという問題がある。
【0003】又、従来の接ぎ木苗養生装置の他の例とし
ては、同図(b)に示す如く、装置の外郭を二重構造に
し、この中に形成された空間部2´内で空調した風を循
環させることにより、間接的に苗収容室3内の温湿度を
制御するようにした装置がある。しかしながら、この装
置では、苗収容室内が無風になるため、接ぎ木苗や養土
からの水分蒸発量は少なくなるが、室内の温湿度が均一
になりにくい。又、扉を開閉したときのように室内の温
湿度条件が変化した場合には、目的とする温湿度に復帰
するまでに長い時間がかかる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は従来技術に於
ける上記問題を解決し、接ぎ木苗を収容する環境の温湿
度の均一性や制御性を低下させることなく、接ぎ木苗及
び養土からの水の蒸発の抑制された接ぎ木苗養生装置を
提供することを課題とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は上記課題を解決
するために、請求項1の発明は、空調された空気を循環
させて接ぎ木苗を養生する接ぎ木苗養生装置において、
前記接ぎ木苗を載置する棚と、該棚とほぼ平行な方向に
前記棚の上方であって前記接ぎ木苗の頂部の上方に前記
空調された空気を吹き出す空気吹き出し部と、を有する
ことを特徴とし、請求項2の発明は、空調された空気を
循環させて接ぎ木苗を養生する接ぎ木苗養生装置におい
て、前記接ぎ木苗を載置する棚と、該棚とほぼ平行な方
向に前記棚に向かって全面的に空気を吹き出す空気吹き
出し部と、前記接ぎ木なえの高さ範囲に当たる空気を遮
断する遮断部材と、を有することを特徴とし、請求項3
の発明は、請求項1又は2の発明の特徴に加えて、前記
空気吹き出し部から吹き出す空気量よりも多量の空気を
吹き出す下吹き出し部を前記棚の下方に設けたことを特
徴とする。
【0006】
【作用】請求項1の発明によれば、接ぎ木苗を載置する
棚と、棚にほぼ平行な方向に棚の上方であって接ぎ木苗
のほぼ頂部の上方に空調された空気を吹き出す空気吹き
出し部とを設けるので、棚に接ぎ木苗を載置し、空気吹
き出し部から空気を吹き出したときに、接ぎ木苗及び養
土に直接当たる空気量が少なくなる。即ち、吹き出され
た空気は循環されるので、その大部分は吹き出し側から
反対側に向かって棚に平行に流れる。吹き出された空気
の一部分は接ぎ木苗や養土の方向に向かい、接ぎ木苗や
養土の部分でも空気の流れを発生させる。しかし、この
流れは上部の主流より遅い流速になる。その結果、接ぎ
木苗や養土部分では、水分の蒸発が抑制され、且つ、空
気流れがあるため温湿度は均一になり、又その制御性も
良くなる。
【0007】請求項2の発明によれば、接ぎ木苗を載置
する棚とほぼ平行な方向に棚に向かって全面的に空気を
吹き出す空気吹き出し部と、接ぎ木なえの高さ範囲に当
たる空気を遮断する遮断部材とを設けたので、全面的に
吹き出した空気のうち接ぎ木苗に向かう空気は遮断部材
で遮断され、方向転換して上方に向かい、始めからこの
方向に吹き出した空気と合流し、これらが主流となって
接ぎ木苗の上方を通過する。その結果、接ぎ木苗及びそ
の養土部分に向かう空気は少なくなり、これらからの水
分の蒸発が防止される。
【0008】請求項3の発明によれば、空気吹き出し部
から吹き出す空気量よりも多量の空気を吹き出す下吹き
出し部を棚の下方に設けたので、空気吹き出し部から吹
き出す空気量を少なくしても、下吹き出し部から吹き出
す空気量が多いために温湿度の制御に必要な循環空気量
を確保することができる。そして、このように空気吹き
出し部から吹き出す風量を少なくすれば、接ぎ木苗の上
部を流れる空気量が少なくなるので、その空気が接ぎ木
苗の方向に流れる量も少なくなり、接ぎ木苗の水分の蒸
発は一層少なくなる。
【0009】
【実施例】図1は実施例の接ぎ木苗養生装置の苗載置棚
部分の構成を示し、図2は装置全体の構造を示す。接ぎ
木苗養生装置は、本体を形成する断熱パネル1、その内
部で仕切られた周縁部になっている空調室及びダクト部
分2、その内側の苗収容室3、接ぎ木苗4をセルトレイ
5に入れて載置する棚6が取り付けられたキャスタ7を
備えた台車8、ダクト部分2のうちの垂直壁20に取り
付けられた空気吹き出し部としての多孔板21、下吹き
出し部としての開口22、空調された空気を循環させる
ためのファン9、蛍光灯10等により構成されている。
空調室及びダクト部分2内には、クーリングコイル2
4、加熱器25、加湿器26、温度センサ27、湿度セ
ンサ28等が配設されている。又、苗収容室3の正面に
は扉11及び制御盤12が設けられ、天井には冷凍機ユ
ニット13が設けられている。
【0010】多孔板21は、棚6とほぼ平行な方向であ
る矢印A方向に棚6の上方であって接ぎ木苗4の頂部4
aの上方に空調された空気を吹き出す。即ち、多孔板2
1には、大きな通気抵抗を有する開口面積の小さい穴が
多数開けられているので、断面積が大きく流速の遅い垂
直ダクト2a内の空気は多孔板21からほぼ水平方向に
吹き出す。この空気吹き出し部は、空気をほぼ水平方向
に吹き出させる装置であれば、ガイド板等であってもよ
い。
【0011】開口22は、多段の棚に対応して設けられ
ているそれぞれの多孔板21の空気吹き出し量よりも多
量の空気を吹き出すような適当な大きさのものである。
棚6が複数段である場合には、開口22は最下段の棚の
下に設けられるので、流速を速くしたり流量を多くして
も、その風は接ぎ木苗に殆ど影響を与えない。従って、
この部分には多孔板のような抵抗体を介在させず、単な
る開口にしている。この部分の流量は、循環空気の温湿
度の制御に必要な風量が得られるように定められる。
【0012】図3は発明者等が行った実験結果を示す。
実験では、図1に示すような装置において、垂直壁20
を全面的に多孔板とし、これを棚6の下から上に順次閉
鎖し、全開、1/3閉、1/2閉及び全閉の各実験条件
を作り、時間の経過に対する接ぎ木苗の水分蒸散量を測
定した。又、養土付近及び苗付近の風速も測定した。こ
の場合、接ぎ木苗としては茄子接ぎ木苗を用い、サンプ
ル苗は棚中央部で風の吹き出し側のものとした。
【0013】風速測定結果は次のとおりである。 養土付近の風速(m/s) 苗付近の風速(m/s) 全開 0.23 0.08 1/3閉 0.05 0.20 1/2閉 0.03 0.03 全閉 0 0.01
【0014】図3及び上表に示す如く、垂直壁の多孔板
を1/2閉にし、風を苗の上方に吹き出すようにする
と、養土及び苗付近の風速は0.03m/s程度にな
り、水の蒸散が大幅に抑制されることが分かった。その
結果、図3において横線で示すように、灌水を必要とす
る限界の水分蒸発量を苗4本当たり27gとすると、1
/2閉又は全閉では、72時間(3日間)灌水しなくて
も養生を完了できた。
【0015】従って、図1に示す本実施例の如く、上方
に設けた多孔板21からほぼ水平方向に風を吹き出し、
養土付近及び苗付近の風速が0.1m/s以下になるよ
うに空気を吹き出すことが望ましい。一方、開口22部
分では、吹き出し空気の流速を大きくし、必要な循環空
気量を確保する。
【0016】以上のような装置は次のように運転され
る。全ての棚に接ぎ木苗を搭載した台車を収容室3内に
搬入し、冷凍機ユニット13、クーリングコイル24、
加熱器25、加湿器26、ファン10等を運転し、空調
された空気を垂直ダクト2aの多孔板21及び開口22
から吹き出させる。この空気は、接ぎ木苗や養土部分で
例えば0.1m/sの流速になるように、多孔板21の
位置や開口率を設計すると共に風量等を調整しておく。
このように空気が吹き出されると、空気は図1で矢印に
示すように循環し、温度センサ27及び湿度センサ28
(図2)で循環空気の温湿度が検出され、制御盤12に
より諸機器が自動制御され、苗収容室3内が目的とする
温湿度に制御される。このような運転によれば、接ぎ木
苗の水分の蒸発が少なく、その養生が完了するまでの3
日間に一度も灌水する必要がなくなる。又、室内の温湿
度も均一且つ良好に維持される。
【0017】図4は他の実施例を示す。本例の装置は、
図1の装置に較べて、棚とほぼ平行な方向に棚に向かっ
て全面的に空気を吹き出す空気吹き出し部として、垂直
ダクト2aを全面多孔板21´とし、セルトレイ5に入
れられた接ぎ木苗4とほぼ同じ高さの遮断部材である風
防6aを棚6に設け、これらで空気吹き出し部を形成さ
せている。このようにすれば、苗及び養土部分に直接風
が当たらないので、これらからの水分の蒸発が防止され
る。なお、図において2点鎖線で示す如く、風の流れ方
向の後流側に風防6aを追加してもよい。
【0018】以上では台車に棚を設ける装置の例を示し
たが、棚が固定されている場合でも本発明を適用できる
ことはいうまでもない。棚の段数も自由に選定できる。
又、本実施例では空気循環系が室の両側から空気を吹き
出し中央から吸い込む方式であるが、この反対に中央か
ら吹き出し両側から吸い込むような装置であってもよ
い。更に、空調室や試験室を形成する断熱パネル1等で
形成される本体部は、可搬式又は組立式のものでもよい
し、固定設備であってもよい。
【0019】
【発明の効果】以上の如く本発明によれば、請求項1の
発明においては、循環空気を棚にほぼ平行に接ぎ木苗の
上方に吹き出すことにより、温湿度の調整を可能にしつ
つ、接ぎ木苗の水分の蒸発を抑制することができる。請
求項2の発明においては、全面的に吹き出す吹き出し部
に対して接ぎ木苗部分に遮蔽部材を設けることにより、
接ぎ木苗及び養土部分に流れる空気を大幅に低減し、こ
れらからの水分の蒸発を防止することができる。請求項
3の発明においては、請求項1又は2の発明の効果に加
えて、棚の下方から多量の空気を吹き出すことにより、
接ぎ木苗の上方から吹き出す空気量を更に少なくするこ
とができ、接ぎ木苗の水分の蒸発を一層少なくすること
ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】(a)は実施例の接ぎ木苗養生装置の苗載置部
分の構成を示す説明図で、(b)はセルトレイの形状を
示す説明図である。
【図2】上記接ぎ木苗養生装置の構造を示し、(a)は
断面図で(b)は(a)のb−b線矢視図である。
【図3】接ぎ木苗の水分蒸発量の実験結果を示す曲線図
である。
【図4】他の実施例の接ぎ木苗養生装置の苗載置部分の
構成を示す説明図である。
【図5】(a)及び(b)は従来の接ぎ木苗養生装置の
説明図である。
【符号の説明】
6 棚 6´ 風防(遮断部材、吹き出し部) 21 多孔板(吹き出し部) 21´ 全面多孔板(全面吹き出し部、吹き出し部) 22 開口(下空気吹き出し部)
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 藤井 昌之 大阪府大阪市北区茶屋町1番32号ヤンマー 農機株式会社内 (72)発明者 蔦田 晃 大阪府大阪市北区茶屋町1番32号ヤンマー 農機株式会社内

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 空調された空気を循環させて接ぎ木苗を
    養生する接ぎ木苗養生装置において、 前記接ぎ木苗を載置する棚と、該棚とほぼ平行な方向に
    前記棚の上方であって前記接ぎ木苗の頂部の上方に前記
    空調された空気を吹き出す空気吹き出し部と、を有する
    ことを特徴とする接ぎ木苗養生装置。
  2. 【請求項2】 空調された空気を循環させて接ぎ木苗を
    養生する接ぎ木苗養生装置において、 前記接ぎ木苗を載置する棚と、該棚とほぼ平行な方向に
    前記棚に向かって全面的に空気を吹き出す空気吹き出し
    部と、前記接ぎ木なえの高さ範囲に当たる空気を遮断す
    る遮断部材と、を有することを特徴とする接ぎ木苗養生
    装置。
  3. 【請求項3】 前記空気吹き出し部から吹き出す空気量
    よりも多量の空気を吹き出す下吹き出し部を前記棚の下
    方に設けたことを特徴とする請求項1又は2に記載の接
    ぎ木苗養生装置。
JP6298918A 1994-11-07 1994-11-07 接ぎ木苗養生装置 Expired - Lifetime JP2931532B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6298918A JP2931532B2 (ja) 1994-11-07 1994-11-07 接ぎ木苗養生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6298918A JP2931532B2 (ja) 1994-11-07 1994-11-07 接ぎ木苗養生装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08130991A true JPH08130991A (ja) 1996-05-28
JP2931532B2 JP2931532B2 (ja) 1999-08-09

Family

ID=17865868

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6298918A Expired - Lifetime JP2931532B2 (ja) 1994-11-07 1994-11-07 接ぎ木苗養生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2931532B2 (ja)

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005021064A (ja) * 2003-07-01 2005-01-27 Cats Inc 植物栽培施設
KR100472760B1 (ko) * 2001-07-26 2005-03-10 베르그 아스 가부시키가이샤 뿌리 없는 접묘의 저장 방법과 사전 순화 방법, 이들방법의 실시에 의해 얻어진 접묘, 및 그러한 실시에이용하는 장치
JP2010035509A (ja) * 2008-08-07 2010-02-18 Sanyo Electric Co Ltd 農事用空気調和装置
JP2010104252A (ja) * 2008-10-28 2010-05-13 Mkv Dream Co Ltd 植物育成ユニット
NL1037152C2 (nl) * 2009-07-24 2011-01-25 Maurice Produkties B V Warenhuis en werkwijze voor het circuleren van lucht in een warenhuis.
CN102318523A (zh) * 2011-05-30 2012-01-18 中国扬子集团滁州扬子空调器有限公司 一种植物工厂用空调送回风系统
CN103650927A (zh) * 2013-11-26 2014-03-26 大连好地农业有限公司 一种促进嫁接苗快速愈伤的方法
CN103650928A (zh) * 2013-11-26 2014-03-26 大连好地农业有限公司 嫁接苗愈伤系统
WO2014189211A1 (ko) * 2013-05-23 2014-11-27 주식회사 엠오디텍 실내 공기 순환 장치
JP2014230508A (ja) * 2013-05-29 2014-12-11 大和ハウス工業株式会社 植物栽培装置の送風装置
CN104206181A (zh) * 2014-08-01 2014-12-17 海城市三星生态农业有限公司 一种蔬菜嫁接苗愈伤室
WO2015099091A1 (ja) 2013-12-27 2015-07-02 メカテック有限会社 苗育成装置及び該苗育成装置を備えた接木苗生産装置
CN105453900A (zh) * 2015-11-05 2016-04-06 南宁市金稻源农资有限公司 火龙果嫁接固定器

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0571762A (ja) * 1991-04-18 1993-03-23 Shimizu Corp 育苗室における空調装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0571762A (ja) * 1991-04-18 1993-03-23 Shimizu Corp 育苗室における空調装置

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100472760B1 (ko) * 2001-07-26 2005-03-10 베르그 아스 가부시키가이샤 뿌리 없는 접묘의 저장 방법과 사전 순화 방법, 이들방법의 실시에 의해 얻어진 접묘, 및 그러한 실시에이용하는 장치
JP2005021064A (ja) * 2003-07-01 2005-01-27 Cats Inc 植物栽培施設
JP2010035509A (ja) * 2008-08-07 2010-02-18 Sanyo Electric Co Ltd 農事用空気調和装置
JP2010104252A (ja) * 2008-10-28 2010-05-13 Mkv Dream Co Ltd 植物育成ユニット
NL1037152C2 (nl) * 2009-07-24 2011-01-25 Maurice Produkties B V Warenhuis en werkwijze voor het circuleren van lucht in een warenhuis.
CN102318523A (zh) * 2011-05-30 2012-01-18 中国扬子集团滁州扬子空调器有限公司 一种植物工厂用空调送回风系统
WO2014189211A1 (ko) * 2013-05-23 2014-11-27 주식회사 엠오디텍 실내 공기 순환 장치
JP2014230508A (ja) * 2013-05-29 2014-12-11 大和ハウス工業株式会社 植物栽培装置の送風装置
CN103650928A (zh) * 2013-11-26 2014-03-26 大连好地农业有限公司 嫁接苗愈伤系统
CN103650927A (zh) * 2013-11-26 2014-03-26 大连好地农业有限公司 一种促进嫁接苗快速愈伤的方法
WO2015099091A1 (ja) 2013-12-27 2015-07-02 メカテック有限会社 苗育成装置及び該苗育成装置を備えた接木苗生産装置
CN104206181A (zh) * 2014-08-01 2014-12-17 海城市三星生态农业有限公司 一种蔬菜嫁接苗愈伤室
CN105453900A (zh) * 2015-11-05 2016-04-06 南宁市金稻源农资有限公司 火龙果嫁接固定器

Also Published As

Publication number Publication date
JP2931532B2 (ja) 1999-08-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08130991A (ja) 接ぎ木苗養生装置
JP5174521B2 (ja) 冷凍パン生地の解凍装置
JP3026253B2 (ja) 人工環境装置
JP2015006133A (ja) 温室の環境制御装置及び温室の環境制御方法
JP3145634B2 (ja) 温度分布調整式恒温装置
JP2007071418A (ja) 無風環境型植物育成チャンバー及び温度調整方法
CN107223494A (zh) 一种动、植、微生物生长机控温通风系统
CN209744606U (zh) 厨房空调一体机
JP2000060303A (ja) 接ぎ木苗養生装置
WO2020181609A1 (zh) 厨房空调一体机
JPH05328887A (ja) 発酵装置
JP2021032601A (ja) 環境試験装置
CN217764050U (zh) 导流隔板及包括其的制冷厨柜
JPH07227270A (ja) 恒温恒湿槽
JP3037081B2 (ja) 恒温恒湿装置
JPH05284893A (ja) 発酵装置
JPH07241141A (ja) 接ぎ苗順化装置
JPH0590220U (ja) 農業用栽培ハウスの空調装置
JPH087344Y2 (ja) 加湿装置
JPH05308859A (ja) 農業用栽培ハウスの空調装置
JPS5938131Y2 (ja) 農産物除湿乾燥及び低温貯蔵箱
US20220007664A1 (en) Indoor garden center with a ripening control system
JP2726864B2 (ja) 野菜、果実保存・熟成装置における保存・熟成室内雰囲気制御システム
JPH042385Y2 (ja)
CN207733533U (zh) 一种鲜花饼二次发酵室

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090521

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100521

Year of fee payment: 11

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110521

Year of fee payment: 12

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110521

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120521

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130521

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140521

Year of fee payment: 15

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term