JPH0813059A - 酸化物分散強化Cr基耐熱合金焼結体の製法 - Google Patents

酸化物分散強化Cr基耐熱合金焼結体の製法

Info

Publication number
JPH0813059A
JPH0813059A JP15202294A JP15202294A JPH0813059A JP H0813059 A JPH0813059 A JP H0813059A JP 15202294 A JP15202294 A JP 15202294A JP 15202294 A JP15202294 A JP 15202294A JP H0813059 A JPH0813059 A JP H0813059A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
powder
oxide
metal powder
melting point
low
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP15202294A
Other languages
English (en)
Inventor
Tsutomu Shimizu
勉 清水
Takahiro Kitagawa
貴宏 北川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kubota Corp
Original Assignee
Kubota Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kubota Corp filed Critical Kubota Corp
Priority to JP15202294A priority Critical patent/JPH0813059A/ja
Publication of JPH0813059A publication Critical patent/JPH0813059A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Powder Metallurgy (AREA)
  • Manufacture Of Alloys Or Alloy Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 1500℃以下の温度での一次焼結工程におい
て、完全緻密体に対して94%以上の相対密度を有する焼
結体を形成し、該焼結体を1500℃以下の温度にてカプセ
ルフリーHIPを施し、略完全に緻密な焼結品を作る。 【構成】 アトライタ装置の中でCr基金属粉末と酸化
物粉末を十分に攪拌した後、融点が1000℃〜1400℃の低
融点金属粉末を2〜7重量%投入して短時間の攪拌を行な
うことにより、Cr基金属のマトリックス中に微細な酸
化物が略均一に分散した粉末と低融点金属粉末との混合
粉末を調製し、該混合粉末のグリーンコンパクトを形成
し、該グリーンコンパクトを1500℃以下の温度で焼結す
ることにより完全緻密体に対する相対密度が94%以上の
一次焼結体を形成し、該一次焼結体を1500℃以下の温度
にてHIPを行なう。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、Cr基金属のマトリッ
クス中に微細酸化物を略均一に分散させた合金粉末の焼
結に関し、特に形状が複雑な焼結体の製造に好適な焼結
法に関する。
【0002】
【従来技術及び問題点】出願人は、以前に、高温におけ
る強度及び耐酸化性にすぐれた酸化物分散強化耐熱焼結
合金を提案した(特開平4−325651)。
【0003】この焼結合金は、Cr基金属粉末とY23
の如き酸化物粉末の混合粉末をアトライタ装置(高エネ
ルギー型ボールミル)の中で攪拌してメカニカルアロイ
ング処理を施すことにより、Cr基金属のマトリックス
中に平均粒径約0.1μm以下の微細なY23が0.2〜2.0重
量%略均一に分散した組織を有する粉末を調製し、該粉
末を適当な金属カプセルに充填した後、脱気密封し、約
1000〜1300℃の温度にて、約1000〜2000kgf/cm2の圧力
下で熱間静水圧処理(HIP)される。これは、いわゆる
カプセルHIP焼結法といわれるもので、このカプセル
HIP焼結法によって、略完全に緻密な焼結品を製造す
ることができる。
【0004】Cr基酸化物分散合金粉末の焼結にカプセ
ルHIP法を採用するのは、圧力エネルギーを付加する
ことにより焼結温度の低温化を図るためである。即ち、
焼結をCr基合金の融点近傍の温度(約1700℃)で行なう
と、Cr基金属のマトリックス中に略均一に分散してい
た微細酸化物が凝集してしまい、微細酸化物の分散によ
る強度向上効果を得ることができないからである。ウォ
ーキングビーム式加熱炉用スキッドボタンの如きブロッ
ク形状の焼結品は、一般に、このカプセルHIP焼結法
によって製造される。しかし、例えばタービンブレード
のような複雑形状の製品を作る場合、HIPによって緻
密な焼結体ブロックを作製した後、機械加工によって所
望形状に切り出さねばならないため、材料歩留りが非常
に悪く、製品コストが高くなる問題があった。
【0005】そこで、複雑形状の焼結品の場合、プレ
ス、鋳込み、射出成形、冷間静水圧加圧(CIP)等によ
って所望形状のグリーンコンパクトを形成し、次に酸化
物の凝集を生じない温度(約1500℃以下の温度)で焼結を
行なって一次焼結体を形成し、カプセルを用いることな
く前記一次焼結体を約1500℃以下の温度でHIPする方
法が提案されている。
【0006】しかし、上記のカプセルフリーHIPによ
って緻密な焼結品を得るには、一次焼結後におけるHI
P前の焼結体は完全緻密体の約94%以上の相対密度を有
していなければならない。相対密度が約94%まで達して
いないと、HIPを行なっても一次焼結体に圧力がかか
らず、HIPによる密度向上効果を殆んど期待できない
からである。ところが、酸化物分散Cr基合金粉末の融
点は約1700℃以上であるから、約1500℃以下で焼結する
と、焼結品の密度は完全緻密体の約80%程度までしか達
しない。このため、1500℃以下の温度の焼結により、約
94%以上の相対密度を有する焼結体をどのように作るか
が当該分野における課題である。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、1500℃以下
の温度での焼結において、完全緻密体に対して94%以上
の相対密度を有する焼結体を形成する方法を提供するこ
とを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明の方法は、アトラ
イタ装置の中でCr基金属粉末と酸化物粉末を十分に攪
拌してメカニカルアロイング処理を行ない、その後、融
点が1000℃〜1400℃の低融点金属粉末2〜7重量%を更に
投入して短時間の攪拌を行なうことにより、Cr基金属
のマトリックス中に微細な酸化物が略均一に分散した粉
末と低融点金属粉末との混合粉末を調製する工程、該混
合粉末のグリーンコンパクトを形成する工程、該グリー
ンコンパクトを1500℃以下の温度で焼結することにより
完全緻密体に対する相対密度が94%以上の一次焼結体を
形成する工程、及び該一次焼結体を1500℃以下の温度で
HIPを行なう工程から構成される。
【0009】アトライタ装置中に低融点金属を投入した
後の攪拌時間は、装置内の粉末がメカニカルアロイング
を生じない時間とする。メカニカルアロイングを生じる
と、低融点金属粉末を添加して混合する意味がなくなっ
てしまうからである。
【0010】なお、一次焼結及び/又はHIPの加熱温
度は、酸化物の凝集防止という観点から約1200〜1400℃
の範囲が望ましく、これに対応して、混合すべき低融点
金属粉末は融点が約1100℃〜約1250℃のものを使用する
のが望ましい。融点が約1100℃の金属粉末として、60〜
85原子%のTiを含有するFe−Ti合金粉末、融点が
約1250℃の金属粉末として60〜85原子%のMnを含有す
るFe−Mn合金粉末を例示することができる。
【0011】Cr基金属とは、実質的にCrからなる金
属、又はFe20%以下を含み、残部実質的にCrからな
る金属、又はAl、Mo、W、Nb、Ta、Hf及びA
l−Tiから構成される群の中から選択される少なくと
も一種を合計量で10%以下含み、残部実質的にCrから
なる金属、又はAl、Mo、W、Nb、Ta、Hf及び
Al−Tiから構成される群の中から選択される少なく
とも一種を合計量で10%以下並びにFe20%以下を含
み、残部実質的にCrからなる金属を例示することがで
きる。なお、Al−Tiは金属間化合物である。
【0012】また、Cr基金属のマトリックス中に微細
な酸化物が略均一に分散した組織とは、例えば、Cr基
金属のマトリックス中に、平均粒径約0.1μm以下の微細
なY23が0.2〜2.0重量%略均一に分散した組織であ
る。
【0013】
【作用】グリーンコンパクトは、微細酸化物が分散した
高融点Cr基金属と、低融点金属の混合物であるから、
該グリーンコンパクトの一次焼結工程(焼結温度は1500
℃以下)において、低融点金属は溶融して液相状態にな
り、固相どうしの粉末の場合よりも焼結の進行は促進さ
れる。つまり、液相状態の金属が固相状態の金属を結合
するバインダーとしての役割を果たし、1500℃以下の焼
結温度でも、完全緻密体に対する相対密度が94%以上の
焼結体を得ることができる。しかし、混合物中における
低融点金属の量が少ないと、バインダーとしての役割を
果たすことができず、相対密度の高い一次焼結体を得る
ことができない。一方、低融点金属の量が多すぎると、
微細酸化物の分散組織による強度改善効果が損なわれ
る。このため、混合物中における低融点金属の量は2〜7
重量%、望ましくは3〜6重量%とする。
【0014】
【発明の効果】所定形状に形成した酸化物分散強化耐熱
合金粉末のグリーンコンパクトを焼結して一次焼結体を
形成した後、カプセルを使用せずにHIPすることによ
って略完全に緻密な焼結体を作ることができる。複雑形
状の焼結体を作る場合、カプセルHIP焼結のように、
緻密な焼結体ブロック形成後の大掛かりな機械加工は不
要となるから、機械加工工程の削減、材料歩留りの向上
等その経済的効果は極めて大きい。なお、Cr基金属の
マトリックス中に微細な酸化物が略均一に分散した粉末
と低融点金属粉末との混合粉末の調製は、アトライタ装
置の中で一度に行なうことができる。
【0015】
【実施例】Cr−Fe合金粉末(Cr:90重量%、F
e:10重量%)を100重量部、Y23粉末0.5重量部をア
トライタ装置(高エネルギーボールミル)の中で68時間攪
拌した後、Fe−Ti合金粉末又はFe−Mn合金粉末
を添加して更に5時間攪拌し、これをCIP成形してグ
リーンコンパクトを形成し、該コンパクトの一次焼結を
行なった後、HIPを施した。
【0016】使用したFe−Ti合金の成分組成(原子
%)は次の通りである。 Ti:72.1%、C:0.056%、Si:0.09%、Mn:0.1
1%、P:0.007%、Al:0.004%、Cu:0.02%以
下、Fe:残部
【0017】使用したFe−Mn合金の成分組成(原子
%)は次の通りである。 Mn:78.9%、C:0.95%、Si:1.10%、P:0.089
%、S:0.004%、Fe:残部
【0018】なお、CIP成形、一次焼結及びHIPの
各条件は次の通りである。CIP成形 :加圧力147MPa、30秒間。成形品サイズ:直
径30mm×長さ50mm一次焼結 :ArとH2の雰囲気ガス中、温度1350℃、焼
結温度保持時間4h。HIP (カプセルなし):圧力媒体Ar、加圧力118MPa、
保持温度1250℃、加圧・温度保持時間2h。
【0019】一次焼結後の焼結体の密度、及びHIP後
の焼結体の密度を夫々、測定した。密度測定は、焼結体
の表面に付着した酸化被膜を除去した後、アルキメデス
法に基づいて行なった。なお、焼結体の相対密度は、完
全緻密体の密度を7.2g/cm3とみなして算出した。表1
は、Fe−Ti合金の混合量と、一次焼結体の相対密
度、HIP後の相対密度の測定結果を示す。表2は、F
e−Mn合金の混合量と、一次焼結体の相対密度、HI
P後の相対密度の測定結果を示す。
【0020】
【表1】
【0021】
【表2】
【0022】表1及び表2において、供試No.1とNo.11
は、Fe−Ti合金粉末又はFe−Mn合金粉末を混合
しない場合の実施例であり、一次焼結後の相対密度は70
%のオーダであり、その後のHIPによっても密度は向
上しないことを示している。供試No.2及びNo.12は、F
e−Ti合金粉末又はFe−Mn合金粉末の添加量が少
ないため、一次焼結後に94%以上の相対密度が得られ
ず、後のHIP工程によっても緻密な焼結体を得られな
いことを示している。供試No.3〜No.10、No.13〜No.20
は、Fe−Ti合金粉末又はFe−Mn合金粉末の添加
量が2%以上であり、一次焼結後に94%以上の相対密度
を有していることがわかる。この一次焼結体をカプセル
フリーHIPに付することにより、略完全に緻密な焼結
体が形成されることがわかる。
【0023】なお、Fe−Ti合金粉末又はFe−Mn
合金粉末の添加量が7%を超えると、微細酸化物による
強度向上効果が損なわれるので、前述の如く、本発明に
おける添加量は7%とする。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 アトライタ装置の中でCr基金属粉末と
    酸化物粉末を十分に攪拌した後、融点が1000℃〜1400℃
    の低融点金属粉末を2〜7重量%投入して短時間の攪拌を
    行なうことにより、Cr基金属のマトリックス中に微細
    な酸化物が略均一に分散した粉末と低融点金属粉末との
    混合粉末を調製する工程、該混合粉末のグリーンコンパ
    クトを形成する工程、該グリーンコンパクトを1500℃以
    下の温度で焼結することにより完全緻密体に対する相対
    密度が94%以上の一次焼結体を形成する工程、該一次焼
    結体を1500℃以下の温度にてHIPを行なう工程からな
    る酸化物分散強化Cr基耐熱合金焼結体の製法。
  2. 【請求項2】 低融点金属粉末は、60〜85原子%のTi
    を含有するFe−Ti合金粉末及び/又は60〜85原子%
    のMnを含有するFe−Mn合金粉末である請求項1に
    記載の製法。
JP15202294A 1994-07-04 1994-07-04 酸化物分散強化Cr基耐熱合金焼結体の製法 Withdrawn JPH0813059A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15202294A JPH0813059A (ja) 1994-07-04 1994-07-04 酸化物分散強化Cr基耐熱合金焼結体の製法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15202294A JPH0813059A (ja) 1994-07-04 1994-07-04 酸化物分散強化Cr基耐熱合金焼結体の製法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0813059A true JPH0813059A (ja) 1996-01-16

Family

ID=15531354

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15202294A Withdrawn JPH0813059A (ja) 1994-07-04 1994-07-04 酸化物分散強化Cr基耐熱合金焼結体の製法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0813059A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018154915A (ja) * 2016-12-12 2018-10-04 ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ 不均質組成物、不均質組成物を含む物品、および物品の形成方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018154915A (ja) * 2016-12-12 2018-10-04 ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ 不均質組成物、不均質組成物を含む物品、および物品の形成方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4897154B2 (ja) 高密度の複数成分材料を製造する方法
US5989491A (en) Oxide dispersion strengthened heat resisting powder metallurgy alloy and process for producing the same
JP3884618B2 (ja) 凝集した球形金属粉を単軸圧縮する方法
JPS62238344A (ja) 機械的合金化
AU638642B2 (en) Oxide-dispersion-strengthened heat-resistant sintered alloy
US4518441A (en) Method of producing metal alloys with high modulus of elasticity
US4343650A (en) Metal binder in compaction of metal powders
CA1053486A (en) Ruthenium powder metal alloy and method for making same
JP2898475B2 (ja) 酸化物分散強化耐熱合金焼結体の製法
CA1053485A (en) Ruthenium powder metal alloy and method for making same
JP2003027109A (ja) 酸化物分散型合金の製造方法
JPH0813059A (ja) 酸化物分散強化Cr基耐熱合金焼結体の製法
JPS6033335A (ja) 耐熱性モリブデン材
JPH07278609A (ja) 高密度焼結チタン合金の製造方法
JPH0813058A (ja) 酸化物分散強化Cr基耐熱合金焼結体の製法
JPH0578708A (ja) アルミニウム基粒子複合合金の製造方法
JP2971720B2 (ja) 酸化物分散強化型Cr基耐熱焼結合金の製法
JPS6312133B2 (ja)
JP2744737B2 (ja) Cr系耐熱合金粉末の焼結法
JPH0633108A (ja) 酸化物分散強化耐熱合金焼結体の製法
EP0170651B1 (en) Metal modified dispersion strengthened copper
Tracey et al. Sintered High-Temperature Alloys
JPH05263177A (ja) A15型結晶構造を有するNb3Al金属間化合物基合金の製造方法
JPS6335706B2 (ja)
JPS63255329A (ja) 耐酸化性タングステン基焼結合金の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20010904