JPH08126449A - 濾過装置 - Google Patents

濾過装置

Info

Publication number
JPH08126449A
JPH08126449A JP29044794A JP29044794A JPH08126449A JP H08126449 A JPH08126449 A JP H08126449A JP 29044794 A JP29044794 A JP 29044794A JP 29044794 A JP29044794 A JP 29044794A JP H08126449 A JPH08126449 A JP H08126449A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
filter medium
filter
storage chamber
medium storage
chamber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP29044794A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoji Nagano
洋士 長野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP29044794A priority Critical patent/JPH08126449A/ja
Publication of JPH08126449A publication Critical patent/JPH08126449A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Farming Of Fish And Shellfish (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 電気モータの不要化、濾過効率の向上、及び
生物濾過の促進ができ、運転費が安い濾過装置を提供す
る。 【構成】 ハウジング1内を隔壁2により沈殿室3と濾
材収容室4とに分離し、沈殿室内に水槽底部より原液を
隔壁に向けて案内放流する導入筒5を設け、隔壁に導入
筒から放流される原液を沈殿室方向に反らす反射面2a
を設け、隔壁の両側に沈殿室を濾材収容室に連通する通
路を形成し、濾材収容室に好気性バクテリアを付着させ
た濾材6を収容し、濾材収容室の上部を外部に連通する
通気口7を設けてなる濾過器Aと、エアポンプBと、エ
アポンプの吐出するエアを通気口を経て濾材収容室の上
部に供給する状態と、濾材収容室の上部から通気口を経
て外部に排出する状態とを一定の条件の元で切換える制
御器Dとからなる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、主に観賞水中動植物用
の水槽などで使用される濾過装置に関する。
【0002】
【従来の技術】例えば、観賞魚用水槽で用いられる濾過
装置は、観賞魚が放出する糞や残餌などの水質汚濁要素
を水から除去して浄化するために用いられるが、従来の
濾過装置は、単に濾材濾過のみ、又は濾材濾過と生物濾
過の組合わせを用いるものである。
【0003】また、従来の濾過装置は、濾過装置内に循
環水流を生じさせるために、水ポンプを用いているが、
その水ポンプの回転のために、電気モータを使用してい
る。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかし、従来の濾材濾
過のみを用いる濾過装置は、濾過効率が低い。また、濾
材にバクテリアなどが発生すると、自然に生物濾過が行
われるが、従来の濾過装置では、濾材が常に浸潤状態に
ある。そのため、濾材には汚濁物質から発生する嫌気性
バクテリアのみが付着し、優れた濾過機能を発揮する好
気性バクテリアが発生できない。
【0005】このため、従来の濾過装置を用いる観賞魚
用水槽では、用水が浄化されても、藻類や細菌が増殖し
て水槽の壁の内面が汚染され、透明度が低下して、観賞
に耐えない状況で放置されている例がしばしば見られ
る。
【0006】さらに、電気モータ駆動式水ポンプを使用
するから、これを水槽上部又はその付近に設置する場合
に、水槽内の動物又は人に対して感電事故などを起こし
易いという問題があった。
【0007】本発明は、上記の点に鑑みてなされたもの
であり、電気モータの使用を不要にし、多段濾過により
濾過効率を高め、かつ、生物濾過を促進して、全体とし
て著しく濾過効率が増大された濾過装置を提供すること
を目的とする。
【0008】また、電気モータの不要化、濾過効率の向
上、及び生物濾過の促進のための構成及び制御が簡単に
でき、運転費が安い濾過装置を提供することを目的す
る。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
め、本発明に係る濾過装置は、基本的には、汚濁要素を
捕捉するための水流発生を空気圧を利用することにより
電気モータの使用を不要にし、一台で複数の濾過原理を
実行することにより濾過効率を高め、かつ、好気性バク
テリアに空気を接触させることにより生物濾過を促進し
て、全体として濾過効率を著しく増大させたものであ
る。
【0010】すなわち、本発明は、濾過器とエアポンプ
と制御器とを有し、濾過器は、ハウジングの内部を中間
の隔壁により沈殿室と濾材収容室とに上下に分離し、沈
殿室内に水槽底部より原液を隔壁に向けて案内放流する
導入筒を設け、隔壁には、導入筒の開口に対面する位置
に、その導入筒から放流される原液を沈殿室方向に反ら
す反射面を設け、かつ、その反射面の前記導入筒の開口
に対面する位置の両側において沈殿室を濾材収容室に連
通する通路を形成し、濾材収容室に好気性バクテリアを
付着させた濾材を収容し、ハウジングに濾材収容室の上
部をハウジングの外部に連通する通気口を設けてなり、
制御器は、エアポンプの吐出するエアを通気口を経て濾
材収容室の上部に供給する状態と、濾材収容室の上部か
ら通気口を経て外部に排出する状態とを一定の条件の元
で切換えるものであることを特徴としている。
【0011】また、他の実施形態では、濾過器とエアポ
ンプと切換弁と制御器とを有し、濾過器は、ハウジング
の内部を中間の隔壁により沈殿室と濾材収容室とに上下
に分離し、沈殿室内に、水槽底部の原液を前記隔壁に向
けて案内放流する導入筒を設け、隔壁には、前記導入筒
の開口に対面する位置に、その導入筒から放流される原
液を沈殿室方向に反らす反射面を設け、かつ、その反射
面の前記導入筒の開口に対面する位置の両側において沈
殿室を濾材収容室に連通する通路を形成し、濾材収容室
に、好気性バクテリアを付着させた濾材を収容し、前記
ハウジングに濾材収容室の上部をハウジングの外部に連
通する通気口を設けてなり、切換弁はエアポンプの吐出
するエアを前記通気口を経て濾材収容室の上部に供給す
る状態と、濾材収容室の上部から前記通気口を経て外部
に排出する状態とを切換えるものであり、制御器は、所
定時間ごとに前記切換弁を交互に前記二つの状態に切換
えるものであることを特徴している。
【0012】そして、上記制御器は、切換弁によりエア
ポンプからのエアを濾過器の濾材収容室に供給する状態
を、その濾材収容室に供給されるエアがその濾材収容室
の底部に達するまで継続し、前記切換弁により前記濾過
器の濾材収容室の上部からエアを排出する状態を、その
濾材収容室からのエアの排出によりその濾材収容室内の
水面がその濾材収容室の上部に達するまで継続するよう
に、前記切換弁の切換え動作を行うことを特徴としてい
る。
【0013】また、制御器は、可変タイマと、そのタイ
マの出力に応じてON・OFF状態を交互に切換える出
力回路と、その出力回路の出力により切換弁の切換え動
作をさせるドライバ回路とからなることを特徴としてい
る。
【0014】
【作用】上記構成の濾過装置は、濾過器を水槽の水中に
沈めて用いられる。制御器がエアポンプからのエアを濾
過器の濾材収容室に供給するときは、濾材収容室の上部
まで浸透している水がエアにより押し下げられ、その水
面は濾材収容室の底部まで至る。従って、濾材に好気性
バクテリアが付着されてある場合は、このバクテリアが
外気に触れ、活性化される。また、原水に嫌気性バクテ
リアが存在する場合は、濾材収容室の中でエアに接触し
たときに死滅される。
【0015】制御器がエアを所定時間濾過器に供給した
後は、エアポンプからのエアを大気側に放出させるの
で、濾材収容室内の気圧が低くなるため、水槽内の水の
内、濾過器内の水面が濾材収容室を上昇し、濾材収容室
内のエアを外気に排出する。これに伴い、水槽内の原水
が導入筒を通って上昇し、隔壁の反射面に勢い良く衝突
して、沈殿室内の方向に案内される。沈殿室内に至る
と、水流が減衰されるので、原水に含まれる汚濁因子
は、慣性によりさらに沈殿室内方に移動し、そのまま沈
殿室の下方に沈降する。
【0016】導入筒から放出され、隔壁の反射面に当た
って沈殿室方向に流れた水は、隔壁の両側の通路を経
て、濾材収容室内に進入する。この場合、沈殿室に沈殿
しなかった、隔壁の通路よりも小さい汚濁因子も、水と
一緒に濾材収容室に至り、濾材に物理濾過される。そし
て、その汚濁因子は、濾材に付着しているバクテリアに
より生物濾過される。
【0017】濾過器の濾材収容室からのエア排出が所定
時間行われると、制御器は、エアポンプからのエアを濾
材収容室に供給するため、前述の場合と同様に濾材に付
着してある好気性バクテリアを活性化させ、あるいは、
濾材に捕捉された藻類や細菌などが死滅される。
【0018】
【実施例】次に、本発明の実施例を図面に基づいて説明
する。図1は、本実施例装置の構成及び作用を説明する
断面図であり、図2は、隔壁の形状構造及び導入筒と隔
壁との位置関係、並びに水の流れを示す要部の斜視図で
ある。図3,4は、切換弁の具体的例を示す図、図5
は、この濾過装置の動作を説明するタイムチャートであ
る。
【0019】本実施例装置は、濾過器Aと、エアポンプ
Bと、切換弁Cと、制御器Dとを有している。
【0020】濾過器Aは、ハウジング1を有する。ハウ
ジング1は、その内部を中間の隔壁2により沈殿室3と
濾材収容室4とに上下に分離してある。沈殿室3内に
は、水槽底部より原液を隔壁2に向けて案内放流する導
入筒5を設けてある。隔壁2には、導入筒5の開口に対
面する位置に、その導入筒から放流される水を沈殿室3
方向に反らす反射面2aを設けてあり、かつ、その反射
面の導入筒5の開口に対面する位置の両側において、沈
殿室3を濾材収容室4に連通する通路2bが形成してあ
る。
【0021】濾材収容室4には、好気性バクテリアを付
着させた濾材6が収容されている。ハウジング1の上部
には、濾材収容室4の上部をハウジングの外部に連通す
る通気口7が設けられている。
【0022】沈殿室3と濾材収容室4との間を仕切る隔
壁は、一枚(2)のみでも良いが、隔壁2の通孔2bを
通過した水が、濾材収容室4の中に円滑に、かつ満遍な
く流入し、かつ、流出することを可能にするため、図示
の例では、隔壁2の上側に、これから若干離間した位置
にもう一枚の隔壁8が設けてあり、両隔壁の間に流路9
を形成し、かつ、隔壁7に適当な相互間隔をもって通孔
8aが設けてある。
【0023】エアポンプBの吐出口は、連結管10によ
り切換弁Cに接続され、また、切換弁Cは、連結管11
により上記濾過器Aの通気口7に接続されている。切換
弁Cは、制御器Dからの制御信号により、エアポンプB
の吐出するエアを通気口7を経て濾材収容室4の上部に
供給する状態と、エアポンプBの吐出するエアを大気側
に放出し、かつ、濾材収容室に入っているエアを通気口
7を経て大気側に排出する状態とを切換えるものであ
る。このような切換弁は、図3に示すような、4ポート
2位置切換弁又は図4に示すような4ポート3位置切換
弁など、あるいは、既知のロータリー切換弁を用いるこ
とができる。
【0024】制御器Dは、上記切換弁によるエアポンプ
Bの吐出するエアを濾過器Aに供給する状態と、エアポ
ンプBの吐出するエアを大気側に放出し、かつ、濾過器
Aのエアを大気側に排出する状態とを交互に切換えるた
めの制御信号を切換弁Cに与えるものである。このよう
な制御器は、例えば、図1に示すように、電源投入スイ
ッチのON動作により電源をエアポンプBに与える電源
回路12と、その電源回路から与えられる電源により起
動し、計測値が所定値になるたびにパルスをサイクリッ
クに出力するタイマ13aと、そのタイマの出力パルス
によりON状態とOFF状態に交代変化するフリップフ
ロップ(双安定マルチバイブレータ)などを用いる出力
回路13bと、その出力回路の出力に基づいて切換弁C
に制御信号を与えて、切換え動作をさせるドライバ回路
13cとから構成された制御回路13を有している。
【0025】しかし、制御器Dは、エアポンプBの吐出
するエアを濾過器Aに供給する状態と、エアポンプBの
吐出するエアを大気側に放出し、かつ、濾過器Aのエア
を大気側に排出する状態とを交互に切換える制御を行う
ならば、その構成は何等限定されない。タイマを用いる
ものに限らず、エアポンプBに流量計を取付け、エアポ
ンプからの吐出量が一定量になるたびに自動的に切換弁
Cを切換えたり、エアポンプBの駆動と停止を交互に行
うものでも良い。
【0026】上記の構成により、この濾過装置を用いる
場合は、濾過器Aを水槽T内の水Wに沈めて固定され
る。この時、切換弁Cは図5に示すように、非駆動状
態、すなわち、濾過器内のエアが排気される側に切換え
られているので、水槽内の原水Wが濾過器の底部から、
すなわち、導入筒5の底部から濾過器内に入り込む。こ
の原水の進入に伴って、濾過器内の空気がすべて通気口
7から連結管10及び切換弁Cを介して大気側に排出さ
れる。
【0027】沈殿室3に水が充満した後の水の流れは、
導入筒5の上端部から流出する水が、まず、隔壁の反射
面に当たり、沈殿室3の方向に反射され、拡散される。
そして、沈殿室に入った水は、流れが非常に緩やかにな
るため、原水に含まれる糞や残餌、その他の浮遊汚濁物
質Pが沈殿室3の下方に沈下する。すなわち、濾過器内
に進入した原水について沈殿濾過が行われる。
【0028】なお、14は、導入筒5の上端部に、隔壁
2の反射面2aとほぼ平行に伸びる補助案内板であり、
導入筒から流出する水が、沈殿室内の導入筒からできる
だけ遠い位置まで誘導案内するために設けてある。これ
により、原水に含まれる汚濁因子の沈殿効果が促進され
る。
【0029】隔壁2には、導入筒の上方位置の両側にお
いて通孔2bが設けてあるため、図2に示すように、沈
殿室に流入した水は、沈殿室の上部を還流した後、両側
の通孔2b方向に流れ、その通孔を通って上下の隔壁
8,2の間の流路9に流れ込み、上側の隔壁に設けてあ
る通路8aから濾材収容室4の中に進入する。上側の隔
壁には複数個の通路が間隔的に配設してあるので、水の
進入が円滑に行われる。
【0030】この濾材収容室には、例えば、フェルトそ
の他の通水性の良い濾材6が収容してあるので、隔壁の
通孔2aを通過した小さな汚濁物質は、この濾材6で濾
材濾過される。また、この濾材には、好気性バクテリア
が付着してあるので、濾材収容室まで上昇した水に水槽
内の動物の糞などから発生したリンや窒素などにより繁
殖した藻類や細菌が含まれている場合は、そのバクテリ
アにより殺され、生物濾過が行われる。濾材6の汚濁物
質捕捉量が増えると、閉塞濾過が始まり濾過効率が向上
する。
【0031】次に、電源投入スイッチをONすると、制
御器Dが、エアポンプBを駆動させるとと同時に、制御
回路13を介して切換弁Cを動作させて、エアポンプが
吐出するエアを濾過器Aの濾材収容室4に供給するた
め、それまで濾過器の濾材収容室、流路9及び導入筒5
に充満していた濾過水が逆流し、濾過器Aの底部から水
槽Tに排出される。そして、濾材収容室には、その上部
からエアが吹き込まれるため、それまで浸潤していた濾
材6に空気が触れる。このため、濾材に付着している好
気性バクテリアが曝気作用により活性化され、嫌気性バ
クテリアは死滅される。
【0032】しかし、制御器Dによる切換弁Cの切換え
動作時間は所定時間に設定されているので、エアポンプ
から吹き込まれるエアが濾材収容室の下端部又は流路に
到達したときに、エアの供給が停止される。そして、エ
アの供給量は水の逆流によって沈殿室に沈殿している汚
濁物質が舞い上がって導入筒から水槽内に逆流すること
がない程度に制限されている。
【0033】続いて、所定時間のエア供給の後は、制御
器Dは再び切換弁Cを他の位置に切換えるため、濾過器
の濾材収容室が外気に連通するので、水槽内の水が当初
に説明した場合と同様に導入筒5から上昇し、その水に
含まれる汚濁物質Pが沈殿濾過、濾材濾過及び生物濾過
により多段式に濾過され、また、濾材の好気性バクテリ
アが再び活性化される。
【0034】従って、エアポンプが駆動されている間
は、水の濾過器への吸込み及び濾過作用と、濾過水の水
槽への還流及び濾材の曝気作用とが交互に行われ、水槽
内の水が浄化される。また、曝気作用により、水中に発
生した藻類及び細菌が低減され、嫌気性バクテリアが増
殖しないので、水槽Tの壁内面が汚染されて、水槽の透
明度が悪化することなく、常に水槽中の動植物を良く観
賞することができる。
【0035】
【発明の効果】上述のように、本発明によれば、エアポ
ンプが吐出するエアを濾過器の濾材収容室に吹込むこと
と、その濾材収容室からエアを大気に放出させることと
を交互に切換えるだけであるので、従来と異なり、水ポ
ンプを駆動するための電気モータの使用が不要になる。
従って、感電事故などが防止される。
【0036】また、濾過器では、沈殿濾過と、濾材濾過
と、生物濾過とを複合的に行うので、濾過効率を向上す
る。
【0037】さらに、濾材収容室にエアが吹込まれるた
め、濾材に付着された好気性バクテリアが活性化し嫌気
性バクテリアが増殖しないので生物濾過が促進されるた
め、全体として濾過効率が著しく増大される。
【0038】そして、切換弁の切換え又はエアポンプの
駆動と停止の切換えにより、濾過器へのエア供給と濾過
器からエアの排出を交互に行うので、電気モータの不要
化、濾過効率の向上、及び生物濾過の促進のための構成
及び制御が簡単にでき、運転費が安い。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例の使用状態を示す断面図であ
る。
【図2】導入筒と隔壁との位置関係及び隔壁の構造並び
に水の流れを示す要部の斜視図である。
【図3】切換弁の一例を示す図である。
【図4】切換弁の他の例を示す図である。
【図5】本実施例装置の動作を説明するタイムチャート
である。
【符号の説明】
T 水槽 W 水 P 汚濁物質 A 濾過器 1 ハウジング 28 隔壁 3 沈殿室 4 濾材収容室 5 導入筒 6 濾材 7 通気口 8 隔壁 8a 通孔 9 流路 B エアポンプ 10 連結管 C 切換弁 11 連結管 D 制御器

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】濾過器と、エアポンプと、制御器とを有
    し、 前記濾過器は、ハウジングの内部を中間の隔壁により沈
    殿室と濾材収容室とに上下に分離し、前記沈殿室内に水
    槽底部より原液を前記隔壁に向けて案内放流する導入筒
    を設け、前記隔壁には、前記導入筒の開口に対面する位
    置に、その導入筒から放流される原液を沈殿室方向に反
    らす反射面を設け、かつ、その反射面の前記導入筒の開
    口に対面する位置の両側において前記沈殿室を前記濾材
    収容室に連通する通路を形成し、前記濾材収容室に好気
    性バクテリアを付着させた濾材を収容し、前記ハウジン
    グに前記濾材収容室の上部をハウジングの外部に連通す
    る通気口を設けてなり、 前記制御器は、前記エアポンプの吐出するエアを前記通
    気口を経て前記濾材収容室の上部に供給する状態と、前
    記濾材収容室の上部から前記通気口を経て外部に排出す
    る状態とを一定の条件の元で交互に切換えるものであ
    る、ことを特徴とする濾過装置。
  2. 【請求項2】濾過器と、エアポンプと、切換弁と、制御
    器とを有し、 前記濾過器は、ハウジングの内部を中間の隔壁により沈
    殿室と濾材収容室とに上下に分離し、前記沈殿室内に水
    槽底部より原液を前記隔壁に向けて案内放流する導入筒
    を設け、前記隔壁には、前記導入筒の開口に対面する位
    置に、その導入筒から放流される原液を沈殿室方向に反
    らす反射面を設け、かつ、その反射面の前記導入筒の開
    口に対面する位置の両側において前記沈殿室を前記濾材
    収容室に連通する通路を形成し、前記濾材収容室に好気
    性バクテリアを付着させた濾材を収容し、前記ハウジン
    グに前記濾材収容室の上部をハウジングの外部に連通す
    る通気口を設けてなり、 前記切換弁は、前記エアポンプの吐出するエアを前記通
    気口を経て前記濾材収容室の上部に供給する状態と、前
    記濾材収容室の上部から前記通気口を経て外部に排出す
    る状態とを切換えるものであり、 前記制御器は、所定時間ごとに前記切換弁を交互に前記
    二つの状態に切換えるものである、ことを特徴とする請
    求項1記載の濾過装置。
  3. 【請求項3】制御器は、切換弁によりエアポンプからの
    エアを濾過器の濾材収容室に供給する状態を、その濾材
    収容室に供給されるエアがその濾材収容室の底部に達す
    るまで継続し、前記切換弁により前記濾過器の濾材収容
    室の上部からエアを排出する状態を、その濾材収容室か
    らのエアの排出によりその濾材収容室内の水面がその濾
    材収容室の上部に達するまで継続するように、前記切換
    弁の切換え動作を行うことを特徴とする請求項2記載の
    濾過装置。
  4. 【請求項4】制御器は、可変タイマと、そのタイマの出
    力に応じてON・OFF状態を切換える出力回路と、そ
    の出力回路の出力により前記切換弁の切換え動作をさせ
    るドライバ回路とからなることを特徴とする請求項2又
    は3記載の濾過装置。
JP29044794A 1994-10-31 1994-10-31 濾過装置 Pending JPH08126449A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29044794A JPH08126449A (ja) 1994-10-31 1994-10-31 濾過装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29044794A JPH08126449A (ja) 1994-10-31 1994-10-31 濾過装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08126449A true JPH08126449A (ja) 1996-05-21

Family

ID=17756156

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29044794A Pending JPH08126449A (ja) 1994-10-31 1994-10-31 濾過装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08126449A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100907912B1 (ko) * 2009-03-23 2009-07-16 이옥주 수조용 이물질 여과장치
JP4853800B1 (ja) * 2011-03-01 2012-01-11 文男 前川 粉末イオン交換樹脂包含吸着体を濾過層とする水の浄化法。

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100907912B1 (ko) * 2009-03-23 2009-07-16 이옥주 수조용 이물질 여과장치
JP4853800B1 (ja) * 2011-03-01 2012-01-11 文男 前川 粉末イオン交換樹脂包含吸着体を濾過層とする水の浄化法。

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4684462A (en) Filtration, aeration, and water level control means for aquariums
US5628905A (en) Biological aquarium filter with means to keep the siphon tubes primed
CN102036550A (zh) 水中生物饲养系统以及水槽用净化单元
KR100748643B1 (ko) 공기청정기능을 갖는 어항
GB2239402A (en) Aquarium tank and filters
EP1415533B1 (en) External type filtration device
JPH08126449A (ja) 濾過装置
JP3621859B2 (ja) 泡沫分離装置及びそれを用いた水浄化システム
CA2578599A1 (en) Aquarium filter
JPH08117776A (ja) 廃水の浄化方法及びその装置
JP2003200017A (ja) 植物を使用した駐車場の空気浄化装置
JPH0889133A (ja) 水槽の濾過装置
JPH11197681A (ja) 濾過装置
JP3449849B2 (ja) 循環式浄化装置
JP3734478B2 (ja) 循環式浄化装置
JPH10128328A (ja) 浄化槽
JP2814193B2 (ja) 水処理装置
JP2000270711A (ja) 水槽用濾過装置
JPH11676A (ja) 汚水浄化槽
JP2001269081A (ja) 水槽用濾過装置
JPH1128489A (ja) 水質浄化装置
JPH09121715A (ja) 流量制御装置,濾過装置および水槽装置
JPH11318269A (ja) 水生生物飼育用水槽及び水生生物飼育セット
JP2002035778A (ja) 水質浄化装置
JPH088609Y2 (ja) 鑑賞用浄水装置