JPH08120221A - 複数の接着剤樹脂を含む熱硬化性塗料 - Google Patents

複数の接着剤樹脂を含む熱硬化性塗料

Info

Publication number
JPH08120221A
JPH08120221A JP7217271A JP21727195A JPH08120221A JP H08120221 A JPH08120221 A JP H08120221A JP 7217271 A JP7217271 A JP 7217271A JP 21727195 A JP21727195 A JP 21727195A JP H08120221 A JPH08120221 A JP H08120221A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carboxyl
hydroxyalkylamide
paint
powder
coating composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7217271A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3824687B2 (ja
Inventor
Manfred Hoppe
マンフレート・ホッペ
Andreas Dr Kaplan
アンドレアス・カプラン
Rene Gisler
ルネ・ジスレール
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Inventa AG fuer Forschung und Patentverwertung
Uhde Inventa Fischer AG
Original Assignee
EMS Inventa AG
Inventa AG fuer Forschung und Patentverwertung
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by EMS Inventa AG, Inventa AG fuer Forschung und Patentverwertung filed Critical EMS Inventa AG
Publication of JPH08120221A publication Critical patent/JPH08120221A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3824687B2 publication Critical patent/JP3824687B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D167/00Coating compositions based on polyesters obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31786Of polyester [e.g., alkyd, etc.]
    • Y10T428/31794Of cross-linked polyester

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
  • Macromonomer-Based Addition Polymer (AREA)
  • Epoxy Resins (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 毒物学的に全く問題がなく、艶消し表面を持
ち特に耐候性の保護被覆を作ることのできる、エポキシ
フリーの熱硬化性塗料を提供する。 【解決手段】 酸価20〜200mg KOH/g、ガ
ラス転移点が40℃以上のカルボキシル末端ポリエステ
ル樹脂(a)および1分子当たり少なくとも2個のβ-
ヒドロキシアルキルアミド基を持つβ-ヒドロキシアル
キルアミド(b)をベースとする少なくとも2種の接着
剤樹脂を含む熱硬化性のエポキシフリー塗料;この少な
くとも2種の接着剤樹脂は官能性、または換言すれば1
分子中のカルボキシルおよび/またはβ-ヒドロキシア
ルキルアミド基の数が異なる。接着剤樹脂と共に塗料は
粉末塗料としての製法および利用にとって代表的な添加
剤を更に任意に含む。また塗料の調製法およびその使用
に関する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はカルボキシル末端ポ
リエステル樹脂類、カルボキシル基含有のブロックポリ
シアネート類およびβ-ヒドロキシアルキルアミド類を
ベースとする熱硬化性塗料に関する。
【0002】熱硬化性粉末塗料を使用する場合は有機溶
媒を放出せず、したがって液体塗料とちがって明らかに
環境面での利点がある。加熱による架橋は接着剤中に含
まれる官能基間での重付加または重縮合によって起こ
る。代表的な接着剤系は、エポキシ樹脂/硬化剤類、カ
ルボキシル基含有ポリエステル類/エポキシ類、ヒドロ
キシル基含有ポリエステル類/イソシアネート類、ヒド
ロキシル基含有アクリレート類/イソシアネート類、カ
ルボキシル基含有アクリレート類/エポキシ類、エポキ
シ基含有アクリレート類/ジカルボン酸類、カルボキシ
ル基含有ポリエステル/またはカルボキシル基含有アク
リレート類/β-ヒドロキシアルキルアミド類、等であ
る。列挙した接着剤系は相互にその塗料としての特性だ
けでなく、特に屋外での耐候性に於いて異なるが、いず
れも高い光沢表面、すなわち言い換えれば80より大き
いグロスインデックス(DIN 67530、入射角6
0゜)を持っている。
【0003】昨今、入射角が60゜でのグロスインデッ
クス(DIN 67530)が60より大きい艶消しま
たは半光沢の表面を有し、建築、自動車および家具のよ
うな用途に適した優れた耐候性を有する粉末塗料に対す
る要望が高まっている。チョーク類、微分散ケイ酸類、
タルク等のような液体塗料工業に於ける一般的な艶消し
添加剤は粉末塗料ではわずかな艶消し効果しか示さず、
比較的多量に加えた場合、塗料としての特性を悪くす
る。ワックス等のような、接着剤と相溶性の乏しい添加
剤はいわゆる絹様の光沢表面(入射角60゜でグロスイ
ンデックスが60より大)を生じるが、それでも実際の
使用においては相溶性の悪い添加剤を多量に使用すると
表面に好ましくない効果を生じる。
【0004】そのため、米国特許第3,842,035号
明細書は、適度に反応性の異なる仕上げ粉末塗料の乾式
混合として知られているもの、換言すれば非常に短いゲ
ル化時間と非常に長いゲル化時間とを有する粉末塗料に
よる艶消し粉末塗料の調製を提案している。使用される
接着剤はアクリル樹脂類、アルキッド樹脂類および好ま
しくはエポキシ樹脂類である。
【0005】国際特許出願公開WO-A89/0667
4号公報には粉末混合または換言すれば異なる接着剤系
からなる調製済み粉末塗料の物理的混合物による絹様光
沢または艶消し表面の調製が記載されている。
【0006】ドイツ公開特許第2 324 696号に
は、エポキシ基と反応する特別の硬化剤を用いる艶消し
塗料の調製法が提案されており、この硬化剤は環状アミ
ジンとある種のポリカルボン酸との塩である。粉末塗料
の架橋は、このプロセスでは、異なる温度で異なる反応
性をもって生じ、その結果艶消し表面を有する微細構造
が表面に形成される。しかし、このプロセスの使用は、
エポキシ基含有-およびカルボキシル基含有-ポリエステ
ル/エポキシ粉末塗料に制限され、したがって適切な屋
外耐候性を有する粉末塗料はこのプロセスでは製造する
ことができない。
【0007】欧州特許第0 366 608号明細書もま
た艶消し表面をもつ粉末塗料の製造法を提案している。
それは、トリグリシジルイソキャニュレート(TGI
C)のようなエポキシ樹脂またはエポキシ化合物とジ
-、トリ-またはテトラキス-(β-カルボキシエチル)シ
クロヘキサノン類またはジ-、トリ-またはテトラキス-
(β-カルボキシエチル)シクロペンタノン類の混合物
をベースにした粉末塗料に関する。この艶消し効果は架
橋剤の脂肪族カルボキシル基と、カルボキシル末端ポリ
エステル樹脂の芳香族カルボキシル基の反応性の違いに
よる。
【0008】もうひとつのドイツ公開特許公報第3 2
32 463号明細書はヒドロキシル末端ポリエステル
樹脂類、TGICのようなエポキシ化合物類および遊離
カルボキシル基をもつ特別の可逆的ブロックポリイソシ
アネート類を共押し出しすることによって得られる艶消
し表面を有する粉末塗料を記載している。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、毒物
学的に全く問題がなく、艶消し表面を持ち特に耐候性の
保護被覆を作ることのできる、エポキシフリーの熱硬化
性塗料を利用できるようにすることである。
【0010】
【課題を解決するための手段】この目的は請求項1に記
載のエポキシフリーの熱硬化性塗料、それを製造するた
めの請求項5に記載の方法により達成することができ
る。従属請求項は本発明の有用な実施態様を引用してい
る。したがって、本発明は特に、化学的に同系の複数の
粉末塗料の乾式混合物、すなわち官能性において異なる
カルボキシル基末端ポリエステル樹脂および架橋剤とし
てのヒドロキシアルキルアミド類をベースとする塗料に
関する。
【0011】カルボキシル末端ポリエステル樹脂および
架橋剤をベースとする粉末塗料を開示している欧州特許
出願第0 582 363A1号および国際特許出願公開
WO-A94/03545号公報では、4官能β-ヒドロ
キシアルキルアミド類の代わりに、官能性が3より大き
いものと3より小さいものの混合物を用いることが提案
されているが、これらの特許開示の目的または成果は、
艶消し表面を有する粉末塗料を製造することではなく、
より厚い被膜の場合でさえ微視的なピンホール(あるい
は気泡)のないより良い表面を得ることである。これら
二つの文献の教示により得られる粉末塗料は、60゜の
入射角でのDIN 67530によるグロスインデック
スは80より大きい。
【0012】これとは異なり、本発明の方法では、言い
換えればカルボキシル末端ポリエステル樹脂類およびβ
-ヒドロキシアルキルアミド類をベースとして調製した
粉末塗料の乾式混合では、光学的に非常に魅力的である
が艶消しであり、DIN 67530(60°)のグロ
スインデックスが40より小さい粉末塗料が得られる。
用いるカルボキシル末端ポリエステルの官能性が異なれ
ばグロスインデックスは更に下げることができる。
【0013】本発明の塗料にとってカルボキシル末端ポ
リエステルとして好適であるポリエステル樹脂は酸価が
20から200mgKOH/g、好ましくは20から1
20mgKOH/gで、ヒドロキシル価が10mgKO
H/gより小さく、ガラス転移温度が40℃より高いポ
リエステル樹脂である。これらのカルボキシル末端ポリ
エステル樹脂の調製は既知の方法、250℃までの温度
でエステル化またはエステル交換触媒を用いて、反応の
終期は減圧にして、ジ-および/または多価の直鎖また
は分岐の脂肪族または環状脂肪族ポリオール類の多価、
好ましくは二価または多価の脂肪族、環状脂肪族または
芳香族脂肪族カルボン酸またはそのエステル類とのエス
テル化またはエステル交換により行う。
【0014】好ましいポリオール類は2,2-ジメチル-
1,3-プロパンジオール(ネオペンチルグリコール)、
エチレングリコール、1,4-ブタンジオール、1,6-ヘ
キサンジオール、1,4-ジメチロールシクロヘキサン、
2,2-〔ビス(4-ヒドロキシシクロヘキシル)〕プロ
パン、ジエチレングリコール、ジプロピレングリコー
ル、グリセリン、ペンタエリスリトール、等である。ポ
リオール成分は少なくとも50モル%のネオペンチルグ
リコールを含むのが好ましい。好ましい多価カルボン酸
類はテレフタール酸、イソフタール酸、トリメリット
酸、アジピン酸、1,4-シクロヘキサンジカルボン酸等
である。カルボキシル末端ポリエステル樹脂の官能性は
二価および二価以上のポリオール類またはカルボン酸類
の比率によって調整する。
【0015】本発明の塗料で用いられるβ-ヒドロキシ
アルキルアミド類は1分子当たり少なくとも2個のβ-
ヒドロキシアルキルアミドを含まなければならず、本質
的に次式(II)によって特徴づけられる:
【化1】
【0016】式中、R1は1〜4個の炭素原子を有する
同一または異なるアルキル基、または水素を表し、R2
は脂肪族、環状脂肪族、芳香脂肪族または芳香族基を表
し、R3
【化2】 または1〜4個の炭素原子を有する同一または異なるア
ルキル基、または水素を表す。
【0017】特に好ましいβ-ヒドロキシアルキルアミ
ド類は次のものである: −N,N-ジ(β-ヒドロキシエチル)アセトアミド −ビス(β-ヒドロキシエチル)アジポアミド −ビス(β-ヒドロキシプロピル)アジポアミド −ビス〔N,N-ジ(β-ヒドロキシエチル)〕アジポア
ミド −ビス〔N,N-ジ(β-ヒドロキシプロピル)〕アジポ
アミド
【0018】β-ヒドロキシアルキルアミド類の調製
は、加熱下で相当するカルボン酸のエステル類をアルカ
ノールアミン類と反応させる既知の方法で行う。フィル
ムの優れた専門特性を得るには、本発明のカルボキシル
末端ポリエステル樹脂のカルボキシル基に対するβ-ヒ
ドロキシアルキルアミド基の割合が0.5〜1.5、好ま
しくは0.8〜1.2であることが有利である。
【0019】このように本発明のエポキシフリーの熱硬
化性で毒物学的に全く問題のない塗料は、以下のものを
ベースにして、少なくとも2種の接着剤系の乾式混合物
を含む: −酸価が20〜200mgKOH/g、好ましくは20
〜120mgKOH/gでガラス転移温度が少なくとも
40℃のカルボキシル末端ポリエステル、 −2個以上のヒドロキシアルキルアミド基をもつβ-ヒ
ドロキシアルキルアミドまたは異なる官能性をもつその
混合物、 −および、更に任意に、湿潤剤、流動調整剤または脱ガ
ス剤類、熱または紫外線安定剤類、顔料類、着色剤、充
填剤等の粉末塗料の代表的添加剤。ここで2種の接着剤
系は官能性、そしてその結果として反応性が異なる。
【0020】本発明の塗料にとって必要な接着剤系の各
々の調製は、全成分を80〜130℃の温度で溶融状態
で共押出して行うのが好ましい。押出物は冷却し、粉砕
し、次いで90μmより小さい粒子寸法に分級する。本
発明の効果を得るために、即ち入射角60°でのグロス
インデックス(DIN 67530)が60より小さい
艶消し表面を得るために、官能性および反応性が異なる
調製済み粉末塗料を、強力ミキサーで混合して乾式混合
物とする。得られるグロスインデックスは種々の粉末塗
料の混合比に依存し、大程の場合は等重量の場合に最低
となる。
【0021】本発明の塗料の使用は、通常の粉末塗料法
で行い、例えば静電粉末塗料スプレー装置、トリボエレ
クトリックまたはコロナ法、または流動床法、その他が
利用できる。本発明の塗料は通常の任意の温度で優れた
貯蔵安定性があり、150〜220℃で架橋した後は優
れた機械的特性を示し、滑らかで上記のような低グロス
インデックスを有する。
【0022】
【実施例】実施例および表1および表2は本発明の接着
剤成分の調製と塗料の特性を特徴付けている。実施例 1:ポリエステルA 温度センサー、撹拌機、還流管および蒸留橋を備えた2
リットル容量のエステル化反応容器に、406.2g
(3.90モル)のネオペンチルグリコールと19.2g
(0.31モル)のエチレングリコールを入れ、140
℃で溶融し、また全反応期間を通じてN2雰囲気下に置
く。撹拌をしながら、616.0g(3.71モル)のテ
レフタール酸と0.6gのエステル化触媒を加える。内
温が上がった後は、留出物がもはや出なくなるまで反応
を続ける。次に、100.0g(0.60モル)のイソフ
タル酸と13.3g(0.09モル)のアジピン酸を加
え、30〜36mgKOH/gの必要な酸価範囲となる
までエステル化を行う。この第2の段階は減圧下(10
0ミリバール以下)で行ってもよい。得られるポリエス
テルは酸価が34mgKOH/g、160℃でのICI
溶融粘度が37Pasでガラス転移温度TG(DSC)
が64℃である。カルボキシル官能性は2.0である。
【0023】実施例 2:ポリエステルB 実施例1と同様に、第1段階では417.2g(4.00
モル)のネオペンチルグリコール、19.2g(0.31
モル)のエチレングリコールおよび600.0g(3.6
1モル)のテレフタール酸をエステル化する。第2段階
として86.2g(0.52モル)のイソフタル酸と3
3.5g(0.23モル)のアジピン酸を加える。実施例
1に記載した方法により得られるポリエステルは酸価が
22mgKOH/g、160℃でのICI溶融粘度が5
3Pasでガラス転移温度TG(DSC)が63℃であ
る。カルボキシル官能性は2.0である。
【0024】実施例 3:ポリエステルC 実施例1と同様に、第1段階では320.0g(3.07
モル)のネオペンチルグリコール、57.0g(0.92
モル)のエチレングリコール、31.0g(0.23モ
ル)のトリメチロールプロパン、572.0g(3.44
モル)のテレフタール酸および38.5g(0.23モ
ル)のイソフタル酸をエステル化する。第2段階として
94.0g(0.57モル)のイソフタル酸と54.0g
(0.37モル)のアジピン酸を加える。実施例1に記
載した方法により得られるポリエステルは酸価が51m
gKOH/g、160℃でのICI溶融粘度が32Pa
sでガラス転移温度TG(DSC)が58℃である。カ
ルボキシル官能性は2.4である。
【0025】実施例 4:ビス(β-ヒドロキシエチル)
アジパメート 348g(2モル)のジメチルアジペートと244g
(4モル)のエタノールアミンを、撹拌機、温度計およ
び蒸留装置を備えた反応容器中でN2雰囲気下で110
℃に加熱し、15分間還流下で反応する。次いでその温
度で反応を約3時間続行して発生するメタノールを除去
し、その後温度を約148℃に上げる。更に90分間N
2雰囲気中に置いた後、反応容器の内容物を磁製皿に注
ぎ、固化後粉砕する。得られる生成物は117〜120
℃の融点を有し、なお約1%の遊離エタノールアミンを
含む。
【0026】粉末塗料の調製 表1に記載のすべての粉末塗料は次の製法を適用した:
処方する原料類をヘンシェルミキサー中で700rpm
で30秒間乾式混合し、次いでバス−コニーダー(Bu
ss−Cokneader)(PLK46)中で、バレ
ル温度100℃、冷却スクリュー、スクリュー回転数1
50rpmで押し出す。押し出し物は冷却し、粉砕して
90μm未満に分級する。表2に挙げた艶消し表面を有
する本発明の塗料は、官能性の異なる種々の予め調製し
た粉末塗料をヘンシェルミキサー中で強力混合して調製
する。塗料試験および表面評価は、トリクロロエタンで
脱油した鋼板(厚さ0.8mm)上で、200℃の火炎
温度で30分間、60〜80μmの厚さのフィルムで行
う。
【0027】
【表1】
【0028】
【表2】
フロントページの続き (72)発明者 アンドレアス・カプラン スイス、ツェーハー−7000クル、ヴィーゼ ンタルシュトラーセ29番 (72)発明者 ルネ・ジスレール スイス、ツェーハー−7000クル、ジュース ヴィンケルガッセ20番

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 酸価が20〜200mg KOH/g、
    好ましくは20〜120mg KOH/gで、少なくと
    も40℃のガラス転移温度を持つカルボキシル末端ポリ
    エステル樹脂(a)および1分子当たり少なくとも2個
    のβ-ヒドロキシアルキルアミド基を持つβ-ヒドロキシ
    アルキルアミドおよび/または2または多官能のβ-ヒ
    ドロキシアルキルアミド類の混合物(b)をベースとす
    る少なくとも2種の接着剤樹脂の乾燥混合物および任意
    に更に製造および用途の必要に応じて代表的な添加剤を
    含み、その少なくとも2種の接着剤樹脂が1分子当たり
    のカルボキシル基および/またはβ-ヒドロキシアルキ
    ルアミド基の数において異なる、熱硬化性エポキシフリ
    ーの塗料。
  2. 【請求項2】 カルボキシル末端ポリエステル樹脂
    (a)中のカルボキシル基当たり、0.5〜1.5個好ま
    しくは0.8〜1.2個のβ-ヒドロキシアルキルアミド
    基を用いることを特徴とする請求項1記載の塗料。
  3. 【請求項3】 β-ヒドロキシアルキルアミド(b)が
    少なくとも2個のβ-ヒドロキシアルキルアミド基を有
    するか、2-または多官能β-ヒドロキシアルキルアミド
    の混合物を用いる請求項1記載の塗料。
  4. 【請求項4】 カルボキシル末端ポリエステル樹脂が少
    なくとも1種の、少なくとも二価の直鎖または分岐の、
    脂肪族または環状脂肪族ポリオール、および少なくとも
    1種の少なくとも二価の脂肪族、環状脂肪族または芳香
    族カルボン酸を含むことを特徴とする請求項1記載の塗
    料。
  5. 【請求項5】 成分(a)、(b)および任意に更に粉
    末塗料用の代表的添加剤、特に顔料、充填剤、湿潤剤、
    流動調整剤または脱ガス剤、熱または紫外線安定剤等を
    それぞれの接着剤に対して80〜130℃で溶融状態で
    別々に押し出し、冷却し、粉砕して90μm未満の粒径
    に分級し、こうして調製した粉末塗料を強力ミキサー中
    で乾式混合することを特徴とする請求項1〜4のいずれ
    かひとつの熱硬化性エポキシフリーの塗料の製造方法。
  6. 【請求項6】 請求項5の方法により作ることのできる
    塗料。
  7. 【請求項7】 粉末塗料調製のための請求項1〜6のい
    ずれかひとつに記載の塗料の使用。
  8. 【請求項8】 トリボエレクトリックまたはコロナ粉末
    スプレー法または流動床法により、艶消し表面および優
    れた耐候性を有する粉末塗料の保護塗膜を形成するため
    の請求項1〜6のいずれかひとつに記載の塗料の使用。
  9. 【請求項9】 請求項1〜8のいずれかひとつに記載の
    塗料から作られる保護塗膜。
JP21727195A 1994-08-26 1995-08-25 複数の粉末塗料を含む熱硬化性塗料 Expired - Fee Related JP3824687B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4430400A DE4430400A1 (de) 1994-08-26 1994-08-26 Wärmehärtbares Beschichtungssystem aus mehreren Bindemittelharzen
DE4430400-5 1994-08-26

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08120221A true JPH08120221A (ja) 1996-05-14
JP3824687B2 JP3824687B2 (ja) 2006-09-20

Family

ID=6526677

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21727195A Expired - Fee Related JP3824687B2 (ja) 1994-08-26 1995-08-25 複数の粉末塗料を含む熱硬化性塗料

Country Status (13)

Country Link
US (1) US5741602A (ja)
EP (1) EP0698645B1 (ja)
JP (1) JP3824687B2 (ja)
AT (1) ATE199386T1 (ja)
AU (1) AU689608B2 (ja)
CA (1) CA2156899C (ja)
DE (2) DE4430400A1 (ja)
DK (1) DK0698645T3 (ja)
ES (1) ES2155106T3 (ja)
FI (1) FI107935B (ja)
IL (1) IL114811A (ja)
NO (1) NO309871B1 (ja)
ZA (1) ZA956504B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009215372A (ja) * 2008-03-07 2009-09-24 Kansai Paint Co Ltd 艶消粉体塗料組成物及び塗膜形成方法
JP2015147876A (ja) * 2014-02-07 2015-08-20 東洋インキScホールディングス株式会社 架橋性組成物、硬化物の製造方法、および硬化物

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DK0839884T3 (da) * 1996-10-30 2000-08-28 Inventa Ag Termohærdende coatingmasser
TW401451B (en) * 1997-04-07 2000-08-11 Kao Corp Powder coating
BE1011628A3 (fr) * 1997-12-18 1999-11-09 Ucb Sa Compositions thermodurcissables en poudre pour la preparation de revetements de faible brillant.
DE10004136C2 (de) 2000-01-31 2001-11-29 Ems Chemie Ag Wärmehärtbare Beschichtungsmassen
GB0002845D0 (en) * 2000-02-08 2000-03-29 Int Coatings Ltd Powder coating compositions
DE10129183A1 (de) * 2001-06-19 2003-01-02 Aso Gmbh Antriebs Und Steuerun Sicherheitskontaktmatte
EP1319698A1 (en) * 2001-12-12 2003-06-18 Dsm N.V. Method for hotmelt application
JP5010806B2 (ja) * 2005-02-01 2012-08-29 日本ペイント株式会社 粉体塗料組成物及びアルミホイールの塗装方法
EP1826224A1 (en) * 2006-02-28 2007-08-29 Cytec Surface Specialties, S.A. Radiation curable compositions
CN102414245B (zh) * 2009-04-29 2017-02-08 帝斯曼知识产权资产管理有限公司 包含聚酯和带环氧乙烷基团的交联剂且能为由其涂布的基材提供改善的耐腐蚀性的粉末涂料组合物
MX2012010317A (es) * 2010-03-11 2012-12-17 Evonik Degussa Gmbh ß-HIDROXIALQUILAMIDAS, METODO PARA SU PRODUCCION Y SU USO.
US8476376B2 (en) 2010-03-11 2013-07-02 Evonik Degussa Gmbh Heat-curing powder-lacquer compositions yielding a matte surface after curing of the coating, as well as a simple method for production of same
PT2548930E (pt) 2011-07-22 2015-09-28 Ems Patent Ag Sistema de revestimento termoendurecível, método para a sua preparação e para a sua aplicação
US11046865B2 (en) 2014-07-25 2021-06-29 Dsm Ip Assets B.V. Matt powder coatings
EP3376293A1 (en) 2017-03-13 2018-09-19 TIGER Coatings GmbH & Co. KG Curable coating material for non-impact printing
US20220025208A1 (en) * 2018-11-13 2022-01-27 Toyo Seikan Group Holdings, Ltd. Coating composition and coated metal substrate having coating formed of the coating composition
EP3835379A4 (en) 2019-08-02 2021-11-03 Kinte Materials Science and Technology Co., Ltd. POLYESTER RESIN COMPOSITION, POWDER COATING AND WORKPIECE
CN111333826B (zh) * 2020-04-28 2022-08-02 黄山市向荣新材料有限公司 Haa固化的高流平、抗厚涂针孔聚酯树脂、制备方法及应用
WO2021231212A1 (en) * 2020-05-11 2021-11-18 Momentive Performance Materials Inc. Additives for producing polyurethanes
CN112142961B (zh) * 2020-09-28 2022-06-10 美瑞新材料股份有限公司 一种增粘添加剂及其在木工胶水方面的应用

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE789216A (fr) * 1971-10-01 1973-03-26 Shell Int Research Omposities werkwijze ter bereiding van poedervormige deklaagc
FR2417533A1 (fr) * 1978-02-20 1979-09-14 Rhone Poulenc Ind Compositions saturees reticulables pour peinture en poudre a surface mate et/ou satinee
DE3232463A1 (de) * 1982-09-01 1984-03-01 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Verwendung blockierter polyisocyanate als haerter fuer hydroxylgruppen-haltige bindemittel
JPH0651850B2 (ja) * 1987-10-12 1994-07-06 日本エステル株式会社 粉体塗料用樹脂組成物
US4801680A (en) * 1987-12-30 1989-01-31 Ppg Industries, Inc. Hydroxyalkylamide powder coating curing system
IT1215707B (it) * 1988-01-15 1990-02-22 Hoechst Sara Spa Procedimento per la preparazione di vernici in polvere perl'ottenimento di superfici uniformemente opache o satinate.
DE58906442D1 (de) * 1988-10-26 1994-01-27 Ciba Geigy Pulverlacke für matte Ueberzüge.
GB9006737D0 (en) * 1990-03-26 1990-05-23 Courtaulds Coatings Ltd Coating compositions
NL9001808A (nl) * 1990-08-13 1992-03-02 Stamicarbon Poederverf.
JPH04214771A (ja) * 1990-12-11 1992-08-05 Nippon Ester Co Ltd 粉体塗料用樹脂組成物
JP3208825B2 (ja) * 1991-05-28 2001-09-17 日本油脂株式会社 凹凸模様を有する塗膜形成用の粉体塗料、その製造方法、製造装置、塗装方法および塗膜
US5266657A (en) * 1991-05-29 1993-11-30 Rohm And Haas Company Monocarboxylic acid power coating curing systems
CA2071459A1 (en) * 1991-06-25 1992-12-26 Tokuzo Nozaki Resin composition for powder coatings
JPH05209138A (ja) * 1992-01-29 1993-08-20 Nippon Ester Co Ltd 粉体塗料用樹脂組成物
US5216090A (en) * 1992-07-27 1993-06-01 Rohm And Haas Company Fatty acid hydroxyalkylamides as coreactable stabilizers and flow aids for powder coatings
BE1006097A3 (nl) * 1992-07-29 1994-05-10 Dsm Nv Poederverf op basis van een polymeer met vrije carbonzuurgroepen als bindmiddel en een beta-hydroxyalkylamidegroepen bevattende verbinding als crosslinker.

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009215372A (ja) * 2008-03-07 2009-09-24 Kansai Paint Co Ltd 艶消粉体塗料組成物及び塗膜形成方法
JP2015147876A (ja) * 2014-02-07 2015-08-20 東洋インキScホールディングス株式会社 架橋性組成物、硬化物の製造方法、および硬化物

Also Published As

Publication number Publication date
NO953338D0 (no) 1995-08-24
NO953338L (no) 1996-02-27
IL114811A0 (en) 1995-12-08
DK0698645T3 (da) 2001-03-26
EP0698645A2 (de) 1996-02-28
DE4430400A1 (de) 1996-02-29
EP0698645B1 (de) 2001-02-28
US5741602A (en) 1998-04-21
CA2156899C (en) 1999-05-25
FI107935B (fi) 2001-10-31
FI954005A (fi) 1996-02-27
ATE199386T1 (de) 2001-03-15
JP3824687B2 (ja) 2006-09-20
FI954005A0 (fi) 1995-08-25
AU2843595A (en) 1996-03-07
IL114811A (en) 2004-05-12
DE59509052D1 (de) 2001-04-05
NO309871B1 (no) 2001-04-09
ZA956504B (en) 1996-03-18
EP0698645A3 (de) 1996-05-01
ES2155106T3 (es) 2001-05-01
CA2156899A1 (en) 1996-02-27
AU689608B2 (en) 1998-04-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08120221A (ja) 複数の接着剤樹脂を含む熱硬化性塗料
US6844072B2 (en) Powdered thermosetting composition for coatings
KR101729798B1 (ko) 저온 경화 분말 코팅 조성물
JP5460576B2 (ja) 粉体被膜用の分岐ポリエステル
US8476376B2 (en) Heat-curing powder-lacquer compositions yielding a matte surface after curing of the coating, as well as a simple method for production of same
WO2006125545A1 (en) Thermosetting powder compositions
EP1923436B1 (en) Powder compositions comprising Beta-Hydroxyalkyl amides from the ring-opening of acidic coumpounds
JPH023458A (ja) ヒドロキシアルキルアミドの粉体塗料硬化システム
KR20010033282A (ko) 저광택 피막을 제조하기 위한 열경화성 분말 조성물
MXPA02008053A (es) Composicion termoestable en polvo para recubrimientos.
AU2009210399A1 (en) Powder coating matting agent comprising ester amide condensation product
KR20020031152A (ko) 분체 코팅용의 열경화성 조성물
JP2859565B2 (ja) エポキシ基を含まない熱硬化性塗料
JPH07179812A (ja) 熱硬化性でエポキシド基不含の被覆系、該化合物の製造法、該化合物からなる粉末ラッカー、該化合物からなる保護層、および該層の製造法
CN101103079A (zh) 可热固化的粉末涂料组合物以及可用于其制备的聚酯树脂
WO2004083325A1 (en) Thermosetting powder compositions for coatings
WO2004083326A1 (en) Thermosetting powder compositions for coatings
WO2002085999A1 (en) Thermosetting powder compositions for coatings
JP2003525982A (ja) 熱硬化性組成物
JP2002212496A (ja) 熱硬化性ポリエステル粉体塗料

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040129

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040427

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040907

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041202

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060530

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060628

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090707

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100707

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110707

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110707

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120707

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120707

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130707

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees