JPH08118972A - 農用車両における燃料タンクのブレザー装置 - Google Patents

農用車両における燃料タンクのブレザー装置

Info

Publication number
JPH08118972A
JPH08118972A JP25578294A JP25578294A JPH08118972A JP H08118972 A JPH08118972 A JP H08118972A JP 25578294 A JP25578294 A JP 25578294A JP 25578294 A JP25578294 A JP 25578294A JP H08118972 A JPH08118972 A JP H08118972A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel tank
fuel
air hose
air
cabin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25578294A
Other languages
English (en)
Inventor
Kengo Sato
健吾 佐藤
Hiroshi Shimada
宏 島田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kubota Corp
Original Assignee
Kubota Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kubota Corp filed Critical Kubota Corp
Priority to JP25578294A priority Critical patent/JPH08118972A/ja
Publication of JPH08118972A publication Critical patent/JPH08118972A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M37/00Apparatus or systems for feeding liquid fuel from storage containers to carburettors or fuel-injection apparatus; Arrangements for purifying liquid fuel specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M37/0076Details of the fuel feeding system related to the fuel tank
    • F02M37/0088Multiple separate fuel tanks or tanks being at least partially partitioned
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K15/00Arrangement in connection with fuel supply of combustion engines or other fuel consuming energy converters, e.g. fuel cells; Mounting or construction of fuel tanks
    • B60K15/03Fuel tanks
    • B60K2015/03118Multiple tanks, i.e. two or more separate tanks
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M37/00Apparatus or systems for feeding liquid fuel from storage containers to carburettors or fuel-injection apparatus; Arrangements for purifying liquid fuel specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M37/0047Layout or arrangement of systems for feeding fuel
    • F02M37/007Layout or arrangement of systems for feeding fuel characterised by its use in vehicles, in stationary plants or in small engines, e.g. hand held tools

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Cooling, Air Intake And Gas Exhaust, And Fuel Tank Arrangements In Propulsion Units (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 走行車体4の左右両側に設ける燃料タンク2
5L,25R間の接続構造をキャビン枠15を利用して
簡素化し、ブレザー装置の接続手間と材料コストを低減
する。 【構成】 走行車体4の左右両側にそれぞれ燃料タンク
25L,25Rが設けられ、この各燃料タンク25L,
25Rの下部間が燃料連通管30で接続されているとと
もに、同各燃料タンク25L,25Rの上部にそれぞれ
エアホース31が接続されている農用車両における燃料
タンクのブレザー装置において、走行車体4上に搭載さ
れているキャビン5の骨格をなすキャビン枠15の断面
中空部にエア抜き孔33を設け、このキャビン枠15の
断面中空部に各燃料タンク25L,25Rのエアホース
31をそれぞれ接続する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、農用車両における燃料
タンクのブレザー装置に関する。
【0002】
【従来の技術】例えば、農作業用のトラクタでは、エン
ジン、クラッチハウジング及びミッションケースを直結
してなる走行車体の後上部にキャビンを搭載し、その走
行車体の左右両側に燃料タンクをそれぞれ独立して設け
る場合がある。図8は、かかるトラクタにおける従来の
燃料タンクのブレザー装置を示しておいる。この場合、
左右の各燃料タンク40L,40Rの下部間は燃料連通
管43で互いに接続されていて、各燃料タンク40L,
40Rの上部にはそれぞれ第一及び第二エアホース4
1,42が接続されている。
【0003】このうち、第一エアホース41は両燃料タ
ンク40L,40Rの上部間を互いに接続しており、他
方、第二エアホース42は右側の燃料タンク40Rの上
部のみに接続されていて、その先端は大気開放されてい
る。従って、右側の燃料タンク40Rは第二エアホース
42によって直接にエア抜きされるとともに、左側の燃
料タンク40Lは更に第一エアホース41を介すること
によって間接的にエア抜きされるようになっている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上記従来のブレザー装
置において、左右の燃料タンク40L,40R間を第一
エアホース41で互いに接続するには、このエアホース
41を電気配線等の密集したフロアシートと走行車体の
ミッションケースとの間を通過させねばならず、このた
め当該エアホース41の接続作業が非常に面倒なものと
なっていた。
【0005】また、雨水の侵入等を防止するには、第二
エアホース42の先端(エア抜き孔)を燃料タンク40
L,40Rからできるだけ離すことが好ましいが、この
ためには第二エアホース42を長くする必要があり、し
かも、従来のブレザー装置は第一エアホース41で左右
の燃料タンク40L,40Rを接続する必要もあるの
で、装置全体に要するホース長が長大化する傾向にあ
り、この面で材料コストも高くついていた。
【0006】本発明は、このような実情に鑑み、走行車
体の左右両側に設ける燃料タンク間の接続構造をキャビ
ン枠を利用して簡素化し、ブレザー装置の接続手間と材
料コストを低減することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成すべく、
本発明は次の技術的手段を講じた。すなわち、本発明
は、走行車体の左右両側にそれぞれ燃料タンクが設けら
れ、この各燃料タンクの下部間が燃料連通管で接続され
ているとともに、同各燃料タンクの上部にそれぞれエア
ホースが接続されている農用車両における燃料タンクの
ブレザー装置において、前記走行車体上に搭載されてい
るキャビンの骨格をなすキャビン枠の断面中空部にエア
抜き孔が設けられ、このキャビン枠の断面中空部に前記
各燃料タンクのエアホースがそれぞれ接続されているこ
とを特徴とする(請求項1)。
【0008】この場合、より具体的には、キャビン枠の
後枠部を構成する左右一対の後支柱の中途部間に、フロ
アシートの固定部材として機能する断面中空の横梁を架
設し、この横梁にエア抜き孔を設けるとともに、同横梁
に各燃料タンクのエアホースをそれぞれ接続することが
できる(請求項2)。また、キャビン枠の後枠部を構成
する断面中空の左右一対の後支柱のうち、左側の後支柱
の中途部に左側の燃料タンクのエアホースを接続し、か
つ、右側の後支柱の中途部に右側の燃料タンクのエアホ
ースを接続し、前記後支柱の下部にエア抜き孔を設ける
ことにしてもよい(請求項3)。
【0009】
【作用】本発明では、エア抜き孔33が設けられたキャ
ビン枠15の断面中空部に、各燃料タンク25L,25
Rのエアホース31をそれぞれ接続しているので、当該
キャビン枠15の断面中空部がエアホース31の一部と
して機能し、従来のようにホースをフロアシート22と
ミッションケース8との間を通過させる必要がなくな
り、しかも、キャビン枠15の断面中空部がエアホース
31の一部として機能するためエアホース31の全長も
短くなる。
【0010】
【実施例】以下、図面に基づいて本発明の実施例を説明
する。図1は、本発明のブレザー装置が採用される農用
トラクタ1の後半分を示しており、このトラクタ1は、
エンジン2と同エンジン2の動力を後輪に伝達するため
の動力伝達機構を内有するミッションケース8等を直結
してなる走行車体4を備えている。この走行車体4の後
上部にはキャビン5が搭載され、同走行車体4の前上部
はボンネット6で覆われている。
【0011】上記走行車体4は、エンジン2の後端にク
ラッチハウジング7とミッションケース8とを直結して
なり、このミッションケース8内には、PTO軸に沿っ
てデュアルスピード切換部、六段切換えの主変速部、前
後進切換部等よりなる動力伝達機構が直列に組み込まれ
ている。キャビン5は、クラッチハウジング7の前部か
ら左右側方に突出した搭乗ステップ28と、後車軸ケー
ス10に取り付けた取付台11とにクッション12を介
して着脱自在に搭載されていて、このキャビン5内に
は、操縦席13、ハンドル13A、ペダル類及び操作機
器類が組み込まれている。
【0012】前記キャビン5は、断面中空の角パイプ材
をほぼ直方体に枠組みしてなるキャビン枠15で骨組み
構成されている。このキャビン枠15は、図2に示すよ
うに、同キャビン枠15の前枠部を構成する左右一対の
前支柱16と、同キャビン枠15の後枠部を構成する左
右一対の後支柱17と、同キャビン枠15の中間枠部を
構成する左右一対の中間支柱18とを有し、これら各支
柱16,17,18の上端を方形の天枠19にかつ下端
を屈曲棒状の底枠20にそれぞれ固着することによって
枠組み構成されている。
【0013】なお、図1に示すように、このキャビン枠
15の下部には左右のフェンダ21及びフロアシート2
2が設けられ、キャビン枠15の各側枠部には、フロン
トガラス、リアガラス及びリアサイドガラス23が嵌め
込まれ、中間支柱18にはドア24が枢着されている。
前記走行車体4の左右両側でかつキャビン5の下方に
は、それぞれ燃料タンク25L,25Rが設けられてい
る。
【0014】図1及び図3に示すように、これらの燃料
タンク25L,25Rは、前後のバンド26,27によ
って吊り持ち支持されており、前側のバンド26はクラ
ッチハウジング7の側面に突設した搭乗ステップ28に
ボルト締結され、後側のバンド27はミッションケース
8の下面に左右張り出し状に固定した支持ブラケット2
9にボルト締結されている。
【0015】また、各燃料タンクの25L,25Rの底
板間は燃料連通管30で接続されているとともに、同各
燃料タンク25L,25Rの天板の後端部にはそれぞれ
エアホース31が接続されていて、本実施例では、これ
らのエアホース31を断面中空の前記キャビン枠15に
それぞれ接続することにより当該燃料タンク25L,2
5Rのブレザー装置を構成している。
【0016】すなわち、図2及び図4に示すように、キ
ャビン枠15の一対の後支柱17の中途部間には、前記
フロアシート22後端部の固定部材として機能する断面
中空の横梁32が溶接によって架設されており、この横
梁32の背面中央部にエア抜き孔33が設けられている
とともに、この横梁32の両端部下面に各燃料タンク2
5L,25Rのエアホース31がそれぞれ接続されてい
る。
【0017】なお、このエアホース31はゴム等の樹脂
製のものに限られず、金属性のホースを採用することが
できる。このように、本実施例では、キャビン枠15の
後部に設けた断面中空の横梁32に各燃料タンク25
L,25Rのエアホース31を接続しているので、図8
の場合のようにホース31をフロアシート22とミッシ
ョンケース8との間に通過させる必要がなく、しかもこ
の横梁32がエアホース31の一部として機能するた
め、同エアホース31の全長を短くすることができる。
【0018】また、横梁32は、エアホース31の一部
として機能するだけでなく、フロアシート22後端部の
固定部材としても機能するため、これらの機能をそれぞ
れ備えた二部材を設ける必要がなくなり、部品点数を節
減できる利点がある。更に、本実施例では、エア抜き孔
33を横梁32の中央部に設けているので、同孔33か
ら各燃料タンク25L,25Rまでの連通距離がほぼ同
じになり、両燃料タンク25L,25Rのエア抜き効果
を左右で均一化できる利点もある。
【0019】ただし、エア抜き孔33を横梁32の背面
に設けると、雨水が侵入しやすくなるとともに、燃料タ
ンク25L,25Rからの排気がトラクタ1の後方に装
着される作業機の接続部や伝動軸に当たってそれらの部
材を汚すおそれがあるので、図4に仮想線で示すよう
に、このエア抜き孔33に別のエアホース34を繋いで
同ホース34の先端をそのようなおそれのない位置に配
置するか、当該エア抜き孔33を横梁32の下面に設け
るようにすることが好ましい。
【0020】図5〜図7は上記ブレザー装置の他のホー
ス接続例を示している。このうち、図5では、各エアホ
ース31を横梁32の両端部下面に接続している点で上
記実施例(図4の場合)共通するが、エア抜き孔33を
前記後支柱17の下端に設けている点で上記実施例と異
なる。従って、この場合には、横梁32の両端を後支柱
17に連通するように固着する必要があるが、エア抜き
孔33が後支柱17の下端に設けられて横梁32の下方
に位置するので、エア抜き孔33に雨水が侵入してもそ
の水分が横梁32まで至るのを防止できる効果がある。
【0021】なお、図5に示す接続例において、左右の
後支柱17を横梁32を介して連通している限りエア抜
き孔33は左右の後支柱17のうちいずれか一方の下端
に設ければ足りるが、双方の下端に設けてもよい。ま
た、図6に示すように、燃料タンク25L,25Rのエ
アホース31は、後支柱17の中途部前面に接続しても
よく(図6のA部)、キャビン枠15の底枠20の下面
に接続することもできる(図6のB部)。
【0022】この場合、左側の後支柱17又は底枠20
には左側の燃料タンク25Lのエアホース31を接続
し、右側の後支柱17又は底枠20には右側の燃料タン
ク25Rのエアホース31を接続するようにすれば、左
右いずれの燃料タンク25L,25Rについてもエアホ
ース31の接続位置が横梁32に接続する場合よりも近
くなり、同ホース31の全長をより短くできる。
【0023】なお、図6に示す接続例においても、左右
の後支柱17を横梁32を介して連通している限りエア
抜き孔33は左右の後支柱17のうちいずれか一方の下
端に設ければ足りるが、双方の下端に設けてもよい。ま
た、エア抜き孔33を横梁32の中央部に設けてもよ
い。ところで、エアホース31を底枠20の下面に接続
し、かつエア抜き孔33を底枠20の下面に設ける図6
のB部の場合、エア抜き孔33とホース31の接続部と
が同じレベルになり、エア抜き孔33からの雨水がホー
ス31にまで至るおそれ生じる。
【0024】従って、この場合には、図7に示すように
底枠20の下面に筒部材35を縦方向に貫通し、この筒
部材35によってエア抜き孔33とエアホース31の接
続部を構成するようにすることが好ましい。本発明は上
記した実施例に限定されるものではなく、例えば、エア
抜き孔33に連通可能なキャビン枠15の断面中空部で
あれば、横梁32、後支柱17及び底枠20以外の部材
にもエアホース31を接続することができる。
【0025】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
エアホース31をフロアシート22とミッションケース
8との間に通過させる必要がなく、しかも、キャビン枠
15の断面中空部がエアホース31の一部として機能
し、これによって同ホース31の全長を短くできるの
で、ブレザー装置の接続手間と材料コストを低減するこ
とができる。
【0026】また、請求項2に記載の発明によれば、各
燃料タンク25L,25Rのエアホース31をフロアシ
ート22の固定部材として機能する断面中空の横梁32
に接続しているので、横梁32がエアホース31の一部
として機能するだけでなく、フロアシート22後端部の
固定部材としても機能し、部品点数を節減することがで
きる。
【0027】更に、請求項3に記載の発明によれば、各
燃料タンク25L,25Rのエアホース31を左右が対
応する後支柱17にそれぞれ接続しているので、エアホ
ース31の接続位置が横梁32に接続する場合よりも近
くなって同ホース31の全長をより短くできるととも
に、エアホース31を後支柱17の中途部に接続しかつ
エア抜き孔33を後支柱17の下部に設けているので、
エア抜き孔33から侵入した雨水がホース31に至るの
を防止できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】トラクタの後部を示す側面図である。
【図2】キャビン枠と燃料タンクの接続構造を示す斜視
図である。
【図3】燃料タンクの取付構造を示す分解斜視図であ
る。
【図4】エアホースの接続例を示す斜視図である。
【図5】他のエアホースの接続例を示す斜視図である。
【図6】他のエアホースの接続例を示す斜視図である。
【図7】図6のB部の断面図である。
【図8】従来のブレザー装置の接続構造を示す分解斜視
図である、
【符号の説明】
1 トラクタ 4 走行車体 5 キャビン 15 キャビン枠 17 後支柱 22 フロアシート 25L 燃料タンク(左) 25R 燃料タンク(右) 30 燃料連通管 31 エアホース 32 横梁 33 エア抜き孔

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 走行車体(4)の左右両側にそれぞれ燃
    料タンク(25L)(25R)が設けられ、この各燃料
    タンク(25L)(25R)の下部間が燃料連通管(3
    0)で接続されているとともに、同各燃料タンク(25
    L)(25R)の上部にそれぞれエアホース(31)が
    接続されている農用車両における燃料タンクのブレザー
    装置において、 前記走行車体(4)上に搭載されているキャビン(5)
    の骨格をなすキャビン枠(15)の断面中空部にエア抜
    き孔(33)が設けられ、このキャビン枠(15)の断
    面中空部に前記各燃料タンク(25L)(25R)のエ
    アホース(31)がそれぞれ接続されていることを特徴
    とする農用車両における燃料タンクのブレザー装置。
  2. 【請求項2】 キャビン枠(15)の後枠部を構成する
    左右一対の後支柱(17)の中途部間に、フロアシート
    (22)の固定部材として機能する断面中空の横梁(3
    2)が架設され、この横梁(32)にエア抜き孔(3
    3)が設けられているとともに、同横梁(32)に各燃
    料タンク(25L)(25R)のエアホース(31)が
    それぞれ接続されている請求項1に記載の農用車両にお
    ける燃料タンクのブレザー装置。
  3. 【請求項3】 キャビン枠(15)の後枠部を構成する
    断面中空の左右一対の後支柱(17)のうち、左側の後
    支柱(17)の中途部に左側の燃料タンク(25L)の
    エアホース(31)が接続され、かつ、右側の後支柱
    (17)の中途部に右側の燃料タンク(25R)のエア
    ホース(31)が接続されており、前記後支柱(17)
    の下部にエア抜き孔(33)が設けられている請求項1
    に記載の農用車両における燃料タンクのブレザー装置。
JP25578294A 1994-10-20 1994-10-20 農用車両における燃料タンクのブレザー装置 Pending JPH08118972A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25578294A JPH08118972A (ja) 1994-10-20 1994-10-20 農用車両における燃料タンクのブレザー装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25578294A JPH08118972A (ja) 1994-10-20 1994-10-20 農用車両における燃料タンクのブレザー装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08118972A true JPH08118972A (ja) 1996-05-14

Family

ID=17283562

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25578294A Pending JPH08118972A (ja) 1994-10-20 1994-10-20 農用車両における燃料タンクのブレザー装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08118972A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0860315A3 (de) * 1997-02-21 1999-07-14 Still Gmbh Gabelstapler
JP2007297006A (ja) * 2006-05-01 2007-11-15 Iseki & Co Ltd 燃料タンク
JP2009243454A (ja) * 2008-04-01 2009-10-22 Honda Motor Co Ltd キャニスタ取付装置
US8328274B2 (en) 2007-11-05 2012-12-11 Kubota Corporation Cabin apparatus for moving vehicle
JP2014183817A (ja) * 2013-03-25 2014-10-02 Kubota Corp コンバイン
JP2014183816A (ja) * 2013-03-25 2014-10-02 Kubota Corp コンバイン
CN107950174A (zh) * 2013-03-18 2018-04-24 株式会社久保田 联合收割机

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0860315A3 (de) * 1997-02-21 1999-07-14 Still Gmbh Gabelstapler
JP2007297006A (ja) * 2006-05-01 2007-11-15 Iseki & Co Ltd 燃料タンク
US8328274B2 (en) 2007-11-05 2012-12-11 Kubota Corporation Cabin apparatus for moving vehicle
JP2009243454A (ja) * 2008-04-01 2009-10-22 Honda Motor Co Ltd キャニスタ取付装置
CN107950174A (zh) * 2013-03-18 2018-04-24 株式会社久保田 联合收割机
CN108093831A (zh) * 2013-03-18 2018-06-01 株式会社久保田 联合收割机
CN108093831B (zh) * 2013-03-18 2021-06-01 株式会社久保田 联合收割机
JP2014183817A (ja) * 2013-03-25 2014-10-02 Kubota Corp コンバイン
JP2014183816A (ja) * 2013-03-25 2014-10-02 Kubota Corp コンバイン

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3439432B2 (ja) 車両の前部構造
AU2014306646B2 (en) Side-by-side vehicle
US8047557B2 (en) Vehicle body frame structure
US4126202A (en) Vehicle control box module
JPH08118972A (ja) 農用車両における燃料タンクのブレザー装置
USRE29123E (en) Vibration isolated unitary cab and control console construction for a tractor
JPS58126262A (ja) キヤブオ−バ型自動車の下部車体構造
EP0921975B1 (en) Device for removable fastening of a driving compartment module in a vehicle
JP5785104B2 (ja) トラクタ
JP4321975B2 (ja) 作業車の運転部構造
JPH08164753A (ja) 自動車の車体前部構造
JP3637266B2 (ja) キャビン
JP3146899B2 (ja) 自動車の車体前部構造
JP7539360B2 (ja) 作業車
JP3469411B2 (ja) 作業用走行車
JPS6036523Y2 (ja) 自動車の運転室補強構造
JP2569832Y2 (ja) 作業用走行車における制御ボツクスおよびバツテリの配設構造
KR100216784B1 (ko) 4륜 구동차의 엔진마운트 배설구조
JPH0345900Y2 (ja)
JP3841504B2 (ja) キャビン前置型農耕用車輌
JPH075081B2 (ja) 四輪駆動車の操向装置
GB479175A (en) Improvements in vehicle structures
JP2001058520A (ja) 農用車両
JPH02306882A (ja) 自動車の前部車体構造
JPH0533440Y2 (ja)