JPH08116465A - テレビ受像機のブランキング信号発生装置 - Google Patents

テレビ受像機のブランキング信号発生装置

Info

Publication number
JPH08116465A
JPH08116465A JP24906894A JP24906894A JPH08116465A JP H08116465 A JPH08116465 A JP H08116465A JP 24906894 A JP24906894 A JP 24906894A JP 24906894 A JP24906894 A JP 24906894A JP H08116465 A JPH08116465 A JP H08116465A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
blanking
microcomputer
signal
screen
time
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24906894A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideo Tomita
秀夫 富田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP24906894A priority Critical patent/JPH08116465A/ja
Publication of JPH08116465A publication Critical patent/JPH08116465A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Synchronizing For Television (AREA)
  • Details Of Television Scanning (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】ワイドテレビのワイド拡大時、垂直または水平
同期期間にブランキングパルスをマイコンで発生し、ブ
ラウン管のネック部分にビ−ムが当らないようにしてネ
ック折れ等を防止する。 【構成】マイコンへ垂直または水平同期信号を入力する
ことにより、そのタイミングでブランキング信号をビデ
オ/クロマ系回路へ出力する。 【効果】回路構成を簡略化できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】ワイド対応テレビ回路において垂直または
水平拡大したとき、マイクロコンピュ−タ(以下マイコ
ンと略す)からビデオ信号の垂直または水平同期期間を
ミュ−トする様にパルスを出力する。
【0002】このパルスタイミングでブランキングをか
けて、ブラウン管のネック部分にビ−ムが当らない様に
することにより、ブラウン管のネック折れ等を防止する
ことができる。
【0003】
【産業上の利用分野】テレビ受像機においてブラウン管
を有するもので、この機能を付けることによりブラウン
管へのビ−ム照射範囲をコントロ−ルすることができ
る。
【0004】
【従来の技術】従来の例では、このブランキングをかけ
るために垂直または水平同期信号から同期期間をミュ−
トするためのパルス波形、及びワイド拡大率毎にパルス
幅を切り換えるためのディスクリ−ト回路を構成してい
た。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】従来の技術ではブラン
キングパルス発生回路をディスクリ−ト回路で構成して
いた。そのための部品点数及び基板占有面積を原価低減
のため削除する必要があった。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に垂直または水平同期信号をマイコンへ入力することに
より、ディスクリ−ト回路を構成しなくてもブランキン
グをかけたい時間をカウントしてブランキングパルスを
出力することができる。
【0007】
【作用】この目的を達成するために、マイコンへ垂直ま
たは水平同期信号を入力し、この信号のタイミングでマ
イコン内部の動作クロックを分周したタイマ−カウンタ
−を利用して、ブランキングをかけたいパルス幅を自由
に設定できるようにする。
【0008】
【実施例】図1にテレビ回路コントロ−ルのためのマイ
コンシステムブロック図、図2に垂直同期信号とブラン
キングパルスのタイミングを示す。
【0009】ビデオ/クロマ系回路2からビデオ信号の
垂直同期期間を示すVパルス4をマイコン1へ入力す
る。
【0010】マイコンは偏向系回路5へワイド画面切り
換えを行なったとき、このVパルスの入力タイミングに
より、マイコン内部カウンタ−を使用し画面上部へミュ
−トをかけるためt1の間ブランキング信号5を出力す
る。
【0011】さらに、画面下部へミュ−トをかけるため
2の期間をカウントしt3の間ブランキング信号を出力
をする。この様にワイド画面に拡大したときt1+t3
間画面上下部にブランキングをかけることによりブラウ
ン管の上下ネック部分にビ−ムが当らなくなるのでブラ
ウン管のネック折れを防止することができる。
【0012】また、ワイド切り換えにより選択されたワ
イドモ−ドの垂直拡大率に応じてt1〜t3の時間をコン
トロ−ルすることにより最適期間でブランキングをかけ
ることができる。
【0013】また水平同期期間についても上記と同様な
コントロ−ルが可能である。
【0014】
【発明の効果】この実施例により、ブランキングをかけ
るためのディスクリ−ト回路を組むことなく、マイコン
へ垂直または水平同期信号を入力するだけでワイド画面
時に画面上下部にブランキングをかけることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】テレビ回路内でマイコンがビデオ/クロマ回に
対してブランキング信号をかけるためのブロック図であ
る。
【図2】上記信号を出力するためのタイミングチャート
である。
【符号の説明】
1…マイコン 2…ビデオ/クロマ系回路部 3…偏向系回路部 4…垂直同期パルス 5…ブランキング信号

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】マイクロコンピュ−タによる制御部と、該
    制御部に接続される垂直または水平同期信号入力端子
    と、ブランキング信号出力端子とを有する入出力端子と
    を備え、垂直または水平同期期間にブランキング信号を
    出力することのできることを特徴とするテレビ受像機の
    ブランキング信号発生装置。
  2. 【請求項2】ワイド画面の垂直または水平拡大率に応じ
    てブランキングのパルス幅が可変することのできる請求
    項1記載のテレビ受像機のブランキング信号発生装置。
JP24906894A 1994-10-14 1994-10-14 テレビ受像機のブランキング信号発生装置 Pending JPH08116465A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24906894A JPH08116465A (ja) 1994-10-14 1994-10-14 テレビ受像機のブランキング信号発生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24906894A JPH08116465A (ja) 1994-10-14 1994-10-14 テレビ受像機のブランキング信号発生装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08116465A true JPH08116465A (ja) 1996-05-07

Family

ID=17187535

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24906894A Pending JPH08116465A (ja) 1994-10-14 1994-10-14 テレビ受像機のブランキング信号発生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08116465A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100320196B1 (ko) * 1999-07-12 2002-01-10 구자홍 씨피티의 헐레이션 방지 회로 및 방법

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100320196B1 (ko) * 1999-07-12 2002-01-10 구자홍 씨피티의 헐레이션 방지 회로 및 방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5418576A (en) Television receiver with perceived contrast reduction in a predetermined area of a picture where text is superimposed
KR900019501A (ko) 문자다중방송 수신장치
EP0136758B1 (en) Circuit for generating a control signal for the field deflection in a picture display device
KR100374055B1 (ko) 좌우래스터보정장치
JPH08116465A (ja) テレビ受像機のブランキング信号発生装置
US5150107A (en) System for controlling the display of images in a region of a screen
US5917292A (en) Controller for applications pertaining to the display of images on cathode-ray tube screens
JPH0617376Y2 (ja) サイン表示回路
JPS643431B2 (ja)
KR0131597Y1 (ko) 수직동기신호 발생회로
JPH0334792Y2 (ja)
JP2951076B2 (ja) 速度変調制御信号発生装置
KR940003367A (ko) 줌 및 패닝 특징을 갖는 수직 편향 장치
KR100518946B1 (ko) 클램프 펄스 생성 시스템 및 비디오 디스플레이
KR0116751Y1 (ko) 영상 클램프 자동 절환 회로
JPH0346828B2 (ja)
KR950024502A (ko) 신호 발생 회로 및 그것을 사용한 화상 표시 장치의 조정 방법
JPS6037675B2 (ja) 画像拡大表示装置
JPH09312785A (ja) 画像表示装置
JPH08336081A (ja) オンスクリーン挿入装置
JPH07118775B2 (ja) 偏向制御回路
JPS6221378A (ja) テレビジヨン受像機
JPS63142773A (ja) 垂直ブランキング信号発生装置
KR20020057506A (ko) 영상 표시 기기의 화면 휘도 제어 회로
KR980007472A (ko) 모아레 클리어 회로