JPH0811444B2 - 輪転印刷機の印刷インキの付着した駆動される円筒体用の洗浄装置 - Google Patents

輪転印刷機の印刷インキの付着した駆動される円筒体用の洗浄装置

Info

Publication number
JPH0811444B2
JPH0811444B2 JP4164613A JP16461392A JPH0811444B2 JP H0811444 B2 JPH0811444 B2 JP H0811444B2 JP 4164613 A JP4164613 A JP 4164613A JP 16461392 A JP16461392 A JP 16461392A JP H0811444 B2 JPH0811444 B2 JP H0811444B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cleaning device
roller
cleaning
stripping roller
cleaning liquid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP4164613A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05193126A (ja
Inventor
ディーター バロイス クラウス
アンドレアス ディーテリッヒ フィリップ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koenig and Bauer AG
Original Assignee
Koenig and Bauer AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koenig and Bauer AG filed Critical Koenig and Bauer AG
Publication of JPH05193126A publication Critical patent/JPH05193126A/ja
Publication of JPH0811444B2 publication Critical patent/JPH0811444B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41FPRINTING MACHINES OR PRESSES
    • B41F35/00Cleaning arrangements or devices
    • B41F35/04Cleaning arrangements or devices for inking rollers

Landscapes

  • Inking, Control Or Cleaning Of Printing Machines (AREA)
  • Cleaning By Liquid Or Steam (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、特許請求の範囲第1項
の上位概念に記載の形式の、輪転印刷機の印刷インキの
付着した駆動される円筒体用の洗浄装置に関する。
【0002】
【従来技術】インキ装置の洗浄のために、駆動されるイ
ンキローラにドクターブレードを接触させ、接触したド
クターブレードから最も離れたインキローラに同時に洗
浄媒体を供給することは公知である。
【0003】更に、洗浄装置をメンテナンスフリーに形
成するための努力がなされている。例えば、DE−AS
第2344573号明細書によれば、噴射インキ装置を
洗浄するための洗浄装置であって、インキ着けローラか
らインキ若しくはインキ残滓を除去するために、ドクタ
ーブレードの上側及び下側にノズル管が配置されている
ものが公知になっている。
【0004】この場合、ドクターブレードが軸方向で見
て全長に亘って等しい圧着力を有しておらず、従ってド
クターブレードも均一に作用しないという欠点があ
る。。例えば洗浄液の供給量が過度に多いと、ドクター
ブレードは浮動する傾向があり、また洗浄液の供給量が
過度に少ないと、洗浄されるべきローラにドクターブレ
ードによる擦り溝が形成される。
【0005】DE−OS第3109630号明細書によ
れば、ドクターブレードを弾性的に支承することによ
り、ドクターブレードの均一の圧着力を得ることが試み
られている。しかしながら洗浄すべきローラ上のインキ
残滓及び紙から生じた塵は、ドクターブレードでは完全
には取除くことができない。なぜならドクターブレード
の作業エッジは同時に端面を有しており、即ちカッティ
ングエッジを有していないからである。その結果、洗浄
工程の最後に、洗浄すべきローラからドクターブレード
を離反又は離反旋回させた場合に、最終的に残ったイン
キ残滓の半分がローラ表面に常に残されることになる。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】本発明の課題は、印刷
機のインキ装置のために、高い洗浄能力を有すると共
に、ドクターブレードの有害な副次的作用を避けること
ができる、ドクターを使用せずに済みかつメンテナンス
フリーな洗浄装置を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記課題は本発明によれ
ば、特許請求の範囲第1項の特徴部分に記載の構成の本
発明による洗浄装置によって解決された。
【0008】本発明によって得られる利点は特に、ドク
ターによるかき取りが避けられるので、最終的に残った
インキ残滓も、洗浄すべきインキローラから完全に除去
される点にある。回転するローラを使用することによっ
て、洗浄装置が乾いた状態で運転された場合にも、洗浄
すべきローラ表面に擦り溝を形成するような、ドクター
ブレードの有害な作用が避けられる。
【0009】本発明による洗浄装置は、付着したインキ
残滓をドクターブレードによっては除去しないので、メ
ンテナンスフリーである。更に本発明の洗浄装置は、図
1に例示されているような、種々異なる駆動されるイン
キ練りローラ3に自在に使用可能である。この場合、こ
のインキ練りローラの回転方向を考慮する必要はない。
なぜなら洗浄装置の駆動されるゴムローラの回転方向は
逆転可能であるからである。
【0010】
【実施例】図1によれば、版胴1を有する印刷機のイン
キ装置が示されており、上記版胴1には4つのインキ着
けローラ2が当接している。4つのうちそれぞれ2つの
インキ着けローラ2に1つのインキ練り胴3が接続して
いる。2つのインキ練り胴3は、2つの中間ローラ4を
介して3つ目のインキ練り胴3に接続している。更に別
の2つの中間ローラ4が裸胴6に接続されており、上記
裸胴6はインキ移しローラ7を介してインキ出しローラ
8に接続している。外側のインキ着けローラ2には湿し
装置9が接している。
【0011】インキ着けローラ2に接続している2つの
インキ練り胴3のうちの一方に、全体を符号11で示さ
れている、本発明による洗浄装置が接触している。図1
に示されている胴、ローラ及びその他の装置は、それら
の機能に従って図示されていない印刷機フレームの軸受
又は保持部に取付けられている。
【0012】図2によれば、休止位置における本発明に
よる洗浄装置11の拡大図が示されている。ほぼU字状
の横断面及び側方開口部を有するケーシング12内に
は、2つのローラ、即ち、多角形横断面の剥取りローラ
13及び軟質のローラとしてのゴムローラ14が設けら
れている。この場合多角形横断面は、三角形又は四角形
以上の多角形の横断面を意味する。
【0013】両ローラ13,14はそのローラ軸ジャー
ナルでケーシング12内に軸受けされており、かつ剥取
りローラ13の外周面が両ローラ13,14の接触範囲
A内でゴムローラ14の外周面に入り込むように並列に
配置されている。ゴムローラ14は、最大15°のショ
ア硬度のゴムコーティングを有している。剥取りローラ
13は、その表面にプラスチックコーティングを有して
いる。剥取りローラ13は図2によれば、その外周面に
多数の分配された面Bを有しており、該面Bは軸方向に
螺旋状に延びている。これにより両ローラ13,14の
運転静粛性が改善される。
【0014】ゴムローラ14は、図示されていないモー
タによって矢印C方向で、回転数を調整可能に、駆動さ
れる。同時に剥取りローラ13は、図示されていない駆
動装置、例えば歯付きベルトを介して、上記ゴムローラ
14と同じ回転数で、しかし接触範囲Aでは互いに逆回
転方向で矢印D方向に、駆動される。上記駆動装置は、
剥取りローラ13の回転数、ひいてはその周速度が、ゴ
ムローラ14の周速度より小さいか又は大きくなるよう
に設計されていてもよい。
【0015】剥取りローラ13の外周面には、ノズル条
片16,17に配置された軸方向に延びる扁平噴流噴射
ノズルにより、接線方向で洗浄液が噴射され、この扁平
噴流噴射ノズルの噴射方向は対向している。ノズル条片
16,17には洗浄剤供給部18を介して洗浄液を供給
される。洗浄液の排出は、残留インキ若しくはその類似
物と混ざり合った状態で、ケーシング12の最も低い位
置にある洗浄液排出部19で行われる。洗浄液供給部1
8と洗浄液排出部19との間には、図示されていない導
管を介してフィルタ、貯蔵容器及びポンプが接続されて
いる。
【0016】ケーシング12の内部には、剥取りローラ
13の軸線の高さに、横断面屋根形の噴射壁21が配置
されており、該噴射壁の頂縁22は両ローラ13,14
の軸線高さに位置している。これによって、頂縁22と
剥取りローラ13の表面との間で狭い間隙Eが得られ
る。ケーシング12は、例えば作業シリンダ26のピス
トンによって、矢印F方向にガイド23,24に沿って
移動可能であり、これにより洗浄装置11は運転状態で
インキ練り胴3に接触させられる。
【0017】図3は図2の細部Xの拡大図を示してい
る。図2の駆動される剥取りローラ13は、矢印D方向
に、要するにゴムローラ14の回転方向Cと同方向に回
転する。剥取りローラ13はその面Bでノズル条片1
7,16から噴射された洗浄液を剥取りローラ13の範
囲Hに搬送する。
【0018】接触範囲Aでは、剥取りローラ13の面と
角縁がゴムローラ14の表面に押込まれる。インキ練り
胴3から転移しゴムローラ14に付着したインキ膜27
は、ゴムローラ14が矢印C方向へ回転するために、接
触範囲A内で剥取りローラ13の角縁に向って押圧され
る。インキ膜27と、剥取りローラ13から供給された
洗浄液28との混合が行なわれる。剥取りローラ13の
外周面に同軸的に螺旋状に延びる面Bによって、同時
に、インキ膜27と洗浄液との混合物に対する撹拌的効
果が得られ、この効果により接触範囲A内においてイン
キ膜27が洗浄液中に更に分離する。
【0019】所定の回転方向C,Dへローラ13,14
が更に回転すると、今度は面Bが接触範囲A内でゴムロ
ーラ14と接触する。このことは結果として圧搾効果を
及ぼすことになる。ローラ13,14が更に回転する
と、インキ膜27と洗浄液28′とから成る混合物が剪
断され、剥取りローラ13上の上記剪断された混合物は
矢印D方向に搬出される。
【0020】このような混合物27,28′は、ノズル
条片17,16に配置された扁平噴流噴射ノズルによっ
て剥取りローラ13の表面から洗い落され、更に洗浄液
排出部19を通過し濾過され、更にポンプを介して再び
ノズル条片16,17に供給される。この循環回路には
更に貯蔵容器が中間接続されているが、該貯蔵容器はポ
ンプ及びフィルタと同様図示されていない。
【0021】剥取りローラ13に供給された洗浄液28
の一部は洗浄されたゴムローラ14上で、同様に矢印C
方向へ洗浄液28″として再び排出される。
【0022】図4には、更に別の構造形式の図2のバリ
エーションが示されている。ケーシング12内の、剥取
りローラ13の下側に、洗浄液28で満たされた槽29
が配置されており、該槽29はその底部で振動発生器3
1に接続されていて、かつ該槽29内には剥取りローラ
13の表面が浸漬している。
【0023】振動発生器31は振動ダンパー32上に設
けられており、該振動ダンパーはケーシング12の底部
に結合されている。振動発生器31は超音波振動数範囲
で作業する。振動発生器31が超音波振動数範囲で作業
した場合、槽29は超音波振動数範囲で振動し、この振
動が剥取りローラ13に伝達されるので、場合によって
剥取りローラ13に残存するインキ残滓が除去される。
【0024】槽29自体は、ノズル条片16,17若し
くは剥取りローラ13を介して供給される洗浄液28及
びインキ残滓27で満たされる。更に槽29内の液体
は、自動的にあふれ出て、洗浄液排出部19を介して再
び洗浄循環回路に供給される。
【図面の簡単な説明】
【図1】洗浄装置を有するインキ装置の概略側面図。
【図2】図1の洗浄装置の詳細図。
【図3】図2の細部Xの拡大図。
【図4】更に別の構造形式の、図2のバリエーションを
示す図。
【符号の説明】
1 版胴 2 インキ着けローラ 3 インキ練り胴 4 中間ローラ 6 裸胴 7 インキ移しローラ 8 インキ出しローラ 9 湿し装置 11 洗浄装置 12 ケーシング 13 剥取りローラ 14 ゴムローラ 16 ノズル条片 17 ノズル条片 18 洗浄液供給部 19 洗浄液排出部 21 噴射壁 22 頂縁 23 ガイド 24 ガイド 26 作業シリンダ 27 インキ膜 28 洗浄液 28′ 洗浄液 28″ 洗浄液 29 槽 31 振動発生器 32 振動ダンパー A 接触範囲 B 面 C 矢印方向 D 矢印方向 E 距離 F 矢印方向 G 矢印方向 H 範囲
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 フィリップ アンドレアス ディーテリッ ヒ ドイツ連邦共和国 ランデルザッカー ヘ レンガッセ 12

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 洗浄液を使用した、輪転印刷機の印刷イ
    ンキの付着した駆動される円筒体用の洗浄装置であっ
    て、前記円筒体に対して、駆動される軟質のローラがこ
    のローラに対し皮剥ぎ形式で回転する剥取りローラと共
    に、接離可能に移動可能であり、使用された洗浄液が下
    側から排出可能である形式のものにおいて、軟質のロー
    ラ(14)が清らかに形成されかつゴム被覆されてお
    り、剥取りローラ(13)が多角形横断面で形成されて
    おり、剥取りローラ(13)の外周面に亘って分配され
    た面(B)が縦軸線を中心として螺旋状に延びており、
    剥取りローラ(13)の外周面にそれぞれ接線方向で対
    向して洗浄液が噴射可能であることを特徴とする、輪転
    印刷機の印刷インキの付着した駆動される円筒体用の洗
    浄装置
  2. 【請求項2】 多角形横断面の剥取りローラ(13)の
    面(B)が細長い帯状の面として形成されていることを
    特徴とする、請求項1記載の洗浄装置。
  3. 【請求項3】 軟質のローラ(14)の外周面が、最大
    15°のショア硬度を有していることを特徴とする、請
    求項1又は2記載の洗浄装置。
  4. 【請求項4】 剥取りローラ(13)の外周面に洗浄液
    を噴射するために扁平噴流噴射ノズル(16,17)が
    設けられていることを特徴とする、請求項1から3まで
    のいずれか1項記載の洗浄装置。
  5. 【請求項5】 剥取りローラ(13)の外周面から印刷
    インキを除去するために超音波洗浄装置(28,29,
    31,32)が設けられていることを特徴とする、請求
    項1から3までのいずれか1項記載の洗浄装置。
  6. 【請求項6】 洗浄装置が、ガイド(23,24)に沿
    って作業シリンダ(26)のピストンにより、洗浄すべ
    きインキ練り胴(3)に対して接離可能に移動可能であ
    ることを特徴とする、請求項1から5までのいずれか1
    項記載の洗浄装置。
  7. 【請求項7】 剥取りローラ(13)が、洗浄液(2
    8)で満たされた槽( 29)内に浸漬されていることを
    特徴とする、請求項1から6までのいずれか1項記載
    洗浄装置。
  8. 【請求項8】 槽(29)が、振動ダンパー(32)を
    介してケーシング(12)に結合された振動発生器(3
    1)に接続されていることを特徴とする、請求項7記載
    の洗浄装置。
  9. 【請求項9】 振動発生器(31)によって生ぜしめら
    れる振動数が超音波振動数範囲にあることを特徴とす
    る、請求項8記載の洗浄装置。
JP4164613A 1991-06-26 1992-06-23 輪転印刷機の印刷インキの付着した駆動される円筒体用の洗浄装置 Expired - Lifetime JPH0811444B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4121017.4 1991-06-26
DE4121017A DE4121017A1 (de) 1991-06-26 1991-06-26 Wascheinrichtung fuer farbwerke bei druckmaschinen

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05193126A JPH05193126A (ja) 1993-08-03
JPH0811444B2 true JPH0811444B2 (ja) 1996-02-07

Family

ID=6434735

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4164613A Expired - Lifetime JPH0811444B2 (ja) 1991-06-26 1992-06-23 輪転印刷機の印刷インキの付着した駆動される円筒体用の洗浄装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5181470A (ja)
EP (1) EP0520305B1 (ja)
JP (1) JPH0811444B2 (ja)
DE (2) DE4121017A1 (ja)
RU (1) RU2097202C1 (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2592694Y2 (ja) * 1993-07-15 1999-03-24 ニッカ株式会社 印刷機シリンダ洗浄装置
DE4438347C1 (de) * 1994-10-27 1996-02-22 Roland Man Druckmasch Verfahren zum Reinigen eines Zylinders einer Druckmaschine
US5575211A (en) * 1994-10-28 1996-11-19 Hycorr Machine Corporation Washing Arrangement for rotary printer
DE19702364C1 (de) * 1997-01-23 1998-04-23 Windmoeller & Hoelscher Klebstoffauftragsvorrichtung
DE19826647A1 (de) * 1998-06-16 1999-12-23 Voith Sulzer Papiertech Patent Verfahren zum Reinigen einer weichen Walzenoberfläche
DE19902957C2 (de) * 1999-01-26 2003-05-28 Roland Man Druckmasch Dosiervorrichtung an einer Rotationsdruckmaschine
CH693305A5 (fr) * 1999-03-05 2003-05-30 Bobst Sa Dispositif d'encrage amovible pour une machine d'impression flexographique.
JP2003503245A (ja) * 1999-06-30 2003-01-28 オーセ プリンティング システムズ ゲゼルシャフト ミットベシュレンクテル ハフツング 担体材料に印刷しかつ印刷ローラの清浄のための方法および印刷装置
DE29918488U1 (de) 1999-10-20 1999-12-30 Roland Man Druckmasch Bogenrotationsdruckmaschine mit Druckeinheiten für den Mehrfarbendruck und wenigstens einer Beschichtungseinheit
SE519048C2 (sv) * 2001-05-28 2003-01-07 Abb Ab Anordning och förfarande för rengöring av en falsrulle
DE10230790B4 (de) * 2002-07-08 2004-07-29 Stranz, Andreas H., Dipl.-Ing.(FH) Vorrichtung zum Reinigen von Rotationskörpern von Druckmaschinen oder Zylindern einer Offsetdruckmaschine
CN101665020B (zh) 2008-09-03 2013-01-09 海德堡印刷机械股份公司 用于运行印刷机的清洁装置的方法
RU2528435C2 (ru) * 2012-06-27 2014-09-20 Олег Фёдорович Меньших Генератор постоянного тока
CN108237775B (zh) * 2016-12-27 2020-02-07 长胜纺织科技发展(上海)有限公司 负压吸水型清洗装置
EP3684617A1 (en) 2017-09-22 2020-07-29 Bobst Firenze S.r.l. Inking system with embedded colour correction
CN116423576B (zh) * 2023-05-17 2023-09-29 江苏红阳全月机械制造有限公司 一种切片厚度可调式果蔬切片机

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1561008A1 (de) * 1966-11-10 1970-04-16 Maschf Augsburg Nuernberg Ag Waschvorrichtung fuer Gummizylinder von Rotationsdruckmaschinen
DE1961614A1 (de) * 1969-12-09 1971-06-16 Koenig & Bauer Schnellpressfab Farbwerk von Offsetdruckmaschinen
US3800702A (en) * 1972-12-07 1974-04-02 S & S Corrugated Paper Mach Inking apparatus having automatic wash-up means
NL80416C (ja) * 1973-06-22
US3850099A (en) * 1973-10-24 1974-11-26 Dick Co Ab Washing roller and wiper blade mechanism for duplicating machines
DD134859A1 (de) * 1978-02-23 1979-03-28 Arndt Jentzsch Wascheinrichtung zum reinigen des gummizylinders von druckmaschinen
DE7933305U1 (de) * 1979-11-26 1980-03-06 Preuss, Friedrich, 6072 Dreieich Waschvorrichtung fuer den gummituchzylinder einer offsetdruckmaschine
JPS5730120Y2 (ja) * 1980-01-08 1982-07-01
DE3109630A1 (de) * 1980-05-08 1982-02-04 VEB Kombinat Polygraph "Werner Lamberz" Leipzig, DDR 7050 Leipzig Wascheinrichtung fuer farbwerke
DE3622550C2 (de) * 1986-07-04 1994-05-05 Koenig & Bauer Ag Offset-Kurzfarbwerk

Also Published As

Publication number Publication date
DE4121017A1 (de) 1993-01-14
JPH05193126A (ja) 1993-08-03
RU2097202C1 (ru) 1997-11-27
EP0520305A1 (de) 1992-12-30
EP0520305B1 (de) 1995-09-06
US5181470A (en) 1993-01-26
DE4121017C2 (ja) 1993-06-09
DE59203542D1 (de) 1995-10-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0811444B2 (ja) 輪転印刷機の印刷インキの付着した駆動される円筒体用の洗浄装置
JP3391456B2 (ja) ローラ表面を清掃するための方法および装置
US5010819A (en) Blanket cleaning apparatus with selectively engageable flicker bar
US5575211A (en) Washing Arrangement for rotary printer
JP2934666B2 (ja) 印刷シリンダの洗浄方法および装置
US5768993A (en) Inking system for offset printers
EP0918642B1 (en) Method and apparatus for cleaning flexographic printing plates
US3735702A (en) Apparatus and method for cleaning rotating cylindrical surfaces
US3205816A (en) Ink fountain with ink recirculation means
JPH08216382A (ja) 輪転印刷機の胴をクリーニングするための方法及び装置
JP2703742B2 (ja) インキ装置からインキを除去する装置
US5241908A (en) Washing device of a printing device
CN107498995A (zh) 一种胶印机的毛刷辊式清洗装置
JPH0929949A (ja) 印刷機の回転体洗浄装置
CN113306290B (zh) 胶印机橡皮滚筒的快速清洁养护机构
CN101665020B (zh) 用于运行印刷机的清洁装置的方法
CN212604045U (zh) 一种印刷机油墨处理装置
JPH02306275A (ja) 湿式現像方式の電子プリンタ用現像装置
JP2936413B1 (ja) 印刷機インキ壺装置
JP2727302B2 (ja) 印刷装置
CN220005153U (zh) 一种免处理ctp版材清理装置
CN221049291U (zh) 一种印刷机清洗装置
JPH11300939A (ja) 印刷機用洗浄装置
CN211591797U (zh) 一种用于宣纸印刷的装置
SU927566A1 (ru) Моечное устройство дл цилиндров глубокой печати