JPH08114033A - 鉄筋ユニット - Google Patents
鉄筋ユニットInfo
- Publication number
- JPH08114033A JPH08114033A JP24957794A JP24957794A JPH08114033A JP H08114033 A JPH08114033 A JP H08114033A JP 24957794 A JP24957794 A JP 24957794A JP 24957794 A JP24957794 A JP 24957794A JP H08114033 A JPH08114033 A JP H08114033A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- screw
- reinforcing bar
- connecting member
- female
- rebar
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Reinforcement Elements For Buildings (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 本発明は、複数の鉄筋を所定形状に組み立て
た鉄筋ユニットに関し、鉄骨を使用しない高い剛性を有
する鉄筋ユニットを得ることを目的とする。 【構成】 外周に螺子が形成される螺子鉄筋に、雌螺子
金物を螺合し、この雌螺子金物に形成されるプレート部
に連結部材の一端を固定し、この連結部材の他端を他の
螺子鉄筋に螺合される雌螺子金物のプレート部に固定し
て構成する。また、連結部材を、螺子鉄筋の間にトラス
状に連結して構成する。
た鉄筋ユニットに関し、鉄骨を使用しない高い剛性を有
する鉄筋ユニットを得ることを目的とする。 【構成】 外周に螺子が形成される螺子鉄筋に、雌螺子
金物を螺合し、この雌螺子金物に形成されるプレート部
に連結部材の一端を固定し、この連結部材の他端を他の
螺子鉄筋に螺合される雌螺子金物のプレート部に固定し
て構成する。また、連結部材を、螺子鉄筋の間にトラス
状に連結して構成する。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、複数の鉄筋を所定形状
に組み立てた鉄筋ユニットに係わり、特に、大径の鉄筋
を用いた鉄筋ユニットに関する。
に組み立てた鉄筋ユニットに係わり、特に、大径の鉄筋
を用いた鉄筋ユニットに関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、原子力発電所における躯体施工
のように、太径の鉄筋を用いて壁配筋や柱梁配筋を行う
施工では、予め簾状あるいは格子状に組み立てられた鉄
筋ユニットを用いて施工することが多く行われており、
従来、このような施工方法として、例えば、特公平4−
2752号公報に開示されるものが知られている。
のように、太径の鉄筋を用いて壁配筋や柱梁配筋を行う
施工では、予め簾状あるいは格子状に組み立てられた鉄
筋ユニットを用いて施工することが多く行われており、
従来、このような施工方法として、例えば、特公平4−
2752号公報に開示されるものが知られている。
【0003】図8の(a),(b)は、簾状の鉄筋ユニ
ットを示しており、(a)では、複数の縦筋1が、段取
り鉄筋2により所定間隔を置いて連結され、(b)で
は、複数の横筋3が、段取り鉄筋4により所定間隔を置
いて連結されている。
ットを示しており、(a)では、複数の縦筋1が、段取
り鉄筋2により所定間隔を置いて連結され、(b)で
は、複数の横筋3が、段取り鉄筋4により所定間隔を置
いて連結されている。
【0004】これ等の鉄筋ユニットは、別々に施工され
て使用されるが、比較的小型の揚重機を用いるのに適し
ており、また、仮組みヤードも狭くてすみ、さらに、鉄
筋1,3が完全に結束されていないので埋込金物等のア
ンカー鉄筋との干渉が起こった場合の対応に自由性があ
るという利点がある。
て使用されるが、比較的小型の揚重機を用いるのに適し
ており、また、仮組みヤードも狭くてすみ、さらに、鉄
筋1,3が完全に結束されていないので埋込金物等のア
ンカー鉄筋との干渉が起こった場合の対応に自由性があ
るという利点がある。
【0005】図9は、格子状の鉄筋ユニットを示してお
り、この鉄筋ユニットは、縦筋1と横筋3とを、仮設ク
ランプ5により連結して組み立てられている。この鉄筋
ユニットは、比較的小型の揚重機を用いるのに適してお
り、また、仮組みヤードも狭くてすみ、さらに、縦筋1
と横筋3とが仮設クランプ5により固定されているた
め、鉄筋1,3の動きが少なく剛性が高いという利点が
ある。
り、この鉄筋ユニットは、縦筋1と横筋3とを、仮設ク
ランプ5により連結して組み立てられている。この鉄筋
ユニットは、比較的小型の揚重機を用いるのに適してお
り、また、仮組みヤードも狭くてすみ、さらに、縦筋1
と横筋3とが仮設クランプ5により固定されているた
め、鉄筋1,3の動きが少なく剛性が高いという利点が
ある。
【0006】一方、近時、施工をより容易にするため
に、図10に示すような大ブロックの鉄骨フレーム補強
立体ユニットが開発されている。このユニットは、鉄骨
フレーム6を組んで、この鉄骨フレーム6に鉄筋1,3
を緊結して、立体的なユニットとしたものであり、非常
に剛性が高く、また、予め別の作業スペースで地組を行
うので、現場での作業を非常に少なくすることができ
る。
に、図10に示すような大ブロックの鉄骨フレーム補強
立体ユニットが開発されている。このユニットは、鉄骨
フレーム6を組んで、この鉄骨フレーム6に鉄筋1,3
を緊結して、立体的なユニットとしたものであり、非常
に剛性が高く、また、予め別の作業スペースで地組を行
うので、現場での作業を非常に少なくすることができ
る。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述し
た鉄骨フレーム補強立体ユニットでは、補強材に鉄骨を
使用しているため仮設コストが増大し、また、重量が非
常に大きくなるという問題があった。
た鉄骨フレーム補強立体ユニットでは、補強材に鉄骨を
使用しているため仮設コストが増大し、また、重量が非
常に大きくなるという問題があった。
【0008】本発明は、かかる従来の問題を解決するた
めになされたもので、鉄骨を使用しない高い剛性を有す
る鉄筋ユニットを提供しようとするものである。
めになされたもので、鉄骨を使用しない高い剛性を有す
る鉄筋ユニットを提供しようとするものである。
【0009】
【課題を解決するための手段】請求項1の鉄筋ユニット
は、外周に螺子が形成される螺子鉄筋に、雌螺子金物を
螺合し、この雌螺子金物に形成されるプレート部に連結
部材の一端を固定し、この連結部材の他端を他の螺子鉄
筋に螺合される雌螺子金物のプレート部に固定してなる
ものである。
は、外周に螺子が形成される螺子鉄筋に、雌螺子金物を
螺合し、この雌螺子金物に形成されるプレート部に連結
部材の一端を固定し、この連結部材の他端を他の螺子鉄
筋に螺合される雌螺子金物のプレート部に固定してなる
ものである。
【0010】請求項2の鉄筋ユニットは、請求項1にお
いて、前記連結部材は、前記プレート部に溶接またはボ
ルトにより固定されているものである。請求項3の鉄筋
ユニットは、請求項1または2において、前記連結部材
は、前記螺子鉄筋の間にトラス状に連結されているもの
である。
いて、前記連結部材は、前記プレート部に溶接またはボ
ルトにより固定されているものである。請求項3の鉄筋
ユニットは、請求項1または2において、前記連結部材
は、前記螺子鉄筋の間にトラス状に連結されているもの
である。
【0011】請求項4の鉄筋ユニットは、請求項1ない
し3において、前記雌螺子金物には、前記雌螺子金物と
前記螺子鉄筋との間に固定材を充填するための貫通孔が
形成されているものである。
し3において、前記雌螺子金物には、前記雌螺子金物と
前記螺子鉄筋との間に固定材を充填するための貫通孔が
形成されているものである。
【0012】請求項5の鉄筋ユニットは、請求項1ない
し4において、前記螺子鉄筋に螺合される前記雌螺子金
物の両側にロックナットを螺合してなるものである。請
求項6の鉄筋ユニットは、請求項1ないし5において、
前記雌螺子金物には、複数のプレート部が形成されてい
るものである。
し4において、前記螺子鉄筋に螺合される前記雌螺子金
物の両側にロックナットを螺合してなるものである。請
求項6の鉄筋ユニットは、請求項1ないし5において、
前記雌螺子金物には、複数のプレート部が形成されてい
るものである。
【0013】
【作用】請求項1の鉄筋ユニットでは、一の螺子鉄筋に
螺合される雌螺子金物のプレート部が、他の螺子鉄筋に
螺合される雌螺子金物のプレート部に連結部材により連
結され、連結部材により剛性が確保される。
螺合される雌螺子金物のプレート部が、他の螺子鉄筋に
螺合される雌螺子金物のプレート部に連結部材により連
結され、連結部材により剛性が確保される。
【0014】請求項2の鉄筋ユニットでは、連結部材が
プレート部に溶接またはボルトにより強固に固定され
る。請求項3の鉄筋ユニットでは、連結部材が螺子鉄筋
の間にトラス状に連結されるため、剛性が非常に高くな
る。
プレート部に溶接またはボルトにより強固に固定され
る。請求項3の鉄筋ユニットでは、連結部材が螺子鉄筋
の間にトラス状に連結されるため、剛性が非常に高くな
る。
【0015】請求項4の鉄筋ユニットでは、貫通孔から
固定材が充填され、雌螺子金物と螺子鉄筋とが確実に固
定される。請求項5の鉄筋ユニットでは、ロックナット
により雌螺子金物が螺子鉄筋に確実に固定される。
固定材が充填され、雌螺子金物と螺子鉄筋とが確実に固
定される。請求項5の鉄筋ユニットでは、ロックナット
により雌螺子金物が螺子鉄筋に確実に固定される。
【0016】請求項6の鉄筋ユニットでは、雌螺子金物
に形成される複数のプレート部に、複数の連結部材が異
なる方向に向けて固定される。
に形成される複数のプレート部に、複数の連結部材が異
なる方向に向けて固定される。
【0017】
【実施例】以下、本発明の詳細を図面に示す実施例につ
いて説明する。図1は図2の要部の詳細を示しており、
図2は本発明の鉄筋ユニットの一実施例を示している。
いて説明する。図1は図2の要部の詳細を示しており、
図2は本発明の鉄筋ユニットの一実施例を示している。
【0018】図1において符号11は、垂直に配置され
る螺子鉄筋を示しており、これ等の螺子鉄筋11は、水
平方向に所定間隔を置いて配置されている。螺子鉄筋1
1の外周には、全長にわたって雄螺子11aが形成され
ている。
る螺子鉄筋を示しており、これ等の螺子鉄筋11は、水
平方向に所定間隔を置いて配置されている。螺子鉄筋1
1の外周には、全長にわたって雄螺子11aが形成され
ている。
【0019】この螺子鉄筋11には、一般に市販されて
いる、例えば、高炉製あるいは電炉製の螺子鉄筋を使用
することができる。この螺子鉄筋11には、上下方向に
所定間隔を置いて、複数の雌螺子金物13が螺合されて
いる。
いる、例えば、高炉製あるいは電炉製の螺子鉄筋を使用
することができる。この螺子鉄筋11には、上下方向に
所定間隔を置いて、複数の雌螺子金物13が螺合されて
いる。
【0020】この雌螺子金物13は、図3に示すよう
に、内周に雌螺子13aが形成される円筒部13bと、
円筒部13bの外周に一体形成されるプレート部13c
とを有している。
に、内周に雌螺子13aが形成される円筒部13bと、
円筒部13bの外周に一体形成されるプレート部13c
とを有している。
【0021】この雌螺子金物13は、切削加工あるいは
鋳造,鍛造品に雌螺子13aを加工することにより形成
される。一方の螺子鉄筋11に螺合される雌螺子金物1
3のプレート部13cには、連結部材15の一端が溶接
Wされ、この連結部材15の他端が、他方の螺子鉄筋1
1に螺合される雌螺子金物13のプレート部13cに溶
接Wされている。
鋳造,鍛造品に雌螺子13aを加工することにより形成
される。一方の螺子鉄筋11に螺合される雌螺子金物1
3のプレート部13cには、連結部材15の一端が溶接
Wされ、この連結部材15の他端が、他方の螺子鉄筋1
1に螺合される雌螺子金物13のプレート部13cに溶
接Wされている。
【0022】連結部材15には、螺子鉄筋11より小径
の鉄筋が使用されている。一方の螺子鉄筋11に螺合さ
れる雌螺子金物13と、他方の螺子鉄筋11に螺合され
る雌螺子金物13とは、異なる高さ位置に配置されてお
り、連結部材15が、螺子鉄筋11の間にトラス状に連
結されている。
の鉄筋が使用されている。一方の螺子鉄筋11に螺合さ
れる雌螺子金物13と、他方の螺子鉄筋11に螺合され
る雌螺子金物13とは、異なる高さ位置に配置されてお
り、連結部材15が、螺子鉄筋11の間にトラス状に連
結されている。
【0023】図2は、本発明の鉄筋ユニットの一実施例
を示しており、符号17,19は、一対の格子状鉄筋を
示している。これ等の格子状鉄筋17,19は、水平方
向に所定間隔を置いて平行に配置されている。
を示しており、符号17,19は、一対の格子状鉄筋を
示している。これ等の格子状鉄筋17,19は、水平方
向に所定間隔を置いて平行に配置されている。
【0024】格子状鉄筋17,19は、図1に示した垂
直方向の螺子鉄筋11と、水平方向の螺子鉄筋21とを
格子状に配置し、格子点において図示しない針金,クラ
ンプ材等により、垂直方向の螺子鉄筋11と水平方向の
螺子鉄筋21とを結合して構成されている。
直方向の螺子鉄筋11と、水平方向の螺子鉄筋21とを
格子状に配置し、格子点において図示しない針金,クラ
ンプ材等により、垂直方向の螺子鉄筋11と水平方向の
螺子鉄筋21とを結合して構成されている。
【0025】一対の格子状鉄筋17,19の対向する垂
直方向の螺子鉄筋11は、図1に示したように、連結部
材15によりトラス状に連結されている。なお、この場
合、連結部材15を水平に配置しても良い。
直方向の螺子鉄筋11は、図1に示したように、連結部
材15によりトラス状に連結されている。なお、この場
合、連結部材15を水平に配置しても良い。
【0026】また、一対の格子状鉄筋17,19の対向
する水平方向の螺子鉄筋21が、連結部材23により連
結されている。なお、この場合、連結部材23により水
平方向の螺子鉄筋21と垂直方向の螺子鉄筋11とを連
結しても良い。
する水平方向の螺子鉄筋21が、連結部材23により連
結されている。なお、この場合、連結部材23により水
平方向の螺子鉄筋21と垂直方向の螺子鉄筋11とを連
結しても良い。
【0027】なお、この実施例では、螺子鉄筋11,2
1の直径が、例えば38mm,連結部材15,23の直径
が、例えば25mmとされ、鉄筋ユニットの高さが例えば
5〜6m、長さが例えば3〜6m、幅が例えば1〜2m
とされている。
1の直径が、例えば38mm,連結部材15,23の直径
が、例えば25mmとされ、鉄筋ユニットの高さが例えば
5〜6m、長さが例えば3〜6m、幅が例えば1〜2m
とされている。
【0028】上述した鉄筋ユニットは、螺子鉄筋11,
21の所定位置に雌螺子金物13を螺合した後、一対の
格子状鉄筋17,19を組み立て、一対の格子状鉄筋1
7,19を所定間隔を置いて対向配置した状態で、雌螺
子金物13のプレート部13cに連結部材15,23を
溶接Wすることにより製造される。
21の所定位置に雌螺子金物13を螺合した後、一対の
格子状鉄筋17,19を組み立て、一対の格子状鉄筋1
7,19を所定間隔を置いて対向配置した状態で、雌螺
子金物13のプレート部13cに連結部材15,23を
溶接Wすることにより製造される。
【0029】しかして、上述した鉄筋ユニットでは、一
の螺子鉄筋11,21に螺合される雌螺子金物13のプ
レート部13cが、他の螺子鉄筋11,21に螺合され
る雌螺子金物13のプレート部13cに連結部材15,
23により連結され、連結部材15,23により充分な
剛性が確保されるため、鉄骨を使用することなく高い剛
性を有する鉄筋ユニットを容易に提供することができ
る。
の螺子鉄筋11,21に螺合される雌螺子金物13のプ
レート部13cが、他の螺子鉄筋11,21に螺合され
る雌螺子金物13のプレート部13cに連結部材15,
23により連結され、連結部材15,23により充分な
剛性が確保されるため、鉄骨を使用することなく高い剛
性を有する鉄筋ユニットを容易に提供することができ
る。
【0030】そして、鉄骨を使用しないため、雌螺子金
物13と連結部材15との鋼材量ですむことになり、仮
設コストを低減することができ、同時に、重量を低減す
ることが可能になる。
物13と連結部材15との鋼材量ですむことになり、仮
設コストを低減することができ、同時に、重量を低減す
ることが可能になる。
【0031】また、連結部材15,23がプレート部1
3cに溶接Wされるため、連結部材15,23をプレー
ト部13cに容易かつ強固に固定することができる。さ
らに、上述した鉄筋ユニットでは、連結部材15が螺子
鉄筋11の間にトラス状に連結されるため、鉄筋ユニッ
トの剛性をより高めることができる。
3cに溶接Wされるため、連結部材15,23をプレー
ト部13cに容易かつ強固に固定することができる。さ
らに、上述した鉄筋ユニットでは、連結部材15が螺子
鉄筋11の間にトラス状に連結されるため、鉄筋ユニッ
トの剛性をより高めることができる。
【0032】また、上述した鉄筋ユニットは、壁鉄筋,
柱梁鉄筋,床鉄筋等のいずれの部位にも適用可能であ
り、広い用途に使用することができる。さらに、例え
ば、連続地下壁の鉄筋籠の組み立てにも使用することが
可能であり、主筋に溶接する現状の方法に対して構造上
の改善を図ることができる。
柱梁鉄筋,床鉄筋等のいずれの部位にも適用可能であ
り、広い用途に使用することができる。さらに、例え
ば、連続地下壁の鉄筋籠の組み立てにも使用することが
可能であり、主筋に溶接する現状の方法に対して構造上
の改善を図ることができる。
【0033】図4は、本発明の他の実施例を示すもの
で、(a)では、雌螺子金物13の円筒部13bに、雌
螺子金物13と螺子鉄筋11との間に、グラウト材等の
固定材を充填するための貫通孔13dが形成されてい
る。
で、(a)では、雌螺子金物13の円筒部13bに、雌
螺子金物13と螺子鉄筋11との間に、グラウト材等の
固定材を充填するための貫通孔13dが形成されてい
る。
【0034】この実施例では、貫通孔13dから固定材
を充填することにより、雌螺子金物13と螺子鉄筋11
とを確実に固定することができる。一方、(b)では、
螺子鉄筋11に螺合される雌螺子金物13の両側にロッ
クナット25が螺合されている。
を充填することにより、雌螺子金物13と螺子鉄筋11
とを確実に固定することができる。一方、(b)では、
螺子鉄筋11に螺合される雌螺子金物13の両側にロッ
クナット25が螺合されている。
【0035】この実施例では、ロックナット25により
雌螺子金物13を螺子鉄筋11に確実に固定することが
できる。図5は、雌螺子金物13の他の例を示すもの
で、この例では、円筒部13bには、複数のプレート部
13cが形成されている。
雌螺子金物13を螺子鉄筋11に確実に固定することが
できる。図5は、雌螺子金物13の他の例を示すもの
で、この例では、円筒部13bには、複数のプレート部
13cが形成されている。
【0036】すなわち、(a)では、90度の角度を置
いて4方向に、(b)では、120度の角度を置いて3
方向に、(c)では、180度の角度を置いて2方向
に、プレート部13cが形成されている。
いて4方向に、(b)では、120度の角度を置いて3
方向に、(c)では、180度の角度を置いて2方向
に、プレート部13cが形成されている。
【0037】これ等の雌螺子金物13では、雌螺子金物
13に形成される複数のプレート部13cに、複数の連
結部材15,23を異なる方向に向けて固定することに
より、立体トラス状の鉄筋ユニットを容易に得ることが
できる。
13に形成される複数のプレート部13cに、複数の連
結部材15,23を異なる方向に向けて固定することに
より、立体トラス状の鉄筋ユニットを容易に得ることが
できる。
【0038】図6は、本発明の鉄筋ユニットの他の実施
例を示すもので、この実施例では、連結部材27の両端
にガセットプレート29が溶接Wにより固定され、ガセ
ットプレート29がボルト31により、雌螺子金物13
のプレート部13cに連結されている。
例を示すもので、この実施例では、連結部材27の両端
にガセットプレート29が溶接Wにより固定され、ガセ
ットプレート29がボルト31により、雌螺子金物13
のプレート部13cに連結されている。
【0039】なお、ガセットプレート29には、図示し
ないボルト挿入穴が形成され、プレート部13cには、
ボルト31が螺合される図示しない螺子穴が形成されて
いる。
ないボルト挿入穴が形成され、プレート部13cには、
ボルト31が螺合される図示しない螺子穴が形成されて
いる。
【0040】この実施例でも、前述した実施例と略同様
の効果を得ることができるが、この実施例では、連結部
材27を取り外すことが容易に可能になる。また、図7
の(a)に示すように、連結部材27の間にターンバッ
クル33を配置することにより連結部材27の長さ調節
が容易に可能になり、ボルト挿入穴29aと螺子穴との
位置決めが容易になる。
の効果を得ることができるが、この実施例では、連結部
材27を取り外すことが容易に可能になる。また、図7
の(a)に示すように、連結部材27の間にターンバッ
クル33を配置することにより連結部材27の長さ調節
が容易に可能になり、ボルト挿入穴29aと螺子穴との
位置決めが容易になる。
【0041】同様に、図7の(b)に示すように、ボル
ト挿入穴29bを長尺状にすることにより、ボルト挿入
穴29bと螺子穴との位置決めが容易になる。なお、以
上述べた実施例では、螺子鉄筋11の全長にわたって雄
螺子11aを形成した例について説明したが、本発明は
かかる実施例に限定されるものではなく、雌螺子金物1
3の固定位置にのみ雄螺子を形成するようにしても良
い。
ト挿入穴29bを長尺状にすることにより、ボルト挿入
穴29bと螺子穴との位置決めが容易になる。なお、以
上述べた実施例では、螺子鉄筋11の全長にわたって雄
螺子11aを形成した例について説明したが、本発明は
かかる実施例に限定されるものではなく、雌螺子金物1
3の固定位置にのみ雄螺子を形成するようにしても良
い。
【0042】
【発明の効果】以上述べたように、請求項1の鉄筋ユニ
ットでは、一の螺子鉄筋に螺合される雌螺子金物のプレ
ート部が、他の螺子鉄筋に螺合される雌螺子金物のプレ
ート部に連結部材により連結され、連結部材により充分
な剛性が確保されるため、鉄骨を使用しない高い剛性を
有する鉄筋ユニットを容易に提供することができる。
ットでは、一の螺子鉄筋に螺合される雌螺子金物のプレ
ート部が、他の螺子鉄筋に螺合される雌螺子金物のプレ
ート部に連結部材により連結され、連結部材により充分
な剛性が確保されるため、鉄骨を使用しない高い剛性を
有する鉄筋ユニットを容易に提供することができる。
【0043】請求項2の鉄筋ユニットでは、連結部材が
プレート部に溶接またはボルト接合されるため、連結部
材をプレート部に容易かつ強固に固定することができ
る。請求項3の鉄筋ユニットでは、連結部材が螺子鉄筋
の間にトラス状に連結されるため、鉄筋ユニットの剛性
をより高めることができる。
プレート部に溶接またはボルト接合されるため、連結部
材をプレート部に容易かつ強固に固定することができ
る。請求項3の鉄筋ユニットでは、連結部材が螺子鉄筋
の間にトラス状に連結されるため、鉄筋ユニットの剛性
をより高めることができる。
【0044】請求項4の鉄筋ユニットでは、貫通孔から
固定材を充填することにより、雌螺子金物と螺子鉄筋と
を確実に固定することができる。請求項5の鉄筋ユニッ
トでは、ロックナットにより雌螺子金物を螺子鉄筋に確
実に固定することができる。
固定材を充填することにより、雌螺子金物と螺子鉄筋と
を確実に固定することができる。請求項5の鉄筋ユニッ
トでは、ロックナットにより雌螺子金物を螺子鉄筋に確
実に固定することができる。
【0045】請求項6の鉄筋ユニットでは、雌螺子金物
に形成される複数のプレート部に、複数の連結部材を異
なる方向に向けて固定することにより、立体トラス状の
鉄筋ユニットを容易に得ることができるという利点があ
る。
に形成される複数のプレート部に、複数の連結部材を異
なる方向に向けて固定することにより、立体トラス状の
鉄筋ユニットを容易に得ることができるという利点があ
る。
【図1】図2の要部を示す斜視図である。
【図2】本発明の鉄筋ユニットの一実施例を示す斜視図
である。
である。
【図3】雌螺子金物を示す上面図である。
【図4】本発明の他の実施例を示す説明図である。
【図5】雌螺子金物の他の例を示す上面図である。
【図6】本発明の鉄筋ユニットの他の実施例の要部を示
す斜視図である。
す斜視図である。
【図7】図6の連結部材の他の例を示す正面図である。
【図8】従来の簾状の鉄筋ユニットを示す斜視図であ
る。
る。
【図9】従来の格子状の鉄筋ユニットを示す斜視図であ
る。
る。
【図10】従来の鉄骨フレーム補強立体ユニットを示す
斜視図である。
斜視図である。
11,21 螺子鉄筋 11a 雄螺子 13 雌螺子金物 13c プレート部 13d 貫通孔 15,23,27 連結部材 25 ロックナット W 溶接
Claims (6)
- 【請求項1】 外周に螺子が形成される螺子鉄筋に、雌
螺子金物を螺合し、この雌螺子金物に形成されるプレー
ト部に連結部材の一端を固定し、この連結部材の他端を
他の螺子鉄筋に螺合される雌螺子金物のプレート部に固
定してなることを特徴とする鉄筋ユニット。 - 【請求項2】 請求項1記載の鉄筋ユニットにおいて、 前記連結部材は、前記プレート部に溶接またはボルトに
より固定されていることを特徴とする鉄筋ユニット。 - 【請求項3】 請求項1または2記載の鉄筋ユニットに
おいて、 前記連結部材は、前記螺子鉄筋の間にトラス状に連結さ
れていることを特徴とする鉄筋ユニット。 - 【請求項4】 請求項1ないし3のいずれか1項記載の
鉄筋ユニットにおいて、 前記雌螺子金物には、前記雌螺子金物と前記螺子鉄筋と
の間に固定材を充填するための貫通孔が形成されている
ことを特徴とする鉄筋ユニット。 - 【請求項5】 請求項1ないし4のいずれか1項記載の
鉄筋ユニットにおいて、 前記螺子鉄筋に螺合される前記雌螺子金物の両側にロッ
クナットを螺合してなることを特徴とする鉄筋ユニッ
ト。 - 【請求項6】 請求項1ないし5のいずれか1項記載の
鉄筋ユニットにおいて、 前記雌螺子金物には、複数のプレート部が形成されてい
ることを特徴とする鉄筋ユニット。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP24957794A JPH08114033A (ja) | 1994-10-14 | 1994-10-14 | 鉄筋ユニット |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP24957794A JPH08114033A (ja) | 1994-10-14 | 1994-10-14 | 鉄筋ユニット |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH08114033A true JPH08114033A (ja) | 1996-05-07 |
Family
ID=17195082
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP24957794A Pending JPH08114033A (ja) | 1994-10-14 | 1994-10-14 | 鉄筋ユニット |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH08114033A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100770958B1 (ko) * | 2006-05-10 | 2007-10-30 | 박정진 | 거푸집용 합성패널 |
-
1994
- 1994-10-14 JP JP24957794A patent/JPH08114033A/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100770958B1 (ko) * | 2006-05-10 | 2007-10-30 | 박정진 | 거푸집용 합성패널 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5638652A (en) | Concrete-filled steel bearing wall | |
JP2002070326A (ja) | 鉄骨構造材の補強構造 | |
JP4264916B2 (ja) | 端部rc造鉄骨梁 | |
JP2003268878A (ja) | 柱梁接合部構造 | |
JP3740691B2 (ja) | コンクリート部材補強鉄筋用定着部材 | |
JP3272530B2 (ja) | 鉄筋コンクリート有孔梁用の貫通孔上下部補強金物 | |
JP2010281113A (ja) | 場所打ちコンクリート杭用鉄筋籠の組立方法及び分割鉄筋籠組立装置 | |
JP3564669B2 (ja) | 配筋スペーサ及び基礎杭工法 | |
JPH08114033A (ja) | 鉄筋ユニット | |
JP2988437B2 (ja) | セグメントの接合部構造 | |
JPH06218471A (ja) | 鉄筋網の製作方法 | |
CN217582796U (zh) | 一种高精度预埋螺栓群加固结构 | |
JP3154035B2 (ja) | 鉄筋コンクリート柱の構築方法 | |
JPH0728269Y2 (ja) | プレキヤスト梁 | |
JPS6229584B2 (ja) | ||
KR20210000926A (ko) | 기설 건물의 보강체 및 기설 건물의 내진 보강 방법 | |
JP3804174B2 (ja) | ロ字型骨組架構による既存建築物の耐震改修方法 | |
JPH08277604A (ja) | 鉄筋金網及びその鉄筋金網を用いた配筋方法並びに鉄筋構造 | |
CN217924145U (zh) | 一种混凝土柱与钢柱的连接结构及建筑物 | |
JPS603844Y2 (ja) | 補強コンクリ−ト構造 | |
JP2606250B2 (ja) | 鉄筋コンクリートからなる柱と鉄骨梁との接合部構造 | |
JP6161228B1 (ja) | コンクリート構造物の耐震補強構造 | |
JPH0390760A (ja) | 閉鎖断面形鉄骨柱と鉄骨梁との接合方法 | |
JP2676462B2 (ja) | 型枠支保工 | |
JP2654597B2 (ja) | 壁式ラーメン構造の配筋方法 |