JP2676462B2 - 型枠支保工 - Google Patents

型枠支保工

Info

Publication number
JP2676462B2
JP2676462B2 JP4354256A JP35425692A JP2676462B2 JP 2676462 B2 JP2676462 B2 JP 2676462B2 JP 4354256 A JP4354256 A JP 4354256A JP 35425692 A JP35425692 A JP 35425692A JP 2676462 B2 JP2676462 B2 JP 2676462B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
support
formwork
mold
supporting
frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP4354256A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06185231A (ja
Inventor
順行 中村
人士 松村
公正 片上
昭 小西
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kajima Corp
Original Assignee
Kajima Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kajima Corp filed Critical Kajima Corp
Priority to JP4354256A priority Critical patent/JP2676462B2/ja
Publication of JPH06185231A publication Critical patent/JPH06185231A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2676462B2 publication Critical patent/JP2676462B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Forms Removed On Construction Sites Or Auxiliary Members Thereof (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、コンクリート構造物を
構築する場合に、型枠を受けるものとしてまだ固まらな
いコンクリートを仮受けし、所定の強度がでるまで支え
る部材である型枠支保工に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、型枠支保工は、ビティ枠や筋違、
パイプサポート、単管、角パイプ等の仮設機材を適宜組
合せるもので、支柱となるビティ枠やパイプサポート等
はコンクリート構造物の寸法、重さによって強度計算チ
ェックを通して増減させ、また、荷重条件で補強金物を
考慮して計画を配置することもある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】前記仮設機材の一つ一
つは、人力で持ち運び可能な重量である反面、部材強度
は比較的小さい。
【0004】これに対して最近では大きな寸法の躯体が
増え、型枠や型枠支保工に強度が求められるので、いま
までの仮設機材では多大の数量が必要で、組立、解体、
点検管理等に人が入れないような狭い間隔寸法で配置が
必要となってしまう。
【0005】また、仮設機材は下部から上部に向けて積
み上げて組立てるため、上載荷重には強固であるが、各
部材が固定していない事と合わせ、転用のために吊り上
げたり、横にスライドすることには不向きである。そこ
で、各施工場所に1回ずつ組立、解体を実施して材料は
その都度工事に支障のない場所まで移動させる作業を行
ってきた。
【0006】しかし、クレーン等の運搬用機械が使用で
きる場所はよいが、そうでない場所はすべて人力によっ
て移動作業を行うので、労力と時間がかかる。
【0007】本発明の目的は前記従来例の不都合を解消
し、使用量および使用種類が少なくてすみ、転用も楽に
行える型枠支保工を提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は前記目的を達成
するため、管体内の上部にネジ部を同心的に設け、この
ネジ部に螺合して貫通する鋼棒の上端にベース部を、ま
た下端に前記ネジ部からの抜け止め片を設けた型枠支保
工用支柱を形成し、前記ベース部の上に枠状に組んだ型
枠受金物を載置し、これらベース部と型枠受金物をボル
ト止めして適宜間隔に取付けたこと、または、型枠受金
物は、平行する型枠用大引き材の上面にこれらと直交す
る向きの根太材を溶接固定して間隔を存して並べたもの
であることを要旨とするものである。
【0009】
【作用】請求項1記載の本発明によれば、型枠支保工用
支柱は強度を有するサポートタイプのものであり、これ
を使用することにより使用量や使用種類が少なくてす
み、維持管理、借置スペースの減量が可能で、工事場所
の有効活用ができる。
【0010】さらに、この型枠支保工用支柱と型枠受金
物とはベース部の上に型枠受金物を載置してこれらをボ
ルト止めにより一体化しているので、枠状に組んだ型枠
受金物をそのまま移動可能であり、しかもこれに型枠支
保工用支柱も一体的に取付られた状態で転用されるので
作業の簡素化が図れる。特に出来上がったコンクリート
躯体に吊り下げて置くことで、一度組み立てた型枠支保
工は解体しないで次に使用する場所に移動でき、移動距
離を最短でしかも移動回数を最少にすることが可能とな
る。
【0011】請求項2記載の本発明によれば、前記作用
に加えて、梁部の型枠支保工として最適な構成となるも
のである。
【0012】
【実施例】以下、図面について本発明の実施例を詳細に
説明する。図1は本発明の型枠支保工の1実施例を示す
側面図で、図2は同上平面図で、コアー部Aと梁部Bと
の両方を施工するものである。
【0013】先に、型枠支保工用支柱1について説明す
ると、図8に示すように、鋼製角パイプによる管体2の
下端のベースプレート3を設け、上端をプレート4で閉
塞するとともに、このプレート4にネジ管5を垂下さ
せ、該ネジ管5をネジ部として管体2の上部に同心的に
設ける。
【0014】そして、このネジ管5に螺合して貫通する
ネジ棒6としての鋼棒によりジャッキとして構成し、鋼
棒であるネジ棒6の上端にジャッキのベース部7を、ま
た、ネジ棒6の下端に前記ネジ管5からの抜け止め片8
を設けた。図中9はジャッキの操作ハンドルである。
【0015】このようなサポートタイプの型枠支保工用
支柱1を型枠受け金物の下方に取付けるには、前記ベー
ス部7の上に型枠受金物10を載置し、このベース部7
の下面から型枠受金物10へ向けて適宜間隔にボルト止
めすることで両者を一体的に取り付けて型枠支保工を形
成する。図3〜図5に示すように、コアー部A用のもの
としては、型枠受金物10は鋼芯柱11を囲むように型
鋼材で枠状に組んだものである。その上に型枠としての
コンパネ12を載置する。
【0016】図5で○αの部分は型枠受金物10に取り
付ける型枠支保工用支柱1の位置を示したもので、本実
施例では8箇所である。そして、型枠支保工用支柱1相
互は下部をクランプを介して水平継ぎ用の単管13で連
結してもよい。
【0017】梁部B用のものとしては、図6、図7に示
すように、型枠受金物10は、平行する型枠用大引き材
14の上面にこれら大引き材14と直交する向きの根太
材15を溶接固定して間隔を存して並べたものとした。
根太材15には鋼製角パイプを使用できる。根太材15
の上にコンパネ12を載置する。
【0018】なお、コアー部A用と梁部B用では、型枠
支保工用支柱1はその太さや長さが異なるものを使用し
た。
【0019】図1、図2は工事として逆巻き工法、すな
わち、掘り下げながらコンクリート躯体を施工する場合
で、図中16は掘削底に設ける均しコンクリートであ
る。
【0020】解体手順について説明すると、図9に示す
ようにコンクリート打設後、型枠受金物10はコンクリ
ート構造物にアンカーボルト(図示せず)で止まってい
るとして、図10に示すようなフォークリフトを改良し
た移動機17を型枠および本発明の型枠支保工にセット
し、高所作業車18を使用してアンカーボルトや水平継
ぎ用の単管13等の解体を行う。
【0021】そして、移動機17により型枠支保工用支
柱1付きの型枠受金物10を降下させ、そのまま所定の
場所に移動し、設置すればよい。
【0022】
【発明の効果】以上述べたように本発明の型枠支保工
は、使用する型枠支保工用支柱は強度を有するサポート
タイプのものであり、使用量や使用種類が少なくてす
み、維持管理、借置スペースの減量が可能で、工事場所
の有効活用ができ、さらに、この型枠支保工用支柱と型
枠受金物とは一体化しているので、組み立てたまま移動
することが可能となり、転用が容易なものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の型枠支保工の1実施例を示す側面図で
ある。
【図2】本発明の型枠支保工の1実施例を示す平面図で
ある。
【図3】コアー部用の本発明の型枠支保工の正面図であ
る。
【図4】コアー部用の本発明の型枠支保工の側面図であ
る。
【図5】コアー部用の本発明の型枠支保工の平面図であ
る。
【図6】梁部用の本発明の型枠支保工の正面図である。
【図7】梁部用の本発明の型枠支保工の側面図である。
【図8】型枠支保工用支柱の1例を示す正面図である。
【図9】本発明の型枠支保工の解体時の側面図である。
【図10】移動機の側面図である。
【符号の説明】
1…型枠支保工用支柱 2…管体 3…ベースプレート 4…プレート 5…ネジ管 6…ネジ棒 7…ベース部 8…抜け止め片 9…操作ハンドル 10…型枠受金物 11…鋼芯柱 12…コンパネ 13…単管 14…型枠用大
引き材 15…根太材 16…均しコン
クリート 17…移動機 18…高所作業
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 小西 昭 大阪府大阪市西区阿波座一丁目3番15号 鹿島建設株式会社 大阪支店内 (56)参考文献 実開 昭51−135928(JP,U) 実公 昭45−25081(JP,Y1)

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 管体内の上部にネジ部を同心的に設け、
    このネジ部に螺合して貫通する鋼棒の上端にベース部
    を、また下端に前記ネジ部からの抜け止め片を設けた型
    枠支保工用支柱を形成し、前記ベース部の上に枠状に組
    んだ型枠受金物を載置し、これらベース部と型枠受金物
    をボルト止めして適宜間隔に取付けたことを特徴とする
    型枠支保工。
  2. 【請求項2】 型枠受金物は、平行する型枠用大引き材
    の上面にこれらと直交する向きの根太材を溶接固定して
    間隔を存して並べた請求項1記載の型枠支保工。
JP4354256A 1992-12-15 1992-12-15 型枠支保工 Expired - Fee Related JP2676462B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4354256A JP2676462B2 (ja) 1992-12-15 1992-12-15 型枠支保工

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4354256A JP2676462B2 (ja) 1992-12-15 1992-12-15 型枠支保工

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06185231A JPH06185231A (ja) 1994-07-05
JP2676462B2 true JP2676462B2 (ja) 1997-11-17

Family

ID=18436322

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4354256A Expired - Fee Related JP2676462B2 (ja) 1992-12-15 1992-12-15 型枠支保工

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2676462B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4925041B2 (ja) * 2006-10-31 2012-04-25 清水建設株式会社 仮支持方法

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4525081Y1 (ja) * 1966-12-13 1970-10-01
JPS5131690B2 (ja) * 1973-09-25 1976-09-08

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06185231A (ja) 1994-07-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN215925691U (zh) 一种桥梁0号块浇筑用承托支架
CN209741895U (zh) 装配式电梯钢结构与基座的连接结构
CN111648611A (zh) 埋件支撑装置及使用埋件支撑装置的埋件安装方法
JP2676462B2 (ja) 型枠支保工
CN210002826U (zh) 一种用于钢柱施工的可拆卸式焊接平台
JPS61290164A (ja) 梁及びスラブの支持方法及び装置
CN212249280U (zh) 埋件支撑装置
JP3247749B2 (ja) 長大スパンのトラス梁の構築方法
JP2002371723A (ja) 免震建築の上部基礎構造
JPH0536042Y2 (ja)
JPH082181Y2 (ja) 鋼構造物用基礎
JP3153468B2 (ja) コンクリート構造物の構築方法
CN217538057U (zh) 一种可拆卸拼装式防护棚
CN213171372U (zh) 一种轻型拼装式垂直运输装置
JPH08209810A (ja) 大型鉄骨架構のアンカーボルト据付け方法
JP2534009B2 (ja) 張り出し部用型枠支保工
JP3438082B2 (ja) 多層の建造物の建築法
JPH1136231A (ja) 複合柱脚構造物およびその構築方法
JP2810967B2 (ja) 柱梁一体型ユニットの先組み工法及びその装置
JP3037805B2 (ja) 壁つなぎ構造
JPH0459978B2 (ja)
CN118668915A (zh) 一种组合式悬挑支撑结构及其施工方法
CN112390163A (zh) 一种吊装设备及吊装方法
JPH0823176B2 (ja) 鋼板コンクリート構造物の接合工法
JPH1181679A (ja) 建築物の構築方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees