JPH08111273A - 端子の位置決め用治具 - Google Patents

端子の位置決め用治具

Info

Publication number
JPH08111273A
JPH08111273A JP24362594A JP24362594A JPH08111273A JP H08111273 A JPH08111273 A JP H08111273A JP 24362594 A JP24362594 A JP 24362594A JP 24362594 A JP24362594 A JP 24362594A JP H08111273 A JPH08111273 A JP H08111273A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal
fixing member
base
positioning jig
core wire
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP24362594A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3003517B2 (ja
Inventor
Seiki Hirose
清貴 広瀬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Wiring Systems Ltd
Original Assignee
Sumitomo Wiring Systems Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Wiring Systems Ltd filed Critical Sumitomo Wiring Systems Ltd
Priority to JP6243625A priority Critical patent/JP3003517B2/ja
Publication of JPH08111273A publication Critical patent/JPH08111273A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3003517B2 publication Critical patent/JP3003517B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Connections Effected By Soldering, Adhesion, Or Permanent Deformation (AREA)
  • Manufacturing Of Electrical Connectors (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 作業位置に確実に端子を保持でき、しかも作
業性のよい端子の位置決め用治具を提供する。 【構成】 前記端子固定部材15は、上面にU字型の端
子収容溝16が形成されたブロックであり、その後面壁
には突条のスライダ17が形成され、左右の側面壁18
には全面にマグネット板19が貼着されている。基台1
1は、板状のブロック12に前記端子固定部材15を収
容する凹部13が形成されたものであり、この凹部13
を構成する後面壁13aには、その左右方向に前記スラ
イダ17aが嵌合する溝状のスライドガイド13bが形
成されている。また、左右の側面壁13cにはその全面
に薄い鉄板14が貼着されており、前記端子固定部材1
5のマグネット板19との間に吸引力が作用するように
なっている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、2芯ケーブルの皮剥
ぎされた各芯線に端子をスポット溶接又は半田付けする
端子接続機に使用される端子の位置決め用治具に関す
る。
【0002】
【従来の技術】従来、2芯ケーブルの各芯線に2つの端
子バレル有するU字型の端子をスポット溶接又は半田付
けする場合は、図5に示すように、端子61と2芯ケー
ブル62の双方を手で保持し、まず、一方の端子バレル
61aと皮剥ぎされた一方の芯線62aとを重ね合わせ
た状態でスポット溶接機50の上下の電極51、52間
にセットしてスポット溶接を行い、次に、他方の端子バ
レル61bと皮剥ぎされた他方の芯線62bとを重ね合
わせた状態で上下の電極51、52間にセットし、スポ
ット溶接を行っている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで、上述したよ
うに、端子61を手で保持してスポット溶接等を行う場
合は、確実に上下の電極51、52間に端子バレル61
a又は61bを保持させることは困難であり、スポット
溶接を行っている間に端子が微妙に動いてしまい、うま
くスポット溶接を行うことができないことがある。
【0004】このような問題を解消するために、端子6
1を確実に固定してしまうことも考えられるが、その場
合は、まず、一方の端子バレル61aが上下の電極間に
位置するように端子を固定してスポット溶接を行った
後、他方の端子バレル61bが上下の電極間に位置する
ように端子を再び固定し直してスポット溶接をする必要
があるので、溶接作業が煩雑となって作業性が悪くなる
といった別の問題が生じる。
【0005】そこで、この発明の課題は、作業位置に確
実に端子を保持でき、しかも作業性のよい端子の位置決
め用治具を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記の課題を解決するた
め、この発明は、2芯ケーブルの皮剥ぎされた各芯線に
端子をスポット溶接又は半田付けする端子接続機に使用
される端子の位置決め用治具であって、前記端子接続機
の前方に設置される基台と、この基台にスライド自在に
取り付けられる端子固定部材とを備え、前記基台は、前
記端子固定部材のスライド方向の両側に、前記端子固定
部材が当接することによってそのスライド量を端子接続
位置における前記芯線間隔と同一の長さに規制する、強
磁性体によって形成された規制面を有し、前記端子固定
部材は、その上面に端子の各芯線との接続部分がそれぞ
れ突出するように端子を収容する端子収容溝を有すると
共に前記規制面との当接面がマグネットによって形成さ
れている端子の位置決め用治具を提供するものである。
【0007】また、前記規制面をマグネットによって形
成すると共に前記当接面を強磁性体によって形成するこ
ともでき、前記端子収容溝はU字型に形成しておいても
よい。
【0008】
【作用】以上のように構成された端子の位置決め用治具
は、端子固定部材が一方の規制面に当接した状態におい
て他方側の端子の接続部分が作業位置にくるように基台
をセットしておくと、端子固定部材をスライドさせるこ
とによって端子収容部にセットされた端子のいずれか一
方側の接続部分が必ず作業位置にくる。この時マグネッ
トの吸引力によって、端子固定部材が確実に基台の規制
面に当接した状態に保持されるので、接続作業中に位置
ズレが起こらない。
【0009】また、端子収容溝はU字型に形成したもの
にあっては、芯線との接続部分が2つあるU字型の端子
と、左右2個一組の端子の双方を収容することができ
る。
【0010】
【実施例】以下、実施例について図面を参照して説明す
る。図3に示すように、この端子の位置決め用治具10
は、スポット溶接機20の前方に設置された昇降台30
の上にセットされており、2芯ケーブルAの皮剥ぎされ
た各芯線aに、図4(a)に示すような端子バレルbを
2ヶ所に有するU字型の端子Bや同図(b)に示すよう
な左右2個一組の端子C等のバラ状の端子をスポット溶
接する際、その端子B、Cの位置決めを行うものであ
る。
【0011】この端子の位置決め用治具10は、図1及
び図2に示すように、前記昇降台30の上面にセットさ
れる基台11と、この基台11にスライド自在に取り付
けられる端子固定部材15とから構成されている。
【0012】前記端子固定部材15は、同図に示すよう
に、上面に端子バレルb、cを前方に突出させた状態に
端子B、Cを収容するU字型の端子収容溝16が形成さ
れたブロックであり、その後面壁には後述するスライド
ガイド13bに嵌合する突条のスライダ17が形成さ
れ、左右の側面壁18には全面に、後述する鉄板14と
の当接面を構成するマグネット板19が貼着されてい
る。
【0013】前記基台11は、ある程度の肉厚を有する
板状のブロック12に前記端子固定部材15を収容する
凹部13が形成されたものであり、この凹部13を構成
する後面壁13aには、その左右方向に前記スライダ1
7aが嵌合する溝状のスライドガイド13bが形成され
ている。また、左右の側面壁13cにはその全面に薄い
鉄板14が貼着されており、前記端子固定部材15のマ
グネット板19との間に吸引力が作用するようになって
いる。
【0014】前記凹部13は、その前後方向の長さが端
子固定部材15の前後方向の長さと略同一、左右方向の
長さは端子固定部材15の左右方向の長さより所定長さ
だけ長くなっており、この所定長さ分だけ端子固定部材
15が凹部13内で左右方向にスライドできるようにな
っている。ここにいう所定長さとは、U字型の端子収容
溝16の両端末部16a、16bの間隔Lであり、端子
固定部材15をスライドさせることにより、前記両端末
部16a、16bのいずれか一方が基台11の一定位置
にくるようになっている。
【0015】以上のように構成された端子の位置決め用
治具10は、端子固定部材15が一方側の規制面を構成
する鉄板14に当接した状態において端子収容溝16の
他方側の端末部16bが上下の電極21、22の正面位
置にくるように基台11を昇降台30にセットした後、
前記端子収容溝15に端子Bをセットする。この時、端
子Bの他方側の端子バレルbが上下の電極21、22間
に位置しているので、この状態で他方側の端子バレルb
に2芯ケーブルAの他方側の芯線aを重ね合わせてスポ
ット溶接を行う。
【0016】そして、端子固定部材15を他方側にスラ
イドさせると、マグネット板19の吸引力によって端子
固定部材15が引っ張られ、確実に他方側の規制面であ
る鉄板14に端子固定部材15が当接する。この時、端
子Bの一方側の端子バレルbが上下の電極21、22間
に位置しているので、一方側の端子バレルbに2芯ケー
ブルAの一方側の芯線aを重ね合わせてスポット溶接を
行う。
【0017】この実施例においては、U字型の端子Bに
ついて説明したが、左右2個一組の端子Cの場合は、U
字型の端子収容溝16の直線部分に端子Cの各々を個別
にセットすれば同様の操作でスポット溶接が可能とな
る。
【0018】また、この実施例においては、マグネット
板19を端子固定部材15側に設けると共に鉄板14を
基台11側に設けているが、逆に、マグネット板を基台
側に設けると共に鉄板を端子固定部材側に設けるように
してもよい。
【0019】さらに、この実施例では上記位置決め用治
具をスポット溶接機20に使用した場合について説明し
たが、特にスポット溶接機に限られるものではなく、例
えば、半田付けを行う半田装置に使用してもよい。
【0020】
【発明の効果】この発明の端子の位置決め用治具は以上
のように構成したため、端子固定部材が一方の規制面に
当接した状態において他方側の端子の接続部分が作業位
置にくるように基台をセットしておくと、端子固定部材
をスライドさせるだけで端子収容部にセットされた端子
のいずれか一方側の接続部分を簡単かつ確実に作業位置
に保持させることができる。このため、スポット溶接又
は半田付け等の作業を確実に行うことができ、作業性も
向上する。
【0021】特に、端子収容溝はU字型に形成したもの
にあっては、芯線との接続部分が2つあるU字型の端子
と、左右2個一組の端子の双方を収容することができる
ので、端子形状に併せて形状の異なる端子収容溝を備え
た端子固定部材を別個に準備しておく必要がなく、汎用
性に優れている。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明にかかる一実施例を示す斜視図であ
る。
【図2】同上の断面図である。
【図3】同上の使用例を示す側面図である。
【図4】同上の位置決め用治具に使用する端子を示す平
面図である。
【図5】従来例を示す斜視図である。
【符号の説明】
10 位置決め用治具 11 基台 13b スライドガイド 14 鉄板 15 端子固定部材 16 端子収容溝 17 スライダ 19 マグネット板 20 スポット溶接機 30 昇降台

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 2芯ケーブルの皮剥ぎされた各芯線に端
    子をスポット溶接又は半田付けする端子接続機に使用さ
    れる端子の位置決め用治具であって、 前記端子接続機の前方に設置される基台と、この基台に
    スライド自在に取り付けられる端子固定部材とを備え、 前記基台は、前記端子固定部材のスライド方向の両側
    に、前記端子固定部材が当接することによってそのスラ
    イド量を端子接続位置における前記芯線間隔と同一の長
    さに規制する、強磁性体によって形成された規制面を有
    し、 前記端子固定部材は、その上面に端子の各芯線との接続
    部分がそれぞれ突出するように端子を収容する端子収容
    溝を有すると共に前記規制面との当接面がマグネットに
    よって形成されている端子の位置決め用治具。
  2. 【請求項2】 2芯ケーブルの皮剥ぎされた各芯線に端
    子をスポット溶接又は半田付けする端子接続機に使用さ
    れる端子の位置決め用治具であって、 前記端子接続機の前方に設置される基台と、この基台に
    スライド自在に取り付けられる端子固定部材とを備え、 前記基台は、前記端子固定部材のスライド方向の両側
    に、前記端子固定部材が当接することによってそのスラ
    イド量を端子接続位置における前記芯線間隔と同一の長
    さに規制する、マグネットによって形成された規制面を
    有し、 前記端子固定部材は、その上面に端子の各芯線との接続
    部分がそれぞれ突出するように端子を収容する端子収容
    溝を有すると共に前記規制面との当接面が強磁性体によ
    って形成されている端子の位置決め用治具。
  3. 【請求項3】 前記端子収容溝がU字型である請求項1
    又は2に記載の端子の位置決め用治具。
JP6243625A 1994-10-07 1994-10-07 端子の位置決め用治具 Expired - Fee Related JP3003517B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6243625A JP3003517B2 (ja) 1994-10-07 1994-10-07 端子の位置決め用治具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6243625A JP3003517B2 (ja) 1994-10-07 1994-10-07 端子の位置決め用治具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08111273A true JPH08111273A (ja) 1996-04-30
JP3003517B2 JP3003517B2 (ja) 2000-01-31

Family

ID=17106614

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6243625A Expired - Fee Related JP3003517B2 (ja) 1994-10-07 1994-10-07 端子の位置決め用治具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3003517B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100768990B1 (ko) * 2003-10-31 2007-10-22 타이코 일렉트로닉스 레이켐 케이. 케이. 방수형 리드 제조용 지그

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100768990B1 (ko) * 2003-10-31 2007-10-22 타이코 일렉트로닉스 레이켐 케이. 케이. 방수형 리드 제조용 지그

Also Published As

Publication number Publication date
JP3003517B2 (ja) 2000-01-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0430565B1 (en) Print head mounting arrangements in printers
US4091531A (en) Tool for simultaneously staking a plurality of wires into an electrical connector
JPH08111273A (ja) 端子の位置決め用治具
US20220200222A1 (en) Terminal holding device for crimp hand tool
JPH07171783A (ja) ロボットハンド
JPH11326646A (ja) ファイバホルダ用治具
JP2566008B2 (ja) 複数の光学導波管をクランプ装置の中に送入する方法および装置
EP1170214B1 (en) Package strapping machine
CN212634658U (zh) 一种线圈接触板点焊定位工装
CN212286447U (zh) 电池外壳焊接夹具
CN111230774B (zh) 一种按序夹紧机构
JP4668366B2 (ja) ファイバ保持器
JPS6350767Y2 (ja)
JP2507480Y2 (ja) コンタクト挿入装置
JPH0244883Y2 (ja)
JP2000176865A (ja) ケガキ治具
CN210615603U (zh) 一种点火线圈开关支架焊接工装
JPH0512897Y2 (ja)
CN115648818B (zh) 一种磁吸纠偏的打印机结构
JP2623142B2 (ja) フラットケーブル用圧接治具
JP2639138B2 (ja) 鍵センサのシャッタ取付用治具およびシャッタの取付方法
JPH05234011A (ja) 磁気ヘッド
JPH1123883A (ja) ファイバホルダ
JP2508872Y2 (ja) テ―プカ―トリッジ
JPH0679099B2 (ja) 光フアイバの融着接続装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071119

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081119

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081119

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 10

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091119

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091119

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 11

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101119

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees