JPH08109705A - Pc鋼材定着用補助具 - Google Patents
Pc鋼材定着用補助具Info
- Publication number
- JPH08109705A JPH08109705A JP27302294A JP27302294A JPH08109705A JP H08109705 A JPH08109705 A JP H08109705A JP 27302294 A JP27302294 A JP 27302294A JP 27302294 A JP27302294 A JP 27302294A JP H08109705 A JPH08109705 A JP H08109705A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- bearing plate
- nut
- steel material
- auxiliary tool
- prestressing steel
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
Landscapes
- Reinforcement Elements For Buildings (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 PC鋼材によってコンクリートにプレストレ
スをかけるときに、支圧板をPC鋼材と直角な方向に取
り付けることができる定着用補助具を提供する。 【構成】 薄肉の切り欠き円筒体1であって断面方向に
弾力性を有しており、その円筒部2の内径がPC鋼材の
外径と等しいかまたは小径であり、且つ円筒部2の端面
部分に外側方へ延びる複数の受け片4,5が設けられて
いて、さらに円筒部2の内側に、PC鋼材の両端のねじ
に係合する一個の突起3が設けられている構造とした。
スをかけるときに、支圧板をPC鋼材と直角な方向に取
り付けることができる定着用補助具を提供する。 【構成】 薄肉の切り欠き円筒体1であって断面方向に
弾力性を有しており、その円筒部2の内径がPC鋼材の
外径と等しいかまたは小径であり、且つ円筒部2の端面
部分に外側方へ延びる複数の受け片4,5が設けられて
いて、さらに円筒部2の内側に、PC鋼材の両端のねじ
に係合する一個の突起3が設けられている構造とした。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はコンクリート構造体に挿
通してプレストレスを与えるPC鋼材を固定するための
定着用補助具に関するものである。
通してプレストレスを与えるPC鋼材を固定するための
定着用補助具に関するものである。
【0002】
【従来の技術】例えばコンクリート製橋梁のように非常
に大きな引張応力がかかるコンクリート構造体には、通
常、引張側にプレストレスを与えるが、その方法とし
て、両端部にねじ切りをした鋼棒からなるPC鋼材をコ
ンクリート構造体の引張応力のかかる側に挿通し、その
一端を固定してもう一端を引張ることにより緊張させて
その反力をコンクリート構造体に受けさせることは周知
である。
に大きな引張応力がかかるコンクリート構造体には、通
常、引張側にプレストレスを与えるが、その方法とし
て、両端部にねじ切りをした鋼棒からなるPC鋼材をコ
ンクリート構造体の引張応力のかかる側に挿通し、その
一端を固定してもう一端を引張ることにより緊張させて
その反力をコンクリート構造体に受けさせることは周知
である。
【0003】図5は実願昭59ー196087号(実開
昭61−110714号)で提案されているPC鋼材を
コンクリート構造体に定着させる従来工法の一例を示す
ものであって、コンクリート構造体51にシース52を
埋設してその内部を通孔53とし、PC鋼材60をこの
通孔53に挿通して先ず一端に支圧板55を緩く嵌装す
るとともにナット57をねじ込んで反対端側へ引張られ
ても抜け出さないようにし、次にPC鋼材60のもう一
端に支圧板56を緩く嵌装するとともにナット58をね
じ込んでPC鋼材60を引張り、この引張り分だけ更に
ナット58をねじ込むことにより緊張状態とし、最後に
両端のくぼみ61,62にセメントモルタル63,64
を充填して支圧板55,56,ナット57,58を埋め
込み保護するものである。
昭61−110714号)で提案されているPC鋼材を
コンクリート構造体に定着させる従来工法の一例を示す
ものであって、コンクリート構造体51にシース52を
埋設してその内部を通孔53とし、PC鋼材60をこの
通孔53に挿通して先ず一端に支圧板55を緩く嵌装す
るとともにナット57をねじ込んで反対端側へ引張られ
ても抜け出さないようにし、次にPC鋼材60のもう一
端に支圧板56を緩く嵌装するとともにナット58をね
じ込んでPC鋼材60を引張り、この引張り分だけ更に
ナット58をねじ込むことにより緊張状態とし、最後に
両端のくぼみ61,62にセメントモルタル63,64
を充填して支圧板55,56,ナット57,58を埋め
込み保護するものである。
【0004】そして、支圧板55,56はくぼみ61,
62の奥面においてコンクリート構造体51に圧接しP
C鋼材の引張りによる反力を受けさせてコンクリート構
造体に圧縮力を加える。
62の奥面においてコンクリート構造体51に圧接しP
C鋼材の引張りによる反力を受けさせてコンクリート構
造体に圧縮力を加える。
【0005】ところが、通孔53とPC鋼材60とは隙
間があり、支圧板55,56は緊張側のナット58のね
じ込みによってくぼみ61,62の奥面とナット57,
58とに挟まれるに至るまで自由な状態にある上、コン
クリート打設時に支圧板55,56に作用するコンクリ
ートの圧力にはむらがあるので、支圧板55,56がP
C鋼材60およびナット57,58に対し偏心して挟み
固定されやすい。
間があり、支圧板55,56は緊張側のナット58のね
じ込みによってくぼみ61,62の奥面とナット57,
58とに挟まれるに至るまで自由な状態にある上、コン
クリート打設時に支圧板55,56に作用するコンクリ
ートの圧力にはむらがあるので、支圧板55,56がP
C鋼材60およびナット57,58に対し偏心して挟み
固定されやすい。
【0006】その結果、支圧板55,56が傾いて取り
付けられ、反力を十分に受けさせることができなくな
り、従ってコンクリートに予定のプレストレスを与える
ことができなくなるため、構造体としての信頼性を欠く
こととなってしまう。
付けられ、反力を十分に受けさせることができなくな
り、従ってコンクリートに予定のプレストレスを与える
ことができなくなるため、構造体としての信頼性を欠く
こととなってしまう。
【0007】その対策として、図6(A)に示すよう
に、支圧板71とナット72とを溶接し一体化させたも
のを用いることがあるが、ナット72のねじ孔と支圧板
71の孔73とが心ずれしやすく、PC鋼材70のねじ
込みが不可能となることがある。また、支圧板71とナ
ット72とを一個ずつ手で溶接するという手順は、非常
に面倒であり、作業性の低下を招く。
に、支圧板71とナット72とを溶接し一体化させたも
のを用いることがあるが、ナット72のねじ孔と支圧板
71の孔73とが心ずれしやすく、PC鋼材70のねじ
込みが不可能となることがある。また、支圧板71とナ
ット72とを一個ずつ手で溶接するという手順は、非常
に面倒であり、作業性の低下を招く。
【0008】さらに他の方法として、図6(B)に示す
ように、内側に樹脂製で従って低強度な補助ナット74
をねじ込んで、支圧板71が傾かないようにする方法も
用いられているが、補助ナット74の面積分だけ支圧板
71の有効面積が縮小するので、支圧板としての機能が
低下することになり、好ましくない。また、一つの支圧
板に種類の異なる二個のナットを用いることとなるの
で、管理上面倒であり、取付作業性も良くない。
ように、内側に樹脂製で従って低強度な補助ナット74
をねじ込んで、支圧板71が傾かないようにする方法も
用いられているが、補助ナット74の面積分だけ支圧板
71の有効面積が縮小するので、支圧板としての機能が
低下することになり、好ましくない。また、一つの支圧
板に種類の異なる二個のナットを用いることとなるの
で、管理上面倒であり、取付作業性も良くない。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】本発明が解決しようと
する課題は、PC鋼材によってコンクリートにプレスト
レスをかけるときに、従来の方法では支圧板をPC鋼材
と直角な方向に取り付けることが困難である、という点
である。
する課題は、PC鋼材によってコンクリートにプレスト
レスをかけるときに、従来の方法では支圧板をPC鋼材
と直角な方向に取り付けることが困難である、という点
である。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明は、薄肉の切り欠
き円筒体が断面方向に弾力性を有するPC鋼材定着用補
助具を提供することによって、前記課題を解決するため
の手段とした。そして、円筒体を形成する円筒部の内径
はPC鋼材と同径または小径であり、且つその端面部分
に外側方へ延びる複数の受け片を設けた構成としたもの
である。また、この構成に加えて、PC鋼材の両端のね
じに係合する一個の突起を設けることが好適である。
き円筒体が断面方向に弾力性を有するPC鋼材定着用補
助具を提供することによって、前記課題を解決するため
の手段とした。そして、円筒体を形成する円筒部の内径
はPC鋼材と同径または小径であり、且つその端面部分
に外側方へ延びる複数の受け片を設けた構成としたもの
である。また、この構成に加えて、PC鋼材の両端のね
じに係合する一個の突起を設けることが好適である。
【0011】
【作用】コンクリート構造体にPC鋼材を挿通して両端
に本発明の定着用補助具,支圧板,ナットの順に取り付
け、一端を固定側としてもう一端の引張り側でPC鋼材
を引張り緊張させる。支圧板は定着用補助具とナットと
に密接して挟まれているため、コンクリート打設時に傾
くことなくPC鋼材と直角に設置され、また定着用補助
具は薄肉で支圧板の有効面積を減少させない。
に本発明の定着用補助具,支圧板,ナットの順に取り付
け、一端を固定側としてもう一端の引張り側でPC鋼材
を引張り緊張させる。支圧板は定着用補助具とナットと
に密接して挟まれているため、コンクリート打設時に傾
くことなくPC鋼材と直角に設置され、また定着用補助
具は薄肉で支圧板の有効面積を減少させない。
【0012】
【実施例】次に本発明の実施例を図面を参照して説明す
る。
る。
【0013】図1は本発明の実施例を示すものであり、
薄肉の切り欠き円筒体である定着用補助具1の円筒部2
の内側には小さい突起3が設けられており、円筒部2の
切り欠き端縁および一方の円筒端側に外側方へ延びるそ
れぞれ二つの受け片4,5が設けられている。また、こ
の定着用補助具1は薄肉であり、断面が切り欠かれてい
るため、断面方向に弾力性を持っている。従って、受け
片4を持って切り欠き開放部6を拡げることにより、側
方から容易にPC鋼材に取り付けることができる。
薄肉の切り欠き円筒体である定着用補助具1の円筒部2
の内側には小さい突起3が設けられており、円筒部2の
切り欠き端縁および一方の円筒端側に外側方へ延びるそ
れぞれ二つの受け片4,5が設けられている。また、こ
の定着用補助具1は薄肉であり、断面が切り欠かれてい
るため、断面方向に弾力性を持っている。従って、受け
片4を持って切り欠き開放部6を拡げることにより、側
方から容易にPC鋼材に取り付けることができる。
【0014】さらに、補助具1の円筒部2の内径をPC
鋼材の外径と等しいかまたは小さくすることで、PC鋼
材により密着してはめ込むことができる。
鋼材の外径と等しいかまたは小さくすることで、PC鋼
材により密着してはめ込むことができる。
【0015】また、突起3はPC鋼材両端部のねじ溝に
係合し、ねじに沿って密着した状態で回転し軸方向へ移
動させることができる。
係合し、ねじに沿って密着した状態で回転し軸方向へ移
動させることができる。
【0016】受け片4は、円筒部2の切り欠き端縁に沿
いその全長に亘って外側方に折り曲げ形成されており、
端部の受け片5は、円筒部2の片端の一部を切り欠いて
折り曲げることにより形成されている。いずれも、円筒
部2の軸方向に対しほぼ直角方向に立ち上がっており、
これらの端面は軸方向に直角の一平面上に揃えられて支
圧板をPC鋼材と直角方向に押さえる。尚、これらの受
け片4,5は、いずれか一方だけでも差し支えないが、
受け片4は、PC鋼材にはめ込む時に手で持って拡げる
のに便利である。また、端部の受け片5は一個または三
個以上でもよく、更に端縁の受け片5は端部の受け片4
と同程度の軸方向長さであってもよい。
いその全長に亘って外側方に折り曲げ形成されており、
端部の受け片5は、円筒部2の片端の一部を切り欠いて
折り曲げることにより形成されている。いずれも、円筒
部2の軸方向に対しほぼ直角方向に立ち上がっており、
これらの端面は軸方向に直角の一平面上に揃えられて支
圧板をPC鋼材と直角方向に押さえる。尚、これらの受
け片4,5は、いずれか一方だけでも差し支えないが、
受け片4は、PC鋼材にはめ込む時に手で持って拡げる
のに便利である。また、端部の受け片5は一個または三
個以上でもよく、更に端縁の受け片5は端部の受け片4
と同程度の軸方向長さであってもよい。
【0017】一方、定着用補助具1はPC鋼材によって
プレストレスをかけた後は、強度等の効果を期待しない
ため、耐久性を必要としない。従って、材質は合成樹脂
や未処理の鉄板等、安価な材料で十分である。
プレストレスをかけた後は、強度等の効果を期待しない
ため、耐久性を必要としない。従って、材質は合成樹脂
や未処理の鉄板等、安価な材料で十分である。
【0018】このような構成の本実施例はPC鋼材の両
端に用いるものであって、図3に示すようにコンクリー
ト構造体21の所定個所の両表面にくぼみ25,26が
対応させて設けてあるとともに、それらの奥面に両端面
を露出させて金属管からなるシース22がコンクリート
構造体21に埋設させてある。
端に用いるものであって、図3に示すようにコンクリー
ト構造体21の所定個所の両表面にくぼみ25,26が
対応させて設けてあるとともに、それらの奥面に両端面
を露出させて金属管からなるシース22がコンクリート
構造体21に埋設させてある。
【0019】PC鋼材10は両端部にねじ部15,16
が設けられており、シース22の内部である通孔23に
挿通し一端をくぼみ25から少し引き出してそのねじ部
15に定着用補助具1,支圧板11,ナット13の順に
取り付け、ナット13の基端面からねじ部15を少し突
出させた状態でナット13と定着用補助具1とで支圧板
11を挟み付ける。次に、反対側のくぼみ26の内部に
露出しているもう一端のねじ部16にも同様に定着用補
助具1,支圧板12,ナット14を取り付け、支圧板1
2を挟み付けてからコンクリートを打設する。
が設けられており、シース22の内部である通孔23に
挿通し一端をくぼみ25から少し引き出してそのねじ部
15に定着用補助具1,支圧板11,ナット13の順に
取り付け、ナット13の基端面からねじ部15を少し突
出させた状態でナット13と定着用補助具1とで支圧板
11を挟み付ける。次に、反対側のくぼみ26の内部に
露出しているもう一端のねじ部16にも同様に定着用補
助具1,支圧板12,ナット14を取り付け、支圧板1
2を挟み付けてからコンクリートを打設する。
【0020】次いで、緊張側の支圧板12をくぼみ26
の奥面に圧接させた状態でPC鋼材10を引張り緊張さ
せ、ナット14を更にねじ込んで緊張状態を維持させて
その反力をコンクリート構造体21に受けさせることに
より圧縮力を加えるものである。このとき、緊張側の定
着用補助具1は突起3を有していてこれがねじ部16に
係合していても、PC鋼材10を引張った際に支圧板1
2にせき止められて突起3が容易にねじ部16から離脱
し、引張り動作の邪魔にはならない。
の奥面に圧接させた状態でPC鋼材10を引張り緊張さ
せ、ナット14を更にねじ込んで緊張状態を維持させて
その反力をコンクリート構造体21に受けさせることに
より圧縮力を加えるものである。このとき、緊張側の定
着用補助具1は突起3を有していてこれがねじ部16に
係合していても、PC鋼材10を引張った際に支圧板1
2にせき止められて突起3が容易にねじ部16から離脱
し、引張り動作の邪魔にはならない。
【0021】そして、最後にくぼみ25,26にセメン
トモルタル27,28を充填して作業を完了する。
トモルタル27,28を充填して作業を完了する。
【0022】図4は本発明の異なる実施例を示すもので
あって、前記実施例のものが金属で作られているのに対
して合成樹脂で作られており、薄肉の切り欠き円筒体で
ある定着用補助具31の円筒部32の内側には小さい突
起33が設けられており、一方の円筒端側に外側方へ延
びる三つの薄板状の受け片35が設けられている構成で
ある。使用方法は、図1のものと全く同様である。
あって、前記実施例のものが金属で作られているのに対
して合成樹脂で作られており、薄肉の切り欠き円筒体で
ある定着用補助具31の円筒部32の内側には小さい突
起33が設けられており、一方の円筒端側に外側方へ延
びる三つの薄板状の受け片35が設けられている構成で
ある。使用方法は、図1のものと全く同様である。
【0023】
【発明の効果】本発明の定着用補助具は薄肉であり、断
面が切り欠かれているため、断面方向に弾力性を持って
いる。従って、PC鋼材に端部および側方のいずれから
も容易に嵌装することができる。また、円筒部および受
け片は薄肉であるため、支圧板の有効面積を減らすこと
がきわめて少なく、従って支圧板に掛かる荷重をほとん
ど欠損することなくコンクリートに伝えられるので、コ
ンクリートに十分なプレストレスを与えることを妨げな
い。
面が切り欠かれているため、断面方向に弾力性を持って
いる。従って、PC鋼材に端部および側方のいずれから
も容易に嵌装することができる。また、円筒部および受
け片は薄肉であるため、支圧板の有効面積を減らすこと
がきわめて少なく、従って支圧板に掛かる荷重をほとん
ど欠損することなくコンクリートに伝えられるので、コ
ンクリートに十分なプレストレスを与えることを妨げな
い。
【0024】また、定着用補助具の内径をPC鋼材の外
径よりも若干小さくすることで、PC鋼材により密着し
てはめ込むことができる。そのため、支圧板の傾きを防
ぎ、支圧板をPC鋼材と直角に設置することができる。
さらに、断面方向の弾力性を利用すれば、例えば十種類
の径のPC鋼材に対して、それぞれに対応する十種類の
内径の補助具を製作しなくても済み、経済面や管理面で
の負担は小さい。その上、図1の実施例のように一枚の
金属薄板を折曲加工して作る他に、図4のように合成樹
脂の成形によっても作ることができ、製造が容易であ
り、製造コストが安価で済む。
径よりも若干小さくすることで、PC鋼材により密着し
てはめ込むことができる。そのため、支圧板の傾きを防
ぎ、支圧板をPC鋼材と直角に設置することができる。
さらに、断面方向の弾力性を利用すれば、例えば十種類
の径のPC鋼材に対して、それぞれに対応する十種類の
内径の補助具を製作しなくても済み、経済面や管理面で
の負担は小さい。その上、図1の実施例のように一枚の
金属薄板を折曲加工して作る他に、図4のように合成樹
脂の成形によっても作ることができ、製造が容易であ
り、製造コストが安価で済む。
【0025】そして、受け片は円筒部外側方へ突出して
複数個設けられているので支圧板を安定よく押さえ、ナ
ットと協働してコンクリート打設時に支圧板が傾くのを
防止するストッパの役目を完全に果たす。
複数個設けられているので支圧板を安定よく押さえ、ナ
ットと協働してコンクリート打設時に支圧板が傾くのを
防止するストッパの役目を完全に果たす。
【0026】さらに、突起を設けたことにより、PC鋼
材両端部のねじ溝に係合し、ナットとしての機能を持た
せられるため、ねじに沿って密着した状態で回転し、両
基端側のナットと協働して両側の支圧板を密接に挟むこ
とができる。
材両端部のねじ溝に係合し、ナットとしての機能を持た
せられるため、ねじに沿って密着した状態で回転し、両
基端側のナットと協働して両側の支圧板を密接に挟むこ
とができる。
【図1】本発明における実施例を示す斜視図である。
【図2】図1の断面図である。
【図3】図1の実施例のPC鋼材への取り付け状態を示
す一部拡大した断面図である。
す一部拡大した断面図である。
【図4】本発明の異なる実施例を示す斜視図である。
【図5】従来の構成を示す断面図である。
【図6】従来の対策例を示す断面図である。
1 定着用補助具 2 円筒部 3 突起 4 受け片 5 受け片
Claims (2)
- 【請求項1】 薄肉の切り欠き円筒体であって断面方向
に弾力性を有しており、その円筒部の内径がPC鋼材の
外径と等しいかまたは小径であり、且つ前記円筒部の端
面部分に外側方へ延びる複数の受け片が設けられている
PC鋼材定着用補助具。 - 【請求項2】 円筒部の内側に、PC鋼材の両端のねじ
に係合する一個の突起が設けられている請求項1記載の
PC鋼材定着用補助具。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP27302294A JPH08109705A (ja) | 1994-10-12 | 1994-10-12 | Pc鋼材定着用補助具 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP27302294A JPH08109705A (ja) | 1994-10-12 | 1994-10-12 | Pc鋼材定着用補助具 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH08109705A true JPH08109705A (ja) | 1996-04-30 |
Family
ID=17522078
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP27302294A Withdrawn JPH08109705A (ja) | 1994-10-12 | 1994-10-12 | Pc鋼材定着用補助具 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH08109705A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014015812A (ja) * | 2012-07-11 | 2014-01-30 | Ohbayashi Corp | Pc部材におけるpc鋼線又はpc鋼より線の定着部の封止方法及び構造 |
JP2014222009A (ja) * | 2013-05-14 | 2014-11-27 | 大成建設株式会社 | プレストレストコンクリート部材の製造方法及びコンクリート部材 |
WO2017079987A1 (zh) * | 2015-11-11 | 2017-05-18 | 陈菲 | 提高构件受压承载力的构造方法 |
-
1994
- 1994-10-12 JP JP27302294A patent/JPH08109705A/ja not_active Withdrawn
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014015812A (ja) * | 2012-07-11 | 2014-01-30 | Ohbayashi Corp | Pc部材におけるpc鋼線又はpc鋼より線の定着部の封止方法及び構造 |
JP2014222009A (ja) * | 2013-05-14 | 2014-11-27 | 大成建設株式会社 | プレストレストコンクリート部材の製造方法及びコンクリート部材 |
WO2017079987A1 (zh) * | 2015-11-11 | 2017-05-18 | 陈菲 | 提高构件受压承载力的构造方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2006219912A (ja) | Pc鋼より線とソケットとの固着構造及びpc鋼より線とウエッジとのソケットへの圧入固着装置 | |
CN212376149U (zh) | 用于后浇带内连接无粘结预应力钢绞线的连接器 | |
JPS60500774A (ja) | 取付力の表示を備えた拡張式合くぎ | |
JPH08109705A (ja) | Pc鋼材定着用補助具 | |
JP3771105B2 (ja) | コンクリート棒状構造体の補強器具および補強方法 | |
JP2005325518A (ja) | プレストレス導入ユニットおよびプレストレス導入方法 | |
JP2527359B2 (ja) | Pc構造におけるpc鋼材の端部定着装置 | |
JPH11323832A (ja) | 落橋防止用連結装置及びそれを用いた落橋防止 方法 | |
JPH0643314Y2 (ja) | 緊張材の端部定着装置 | |
JP2008285976A (ja) | 内側ナット、防食pc鋼棒組付体及びpc構造体 | |
JP2005226258A (ja) | アンカー筋付き定着金物 | |
JP3883698B2 (ja) | 手摺パイプ固着装置 | |
JP2006207220A (ja) | 定着用支圧板およびpc部材 | |
KR200342806Y1 (ko) | 거푸집 고정기구 | |
KR102689780B1 (ko) | 스터럽 고정구 | |
JPH07279109A (ja) | 伸縮継手の取付け構造 | |
JP2002030764A (ja) | 高負荷用鉄筋クリップ | |
JP3766614B2 (ja) | Pc鋼棒の定着用部材 | |
KR200381348Y1 (ko) | 콘크리트 거푸집용 간격조절구조 | |
JP2004225261A (ja) | 鉄筋の端部定着装置 | |
JP2002070493A (ja) | コンクリート構造物の継手構造 | |
JPH024963Y2 (ja) | ||
JPS5890337A (ja) | Pc鋼撚線の定着端部処理方法 | |
GB2029493A (en) | Clamp | |
JP3972010B2 (ja) | 補強装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A300 | Withdrawal of application because of no request for examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300 Effective date: 20020115 |