JPH08107708A - 結球野菜収穫機 - Google Patents

結球野菜収穫機

Info

Publication number
JPH08107708A
JPH08107708A JP24508394A JP24508394A JPH08107708A JP H08107708 A JPH08107708 A JP H08107708A JP 24508394 A JP24508394 A JP 24508394A JP 24508394 A JP24508394 A JP 24508394A JP H08107708 A JPH08107708 A JP H08107708A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vegetable
outer leaf
head
endless
headed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP24508394A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3486983B2 (ja
Inventor
Minoru Matsuoka
実 松岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Iseki and Co Ltd
Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd
Original Assignee
Iseki and Co Ltd
Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Iseki and Co Ltd, Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd filed Critical Iseki and Co Ltd
Priority to JP24508394A priority Critical patent/JP3486983B2/ja
Publication of JPH08107708A publication Critical patent/JPH08107708A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3486983B2 publication Critical patent/JP3486983B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Harvesting Machines For Root Crops (AREA)
  • Harvesting Machines For Specific Crops (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】結球野菜から根茎部を外葉部と共に自動的に除
去する手段を具現し、該結球野菜の収穫作業における作
業者の労働量を飛躍的に軽減する。 【構成】圃場に植栽する結球野菜1を根茎部2ごと引き
抜いて後方上方へ搬送する引き抜き搬送装置3。該引き
抜き搬送装置3の搬送終端部から結球野菜1の根茎部2
を引継ぎ挾持し、相互の搬送速度差により結球野菜1を
回転させながら後方へ搬送する一対の無端搬送体4a,
4b。該無端搬送装置4a,4bの搬送方向に対する姿
勢変化により、搬送中の結球野菜1の外葉部5を押し下
げて剥離案内する外葉ガイド6a,6b。該外葉ガイド
6a,6b後端部に配置して結球野菜1の根茎部2を外
葉部5と共に結球部1aから切断分離する切断装置7。
以上の構成より成る結球野菜収穫機。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、キャベツ等の結球野菜
の収穫作業に供する結球野菜収穫機に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】キャベツ等の略球形状を呈する野菜を結
球野菜と称する。このような結球野菜は畝面上に露出す
る結球部と、該結球部を覆う外葉部と、畝面下に埋植の
根茎部とから成るものである。従来、結球野菜の収穫は
手作業によって行われており、畝面上に露出する結球部
を、外葉部から分離しながら刃物で切り取るものであっ
た。
【0003】また、このような手作業による収穫は非常
に重労働であるため、これを機械化する手段として、種
々の結球野菜収穫機が開発中である。この収穫機による
収穫方法としては、根茎部と一体の外葉部を分離しなが
らこの内側の結球部のみを切断装置で切り取って搬送す
るものと、結球野菜を根茎部ごと畝面から引き抜き、搬
送後に根茎部を切除するものとがある。
【0004】しかしながら、前者において、外葉部は結
球部の全周に付いており、多方向からの切断作用を必要
とする。また、この外葉部の切除の際に結球部まで傷つ
ける恐れがある。そして、後者においては、搬送中の結
球野菜から根茎部を切除することは比較的容易なもの
の、外葉部を切除することは困難であり、この外葉部の
切除は実質的には手作業で行われるものに過ぎない。こ
のような結球野菜収穫機として、例えば特公平6−26
487号公報に開示されているように、後方部を高く傾
斜して配設され結球野菜を挾んで圃場から抜き取る一対
の抜取刃体と、この一対の抜取刃体の後部に後上りに傾
斜して連設され結球野菜を挾持して後方に向かって搬送
するとともに搬出端部において前記結球野菜の挾持を開
放する回行自在の一対の持上げコンベヤと、この一対の
持上げコンベヤの途中下部に設けられ結球野菜の根茎部
を切断除去するカッタ−と、このカッタ−の下方部に設
けられ切断された根茎部を収納する第1のコンテナと、
前記一対の持上げコンベヤの搬出端部に連設され不要根
葉部を除去した後の結球野菜をパッケ−ジ部に搬送する
横送りコンベヤと、この横送りコンベヤに臨ませて設け
られ前記結球野菜から除去された不要根葉部を細断する
細断装置及びこの細断装置から排出される細断片を収納
する第2のコンテナと、を具備したことを特徴とする結
球野菜の収穫機がある。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】前述のように、結球野
菜の外葉部は結球部の全周に付いており、多方向からの
切断作用を必要とする。また、この外葉部の切除の際に
結球部まで傷つける恐れがある。また、収穫作業機にお
いて、引き抜き後の結球野菜から根茎部を切除すること
は比較的容易なものの、外葉部を切除することは困難で
あり、この外葉部の切除は実質的には手作業で行われて
いる。前記特公平6−26487号公報に開示された結
球野菜収穫機においても、外葉部の切除は作業者の手作
業によって行われるものであり、完全な収穫作業の機械
化には至っていない。
【0006】このように、結球野菜から、結球部を損傷
することなく、根茎部と共に外葉部をも自動的に除去す
る手段が具現されなければ、該結球野菜の収穫作業にお
ける作業者の労働量は軽減され得ないのである。
【0007】
【課題を解決するための手段】この発明は、上述の如き
課題を解決するために、次の様な技術的手段を講ずる。
すなわち、圃場に植栽する結球野菜1を根茎部2ごと引
き抜いて後方上方へ搬送する引き抜き搬送装置3と、該
引き抜き搬送装置3の搬送終端部から結球野菜1の根茎
部2を引継ぎ挾持し、相互の搬送速度差により結球野菜
1を回転させながら後方へ搬送する一対の無端搬送体4
a,4bと、該無端搬送装置4a,4bの搬送方向に対
する姿勢変化により、搬送中の結球野菜1の外葉部5を
押し下げて剥離案内する外葉ガイド6a,6bと、該外
葉ガイド6a,6b後端部に配置して結球野菜1の根茎
部2を外葉部5と共に結球部1aから切断分離する切断
装置7とを設けたことを特徴とする結球野菜収穫機の構
成としたものである。
【0008】
【発明の作用効果】圃場に植栽する結球野菜1を、引き
抜き搬送装置3により根茎部2ごと引き抜いて後方上方
へ搬送する。そして、該引き抜き搬送装置3の搬送終端
部から、一対の無端搬送体4a,4bにより結球野菜1
の根茎部2を引き継ぎ挾持する。
【0009】該根茎部2を挾持する一対の無端搬送体4
a,4bは相互の搬送速度差を有しており、これによ
り、結球野菜1を回転させながら後方へ搬送する。この
無端搬送体4a,4bによる搬送中、外葉ガイド6a,
6bが、回転状態にある結球野菜1に対してその外葉部
5に当接作用する。この際、該外葉ガイド6a,6bは
前記無端搬送装置4a,4bの搬送方向に対して姿勢変
化するものであるため、これによって、結球野菜1を後
方へ搬送するに従い、該結球野菜1の外葉部5を徐々に
押し下げて結球部1aから剥離するべく案内する。尚、
前記外葉ガイド6a,6bの作用に加え、結球野菜1自
体の回転による遠心力の発生により、外葉部5を結球部
1aから剥離する作用も生じ得る。
【0010】そして、以上のようにして搬送してきた結
球野菜1から、前記外葉ガイド6a,6b後端部に配置
する切断装置7により、その根茎部2を外葉部5と共に
切断分離する。このようにして結球部1aの収穫を行う
ものである。前述のように、回転中の結球野菜1の外葉
部5に外葉ガイド6a,6bを作用させるため、外葉部
5の結球部1aからの剥離が円滑に行え、これに続く根
茎部2及び外葉部5の切断分離を、結球部1aを損傷さ
せることなく行うことができる。
【0011】以上により、結球野菜1から根茎部2を外
葉部5と共に自動的に除去する手段を具現し、該結球野
菜1の収穫作業における作業者の労働量を飛躍的に軽減
することができるものである。
【0012】
【実施例】この発明の一実施例について以下に説明す
る。結球野菜収穫機は、駆動輪8及び転輪9群に無限軌
道帯10を券回して左右の走行装置11,11を構成
し、該走行装置11,11上方に車台12を設け、該車
台12上において、その前部一側に操縦部13を、前部
他側に引き抜き搬送装置3に連続する無端搬送装置4
a,4b、及び搬出用コンテナ14等を搭載して構成す
る。
【0013】前記操縦部13には、操向用のステアリン
グホイ−ル15、作業クラッチレバ−16、変速レバ−
17、及びシ−ト18を設ける。19は前記シ−ト18
下方に設けるエンジンである。そして、前記引き抜き搬
送装置3は、支持フレ−ム20に縦軸軸着した駆動ロ−
ラ24及び複数の遊動ロ−ラ25群に対して、無端搬送
帯26を券回して無端搬送装置を形成し、該無端搬送装
置を左右一対に設けて挾持式の搬送装置を構成するもの
である。また、前記一対の支持フレ−ム20,20を所
定の間隔をおいて平行姿勢に保持するため、複数の連結
杆21によって互いに連結する。そして、一体となった
該支持フレ−ム20,20の一方の後端部を、前記車台
12前方上部に対して、油圧シリンダ22の伸縮作動に
より、上下回動自在に軸着支持する。これにより、該引
き抜き搬送装置3を、前記車台12前部上方から前下が
りの急傾斜姿勢で、且つこの傾斜姿勢を変更可能に構成
するものである。前記油圧シリンダ22は、前記操縦部
13に設ける上下調節レバ−23の操作によって伸縮作
動するものである。
【0014】尚、前記駆動ロ−ラ24,24は、前記作
業クラッチレバ−16の入り操作により、前記エンジン
19の駆動力を受けて回転するものである。また、前記
一対の駆動ロ−ラ24,24は、互いの回転速度を同一
とする構成としても、また互いの回転速度を異ならせる
構成としてもよい。互いの回転速度を異ならせた場合、
前記一対の無端搬送帯26,26の搬送速度差により、
該無端搬送帯26,26によって挾持するキャベツ等の
結球野菜1を回転させながら圃場から引き抜くこととな
る。この結球野菜1自体の回転により、これを容易に圃
場から引き抜くことができる。
【0015】また、前記引き抜き搬送装置3後端部にそ
の始端部を近接して設ける引き継ぎ搬送装置27は、支
持フレ−ム28に縦軸軸着した駆動ロ−ラ29及び遊動
ロ−ラ30に対して、無端搬送帯31を券回して形成す
るものであり、該支持フレ−ム28を左右一対に設けて
挾持式の搬送装置を構成するものである。また、前記一
対の支持フレ−ム28,28を、所定の間隔をおいて平
行姿勢に保持すると共に前下がりの緩傾斜姿勢とするた
め、前記車台12から立設する支柱フレ−ム32,32
によって夫々連結支持する。
【0016】尚、前記駆動ロ−ラ29,29は、前記作
業クラッチレバ−16の入り操作により、前記エンジン
19の駆動力を受けて回転するものである。これによ
り、前記引き継ぎ搬送装置27は、前記引き抜き搬送装
置3によって搬送されてきた結球野菜1の外葉部5付結
球部1aを引き継いで更に後方へ搬送するものである。
そして、前記引き継ぎ搬送装置27の下方には、無端搬
送体4a,4bを設ける。該無端搬送体4a,4bは、
支持フレ−ム33に縦軸軸着した駆動ロ−ラ34及び遊
動ロ−ラ35に対して、無端搬送帯36を券回して形成
するものであり、該支持フレ−ム33を左右一対に設け
て挾持式の搬送装置を構成するものである。また、前記
一対の支持フレ−ム33,33を、所定の小間隔をおい
て平行姿勢に保持すると共に前記引き継ぎ搬送装置27
と同傾斜姿勢の前下がり緩傾斜姿勢とするため、前記車
台12から立設する支柱フレ−ム37,37によって夫
々連結支持する。
【0017】尚、前記駆動ロ−ラ34,34は、前記作
業クラッチレバ−16の入り操作により、前記エンジン
19の駆動力を受けて回転するものである。これによ
り、前記引き抜き搬送装置3によって搬送されてきた結
球野菜1の根茎部2を無端搬送体4a,4b間に挾持し
て後方へ搬送する。更に、前記駆動ロ−ラ34,34は
互いの回転速度を異ならせて駆動しているため、前記無
端搬送体4a,4b間に挾持された根茎部2は回転作用
を受け、これによって、外葉部5付結球部1aを回転さ
せる。
【0018】尚、前記引き継ぎ搬送装置27と無端搬送
体4a,4bとによる結球野菜1の搬送速度及び回転速
度を同調すべく構成する。しかして、前記無端搬送体4
a,4bの後部は前記引き継ぎ搬送装置27終端部より
更に後方へ延出し、該無端搬送体4a,4bのみによっ
て結球野菜1を搬送する経路を構成する。従って、該経
路においては、結球野菜1の根茎部2は前記無端搬送体
4a,4bに挾持され、一方、外葉部5付結球部1aは
周囲を開放された状態で回転しながら後方へ搬送される
こととなる。
【0019】そして、前記無端搬送体4a,4bの後部
上方には、前記左右の支持フレ−ム33,33から立設
する支持部材38,38によって支持する、平面視ハ字
形状の左右の外葉ガイド6a,6bを配置する。該左右
の外葉ガイド6a,6bは板状に形成し、前端部におい
ては互いの左右間隔を大に、且つ後端部においては互い
の左右間隔を小にすべく前広がり相対姿勢に配置すると
共に、前記無端搬送体4a,4bに対して、前端部にお
いては互いの上下間隔を大に、且つ後端部においては互
いの上下間隔を小にすべく前上がり相対姿勢に配置す
る。
【0020】更に、前記外葉ガイド6a,6b後端部の
互いの左右間隔が小となった部位の両内側縁部には、切
断装置7として切断刃部39,39を一体的に形成す
る。該切断刃部39,39は、前記無端搬送体4a,4
bによって回転しながら搬送されてくる外葉部5付の根
茎部2に両横側から当接して該根茎部2に切断作用を与
えるものである。
【0021】また、前記無端搬送体4a,4b後端部の
後方下方位置に搬出用コンテナ14を載置する。以上の
構成により、収穫作業を行う際には、圃場に植栽する結
球野菜1を、引き抜き搬送装置3の無端搬送帯26,2
6によって挾持して根茎部2ごと引き抜いて後方上方へ
搬送する。
【0022】そして、該引き抜き搬送装置3の搬送終端
部から、引き継ぎ搬送装置27に結球野菜1の外葉部5
付結球部1aを引き継ぎ挾持すると共に、無端搬送体4
a,4bにより結球野菜1の根茎部2を引き継ぎ挾持す
る。該根茎部2を挾持する一対の無端搬送体4a,4b
は相互の搬送速度差を有しており、これにより、結球野
菜1を回転させながら後方へ搬送する。
【0023】この無端搬送体4a,4bによる搬送中、
外葉ガイド6a,6bが、回転状態にある結球野菜1に
対してその外葉部5に当接作用する。この際、該外葉ガ
イド6a,6bは、前記無端搬送体4a,4bに対し
て、後方側即ち搬送下手側ほど接近する姿勢にある。従
って、結球野菜1を後方へ搬送するに従い、該外葉ガイ
ド6a,6bは、結球野菜1の外葉部5を徐々に押し下
げて結球部1aから剥離するべく案内する。尚、前記外
葉ガイド6a,6bの作用に加え、結球野菜1自体の回
転による遠心力の発生により、外葉部5を結球部1aか
ら剥離する作用も生じ得る。
【0024】そして、以上のようにして搬送してきた結
球野菜1から、前記外葉ガイド6a,6b後端部に配置
する切断葉部39により、その根茎部2を外葉部5と共
に切断分離し、結球部1aを搬出用コンテナ14内へ落
下させて収穫するものである。また、図5に示す如く、
切断分離した根茎部2と外葉部5とを収納する排出用コ
ンテナ40を設けるもよい。
【0025】尚、前記無端搬送帯26、無端搬送帯3
1、無端搬送帯36を、ゴム等の弾性特性を有する材質
によって形成すると、挾持する結球野菜を傷つけること
がない。また、前記無端搬送帯36は廃棄する根茎部2
を挾持するものであるため、鋼材又は硬質樹脂材等を用
いたチェンに構成してもよい。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施例における結球野菜収穫機の
側面図である。
【図2】この発明の一実施例における結球野菜収穫機の
平面図である。
【図3】この発明の一実施例における作用を表す要部の
側面図である。
【図4】この発明の一実施例における作用を表す要部の
平面図である。
【図5】この発明の実施例における作用を表す要部の斜
視図である。
【符号の説明】
1 結球野菜 1a 結球部 2 根茎部 3 引き抜き搬送装置 4a 無端搬送体 4b 無端搬送体 5 外葉部 6a 外葉ガイド 6b 外葉ガイド 7 切断装置

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 圃場に植栽する結球野菜1を根茎部2ご
    と引き抜いて後方上方へ搬送する引き抜き搬送装置3
    と、該引き抜き搬送装置3の搬送終端部から結球野菜1
    の根茎部2を引継ぎ挾持し、相互の搬送速度差により結
    球野菜1を回転させながら後方へ搬送する一対の無端搬
    送体4a,4bと、該無端搬送装置4a,4bの搬送方
    向に対する姿勢変化により、搬送中の結球野菜1の外葉
    部5を押し下げて剥離案内する外葉ガイド6a,6b
    と、該外葉ガイド6a,6b後端部に配置して結球野菜
    1の根茎部2を外葉部5と共に結球部1aから切断分離
    する切断装置7とを設けたことを特徴とする結球野菜収
    穫機。
JP24508394A 1994-10-11 1994-10-11 結球野菜収穫機 Expired - Fee Related JP3486983B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24508394A JP3486983B2 (ja) 1994-10-11 1994-10-11 結球野菜収穫機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24508394A JP3486983B2 (ja) 1994-10-11 1994-10-11 結球野菜収穫機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08107708A true JPH08107708A (ja) 1996-04-30
JP3486983B2 JP3486983B2 (ja) 2004-01-13

Family

ID=17128356

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24508394A Expired - Fee Related JP3486983B2 (ja) 1994-10-11 1994-10-11 結球野菜収穫機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3486983B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108668878A (zh) * 2018-04-28 2018-10-19 北京机械设备研究所 一种空间环境绿色蔬菜的自动种植供应系统

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103262705B (zh) * 2013-05-04 2015-09-09 曹伟鹏 一种现代温室雾化栽培蔬菜的切根收获装置
CN106664955B (zh) * 2016-12-16 2019-03-29 北京工业大学 一种定植蔬菜自动收获机
BE1028051B1 (nl) * 2020-02-12 2021-09-06 Verhoest Marc Bvba Inrichting voor het rooien van koolgroenten

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108668878A (zh) * 2018-04-28 2018-10-19 北京机械设备研究所 一种空间环境绿色蔬菜的自动种植供应系统

Also Published As

Publication number Publication date
JP3486983B2 (ja) 2004-01-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3589117A (en) Harvesting apparatus
US3858660A (en) Feed conveyor apparatus
JP5156915B2 (ja) 地下茎作物等の収穫機
JPH08107708A (ja) 結球野菜収穫機
JP3140952U (ja) 地下茎作物の収穫機
JP3086147B2 (ja) 根菜収穫機
JP3594328B2 (ja) 結球野菜収穫機
JP4560923B2 (ja) 野菜収穫機
JP3724189B2 (ja) 根菜類用収穫機
JPH0937629A (ja) 根菜収穫機の切断装置構造
JP2011155956A (ja) 地下茎作物の収穫機
JPH08294318A (ja) 結球野菜収穫機
JP3792150B2 (ja) 鱗茎作物調製機
JP2592524Y2 (ja) 人参収穫機における切断茎葉放出装置
JP2004033041A (ja) 野菜収穫機
JP3458931B2 (ja) 自走式根菜収穫機の切断部
JP2580308Y2 (ja) 結球野菜収穫機
JPH08242645A (ja) 根菜収穫機
JPH07327464A (ja) 結球野菜収穫機
JPH0974865A (ja) 野菜収穫機の外葉除去装置
JP2002112615A (ja) 結球野菜収穫機
JP2003111507A (ja) 野菜収穫機
JPH0646644A (ja) 結球野菜収穫機
JP2000032823A (ja) 根茎作物収穫機
JPH06303813A (ja) 根菜収穫機

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091031

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121031

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees