JPH0810748Y2 - 加熱機能付容器用の点火具 - Google Patents

加熱機能付容器用の点火具

Info

Publication number
JPH0810748Y2
JPH0810748Y2 JP1989018901U JP1890189U JPH0810748Y2 JP H0810748 Y2 JPH0810748 Y2 JP H0810748Y2 JP 1989018901 U JP1989018901 U JP 1989018901U JP 1890189 U JP1890189 U JP 1890189U JP H0810748 Y2 JPH0810748 Y2 JP H0810748Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ignition
vehicle
rod
igniter
container
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1989018901U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02112227U (ja
Inventor
良一 鈴木
邦夫 山内
長次 川端
公昭 仁戸部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bandai Co Ltd
Nippon Steel Corp
Nissin Food Products Co Ltd
Original Assignee
Bandai Co Ltd
Nippon Steel Corp
Nissin Food Products Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bandai Co Ltd, Nippon Steel Corp, Nissin Food Products Co Ltd filed Critical Bandai Co Ltd
Priority to JP1989018901U priority Critical patent/JPH0810748Y2/ja
Priority to AU49821/90A priority patent/AU641635B2/en
Priority to NO900744A priority patent/NO172411C/no
Priority to ES90301896T priority patent/ES2043271T3/es
Priority to DE90301896T priority patent/DE69002173T2/de
Priority to EP90301896A priority patent/EP0384748B1/en
Priority to AT90301896T priority patent/ATE91398T1/de
Priority to BR909000824A priority patent/BR9000824A/pt
Priority to SU4743403/06A priority patent/RU2011120C1/ru
Priority to US07/482,831 priority patent/US4981130A/en
Priority to CA002010612A priority patent/CA2010612C/en
Priority to KR1019900002111A priority patent/KR900013255A/ko
Priority to CN90100857A priority patent/CN1014771B/zh
Priority to PT93248A priority patent/PT93248A/pt
Publication of JPH02112227U publication Critical patent/JPH02112227U/ja
Priority to SU914895453A priority patent/RU2001855C1/ru
Priority to KR2019940029212U priority patent/KR950000574Y1/ko
Application granted granted Critical
Publication of JPH0810748Y2 publication Critical patent/JPH0810748Y2/ja
Priority to HK98107052A priority patent/HK1007676A1/xx
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cookers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本考案は、自己燃焼性発熱剤を内蔵した加熱機能付容
器用の点火具に関するものである。
[従来の技術] 従来、自己燃料性発熱剤を内蔵した加熱機能付き容器
に関しては、例えば実開昭62−146427号公報及び実開昭
63−42089号公報等があり、当該公報に開示されている
技術によると、発熱剤への着火は発熱剤に接続した導火
線またはフィラメント型の電気ヒーターにより着火する
ものであった。また、特開昭52−19358号公報において
は、点火に電気ヒーター、或は着火孔を通して外部から
ライターで着火するものであった。
[考案が解決しようとする課題] これら従来の点火方法では着火の際に電池、ライター
等の着火具を必要とし、使用上非常に不便であり、さら
に、ライター、導火線により着火する方法では戸外での
強風や雨天時における使用は困難である、という問題点
があった。
本考案は、着火に際してライター、電池等の着火具を
必要とせず、室内または戸外においても簡単にかつ安全
に着火させることが出来、しかも加熱機能付容器内に簡
便に内蔵できる点火具を提供することを目的とするもの
である。
[課題を解決するための手段] 本考案は、前記目的を達成するため種々検討を重ねた
結果完成したものである。即ち、本考案は次の構成を要
旨とするものである。
1.自己燃焼発熱剤を内蔵した加熱機能付容器に一体的に
装着した点火具であって、円筒型の表面がヤスリ状の発
火車と、該発火車の円筒面に押圧接触するように設けた
発火石と、前記発火車の軸上に一端側を固定した発火車
の回転棒と、発火車と発火石との摩擦により発生する火
花を前記自己燃焼発熱剤の方向に変えるため火花発生位
置に対向した位置に設けた衝立と、これら発火車、発火
石、衝立を挟むように保持すると共に前記回転棒を貫通
させた2枚の金属板とから構成されることを特徴とする
加熱機能付容器用の点火具。
2.発火車を回転させる回転棒の端部又は中間部に、回転
棒の回転力を付勢するためのスプリングを付設したこと
を特徴とする上記1記載の加熱機能付容器用の点火具。
3.回転棒を、発火車に固定される棒部とこれに着脱自在
にした回転部とからなる分割可能な構造とした上記1ま
たは2記載の加熱機能付容器用の点火具。
[作用] 本考案による点火具を自己燃焼性発熱剤に近接して設
けることにより、外部からの操作で容易に発火車を回転
させて火花を発生させ、この火花の方向を衝立で発熱剤
の設置位置に変えることにより発熱剤に点火することが
出来る。
また、回転棒の端部或いは中間部にスプリングを付設
することにより、点火操作時に回転棒の回転力が該スプ
リングにより付勢され、確実なかつ多くの火花の発生が
期待できる。更に、回転棒を発火車側の棒部とこれに着
脱自在な回転部の少なくとも2つの分割構造とし、点火
操作のときに互いに差し込めばよく誤操作の防止に役立
つ。
[実施例] 以下、本考案を図面に基づき詳細に説明する。但し、
添付図面は本考案の一実施例を示すものであり、本考案
はこれに限定されるものではない。
第1図は、本考案による点火具の一例を示す俯瞰図で
ある。発火車1に発火石2がスプリング3、止金5及び
保持具4によって押圧・接触している。該発火車1の軸
上に固定した回転棒9を回転させることにより、発火車
の円筒状のヤスリ面1−2と発火石2との摩擦により火
花が発生し、大部分の火花は発火車の回転軸に対して垂
直方向に飛散する。衝立7は金属製の板で、火花の発生
部に向き合って設けられ、火花の方向を回転軸方向に変
えるために発火車1、発火石2等を保持する金属板6−
1,6−2に対して約45度傾斜して設けられる。一方の金
属板6−1には該衝立7によって方向を変えられた火花
を自己燃焼性発熱剤に導くためにスリット8が開けられ
ている。
第2図は第1図の側面図である。第3図は同点火具を
下から見たときの底面図であう。なお、衝立7は例えば
金属板6−1の一部を切込み、発火車1、発火石2の押
圧部に向けて約45度に起こすことにより簡単に製作する
こともできる。この場合には該切込み部分がスリット8
になる。同様に発火石2、スプリング3の保持具4及び
止金5も金属板6−1或は6−2の一部を切込み、折り
曲げることに依って製作することもできる。回転棒9は
発火車1の中心部に取り付けられ、金属板6−1,6−2
に開けられた回転棒を通す小孔6−4に通され保持され
る。金属板6−1,6−2は固定具6−3によって発火車
1、保持具4の入るスペースを設けて固定される。
なお、固定具6−3は金属板6−1の一部に切込みを
入れ、第1、第2、第3図のようにこれを立ち上げ、金
属板6−2に開けた孔にいれ固定しても良い。また、金
属板6−1の外周3箇所程度に容器内壁に接して点火具
を保持するための凸部6−5を設けことも有効である。
第4図は回転棒9の掴みの部分に金属製のスプリング10
を設けた場合の例である。このスプリング上端を掴み、
ゆっくり回転させた場合でも、該スプリングによって、
あるところから急激に回転棒及び発火車が回転し、大き
な火花が発生する。
第5図はプラスチック製のスプリングを設けた場合
で、回転棒がジョイントによって二つに分割可能な構造
とした例の側面図である。プラスチック製のスプリング
11は、例えば第6図の様になっており、中央部の小孔11
−2にプラスチック或いは金属製の回転棒12の一端がは
め合わされる。回転棒12の他端はジョイントになるため
中心部に孔が開けられ、これに発火車と接続された回転
棒13がはめ合わされる。ジョイントになる部分の孔は角
柱状、ここに入る回転棒13の先端も角柱状などが好ま
し。なお、回転棒12は点火操作のときに回転棒13に差し
込めば良く、誤操作の防止に役立つ。
第7図はジョイント部に金属製のスプリングを設けた
場合の一例である。発火車に直結した回転棒13の端部
に、スプリング14の一端が固定され、該スプリングの他
端に回転棒15がはめ込まれる。該回転棒15を回すことに
より、発火車1は該スプリングの効果により急激に回
り、大きなかつ多くの火花が発生する。
回転棒の材質としては金属あるいはプラスチック等が
用いられるが、自己燃焼性発熱剤が燃焼するときには非
常に高温になるため、回転棒が二分割出来ないもの、或
は二分割出来る場合の発火車に近い部分は金属あるい耐
熱性の良好なプラスチックが望ましく、二分割される場
合のジョイント部分以降は金属或はプラスチック等が用
いられる。
第8図は本点火具を酒等を内容物とする加熱機能付容
器に組み込んだ場合の一例を示した断面図である。被加
熱物23の入った外容器20の底部には金属製の内容器17が
取り付けられており、該内容器の内部には自己燃焼性発
熱剤16、点火具、断熱材18が充填され、回転棒13が出る
小孔22を有する押し蓋19によって保持されている。ま
た、内容器底部にはアルミシール24が設けられている。
プラスチック製の底蓋25の内面にはプラスチック製の
スプリング11が固定されている。ここで該スプリングは
第9図に示す如く、中央部上部には回転棒12が容易に、
ある程度の遊びをもって嵌合される孔11−2を設け、ま
た中央下部には球面状の凸部を設け、更に周縁部には下
方に起立する支持部を設けた構造とし、底蓋25内面と該
凸部に於いて点接触するように固定されることが好まし
い。これにより、点火操作時に於ける該スプリング底面
と該底蓋内面との摩擦を最小限に抑えることができ、該
スプリングの機能を十分に発揮させることができる。
通常、加熱操作時には、内容充填物23上に載置してあ
る回転棒12を、第8図のようにプラスチック製のスプリ
ング11の中央部の孔11−2を差し込んで固定し、アルミ
シールを貫通して回転棒12を発火車側の回転棒13に結合
させる。この状態で外容器20と底蓋25を相対的に回転さ
せることにより、発火車1が回転して火花が発生し、自
己燃焼性発熱剤16が燃焼して被加熱物を加熱する。
[考案の効果] 以上本考案による加熱機能付容器用点火具によれば、
発火車と発火石との摩擦によって発火車の回転軸に対し
て垂直方向に発生する火花を、火花の方向を変える衝立
に依って自己燃焼性発熱剤の設置された方向に変えるこ
とが出来、加熱容器内に設けた自己燃焼性発熱剤を容易
に燃焼させることが出来る。
また、回転棒にスプリングを付設することによって、
緩やかな回転においても発生する火花を大きくかつ多く
することが出来、自己燃焼性発熱剤の燃焼を更に確実に
することができる。
さらに、回転棒をジョイント等により分割できる構造
にすることにより、操作性の向上や誤操作の防止等がは
かれる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案による点火具の一例を示す俯瞰図であ
る。第2図は同点火具の側面図である。第3図は同点火
具を下から見たときの底面図である。第4図は回転棒に
金属製のスプリングを付設した場合の例図である。第5
図はプラスチック製のスプリングを設けた場合で、回転
棒がジョイントに依って分割可能な構造とした例の側面
図である。第6図はプラスチック製のスプリングの例図
である。第7図はジョイント部に金属製のスプリングを
設けた場合の例図である。第8図は本点火具を酒等の加
熱機能付容器に組み込んだ場合の一例を示した縦断面図
である。第9図はプラスチック製スプリング中央部下部
に球面状の凸部、更に周縁部には下方に起立する支持部
を設けた構造の縦断面図である。 1…発火車、1−2…ヤスリ面、2…発火石、3…スプ
リング、4…保持具、5…止金、6−1…金属板、6−
2…金属板、6−3…固定具、6−4…小孔、6−5…
凸部、7…衝立、8…スリット、9…回転棒、10…スプ
リング、11…スプリング、11−2…小孔、12…回転棒、
13…回転棒、14…スプリング、15…回転棒、16…自己燃
焼性発熱剤、17…内容器、18段熱材、19…押し蓋、20…
外容器、21…上蓋、22…小孔、23…被加熱物、24…アル
ミシール、25…底蓋
フロントページの続き (72)考案者 鈴木 良一 神奈川県川崎市中原区井田1618番地 新日 本製鐵株式会社第1技術研究所内 (72)考案者 山内 邦夫 滋賀県栗太郡栗東町大字下鈎字伊関140― 1 日清食品株式会社開発研究所内 (72)考案者 川端 長次 群馬県邑楽郡明和村大字矢島1111番地 日 東製器株式会社内 (72)考案者 仁戸部 公昭 栃木県下都賀郡壬生町おもちゃのまち3― 7―2 株式会社バンダイ栃木工場内

Claims (3)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】自己燃焼発熱剤を内蔵した加熱機能付容器
    に一体的に装着した点火具であって、円筒型の表面がヤ
    スリ状の発火車(1)と、該発火車の円筒面に押圧接触
    するように設けた発火石(2)と、前記発火車の軸上に
    一端側を固定した発火車の回転棒(9)と、発火車と発
    火石との摩擦により発生する火花を前記自己燃焼発熱剤
    の方向に変えるため火花発生位置に対向した位置に設け
    た衝立(7)と、これら発火車、発火石、衝立を挟むよ
    うに保持すると共に前記回転棒を貫通させた2枚の金属
    板(6)とから構成されることを特徴とする加熱機能付
    容器用の点火具。
  2. 【請求項2】発火車を回転させる回転棒の端部又は中間
    部に、回転棒の回転力を付勢するためのスプリングを付
    設したことを特徴とする請求項1記載の加熱機能付容器
    用の点火具。
  3. 【請求項3】回転棒を、発火車に固定される棒部とこれ
    に着脱自在にした回転部とからなる分割可能な構造とし
    た請求項1または2記載の加熱機能付容器用の点火具。
JP1989018901U 1989-02-22 1989-02-22 加熱機能付容器用の点火具 Expired - Lifetime JPH0810748Y2 (ja)

Priority Applications (17)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989018901U JPH0810748Y2 (ja) 1989-02-22 1989-02-22 加熱機能付容器用の点火具
AU49821/90A AU641635B2 (en) 1989-02-22 1990-02-15 Ignition system and self-heating container
NO900744A NO172411C (no) 1989-02-22 1990-02-15 Tennsystem for selv-oppvarmende beholder
DE90301896T DE69002173T2 (de) 1989-02-22 1990-02-20 Zündsystem und sich selbst erhitzender Behälter.
EP90301896A EP0384748B1 (en) 1989-02-22 1990-02-20 Ignition system and self-heating container
AT90301896T ATE91398T1 (de) 1989-02-22 1990-02-20 Zuendsystem und sich selbst erhitzender behaelter.
ES90301896T ES2043271T3 (es) 1989-02-22 1990-02-20 Sistema de ignicion y deposito autocalentable.
US07/482,831 US4981130A (en) 1989-02-22 1990-02-21 Ignition system and self-heating container
BR909000824A BR9000824A (pt) 1989-02-22 1990-02-21 Sistema de ignicao e recipiente dotado de auto-aquecimento
CA002010612A CA2010612C (en) 1989-02-22 1990-02-21 Ignition system and self-heating container
KR1019900002111A KR900013255A (ko) 1989-02-22 1990-02-21 점화 시스템 및 자기가열 콘테이너
CN90100857A CN1014771B (zh) 1989-02-22 1990-02-21 点火器和装有它的自热式容器
SU4743403/06A RU2011120C1 (ru) 1989-02-22 1990-02-21 Система зажигания
PT93248A PT93248A (pt) 1989-02-22 1990-02-22 Sistema de ignicao para contentor de aquecimento autonomo
SU914895453A RU2001855C1 (ru) 1989-02-22 1991-06-03 Самонагревающийс контейнер
KR2019940029212U KR950000574Y1 (ko) 1989-02-22 1994-11-04 점화 시스템 및 자기가열 콘테이너(Ignition system and self-heating container)
HK98107052A HK1007676A1 (en) 1989-02-22 1998-06-26 Ignition system and self-heating container

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989018901U JPH0810748Y2 (ja) 1989-02-22 1989-02-22 加熱機能付容器用の点火具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02112227U JPH02112227U (ja) 1990-09-07
JPH0810748Y2 true JPH0810748Y2 (ja) 1996-03-29

Family

ID=11984489

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1989018901U Expired - Lifetime JPH0810748Y2 (ja) 1989-02-22 1989-02-22 加熱機能付容器用の点火具

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPH0810748Y2 (ja)
RU (1) RU2011120C1 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
RU2011120C1 (ru) 1994-04-15
JPH02112227U (ja) 1990-09-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0810748Y2 (ja) 加熱機能付容器用の点火具
JPH0714770Y2 (ja) 加熱機能付容器
US4981130A (en) Ignition system and self-heating container
US5012795A (en) Self-heating container
US4304548A (en) Sesame frozen lock opener
JPH031244B2 (ja)
US2606547A (en) Self-heating can
JPS61175758U (ja)
JPH0416117Y2 (ja)
JP4313649B2 (ja) 玩具花火又は線香用の点火装置
KR950000574Y1 (ko) 점화 시스템 및 자기가열 콘테이너(Ignition system and self-heating container)
JPH0443174Y2 (ja)
JPS5827262Y2 (ja) ガスライタ−
JPH074324B2 (ja) 点火装置を設けた加熱装置
US196706A (en) Improvement in lighting devices
JPH021050U (ja)
JPS61181958U (ja)
JPH02419Y2 (ja)
JPS6329456Y2 (ja)
JP2622819B2 (ja) 木炭着火器
JP3052572U (ja) 着火が簡単な線香
JP2001208345A (ja) ライター着火用風防カバー付ホルダー
JPS599599Y2 (ja) シガレット箱
KR910007445Y1 (ko) 자체 가열이 가능한 통조림통
JPS6012065U (ja) 燃焼器

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term
S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R323531

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R323531

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370