JPH0416117Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0416117Y2
JPH0416117Y2 JP1986003057U JP305786U JPH0416117Y2 JP H0416117 Y2 JPH0416117 Y2 JP H0416117Y2 JP 1986003057 U JP1986003057 U JP 1986003057U JP 305786 U JP305786 U JP 305786U JP H0416117 Y2 JPH0416117 Y2 JP H0416117Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
agent
heating
lid
fuse
heating chamber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1986003057U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62117471U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1986003057U priority Critical patent/JPH0416117Y2/ja
Publication of JPS62117471U publication Critical patent/JPS62117471U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0416117Y2 publication Critical patent/JPH0416117Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cookers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は、酸化剤と可燃剤の組合せによる自己
燃焼反応を利用した飲食物の加熱装置に関するも
のである。
(従来の技術) 飲食物の加熱方法として酸化剤と可燃剤の組合
せによる燃焼反応を利用する事は古くから知られ
ており、例えば、実開昭48−41336号公報や、実
公昭58−24119号公報には、底のついた金属筒に
燃焼反応を利用して加熱剤を入れた加熱筒を液体
中に挿入し、加熱剤に接続した導火線にマツチ等
で着火することにより液体を加熱する装置が紹介
されている。
又、特公昭27−582号公報には、底のついた金
属筒に燃焼反応を利用した加熱剤を入れた加熱筒
の上端部にガスや煙をろ過する装置を装着した加
熱装置が示されている。これは、加熱筒内の導火
線や加熱剤が燃焼する際に発生するガスや煙をろ
過するために設けられたものである。
(解決しようとする問題点) しかしながら、実公昭58−24119号公報の如き
装置では、導火線又は加熱剤が発するガスや煙を
ろ過する装置がないので、火炎が吹出す恐れがあ
り、取扱い中に火傷を負う危険性があつた。
又、特公昭27−582号公報の如く加熱筒の上端
にろ過装置を装着したものは、火炎や火粉を防止
できるだけでなく、煙もある程度ろ過する事がで
きる。しかしながら、加熱剤とろ過装置との間に
空間があると加熱剤の着火の瞬間に煙が多目に発
生し、必然的にろ過装置を大きくせざるを得なか
つた。その結果として、例えば缶詰などに装着し
た場合に新らたな突起部を生じ、必要以上に嵩張
つて運搬や貯蔵時に支障をきたす恐れがあつた。
更に、ろ過装置の部分が衝撃等で脱落して本来の
目的を果たさない恐れもあつた。
(問題点を解決するための手段) 本考案者らは、上記の如き問題点に対して検討
を加えた結果、ガスや煙のろ過装置を加熱筒の上
端に装置することなく、煙やガスを抑制できる加
熱装置を考案するに到つた。
すなわち、本考案は容器の蓋1に一体又は別体
に構成された加熱室2と該加熱室2の蓋8とから
なり、加熱室2内に充填された加熱剤3の上面全
面に接してガスろ過剤4を載置し、ガスろ過剤4
を貫通して一端が加熱剤3上面に接し、他端が加
熱室2に固定された蓋8の上面に露出する如く導
火線5を蓋8に固定し、導火線開放端面に点火剤
6を付着せしめてなる加熱装置である。
以下、図面に従つて本考案を説明する。
図面は本考案の一実施態様の断面図を示すもの
である。図において導火線5を貫通したガスろ過
剤4は加熱剤3の上面の全面に接している。すな
わち、加熱剤3が導火線5によつて着火する時単
なる空間のみの場合には、加熱剤3の上面から煙
が多目に発するが、ガスろ過剤4が接すると煙の
量は極端に減少することが可能となつた。本考案
に用いられるガスろ過剤4は無機スポンジ、石
綿、ガラスウール、無機粒子などが通常用いられ
る。特に無機スポンジは圧縮して挿入すると加熱
剤3の移動を防止する上においても好適である。
本考案の容器の蓋1と被加熱収納容器本体(図
示せず)とは、通常被加熱物が漏れない程度に嵌
装されるか結合されており、容器の蓋1は本来被
加熱収納容器本体に対して蓋としての機能をあた
えるものであれば何ら問題ない。容器の蓋1は、
加熱室2を固定するために必要な強度を有するも
ので通常ポリエチレン、ポリスチレン、ポリ塩化
ビニル等のプラスチツクやアルミニウム、銅、鉄
等の金属が用いられる。又、図面には容器の蓋1
と加熱室2とを嵌装した例を示しているが、両者
は同一材質からなる一体構造のものであつても良
い。
本考案の加熱室断面の形状は、円形に限らず、
楕円形、多角形、星形であつても良い。又、加熱
室2は、図面に示す如く一本に限らず複数本であ
つても何ら差しつかえはない。
本考案の加熱剤3は、酸化剤と可燃剤とを組合
せた自己燃焼性の組成物である。燃焼反応は比較
的緩慢で且つ炎や煙の少ないものが好ましく、酸
化剤としては四三酸化鉛等の金属酸化物、可燃物
としてはけい素鉄等の金属粉が用いられる。
次に本考案の導火線5は、その一端がガスろ過
剤4を貫通して加熱剤3と接し着火することがで
きる。加熱剤3が着火し難い場合にはその端面に
マツチ組成物のような着火剤7を付着すると更に
好ましい。導火線5のもう一方の端面には点火剤
6が付着されており、マツチのすり具等で容易に
着火することができる。又、点火剤6の部分は、
蓋8によつて着火するのに支障がない程度に露出
して固定されており、該蓋8は更にガスろ過剤4
が突出しない様に固定する効果も与えている。
導火線5は、加熱剤3と同様に金属酸化物と金
属粉の混合物をガラスウールや綿紐等で巻いたも
の、又は金属パイプ金属箔に詰めたもの、あるい
は硝化綿等を金属パイプの内側に塗布したもの等
燃焼を伝播して加熱剤3又は着火剤7を着火しう
るものであればよい。
(作用効果) 本考案の加熱装置は、ガスろ過剤を加熱室内部
に内蔵して外見から簡素にし、且つ炎や火粉は勿
論、煙の発生も極端に抑制することができるた
め、野外を始め乗物等においても、酒の燗、コー
ヒー、ミルク、スープ、紅茶等の加熱に極めて適
した装置といえる。
【図面の簡単な説明】
図面は、本考案加熱装置の一実施態様の断面図
である。 1は容器の蓋、2は加熱室、3は加熱剤、4は
ガスろ過剤、5は導火線、6は点火剤、7は着火
剤、8は蓋を示す。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 容器の蓋1に一体又は別体に構成された加熱室
    2と該加熱室2の蓋8とからなり、加熱室2内に
    充填された加熱剤3の上面全面に接してガスろ過
    剤4を載置し、ガスろ過剤4を貫通して一端が加
    熱剤3上面に接し、他端が加熱室2に固定された
    蓋8の上面に露出する如く導火線5を蓋8に固定
    し、導火線開放端面に点火剤6を付着せしめてな
    る加熱装置。
JP1986003057U 1986-01-16 1986-01-16 Expired JPH0416117Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986003057U JPH0416117Y2 (ja) 1986-01-16 1986-01-16

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986003057U JPH0416117Y2 (ja) 1986-01-16 1986-01-16

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62117471U JPS62117471U (ja) 1987-07-25
JPH0416117Y2 true JPH0416117Y2 (ja) 1992-04-10

Family

ID=30782467

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1986003057U Expired JPH0416117Y2 (ja) 1986-01-16 1986-01-16

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0416117Y2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0443174Y2 (ja) * 1986-03-10 1992-10-13
KR200245627Y1 (ko) * 2001-05-15 2001-10-15 김병두 전기 가열부재가 부착된 냄비
KR100520424B1 (ko) 2003-11-05 2005-10-11 김병두 뚜껑에 가열통이 구비된 냄비

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62117471U (ja) 1987-07-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1322501C (en) Self-heating container
US4832703A (en) Fuel package
US5374289A (en) Fuel package
US7670392B2 (en) Environmentally safe charcoal-based heat source
US3874365A (en) Self-contained immersion exothermic fuel charge
US3566857A (en) Self-heating container
US3262445A (en) Heating means and container comprising same
US5230715A (en) Pyrogen and canister incorporating pyrogen
JPH0416117Y2 (ja)
US5018505A (en) Self-heating container
US5012795A (en) Self-heating container
US4834065A (en) Field cooker
JPH0443174Y2 (ja)
JPH046673Y2 (ja)
US5220908A (en) Pyrogen and canister incorporating pyrogen
JPH0634751Y2 (ja) 加熱機能付容器
JPH0443175Y2 (ja)
JPH0425990Y2 (ja)
JPS6217459Y2 (ja)
JPH031244B2 (ja)
JPH075783Y2 (ja) 加熱装置付容器
JPS6350280Y2 (ja)
JPH0451730Y2 (ja)
JPH0714771Y2 (ja) 加熱機能付き容器
JPS63152572A (ja) 発熱機能付容器