JPH0799261B2 - 少なくとも1つのガラスセラミック炊事パネルを有する炊事装置 - Google Patents

少なくとも1つのガラスセラミック炊事パネルを有する炊事装置

Info

Publication number
JPH0799261B2
JPH0799261B2 JP1332995A JP33299589A JPH0799261B2 JP H0799261 B2 JPH0799261 B2 JP H0799261B2 JP 1332995 A JP1332995 A JP 1332995A JP 33299589 A JP33299589 A JP 33299589A JP H0799261 B2 JPH0799261 B2 JP H0799261B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
monitoring
cooking
incandescent
igniter
glass
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1332995A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02225913A (ja
Inventor
ヘルムート、ディークマン
ギュンター、クローン
ヴィルヘルム、クラマー
Original Assignee
クラマー、ゲゼルシャフト、ミット、ベシュレンクテル、ハフツング、ウント、コンパニー、コマンディートゲゼルシャフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by クラマー、ゲゼルシャフト、ミット、ベシュレンクテル、ハフツング、ウント、コンパニー、コマンディートゲゼルシャフト filed Critical クラマー、ゲゼルシャフト、ミット、ベシュレンクテル、ハフツング、ウント、コンパニー、コマンディートゲゼルシャフト
Publication of JPH02225913A publication Critical patent/JPH02225913A/ja
Publication of JPH0799261B2 publication Critical patent/JPH0799261B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24CDOMESTIC STOVES OR RANGES ; DETAILS OF DOMESTIC STOVES OR RANGES, OF GENERAL APPLICATION
    • F24C3/00Stoves or ranges for gaseous fuels
    • F24C3/04Stoves or ranges for gaseous fuels with heat produced wholly or partly by a radiant body, e.g. by a perforated plate
    • F24C3/06Stoves or ranges for gaseous fuels with heat produced wholly or partly by a radiant body, e.g. by a perforated plate without any visible flame
    • F24C3/067Ranges
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23NREGULATING OR CONTROLLING COMBUSTION
    • F23N1/00Regulating fuel supply
    • F23N1/002Regulating fuel supply using electronic means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24CDOMESTIC STOVES OR RANGES ; DETAILS OF DOMESTIC STOVES OR RANGES, OF GENERAL APPLICATION
    • F24C3/00Stoves or ranges for gaseous fuels
    • F24C3/10Arrangement or mounting of ignition devices
    • F24C3/103Arrangement or mounting of ignition devices of electric ignition devices
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24CDOMESTIC STOVES OR RANGES ; DETAILS OF DOMESTIC STOVES OR RANGES, OF GENERAL APPLICATION
    • F24C3/00Stoves or ranges for gaseous fuels
    • F24C3/12Arrangement or mounting of control or safety devices
    • F24C3/126Arrangement or mounting of control or safety devices on ranges
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23NREGULATING OR CONTROLLING COMBUSTION
    • F23N2223/00Signal processing; Details thereof
    • F23N2223/08Microprocessor; Microcomputer
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23NREGULATING OR CONTROLLING COMBUSTION
    • F23N2227/00Ignition or checking
    • F23N2227/34Continuously applied ignition cycles
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23NREGULATING OR CONTROLLING COMBUSTION
    • F23N2235/00Valves, nozzles or pumps
    • F23N2235/12Fuel valves
    • F23N2235/14Fuel valves electromagnetically operated
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23NREGULATING OR CONTROLLING COMBUSTION
    • F23N2239/00Fuels
    • F23N2239/04Gaseous fuels
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23NREGULATING OR CONTROLLING COMBUSTION
    • F23N2241/00Applications
    • F23N2241/08Household apparatus

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Control Of Combustion (AREA)
  • Baking, Grill, Roasting (AREA)
  • Regulation And Control Of Combustion (AREA)
  • Cookers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、ガラスセラミック炊事パネルが、ノズルプレ
ートを備えたガス放射バーナ、ノズルプレート上に配置
されたガラスセラミックプレート、白熱点火器、電磁弁
を備えたガス供給装置、及びガス放射バーナの動作を監
視する監視装置を有し、かつ白熱点火器が監視装置内に
統合されている、少なくとも1つのガラスセラミック炊
事パネルを有する炊事装置に関する。
白熱点火器は、ノズルプレート範囲においてガス出口の
むこう側で動作する。一般にこのような炊事装置は多数
の炊事パネルを有する。これら炊事パネルはガス供給に
関してかつ電気技術に関して並列に接続されているが、
個別的に操作できる。このような炊事装置が適当な操作
絞りを有することは明らかであり、ここには一般に表示
装置も配置されており、これら表示装置は、そのつど調
節又はそのつど動作状態を明らかにする。
従来技術 本発明の前提となる経験上周知の炊事装置において、白
熱点火器は周期的に投入される。詳細には装置は次のよ
うになっている。すなわち白熱点火器用のスイッチ接点
に対して並列にバイパス接点が接続されており、かつさ
らにガラスセラミックプレートに熱接触して配置された
温度センサが設けられており、この温度センサがバイパ
ス接点用のスイッチ手段を有する。白熱点火器は、スイ
ッチ接点が開いた後、温度センサの温度が所定の閾値を
下回るまでずっと動作したままである。このことは費用
がかかり、かつ炊事装置の動作準備及び有用性に関して
不利である。なぜなら監視装置内に統合された部品の故
障確率が増加するからである。
発明が解決しようとする課題 本発明の課題は、初めに述べた構成の炊事装置におい
て、監視装置の作動の確実性を高めることである。
課題を解決するための手段 上記の課題は、本発明によれば、白熱点火器の給電部が
電子監視装置を備えており、この電子監視装置がアナロ
グ動作する監視分路とデジタル動作する監視分路とを有
しており、これら監視分路が並列に接続されており且つ
少なくとも一方の監視分路が電磁弁を開閉制御すること
によって解決される。
作用 電子監視装置がアナログ動作する監視分路とデジタル動
作する監視分路の両方を有し、両監視分路が並列に接続
されていることによって、並列接続の結果としての冗長
性をもたらす。また、両方の分路又は何れか一方の任意
の分路がガス供給装置の電磁弁を開閉制御するように電
子監視装置が構成されている。一方においてデジタル動
作する監視分路が、他方においてアナログ動作する監視
分路がさまざまな妨害作用、例えば漂遊過電圧を受けて
これに反応するが、デジタル動作する監視分路が電子工
学的デジタル妨害作用によって作動しなくなった場合で
も、アナログ動作する監視分路は有効に作動し続け、逆
にアナログ動作する監視分路が障害によって作動しなく
なった場合でも、デジタル動作する監視分路に有効に作
動し続ける。
上記の監視分路を表示装置と組合わせることができるこ
とは明らかである。本発明による炊事装置において白熱
点火器は下降する温度特性を持っていても、上昇する温
度特性を持っていてもよく、しかも電子監視が白熱点火
器に流入するエネルギーの許容範囲に動作を設定できる
ことにより、このような温度特性を持っていてもよい。
そのために電流の強さ及び/又は電圧を監視することが
きでる。本発明による炊事装置においても、ガス放射バ
ーナはガラスセラミックプレートの種々の動作温度に合
わせて調節できる。そのため本発明は、ガス放射バーナ
がその他にマイクロプロセッサを介してガラスセラミッ
クプレートの所望の動作温度に関して調整可能であるこ
とを示しており、このマイクロプロセッサは、ほとんど
の場合後続のポテンショメータを有するコックハンドル
を介して利用者により設定できる。その際最も簡単な場
合、マイクロプロセッサは、いわば前記の処置に重畳し
て時間間隔に従って電磁弁を開閉制御する。
本発明は、所定の統計的動作期間又は寿命以内に白熱点
火器が故障することが極めてまれであるという事実を前
提としている。それ故に本発明による炊事装置は、その
点において極めて小さな故障確率で動作する。所定の動
作時間後の又は極めてまれな故障の際の白熱点火器の交
換は簡単である。
実施例 本発明の実施例を以下図面により詳細に説明する。
第1図に示したブロック図は、少なくとも1つのガラス
セラミック炊事パネルを有する炊事装置1に属するもの
である。ガラスセラミック炊事パネルは、ノズルプレー
ト3を備えたガス放射バーナ2、ノズルプレート3上に
配置されたガラスセラミックプレート4、白熱点火器
5、及び電磁弁6を備えたガス供給装置を有する。第1
図において電磁弁6は、いっっぽうにおいて概略的に示
した炊事装置1のガス供給導管7に、かつ他方において
ブロック回路図内に示してある。その他にガス放射バー
ナ2の動作を監視する監視装置が設けられている。白熱
点火器5は、この監視装置内に統合されている。ブロッ
ク図にはメインスイッチ8と2つの変換器9が示してあ
り、これら変換器のうち一方は給電網電圧を20Vの直流
に変換し、かつ他方は給電網電圧を5Vの直流に変換す
る。監視装置の上側分路10には白熱点火器5のアナログ
監視が示してあり、下側分路11にはデジタル監視が示し
てあり、相応した制御線が概略的に示してあり、かつこ
れら制御線は、炊事装置1の略図における白熱点火器5
に通じている。さらにブロック図には操作絞り12と表示
装置13が示してある。ブロック図の左下には部品14があ
り、これら部品は、炊事装置に接続された換気装置の制
御のために使われる。装置は次のようになっている。す
なわち白熱点火器は炊事装置の動作中常に投入されてい
るので、白熱点火器5の欠陥動作の場合にしか、ガスの
不点火が生じることはない。白熱点火器5の欠陥を検出
するために、白熱点火器の給電部にすでに述べた2つの
分路10 11を有する電子監督装置がある。2つの分路1
0、11は並列に接続されている。本実施例において2つ
の分路は、ガス供給装置の電磁弁6を開閉制御する。
回路技術上のこれ以上詳細な点は第2図から明らかであ
る。回路の入力端子には、整流しかつ平滑化したほぼ20
Vの電圧が加わる。演算増幅器OP1、トランジスタT2、T1
及びT3の接続は、電圧安定化回路を形成しているので、
トランジスタT1のコレクタにおいて電圧は24Vに制限さ
れる。トランジスタT1のコレクタにおいてアースに対す
る短絡が生じると、通常の場合抵抗R8を介して導通して
いるトランジスタT3はしゃ断する。この場合演算増幅器
OP1のプラス入力端子は抵抗R5を介して高電位になり、
かつ演算増幅器OP1の出力はトランジスタT2を介してト
ランジスタT1をしゃ断する。白熱点火器5又は電磁弁6
における短絡の後、白熱点火器5の電圧及び電磁弁6へ
の給電電圧はしゃ断される。投入の瞬間にコンデンサC1
を介してトランジスタT3が導通し、かつトランジスタT1
のコレクタにおける電圧調整が行われる。トランジスタ
T1のコレクタに短絡がない場合、トランジスタT3は抵抗
R8を介して導通している。演算増幅器OP2とOP3の接続は
2閾値弁別器を形成しており、この弁別器は、白熱点火
器5に流れる電流が大きすぎるか又は小さすぎる場合、
トランジスタT4及びT6を介して電磁弁6をしゃ断する。
白熱点火器5に流れる電流は、直列接続した測定抵抗R9
において電圧降下を生じる。白熱点火器5に流れる電流
が大きすぎ、それにより抵抗R9における測定電圧が演算
増幅器OP2のマイナス入力端子における電位以上になる
と、ダイオードD2及び抵抗R15を介してトランジスタT4
は導通する。トランジスタT6はもはや導通制御されず、
従って電磁弁6には電圧は加わらない。白熱点火器5に
流れる電流が小さすぎ、又は白熱点火器5を通る電流回
路がしゃ断していると、演算増幅器OP3のプラス入力端
子に、演算増幅器OP3のマイナス入力端子におけるより
も高い電圧が加わる。演算増幅器OP3の出力は、ダイオ
ードD3及び抵抗R15を介してトランジスタT4を導通させ
る。従ってトランジスタT6はもはや導通制御されず、か
つ電磁弁6は、白熱点火器5に流れる電流が小さすぎる
場合にも又は電流回路がしゃ断した場合にも、もはや導
通制御できない。図示した回路によれば、白熱点火器の
短絡の際、全給電電圧が白熱点火器5及び電磁弁6から
しゃ断されるようになっている。白熱点火器5に流れる
電流が所定の範囲内にない場合、電磁弁6はもはや投入
できない。前記回路による白熱点火器5の監視の他に、
マイクロコンピュータ15による制御が行われる。測定抵
抗R9における電圧降下、従って白熱点火器5に流れる電
流は、抵抗R10を介してアナログデジタル変換器により
測定され、かつ適正値に関してテストされる。ダイオー
ドD1により、アナログデジタル変換器の入力電圧範囲を
越えないようになっている。白熱点火器5に流れる電流
が許容範囲内にない場合、エラーメッセージが発生さ
れ、かつ電磁弁6はマイクロコンピュータ15により導通
制御されない。マイクロコンピュータによる電磁弁6の
投入及びしゃ断は、トランジスタT5及びT6を介して行わ
れる。ダイオードD4を介してトランジスタT6のスイッチ
状態が問合わされる。従ってトランジスタT5を介してト
ランジスタT6が導通制御されていなくとも、点MV1に低
電圧が加わると、エラーメッセージが出力される。マイ
クロコンピュータ15の給電電圧に短絡があるか、又は5V
の電圧が存在しないと、演算増幅器OP1のマイナス入力
端子にも電圧が加わらず、かつ白熱点火器5及び電磁弁
6の給電電圧はしゃ断される。点E1における入力電圧は
同様にマイクロコンピュータ15によって値が小さすぎる
かどうか監視される。ここに加わる電圧が小さすぎる
と、電磁弁6は導通制御されず、かつエラーメッセージ
が出力される。白熱点火器5の温度は明らかに吸引した
電力の関数である。その結果、所定の電圧範囲において
白熱点火器5の電流の強さは所定の範囲内でしか変動し
ないはずである。
発明の効果 両監視分路が並列接続され、監視装置の冗長性が生ぜし
められる結果、二重監視が行われ信頼性が高められる。
そして、デジタル動作する監視分路とアナログ動作する
監視分路の何れか一方が妨害作用を受けた場合でも、他
方が有効に機能するので監視装置の作動の確実性が高め
られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明による炊事装置においてガス放射バー
ナの動作を監視する監視装置のブロック図、第2図は、
第1図の装置の詳細回路である。 1……炊事装置、2……ガス放射バーナ、3……ノズル
プレート、4……ガラスセラミックプレート、5……白
熱点火器、6……電磁弁、7……ガス供給導管、8……
メインスイッチ、9……変換器、10,11……分路、12…
…操作絞り、13……表示装置、14……部品、15……マイ
クロコンピュータ。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ヴィルヘルム、クラマー ドイツ連邦共和国、5768、ズンデルン、 11、ハーゲナー、シュトラーセ、65

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ガラスセラミック炊事パネルが、ノズルプ
    レートを備えたガス放射バーナ、ノズルプレート上に配
    置されたガラスセラミックプレート、白熱点火器、電磁
    弁を備えたガス供給装置、常時投入されている白熱点火
    器を備えていてガス放射バーナの動作を監視するための
    監視装置を有している、少なくとも1つのガラスセラミ
    ック炊事パネルを有する炊事装置において、白熱点火器
    (5)の給電部が電子監視装置(10、11)を備えてお
    り、この電子監視装置(10、11)がアナログ動作する監
    視分路(10)とデジタル動作する監視分路(11)とを有
    しており、これら監視分路が並列に接続されており且つ
    少なくとも一方の監視分路(10又は11)が電磁弁(6)
    を開閉制御していることを特徴とする、少なくとも1つ
    のガラスセラミック炊事パネルを有する炊事装置。
  2. 【請求項2】白熱点火器(5)が下降する温度特性を有
    し、電子監視装置(10、11)が、白熱点火器(5)に流
    入する電気エネルギーの電流強さの許容範囲に調節でき
    る、請求項1記載の炊事装置。
  3. 【請求項3】マイクロプロセッサ(15)が設けてあり、
    このマイクロプロセッサが時間間隔に従って電磁弁
    (6)を開閉制御し、更にこのマイクロプロセッサ(1
    5)が利用者によって設定可能である、請求項1又は2
    に記載の炊事装置。
JP1332995A 1988-12-28 1989-12-25 少なくとも1つのガラスセラミック炊事パネルを有する炊事装置 Expired - Lifetime JPH0799261B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3844082.2 1988-12-28
DE3844082A DE3844082A1 (de) 1988-12-28 1988-12-28 Kochapparat mit zumindest einem glaskeramik-kochfeld

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02225913A JPH02225913A (ja) 1990-09-07
JPH0799261B2 true JPH0799261B2 (ja) 1995-10-25

Family

ID=6370388

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1332995A Expired - Lifetime JPH0799261B2 (ja) 1988-12-28 1989-12-25 少なくとも1つのガラスセラミック炊事パネルを有する炊事装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US4993401A (ja)
JP (1) JPH0799261B2 (ja)
DE (1) DE3844082A1 (ja)
ES (1) ES2019178A6 (ja)
FR (1) FR2641060B1 (ja)
GB (1) GB2228790B (ja)
IT (1) IT1236695B (ja)

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5241463A (en) * 1989-06-05 1993-08-31 White Consolidated Industries, Inc. Control system for gas burners
DE4003799C1 (ja) * 1990-02-08 1991-04-18 Cramer Gmbh & Co Kg, 5750 Menden, De
DE4104966A1 (de) * 1991-02-18 1992-08-20 Cramer Gmbh & Co Kg Kochapparat mit zumindest einem glaskeramik-kochfeld
US6133554A (en) * 1992-03-23 2000-10-17 Clifford; Todd W. Method and apparatus for substantially maintaining an average heating temperature over a period of time
DE4421361A1 (de) * 1994-06-18 1995-12-21 Diehl Gmbh & Co Gasbeheiztes Gerät
DE4446237A1 (de) * 1994-12-23 1996-06-27 Diehl Gmbh & Co Kochapparat mit einem Glaskeramikkochfeld
US5835679A (en) 1994-12-29 1998-11-10 Energy Converters, Inc. Polymeric immersion heating element with skeletal support and optional heat transfer fins
DE19500263C2 (de) * 1995-01-06 1997-09-18 Cramer Gmbh Kochapparat mit zumindest einem abgedeckten Kochfeld und einem Strahlungsbrenner-Aggregat
CA2218968A1 (en) * 1995-08-18 1999-04-17 James Rollins Maughan Gas oven fuel control with proof of ignition
US6030205A (en) * 1995-08-18 2000-02-29 General Electric Company Gas oven control
IT1283738B1 (it) * 1996-04-15 1998-04-30 Whirpool Europ S R L Apparecchio funzionante a gas per il riscaldamento e/o cottura di alimenti e simili
US6263158B1 (en) 1999-05-11 2001-07-17 Watlow Polymer Technologies Fibrous supported polymer encapsulated electrical component
US6188051B1 (en) 1999-06-01 2001-02-13 Watlow Polymer Technologies Method of manufacturing a sheathed electrical heater assembly
US6392208B1 (en) 1999-08-06 2002-05-21 Watlow Polymer Technologies Electrofusing of thermoplastic heating elements and elements made thereby
DE19949600A1 (de) * 1999-10-14 2001-04-19 Bsh Bosch Siemens Hausgeraete Gasbeheiztes Hausgerät
IT1313950B1 (it) * 1999-12-16 2002-09-26 Whirlpool Co Dispositivo per ottenere la rapida accensione di un bruciatore a gasdi un piano di cottura alimentato attraverso un condotto del gas
US6392206B1 (en) 2000-04-07 2002-05-21 Waltow Polymer Technologies Modular heat exchanger
US6433317B1 (en) 2000-04-07 2002-08-13 Watlow Polymer Technologies Molded assembly with heating element captured therein
US6519835B1 (en) 2000-08-18 2003-02-18 Watlow Polymer Technologies Method of formable thermoplastic laminate heated element assembly
US6363971B1 (en) 2000-11-20 2002-04-02 Whirlpool Corporation Integrated gas valve assembly
US6539171B2 (en) 2001-01-08 2003-03-25 Watlow Polymer Technologies Flexible spirally shaped heating element
US7467639B2 (en) 2003-03-28 2008-12-23 General Electric Company Systems and methods for controlling gas flow
US6966315B2 (en) * 2003-06-26 2005-11-22 Maytag Corporation Smooth surface gas cooktop having an electric ignition/turndown system
US7372005B2 (en) * 2004-09-27 2008-05-13 Aos Holding Company Water storage device having a powered anode
FR2898962B1 (fr) * 2006-03-23 2008-05-09 Brandt Ind Sas Four de cuisson domestique a gaz et procede d'allumage d'au moins un bruleur a gaz dans un tel four de cuisson domestique a gaz
WO2009029287A1 (en) * 2007-08-28 2009-03-05 Aos Holding Company Storage-type water heater having tank condition monitoring features
US9752990B2 (en) 2013-09-30 2017-09-05 Honeywell International Inc. Low-powered system for driving a fuel control mechanism

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3898439A (en) * 1970-10-20 1975-08-05 Westinghouse Electric Corp System for operating industrial gas turbine apparatus and gas turbine electric power plants preferably with a digital computer control system
US3958791A (en) * 1974-03-04 1976-05-25 International Telephone And Telegraph Corporation Ignition system and components thereof
DE2712164A1 (de) * 1977-03-19 1978-09-28 Jenaer Glaswerk Schott & Gen Glaskeramik-kochflaeche mit gasbeheizter strahlflaeche
DE2641274C3 (de) * 1976-09-14 1979-08-23 Jenaer Glaswerk Schott & Gen., 6500 Mainz Sicherheitseinrichtung für gasbeheizte, transparente Glaskeramikkochflächen
IT8123695V0 (it) * 1980-12-16 1981-12-03 Vaillant Joh Gmbh & Co Dispositivo di accensione e di sorvegliamento per una sorgente termica, riscaldata tramite un combustibile.
US4402663A (en) * 1981-04-28 1983-09-06 Ram Products, Inc. Automatic ignition and flame detection system for gas fired devices
US4444551A (en) * 1981-08-27 1984-04-24 Emerson Electric Co. Direct ignition gas burner control system
JPS5883128A (ja) * 1981-11-12 1983-05-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd 加熱調理器
US4681084A (en) * 1985-05-28 1987-07-21 George Catsouras Burner control system
JPS61294520A (ja) * 1985-06-24 1986-12-25 Tokyo Keiki Co Ltd 流体制御弁
DE3637841C1 (en) * 1986-11-06 1988-02-11 Eichhoff Werke Method for electronic monitoring of the blower for a gas-heated glass ceramic cool-top platform, and device for implementing the method
US4891004A (en) * 1987-06-29 1990-01-02 Carrier Corporation Control of energy use in a furnace

Also Published As

Publication number Publication date
DE3844082A1 (de) 1990-07-05
IT8922366A0 (it) 1989-11-13
FR2641060B1 (ja) 1994-04-15
IT8922366A1 (it) 1991-05-13
ES2019178A6 (es) 1991-06-01
GB2228790B (en) 1992-07-29
IT1236695B (it) 1993-03-26
GB8928707D0 (en) 1990-02-28
US4993401A (en) 1991-02-19
JPH02225913A (ja) 1990-09-07
GB2228790A (en) 1990-09-05
FR2641060A1 (ja) 1990-06-29
DE3844082C2 (ja) 1992-06-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0799261B2 (ja) 少なくとも1つのガラスセラミック炊事パネルを有する炊事装置
US4031352A (en) Electric blanket
US4852544A (en) Self-cleaning oven temperature control with multiple redundant oven temperature sensing elements
CA1173882A (en) Temperature control system facilitating cooking temperature calibration in self-cleaning oven
US4546238A (en) Circuit arrangement for temperature control of an electric heating element
CA2124039A1 (en) Multi-level flame current sensing circuit
US5111027A (en) Control system and methods of making and operating the same
US4317987A (en) Remote control device for a water heater
JPH06103103B2 (ja) 圧電素子センサ付き電子レンジ
US5073701A (en) Arrangement in a range or a cooking hob
EP0789504A2 (de) Temperaturmesseinrichtung für eine Regelschaltung eines elektrischen Strahlungsheizgeräts
US5029244A (en) Control system and methods of making and operating the same
CN211403214U (zh) 一种预防炉膛局部过烧的加热系统
CA1113153A (en) Temperature control apparatus
US4766363A (en) Voltage limiting control system for heat emitting loads
EP0057902A2 (de) Elektronischer Energiesteller mit Anheizautomatik zur Steuerung der Heizleistung eines elektrischen Heizelementes
CN218565494U (zh) 一种电磁阀控制回路和燃气灶具
US3238519A (en) Combustible gas detector circuit
EP0947903A1 (en) Temperature control system for film heater
JPH0749533Y2 (ja) 温度調節器用ヒータ断線検出回路
EP0530727B1 (de) Wärmespeicherheizgerät
JPH0770350B2 (ja) 採暖具の温度制御装置
GB763551A (en) Improvements in or relating to circuit arrangements for automatically regulating thetemperature of electric ovens
JP2512183B2 (ja) ガス検知装置
JPS5999267A (ja) 故障検出装置