JPH0797682A - 成膜装置 - Google Patents

成膜装置

Info

Publication number
JPH0797682A
JPH0797682A JP5244374A JP24437493A JPH0797682A JP H0797682 A JPH0797682 A JP H0797682A JP 5244374 A JP5244374 A JP 5244374A JP 24437493 A JP24437493 A JP 24437493A JP H0797682 A JPH0797682 A JP H0797682A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic metal
magnetic
cylinder
evaporated
base
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5244374A
Other languages
English (en)
Inventor
Noriyuki Kitaori
典之 北折
Osamu Yoshida
修 吉田
Hirohide Mizunoya
博英 水野谷
Akira Shiga
章 志賀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kao Corp
Original Assignee
Kao Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kao Corp filed Critical Kao Corp
Priority to JP5244374A priority Critical patent/JPH0797682A/ja
Publication of JPH0797682A publication Critical patent/JPH0797682A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electron Tubes For Measurement (AREA)
  • Manufacturing Of Magnetic Record Carriers (AREA)
  • Physical Vapour Deposition (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 高性能な薄膜を効率良く成膜できる装置を提
供することである。 【構成】 真空槽と、この真空槽内に配置された蒸発源
と、この蒸発源から蒸発した蒸発粒子が堆積する支持体
と、この支持体を案内する案内手段と、前記案内手段で
案内される支持体と蒸発源との間に蒸発粒子の飛散を防
止する飛散防止筒を配設した成膜装置。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、例えば磁気記録媒体の
製造装置に関するものである。
【0002】
【発明の背景】磁気テープ等の磁気記録媒体において
は、高密度記録化の要請から、非磁性支持体上に設けら
れる磁性層として、バインダ樹脂を用いた塗布型のもの
ではなく、バインダ樹脂を用いない金属薄膜型のものが
提案されている。すなわち、真空蒸着、スパッタリング
あるいはイオンプレーティングといった乾式メッキ手段
により磁性層を構成した磁気記録媒体が提案されている
ことは周知の通りである。そして、この種の磁気記録媒
体は磁性体の充填密度が高いことから、高密度記録に適
したものである。
【0003】このような乾式メッキ手段による磁気記録
媒体の製造装置は、図3のように構成されているものが
一般的である。尚、図3中、21は冷却キャン、22a
はポリエチレンテレフタレート(PET)フィルム23
の供給側ロール、22bはPETフィルム23の巻取側
ロール、24はルツボ、25は磁性金属、26は遮蔽
板、27は酸素ガス供給ノズル、28は真空容器であ
る。そして、真空容器28内を所定の真空度のものに排
気した後、電子銃を作動させてルツボ24内の磁性金属
25を蒸発させ、PETフィルム23に対して磁性金属
25の蒸発粒子を堆積(蒸着)させることによって磁気
記録媒体が製造されている。
【0004】しかしながら、ルツボ24から蒸発した磁
性金属25の蒸発粒子はPETフィルム23以外の部
分、例えば真空容器28の内壁面などに堆積する量が多
く、この為装置の全般的な掃除が頻繁に必要となってい
る。例えば、PETフィルム23にはルツボ24から蒸
発した磁性金属25の蒸発粒子のうちの1/10以下の
程度しか堆積しておらず、蒸発粒子の大部分は目的とし
た以外の部分に付着している為、装置の全般的な掃除が
頻繁に必要である。
【0005】又、ルツボ24から蒸発した磁性金属25
の蒸発粒子のうちの1/10以下の程度しかPETフィ
ルム23に堆積していないことは、資源(磁性金属2
5)の有効利用が図られていないことである。そして、
PETフィルム23以外の部分に付着した磁性金属を再
利用に供しようとしても、例えば真空容器28の内壁面
といったように広範囲にわたって付着しているものであ
るから、磁性金属25の回収も困難で、再利用に供し難
い。
【0006】又、PETフィルム23上に設けられる磁
性膜は、磁気特性の改善や耐蝕性の向上を目的として、
その表層部分に酸化膜を構成することが行われている。
この為、磁性金属25の蒸発粒子が堆積する部分に酸素
ガス供給ノズル27から酸素を供給することが行われて
いる。しかしながら、この酸素ガス供給による効率が悪
く、改善が求められている。
【0007】又、所定の性能を有する磁気記録媒体を得
る為には、真空容器内を所定濃度の酸素雰囲気下にする
必要が有るが、このような雰囲気をつくる為に時間が無
駄に掛かっており、例えば蒸着時間の15%程度の時間
を無駄としており、この点からも改善が求められてい
る。
【0008】
【発明の開示】前記の問題点に対する検討を鋭意押し進
めて行くうちに、蒸発源と堆積位置(支持体)との間に
小さな筒を配置しておけば、蒸発粒子が広範囲に飛散し
てしまうことはなくなり、従って目的以外の部分に付着
したとしても、これよりの回収は簡単であり、再利用に
供することが簡単に出来、資源の有効利用を図ることが
出来ることに気付いた。
【0009】しかも、蒸発源と堆積位置(支持体)との
間に小さな筒を配置しておけば、蒸発粒子の広範囲への
飛散がなくなる分、目的とする支持体への付着量も多く
なり、成膜効率も高まるであろうと考えられた。更に
は、支持体に磁性膜を構成する際に、磁気特性の改善や
耐蝕性の向上を目的として、酸素ガスが供給されている
訳であるが、この酸素ガスを小さな筒内に供給するよう
にすれば、酸素ガスの供給も少量で済み、つまり局所的
に酸素ガスを存在させることが可能となり、本来の磁気
特性改善効果も高まるであろうと考えられたのである。
【0010】このような知見に基づいて本発明が達成さ
れたものであり、本発明の目的は、高性能な薄膜を効率
良く成膜できる装置を提供することである。この本発明
の目的は、真空槽と、この真空槽内に配置された蒸発源
と、この蒸発源から蒸発した蒸発粒子が堆積する支持体
と、この支持体を案内する案内手段と、前記案内手段で
案内される支持体と蒸発源との間に蒸発粒子の飛散を防
止する飛散防止筒を配設したことを特徴とする成膜装置
によって達成される。
【0011】尚、この成膜装置において、飛散防止筒内
にガスを供給する手段が設けられてなることが好ましい
ものである。そして、上記の装置が用いられて磁性膜が
成膜されると、磁気特性などに優れた磁気記録媒体が得
られ、しかも磁性合金の無駄が少なく、かつ、支持体に
堆積しなかった磁性合金の回収は簡単であり、高価な資
源の有効利用が図れるものであった。さらには、装置の
全面的な掃除は格段に少なくなり、ランニングコストも
低廉なものとなり、磁気記録媒体の製造コストも安価な
ものになった。
【0012】かつ、飛散防止筒内の酸素濃度が所定のも
のになるまでに掛かる時間が少なくて済むようになり、
例えば従来の1/3程度で済むようになり、製造効率も
高いものとなった。
【0013】
【実施例】図1及び図2は本発明に係る成膜装置(磁気
記録媒体の製造装置)の一実施例を示すもので、図1は
全体の概略図、図2は要部の概略図である。各図中、1
は真空槽、2aは非磁性の支持体3の供給側ロール、2
bは支持体3の巻取側ロール、4は冷却キャン、5はル
ツボ、6は磁性金属であり、これらの部分の構成は従来
からのものと略同様な構成のものである。
【0014】尚、支持体3は、例えばPET等のポリエ
ステル、ポリアミド、ポリイミド、ポリスルフォン、ポ
リカーボネート、ポリプロピレン等のオレフィン系の樹
脂、セルロース系の樹脂、塩化ビニル系の樹脂といった
高分子材料で構成されている。又、磁性金属6の材料と
しては、例えばCo−Ni合金、Co−Pt合金、Co
−Ni−Pt合金、Fe−Co合金、Fe−Ni合金、
Fe−Co−Ni合金、Fe−Co−B合金、Co−N
i−Fe−B合金、Co−Cr合金などが用いられる。
又、磁性膜ではなく、バックコート膜を構成する場合に
は、磁性金属6の代わりに、例えばCu−Al−Mn合
金、Cu−Al−Fe合金、Cu−Al−Ni合金、A
l−Si合金などが用いられる。
【0015】7は、支持体3とルツボ5との間に設けら
れた筒である。すなわち、筒7を設けておくことによっ
て、ルツボ5内の磁性金属6からの蒸発粒子が広範囲に
飛散するのを防止することになる。8a,8bはノズル
であって、ノズル8aの先端が支持体3の近傍に位置す
るように設けられており、又、ノズル8bの先端がルツ
ボ5の近傍に位置するように設けられている。すなわ
ち、ノズル8aから供給される酸素ガスによって、磁性
金属6の蒸発粒子が支持体3に付着する近傍の空間の酸
素ガス濃度が局所的に高まるように構成されている。
又、ノズル8bから供給される酸素ガスによって、筒7
内の空間の酸素ガス濃度が略一定のものになるよう構成
されている。
【0016】9は、筒7内に設けられたシャッターであ
る。すなわち、シャッター9を回動して開くと、ルツボ
5からの磁性金属6の蒸発粒子が支持体3に堆積できる
ようになり、シャッター9を回動して閉じると、ルツボ
5からの磁性金属6の蒸発粒子は支持体3に堆積できな
くなる。従って、蒸着作業の開始に際して、シャッター
9を回動して開くことが出来るようになっており、蒸着
作業の終了に際して、シャッター9を回動して閉じるこ
とが出来るようになっている。
【0017】10は筒7に設けられた孔であり、この孔
10より電子ビームが矢印で示す経路を通ってルツボ5
内の磁性金属6にあたるように構成されている。次に、
上記のように構成させた装置を用いての磁気記録媒体の
製造方法について説明する。真空槽1内を10-4〜10
-6Torr程度の真空度のものに排気した後、電子ビー
ム加熱によりルツボ5内の磁性金属(80%Co−20
%Ni)を蒸発させ、支持体3に対して0.04〜1μ
m、例えば0.15μm厚さ磁性合金を蒸着させること
によって金属薄膜型の磁性膜が設けられる。尚、磁性合
金薄膜の形成に際して、ノズル8a,8bから筒7内に
酸素ガスが供給されている。
【0018】この後、支持体3の他面側にカーボンブラ
ックとバインダ樹脂を含有させたバックコート用の塗料
を塗布し、バックコート層を設けた。そして、フッ素パ
ーフルオロポリエーテル(グレード:FOMBLIN
ZDIAC カルボキシル基変性、日本モンテジソン社
製)をフッ素不活性液体(フロリナート、FC−84、
住友スリーエム社製)に0.1%となるよう希釈・分散
させた塗料をダイ塗工方式により乾燥後の厚さが20Å
程度となるように磁性合金薄膜の表面に塗布し、100
℃で乾燥させ、所定の幅にスリットし、磁気テープを得
た。
【0019】上記のようにして磁気記録媒体の製造が行
われた訳であるが、今まで、酸素濃度を所定のものとす
る為に蒸着時間の15%程度が無駄になっていた処、本
発明では酸素濃度が所定のものとなるに要する時間が1
/3程度となり、無駄な時間を大幅に低減できた。又、
磁気記録媒体の製造を繰り返し行い、真空槽1の全面的
掃除を必要とした回数を、図3のような従来タイプの装
置に比べると、1/5程度で済んでおり、全面的な掃除
は格段に少なくなり、それだけ製造効率は高く、低廉な
コストで得られる。
【0020】又、支持体3以外の部分、すなわち筒7内
面に付着した磁性金属の回収が簡単であり、高価な磁性
金属の再利用が簡単に行え、無駄がなくなり、コストの
低廉化にもつながる。
【0021】
【効果】高性能な膜が効率良く作成できる。しかも、成
膜に用いられた材料の無駄が少なく、資源の有効利用を
図ることが出来る。更には、装置の全面的な掃除回数が
少なく、ランニングコストも低廉である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る成膜装置全体の概略図
【図2】本発明に係る成膜装置要部の概略図
【図3】従来の磁気記録媒体製造装置の概略図
【符号の説明】
1 真空槽 3 支持体 4 冷却キャン(案内手段) 5 ルツボ 6 磁性金属 7 筒(飛散防止筒) 8a,8b ノズル(ガス供給手段)
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 志賀 章 栃木県芳賀郡市貝町大字赤羽2606 花王株 式会社情報科学研究所内

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 真空槽と、この真空槽内に配置された蒸
    発源と、この蒸発源から蒸発した蒸発粒子が堆積する支
    持体と、この支持体を案内する案内手段と、前記案内手
    段で案内される支持体と蒸発源との間に蒸発粒子の飛散
    を防止する飛散防止筒を配設したことを特徴とする成膜
    装置。
  2. 【請求項2】 飛散防止筒内にガスを供給する手段が設
    けられてなることを特徴とする請求項1の成膜装置。
JP5244374A 1993-09-30 1993-09-30 成膜装置 Pending JPH0797682A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5244374A JPH0797682A (ja) 1993-09-30 1993-09-30 成膜装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5244374A JPH0797682A (ja) 1993-09-30 1993-09-30 成膜装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0797682A true JPH0797682A (ja) 1995-04-11

Family

ID=17117741

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5244374A Pending JPH0797682A (ja) 1993-09-30 1993-09-30 成膜装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0797682A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0797682A (ja) 成膜装置
JP2003346321A (ja) 磁気記録媒体とその製造方法
US4546725A (en) Apparatus for manufacturing magnetic recording media
JPH09320031A (ja) 磁気記録媒体
JPH0762536A (ja) 成膜装置
JPH07238378A (ja) 金属系薄膜体の製造装置
JPH07243032A (ja) 薄膜形成装置
JPH0773461A (ja) 磁気記録媒体の製造方法及びその装置
JPH07238376A (ja) 金属系薄膜体の製造方法及びその装置
JPH06103571A (ja) 磁気記録媒体の製造方法
JPH06101025A (ja) 磁気記録媒体の製造装置
JPH07331438A (ja) 金属膜体の製造装置
JPH07192259A (ja) 磁気記録媒体の製造方法
JPH0927110A (ja) 磁気記録媒体及びその製造方法
JPH07320264A (ja) 磁気記録媒体の製造装置及び製造方法
JPH06101029A (ja) 磁気記録媒体の製造装置
JPH06103572A (ja) 磁気記録媒体の製造装置及び製造方法
JPH07244842A (ja) 金属薄膜体の支持体及び金属薄膜体の製造方法並びに金 属薄膜体の製造装置
JPH07320263A (ja) 金属系薄膜体の製造装置
JPH0773460A (ja) 磁気記録媒体の製造装置
JPH09204630A (ja) 磁気記録媒体
JPH09204631A (ja) 磁気記録媒体
JPH0987840A (ja) 磁気記録媒体、及びその製造方法
JPS6154040A (ja) 磁気記録媒体の製造方法
JPH10228619A (ja) 磁気記録媒体、及び磁気記録方法