JPH07192259A - 磁気記録媒体の製造方法 - Google Patents

磁気記録媒体の製造方法

Info

Publication number
JPH07192259A
JPH07192259A JP33298193A JP33298193A JPH07192259A JP H07192259 A JPH07192259 A JP H07192259A JP 33298193 A JP33298193 A JP 33298193A JP 33298193 A JP33298193 A JP 33298193A JP H07192259 A JPH07192259 A JP H07192259A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
target material
average particle
protective film
particles
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP33298193A
Other languages
English (en)
Inventor
Takao Mori
敬郎 森
Kenichi Sato
研一 佐藤
Kazunobu Chiba
一信 千葉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP33298193A priority Critical patent/JPH07192259A/ja
Publication of JPH07192259A publication Critical patent/JPH07192259A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Physical Vapour Deposition (AREA)
  • Manufacturing Of Magnetic Record Carriers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 安定な膜質を有する保護膜を得ることが可能
な磁気記録媒体の製造方法を提供する。 【構成】 非磁性支持体上に強磁性金属薄膜よりなる磁
性層を形成した後、平均粒子径1〜10μmなる粒子よ
り構成されるターゲット材を用いてマグネトロンスパッ
タ法により保護膜を成膜する。 【効果】 ターゲット材の平均粒子径が小さいと、局所
的な分子配向が防止され、プラズマの不均一化や異常放
電を抑制することができる。これにより、スチル特性お
よびシャトル特性に優れた安定した膜質の保護膜を成膜
でき、業務用として対応できる品質の磁気記録媒体を提
供することが可能となる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、強磁性金属薄膜からな
る磁性層上にマグネトロンスパッタにより保護膜を形成
する磁気記録媒体の製造方法に関し、特に膜質の改良を
図るための方法に関する。
【0002】
【従来の技術】いわゆる強磁性金属薄膜型の磁気記録媒
体は、金属あるいはCo−Ni等の合金からなる磁性材
料をメッキや真空薄膜形成技術(真空蒸着法、スパッタ
リング法、イオンプレーティング法等)によりポリエス
テルフィルムやポリイミドフィルム等のベースフィルム
上に直接被着させてなるものである。この強磁性金属薄
膜型の磁気記録媒体は、保磁力、角形比等に優れ、短波
長域における電磁変換特性に優れるばかりでなく、磁性
層の薄膜化が可能であるために記録減磁や再生時の厚み
損失が著しく小さいこと、或いは磁性層中に非磁性材料
である結合剤等を混入する必要がないために磁性材料の
充填密度を高くできること等、数々の利点を有してい
る。
【0003】この強磁性金属薄膜型の磁気記録媒体にお
いて、一般に磁性層は真空蒸着法により形成されてお
り、例えばベースフィルムの表面に対して磁性材料を斜
めに蒸着させる、いわゆる斜方蒸着法が提案され実用化
されている。この場合、所定の方向に回転可能な冷却キ
ャンの外周面にベースフィルムを巻回させ、上記冷却キ
ャンの回転に応じて上記磁性支持体を所定の速度で移動
走行させながら、ルツボより蒸着せしめられた磁性材料
を上記ベースフィルムの表面に対してある角度をなす方
向から入射させ、この磁性材料を上記ベースフィルム上
に蒸着させて磁性層を形成している。
【0004】ところで、このような強磁性金属薄膜型の
磁気記録媒体を特にデジタルビデオテープレコーダ等に
用いる場合には、アナログビデオテープレコーダ等に用
いる場合に比べて記録・再生時にドラムが高速回転され
るので、磁気ヘッドとの摺動による磁気記録媒体の損傷
が大きいことが問題となっている。そこで、従来より、
ベースフィルム上に強磁性金属薄膜を成膜した後に、こ
の強磁性金属薄膜上にカーボン膜やSiO2 膜等からな
る保護膜を形成し、これにより耐久性を確保しようとし
ている。
【0005】この保護膜を成膜する方法としては、従来
より種々の方法が検討されているが、例えばEBガンに
よる蒸着法によりカーボン保護膜を形成した場合では、
被蒸着物であるカーボンが昇華性であるため電子ビーム
のあたっている所だけ蒸発するため成膜レートが不安定
となる。このため、実用的な保護膜を得ることは困難で
ある。
【0006】これに対して、スパッタ法は、蒸気圧の異
なる様々な金属の合金成膜が可能であることから注目さ
れている。このスパッタ法は、例えば、金属磁性薄膜型
の磁気記録媒体の保護膜形成に適用すると、磁気記録媒
体の耐久性や耐蝕性を向上させることができる。
【0007】従来、上記スパッタ法は蒸着法に比べて成
膜速度が1/10〜1/100程度と劣ることから生産
性に欠けること、大量生産を行うためには装置が大型化
すること等の問題点があったが、現在では、マグネトロ
ンスパッタ法や対向ターゲット法等といったスパッタ法
の開発により、成膜速度は高速化しつつある。
【0008】例えば、上記マグネトロンスパッタ法にお
いては、ターゲットの下方にマグネットを配し、その漏
れ磁界によって電子をトラップして放電を持続させる
(サイクロトロン運動を行わせている)方法をとってい
るため、ターゲットを効率的にスパッタすることが可能
となり成膜速度は比較的大きなものとなる。そして、上
記成膜速度は、真空装置内に配置するターゲットの数を
増やすこと、各ターゲットに供給する投入電力量を大き
くすること等によって向上させることができる。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】以上のように、マグネ
トロンスパッタ法においては、優れた膜質、比較的大き
な成膜速度が達成されているが、両者とも必ずしも十分
であるとは言い難い。例えば、ターゲット材を構成する
材料が不均一であると、局所的なスパッタ効率の違いが
生じ、プラズマの不均一化とともに異常放電をもたら
す。このような異常放電が起きると、安定な膜質を有す
る保護膜を形成することが不可能となってしまう。
【0010】そこで本発明は、上述の従来の実情に鑑み
て提案されたものであり、安定な膜質を有する保護膜を
得ることが可能な磁気記録媒体の製造方法を提供するこ
とを目的とする。
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明者等は、上述の目
的を達成せんものと、鋭意検討を重ねた結果、膜質が不
安定となるのはプラズマの不均一化と異常放電によるも
のであり、これを抑制するためには、ターゲット材を構
成する粒子の局所的な分子配向を防止することが有効で
あることを見い出した。
【0012】本発明に係る磁気記録媒体の製造方法は、
係る知見に基づき提案されたものであって、非磁性支持
体上に強磁性金属薄膜と保護膜とを形成する磁気記録媒
体の製造方法において、前記保護膜を、平均粒子径1〜
10μmなる粒子より構成されるターゲット材を用いて
マグネトロンスパッタ法により成膜するものである。
【0013】即ち、本発明は、ターゲット材を構成する
粒子の平均粒子径を規制することにより該粒子の配向分
布を均一化し、異常放電を抑え、これにより膜質を安定
化させんとするものである。ターゲット材を構成する粒
子の平均粒子径が10μmより大きいと、粒子が局所的
に配向しやすいため、10μm以下、より好ましくは5
μm以下とする。また、1μm以下の平均粒子径は、現
在工業的に作製することが困難であると同時に、これ以
下では異常放電回数もほぼ0となりテープの膜質による
特性(スチル耐久性、シャトル耐久性)にも大きな変化
はない。
【0014】本発明において、磁性層とされる強磁性金
属薄膜は、真空蒸着法により形成される。この真空蒸着
法としては、通常の真空蒸着法の他、電界、磁界、電子
ビーム照射等により蒸気流のイオン化、加速化等を行っ
て蒸発化学種の平均自由工程の大きい雰囲気にてベース
フィルム上に磁性薄膜を成膜させる方法等でも良い。
【0015】本発明では、このような真空蒸着法により
強磁性金属薄膜を成膜した後、マグネトロンスパッタに
より保護膜を形成する。
【0016】上記保護膜の成膜方法としては、送り側よ
り送り出されたベースフィルムを巻き取り側に向かって
順次走行させながらスパッタリングを行う、いわゆる連
続巻取り方式が採用される。この連続巻取り方式では、
上記強磁性金属薄膜が成膜されたベースフィルムを例え
ば上記送り側と巻き取り側の中途部に配設される大径の
キャン等により支持して移動走行させるとともに、この
キャンの周囲に配設されたターゲット材により上記ベー
スフィルムに対してスパッタリングがなされ、保護膜が
成膜される。
【0017】上記保護膜としては例えばSiO2 ,Si
3 4 ,SiNx ,BN,カーボン,ZnO2 ,Al2
3 ,MoS2 ,SiC等が何れも使用可能であるが、
特にカーボン膜が好適である。また、上記強磁性金属薄
膜を構成する磁性材料としては、一般的に使用されてい
るものであれば何れでも良いが、好ましくは金属磁性材
料が使用されるのが良い。この場合、金属磁性材料とし
ては、通常この種の磁気記録媒体で使用されるものが何
れも使用可能である。具体的に例示すれば、Fe、C
o、Ni等の磁性金属や、Fe−Co、Co−Ni、F
e−Co−Ni、Fe−Co−Cr、Co−Ni−C
r、Fe−Co−Ni−Cr等が挙げられる。
【0018】また、上記非磁性支持体(ベースフィル
ム)としては、通常この種の磁気記録媒体において使用
されるものが何れも使用可能である。具体的に例示する
ならば、ポリエチレンテレフタレート、ポリエチレン−
2,6−ナフタレート等のポリエステル樹脂や芳香族ポ
リアミドフィルム、ポリイミド樹脂フィルム等が挙げら
れる。
【0019】更に、本発明においては、必要に応じて、
上記ベースフィルム上に下塗り膜を形成する工程やバッ
クコート層、トップコート層等を形成する工程等を加え
ても良い。この場合、下塗り膜、バックコート層、トッ
プコート層等の成膜条件は、通常この種の磁気記録媒体
の製造方法に適用される方法であれば良く、特に限定さ
れない。
【0020】
【作用】本発明を適用して、マグネトロンスパッタ法に
より保護膜の成膜を行うに際し、ターゲット材を構成す
る粒子を小さいものとすることにより、膜質の安定性が
確保されるのは、以下のような理由によると考えられ
る。ターゲット材の平均粒子径が小さいと、局所的な分
子配向が防止される。これにより、局所的なスパッタ効
率の違いが防止され、プラズマの不均一化や異常放電を
抑制することができる。そして、プラズマの不均一化や
異常放電の発生が抑えられることにより、安定した膜質
の保護膜を成膜できる。
【0021】
【実施例】以下、本発明に係る磁気記録媒体の製造方法
について、実験結果に基づき、具体的に説明する。先
ず、本発明を適用して作製した磁気テープの保護膜成膜
工程において使用されるマグネトロンスパッタ装置の構
成について説明する。
【0022】この製造装置においては、図1に示すよう
に、頭部と底部にそれぞれ設けられた排気口11,11
から排気されて内部が真空状態となされた真空室1内の
上方側に図中の反時計回り方向に定速回転する送りロー
ル3と、図中の時計回り方向に定速回転する巻取りロー
ル4とが設けられ、磁性層が形成されたベースフィルム
2が上記送りロール3から巻取りロール4に向かって順
次走行するようになされている。
【0023】これら送りロール3から巻取りロール4に
亘って上記ベースフィルム2が移動走行される中途部に
は、上記送りロール3及び巻取りロール4の径よりも大
径となされた冷却キャン7が配設される。この冷却キャ
ン7は、上記ベースフィルム2を図中下方に引き出すよ
うに配設され、図中の時計回り方向に定速回転する構成
とされる。なお、上記送りロール3、巻取りロール4及
び冷却キャン7は、それぞれ上記ベースフィルム2の幅
と略同じ長さからなる円筒状をなすものであり、また、
上記冷却キャン7の内部には、図示しない冷却装置が設
けられ、スパッタ時の熱による上記ベースフィルム2の
変形等を防止するようになされている。
【0024】従って、上記ベースフィルム2は、上記送
りロール3から順次送り出され、さらに上記冷却キャン
7の周面を通過し、上記巻取りロール4に巻き取られて
いくようになされている。なお、上記送りロール3と上
記冷却キャン7の間、この冷却キャン7と上記巻取りロ
ール4の間には、それぞれガイドロール5,6が配設さ
れ、上記送りロール3から冷却キャン7及びこの冷却キ
ャン7から巻取りロール4に亘って走行する上記ベース
フィルム2に所定のテンションをかけ、円滑な移動走行
が行えるようになされている。
【0025】一方、上記真空室1内には、上記冷却キャ
ン7の下方にカーボンからなるターゲット材9が配設さ
れ、このターゲット材9は、Cuからなるカソード電極
8上に取け付けられる。そして、このカソード電極8に
所定のカソード投入電力が与えられることにより、上記
ターゲット材9と上記冷却キャン7間で放電が起こり、
上記ターゲット材9から叩き出されたカーボンが上記冷
却キャン7の周面を移動走行するベースフィルム2に対
して被着し保護膜が形成されるようになされている。
【0026】なお、上記カソード電極8の下方にはマグ
ネット(図示せず)が設けられ、マグネットの漏れ磁界
によりこのカソード電極8の上面において磁界が存在す
るようになされている。かかる磁界の存在下でスパッタ
を行うと、その漏れ磁界によって電子をトラップして放
電を持続させるため、ターゲット材9を効率的にスパッ
タすることが可能となる。
【0027】そして、上記冷却キャン7の近傍には、上
記送りロール3に近い位置と巻取りロール4に近い位置
に該冷却キャン7の周面に沿って防着板10a,10b
がそれぞれ配設される。これにより、これら防着板10
a,10bから露出する上記ベースフィルム2の表面に
対してのみにスパッタリングがなされるようになり、こ
のベースフィルム2の表面に被着する分以外の保護膜材
料は、上記防着板10a,10bに付着し、これら防着
板10a,10bにより保持される。従って、上記ベー
スフィルム2の表面以外に付着した保護膜材料がターゲ
ット上に脱落して、異常放電の原因となる虞れがなくな
り、得られる保護膜の膜質を安定にすることができる。
【0028】なお、これら防着板10a,10bは、該
防着板10a,10bに付着される上記保護膜材料との
接着性を高めるために、所定の温度に保温されることが
望ましい。また、上記真空室1内には、上記冷却キャン
7の下方側と上方側を分断するごとく、仕切り板12が
設けられている。これにより、この仕切り板12により
区切られた上記真空室1内の上方側には、スパッタガス
が拡散することがなくなるので、スパッタ効率が向上す
る。
【0029】以下、上述のようなマグネトロンスパッタ
装置を用いて保護膜を成膜し、磁気テープを作製する方
法について説明する。先ず、表面に下塗り膜が形成され
たベースフィルムを作製した。即ち、イソプロピルアル
コールを溶剤として用い、アクリル酸エステルを主成分
とするバインダー樹脂中にSiO2 微粒子(平均粒径1
8nm)を分散混合して下塗り液を調製した。そして、
この下塗り液を10μm厚のポリエステルフィルム表面
に上記SiO2 微粒子の密度が1000万個/mm2
なるように塗布して上記ベースフィルムを得た。
【0030】次に、ルツボ内に磁性材料(Co80Ni20
合金:数値は重量%を表す。)を充填し、所定の真空度
に保たれた真空室内で上記磁性材料を所定の加熱手段に
より蒸発せしめるとともに、上記ベースフィルムを冷却
キャンの周面に沿って所定の速度で移動走行させて、こ
のベースフィルムの表面に上記磁性材料を斜め方向から
入射させて膜厚が200nmとなるように磁性層を成膜
した。この時、上記ベースフィルムの表面に300cc
/分の割合で酸素ガスを導入しながら蒸着を行い、この
ベースフィルムの表面に対する上記磁性材料の入射角が
40〜90°の範囲となるように設定した。
【0031】その後、この磁性層が形成された面と反対
側の面にウレタン樹脂とカーボンからなるバックコート
層を塗布した。
【0032】続いて、図1に示されるマグネトロンスパ
ッタ装置を用いて、磁性層上にカーボン保護膜を形成し
た。この時、上記真空室内の真空度は2Paとし、Ar
ガス雰囲気中にて保護膜の全膜厚が200nmとなるよ
うに上記磁気テープの送り速度を制御しながらマグネト
ロンスパッタを行った。なお、上記ターゲット材として
は、5種類の平均粒子径の異なる粒子より構成されるも
のを用いた。また、これらターゲット材として、幅20
0mm×長さ150mmである角型のものを上記ベース
フィルムとの距離が50mmとなるように設置した。
【0033】更に、この保護膜上にパーフルオロポリエ
ーテルをトップコートした後、8mm幅に裁断して実施
例1〜3、比較例1,2のサンプルテープを得た。
【0034】そして、以上のようにして得られた各サン
プルテープについて、ソニー社製,商品名BS3000
改造機によりスチル特性、シャトル特性をそれぞれ調べ
た。なお、スチル特性は、1000回を上限として、出
力が初期値から3dB劣化するまでのパス回数により評
価し、シャトル特性は、30分テープを100回走行さ
せた後の初期からの出力減衰量により評価した。また、
各サンプルテープについて、保護膜の成膜時に発生した
異常放電の回数も調べた。
【0035】これらの結果を、ターゲット材を構成する
粒子の平均粒子径と併せて表1に示す。
【0036】
【表1】
【0037】表1より、実施例1〜3のサンプルテープ
のように、平均粒子径が10μm以下と小さな粒子より
構成されたターゲット材を用いると、保護膜を成膜する
際の異常放電が極めて少なくなることがわかる。
【0038】図2に、タ−ゲット材を構成する粒子の平
均粒子径と異常放電の関係を示す。これより、平均粒子
径が小さい程異常放電が減少することがわかる。また、
図3に、タ−ゲット材を構成する粒子の平均粒子径とス
チル特性の関係を示す。これより、平均粒子径を10μ
m以下と小さくすることによって、スチル特性が向上し
ていることがわかる。
【0039】さらに、図4に、タ−ゲット材を構成する
粒子の平均粒子径とシャトル特性の関係を示す。これよ
り、平均粒子径を小さくする程、減衰量が抑えられるこ
とがわかる。
【0040】このような結果は、ターゲット材を構成す
る粒子の平均粒子径が小さくなることにより粒子の配向
分布が均一化され、異常放電の発生が減るために、得ら
れる膜の膜質が安定するためと考えられる。
【0041】平均粒子径の測定法としては、X線回折法
による結晶構造解析や電子顕微鏡による粒子の写真から
求める方法等があるが、今回はX線回折法による結晶構
造解析を用いた。この方法によると、回折ピークの半値
幅が平均粒子径に起因した粒子の配向分布の情報をもた
らし、回折ピークの半値幅が大きいほど平均粒子径は小
さく配向分布がより均一化されているといえる。平均粒
子径が大きい時はその逆であり、ピークは鋭く出てく
る。ちなみに、10μmの平均粒子径においては、(0
02)のピーク値が0.42°以上であった。
【0042】以上、本発明に係る磁気記録媒体の製造方
法について説明したが、本発明は上述したものに限られ
るものではない。例えば、磁気記録媒体を構成するベー
スフィルム,強磁性金属薄膜,保護膜,下塗り膜,バッ
クコートの各材料や形成方法は、本発明の主旨を逸脱し
ない範囲で適宜変形変更が可能である。
【0043】
【発明の効果】以上の説明から明きらかなように、本発
明を適用して、平均粒子径が小さい粒子より構成される
ターゲット材を用いてスパッタを行い、保護膜を成膜す
ると、スパッタ時に発生する異常放電の回数が減少し、
得られる膜の膜質が安定する。従って、例えば放送局等
の業務用としても使用可能な優れた耐久性、シャトル特
性を発揮する磁気記録媒体を提供するこを可能とする。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る磁気記録媒体の製造方法において
使用されるマグネトロンスパッタ装置の一例を示す模式
図である。
【図2】タ−ゲット材を構成する粒子の平均粒子径と異
常放電との関係を示す特性図である。
【図3】タ−ゲット材を構成する粒子の平均粒子径とス
チル耐久性との関係を示す特性図である。
【図4】タ−ゲット材を構成する粒子の平均粒子径とシ
ャトル耐久性との関係を示す特性図である。
【符号の説明】
1・・・真空室 2・・・ベースフィルム 3・・・送りロール 4・・・巻取りロール 7・・・冷却キャン 8・・・カソード電極 9・・・ターゲット 10・・・防着板 11・・・排気口 12・・・仕切り板

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 非磁性支持体上に強磁性金属薄膜と保護
    膜とを形成する磁気記録媒体の製造方法において、 前記保護膜を、平均粒子径1〜10μmなる粒子より構
    成されるターゲット材を用いてマグネトロンスパッタ法
    により成膜することを特徴とする磁気記録媒体の製造方
    法。
JP33298193A 1993-12-27 1993-12-27 磁気記録媒体の製造方法 Pending JPH07192259A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33298193A JPH07192259A (ja) 1993-12-27 1993-12-27 磁気記録媒体の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33298193A JPH07192259A (ja) 1993-12-27 1993-12-27 磁気記録媒体の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07192259A true JPH07192259A (ja) 1995-07-28

Family

ID=18260979

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33298193A Pending JPH07192259A (ja) 1993-12-27 1993-12-27 磁気記録媒体の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07192259A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001236643A (ja) * 2000-02-23 2001-08-31 Fuji Electric Co Ltd 磁気記録媒体製造用スパッタリングターゲット、それを用いた磁気記録媒体の製造方法および磁気記録媒体
JP2018083961A (ja) * 2016-11-22 2018-05-31 株式会社アルバック 成膜方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001236643A (ja) * 2000-02-23 2001-08-31 Fuji Electric Co Ltd 磁気記録媒体製造用スパッタリングターゲット、それを用いた磁気記録媒体の製造方法および磁気記録媒体
JP2018083961A (ja) * 2016-11-22 2018-05-31 株式会社アルバック 成膜方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4990361A (en) Method for producing magnetic recording medium
JPH07192259A (ja) 磁気記録媒体の製造方法
US5750209A (en) Method for producing magnetic recording medium and apparatus therefor
JPH07192258A (ja) 磁気記録媒体の製造方法
JPH0762536A (ja) 成膜装置
JP3465354B2 (ja) 薄膜形成装置
JPH05182191A (ja) 磁気記録媒体の製造方法
JPH0817050A (ja) 磁気記録媒体
JPH1064035A (ja) 磁気記録媒体及びその製造方法
JP2004055114A (ja) 磁気記録媒体及びその製造方法
JPS6236285B2 (ja)
JPH06306602A (ja) 薄膜の製造方法
JPH0967669A (ja) スパッタリング装置
JPH1180954A (ja) 薄膜形成方法および薄膜形成装置
JPH07114731A (ja) 磁気記録媒体の製造方法
JPH08325718A (ja) 成膜方法
JPH0442730B2 (ja)
JPH10162356A (ja) 磁気記録媒体の製造方法及び製造装置
JPH0820865A (ja) 薄膜形成装置
JPH0845052A (ja) 磁気記録媒体
JPH08129741A (ja) 磁気記録媒体
JPH06338052A (ja) 磁気記録媒体の製造方法
JPH08319567A (ja) 成膜装置およびこれを用いた磁気記録媒体の製造方法
JPH08194944A (ja) 磁気記録媒体の製造方法及び製造装置
JPH06103571A (ja) 磁気記録媒体の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20020716