JPH0796457B2 - 塩化ビニル系合わせガラス用中間膜組成物とその組成物を用いた合わせガラス用中間膜とその中間膜を用いた合わせガラス - Google Patents

塩化ビニル系合わせガラス用中間膜組成物とその組成物を用いた合わせガラス用中間膜とその中間膜を用いた合わせガラス

Info

Publication number
JPH0796457B2
JPH0796457B2 JP19954889A JP19954889A JPH0796457B2 JP H0796457 B2 JPH0796457 B2 JP H0796457B2 JP 19954889 A JP19954889 A JP 19954889A JP 19954889 A JP19954889 A JP 19954889A JP H0796457 B2 JPH0796457 B2 JP H0796457B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
interlayer film
laminated glass
vinyl chloride
composition
glass
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP19954889A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0365544A (ja
Inventor
功 烏谷
博文 尾村
有康 杉田
浩 佐伯
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sekisui Chemical Co Ltd
Tokuyama Sekisui Co Ltd
Original Assignee
Sekisui Chemical Co Ltd
Tokuyama Sekisui Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sekisui Chemical Co Ltd, Tokuyama Sekisui Co Ltd filed Critical Sekisui Chemical Co Ltd
Priority to JP19954889A priority Critical patent/JPH0796457B2/ja
Publication of JPH0365544A publication Critical patent/JPH0365544A/ja
Publication of JPH0796457B2 publication Critical patent/JPH0796457B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Joining Of Glass To Other Materials (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、合わせガラス用中間膜組成物と、この中間膜
組成物にてシート状に形成される合わせガラス用中間膜
と、この中間膜を2枚のガラス間に挟んで作製される自
動車、建築等に用いられる安全合わせガラスとに関す
る。
(従来の技術) 安全合わせガラス用中間膜組成物として、可塑化ポリビ
ニルブチラールを使用することは広く知られており、可
塑化ポリビニルブチラール膜に耐貫通性、耐光性に優れ
ていることから自動車、航空機、建築用の安全合わせガ
ラスに広く利用されている。しかし、可塑化ポリビニル
ブチラール膜は常温における膜表面の粘着性が強過ぎる
ために、ガラスとの接着加工性が劣る欠点がある。
可塑化ポリビニルブチラール膜の欠点を解消した合わせ
ガラス用中間膜として、塩化ビニル系樹脂を含有する中
間膜組成物にて中間膜を作成する技術及びこの中間膜を
2枚のガラス板間に挟んで加熱圧着して合わせガラスを
作製する技術が提案されている。(特開昭55−162451号
公報、特開昭56−37252号公報) (発明が解決しようとする課題) 上記塩化ビニル系樹脂は、接着性を付与する成分として
メタクリル酸グリシジル、アクリル酸グリシジルのうち
少なくとも1つのモノマーと、柔軟性を付与する成分と
してエチレン系炭化水素、脂肪酸ビニル、アクリル酸エ
ステル、ビニルエーテル等のうち少なくとも一つのモノ
マーと、塩化ビニルとを共重合体させた熱可塑性樹脂で
あるが、この樹脂は耐光性及び熱安定性が悪い、つまり
光照射あるいは加熱によって黄変するという欠点があ
る。
従って、この中間膜組成物にて形成された中間膜はその
成膜時及びガラスへの貼付け加工時に、熱による着色を
受け易いものである。
また、特開昭60−27630号公報には、塩化ビニル−エチ
レン−メタクリル酸グリシジルの三元共重合体と、塩化
ビニル−エチレン共重合体とを含む中間膜組成物にて合
わせガラス用中間膜を作成する技術も提案されている。
しかしながら、この中間膜においても耐光性が悪く、建
築用等の長期間使用される安全ガラスとしての利用は困
難であった。さらに、この中間膜は上記した一般の塩化
ビニル樹脂系の中間膜に比べて熱安定性にも劣っている
ものであった。加熱による着色を抑えるために熱安定剤
の添加が考えられる。例えば、熱安定剤として従来から
効果があると言われている脂肪酸アルキルスズ含有硫黄
化合物を添加すると中間膜の熱安定性は向上する。しか
しながら、この場合には耐光性が大きく低下するという
欠点がある。また中間膜の耐光性を向上させ得る他の熱
安定剤である脂肪酸のアルキルスズ含有硫黄化合物を添
加する場合には、中間膜の製造時又は中間膜を2枚のガ
ラス板の間に貼合わせる時の加熱によって中間膜が変色
する傾向にあり、しかもこのように熱によって中間膜が
劣化すると所望の耐光性向上の効果を有しないものにな
る。
本発明はかかる事情に鑑みてなされたものであって、ガ
ラスとの接着性、接着加工性及び成膜性に優れているの
はもちろんのこと、建築用安全合わせガラス中間膜など
に要求されている耐光性及び耐熱性に優れた合わせガラ
ス用中間膜組成物及びこの中間膜組成物から成膜される
合わせガラス用中間膜及びこの中間膜を使用して作製さ
れる合わせガラスを提供することを目的とする。
(課題を解決するための手段) 第1発明の塩化ビニル系合わせガラス用中間膜組成物
は、エチレン系炭化水素、脂肪酸ビニル、アクリル酸エ
ステルおよびビニルエーテルからなる群から選ばれた少
なくとも1種のモノマーと、メタクリル酸グリシジルお
よびアクリル酸グリシジルからなる群から選ばれた少な
くとも1種のモノマーと、塩化ビニルと、を共重合させ
ることにより得られる塩化ビニル系共重合体と、可塑剤
と、熱安定剤とを含有する塩化ビニル系合わせガラス用
中間膜組成物において、 前記熱安定剤が,一般式(I) 〔式中のR1〜R4は1〜12個の炭素原子を有するアルキル
基,R5,R6は2〜27個の炭素原子を有し,エステル結合を
有する有機基である。〕 で表わされるアルキルスズ含有硫黄化合物であり、その
ことにより上記目的が達成される。
第2発明の合わせガラス用中間膜は、上記組成物を用い
て作製される。また、第3発明の合わせガラスは、上記
合わせガラス用中間膜を2枚のガラス板の間に挟んで形
成されており、そのことにより上記目的が達成される。
メタクリル酸グリシジルおよびアクリル酸グリシジルか
らなる群から選択される少なくとも1種のモノマーは、
好ましくは、塩化ビニル系共重合体に、1重量%〜10重
量%の量で含有される。1重量%を下まわると、得られ
た共重合体を含む組成物を合わせガラスの中間膜として
用いるとき、この中間膜とガラスとの接着性が不足す
る。10重量%を上まわると、得られた共重合体を含む組
成物が非常に硬くなり、その軟化温度が高くなる。その
ために、この組成物を用いた中間膜をガラスと貼り合わ
せる作業が困難となる。
エチレン系炭化水素、脂肪酸ビニル、アクリル酸エステ
ルおよびビニルエーテルからなる群から選択される少な
くとも1種のモノマーは、好ましくは、塩化ビニル系共
重合体に、0.5重量%〜10重量%の量で含有される。0.5
重量%を下まわると、得られた共重合体を含む組成物を
合わせガラスの中間膜として用いるとき、合わせガラス
の耐貫通性が不足する。10重量%を上まわると、このモ
ノマーを共重合させた後の共重合体の収率が低下するう
えに、この共重合体を含む組成物の透明性が悪くなる。
用いられるエチレン系炭化水素には、エチレン、プロピ
レン、イソブチレンなどがある。脂肪酸ビニルとして
は、酢酸ビニル、カプロン酸ビニル、ペラルゴン酸ビニ
ル、ラウリン酸ビニル、ミリスチン酸ビニル、パルミチ
ン酸ビニルなどが挙げられる。アクリル酸エステルに
は、アクリル酸メチル、アクリル酸エチル、アクリル酸
−2−エチルヘキシル、アクリル酸−2−ヒドロキシエ
チルなどがある。ビニルエーテルとしては、メチルビニ
ルエーテル、エチルビニルエーテル、イソブチルビニル
エーテル、n−ブチルビニルエーテル、セチルビニルエ
ーテルなどが包含される。
これらのモノマーを、懸濁重合、乳化重合、溶液重合な
どで共重合させることにより、塩化ビニル系共重合体が
得られる。熱安定性に優れた共重合体が得られる点、お
よび経済性に優れている点から、好ましくは、懸濁重合
が用いられる。
本発明の塩化ビニル系合わせガラス用中間膜組成物は、
さらに、可塑剤を含有する。可塑剤としては、一般に塩
化ビニル系樹脂で用いられるいずれの可塑剤が用いられ
る。例えば、この可塑剤には、ジオクチルフタレート
(DOP)が挙げられる。この可塑剤は、好ましくは、塩
化ビニル系共重合体100重量部に対して、20〜60重量部
の割合で用いられる。可塑剤の量が多過ぎると、得られ
た組成物を合わせガラスの中間膜として用いるとき、こ
の中間膜の機械的強度(例えば、耐貫通性)が低下す
る。可塑剤の量が少な過ぎると、この中間膜の耐光性や
可塑性が低下する。
本発明の塩化ビニル系合わせガラス用中間膜組成物に
は、さらに、熱安定剤が添加される。一般に、合わせガ
ラスの中間膜を成形するとき、およびこの中間膜をガス
ラと接着し加工するときに、中間膜は、長時間にわたっ
て高温にさらされる。従って、この中間膜の熱安定性を
向上させるために、この組成物に熱安定剤が添加され
る。熱安定剤は、好ましくは、塩化ビニル系共重合体10
0重量部に対して、1〜6重量部、より好ましくは1〜
5重量部、更に好ましくは3〜5重量部の割合で用いら
れる。熱安定剤には、上式(I)で表わされるアルキル
スズ含有イオウ化合物が挙げられる。この化合物は塩化
ビニル系共重合体に少量で添加しても、充分に効果があ
る。本発明において使用される熱安定剤の具体例を挙げ
ると、一般式が次式で表わされるビス〔ジブチルスズ−
3−メルカプトプロピオン酸アルキルエステル塩〕オキ
サイドがある。
〔式中,R7,R8はC6-24のアルキル基である。〕 また、本発明の熱安定剤と従来の熱安定剤である脂肪酸
のジアルキルスズマレート又は脂肪酸のジアルキルスズ
ラウレートとを併用してもよい。ただし、この場合にお
いて、脂肪酸のジアルキルスズマレート又は脂肪酸のジ
アルキルスズラウレートの含有比率は全熱安定剤中の0
〜40%とするのが好ましい。
本発明の塩化ビニル系合わせガラス用中間膜組成物に
は、必要に応じて、紫外線吸収剤、酸化防止剤、着色剤
などが加えられ、そして公知の成形方法、例えば、カレ
ンダーロール法、押出シート法、インフレーション法、
キャスティング法などにより、中間膜に成形される。得
られた中間膜は、二枚のガラスの間に重ねられ、そして
加熱加圧下にて熱溶融させて圧着することにより、安全
合わせガラスとされる。加熱温度は、80℃〜200℃、好
ましくは、100℃〜180℃である。圧力は、中間膜とガラ
スとを密着させ、そして両者の界面や中間膜内の気泡を
除去するのに必要な圧力とされる。この圧力は、好まし
くは、5〜15kg/cm2である。この中間膜を加圧するに
は、従来の可塑化ポリビニルブチラール膜をガラスに圧
着するのに使用される貼り合わせ装置が用いられる。
(実施例) 以下に本発明の実施例について述べる。
実施例1 (1)塩化ビニル系合わせガラス用中間膜の作製 塩化ビニル90重量%に対し、エチレン8重量%及びメタ
クリル酸グリシジル2重量%を共重合させて、塩化ビニ
ル系共重合体を調製した。この塩化ビニル系共重合体10
0重量部に対し、表1に示す熱安定剤1.5重量部、ジオク
チルフタレート(DOP)40重量部、およびベンゾトリア
ゾール系紫外線吸収剤0.3重量部を加え、120℃にて6イ
ンチの2本ロールで混練することにより、塩化ビニル系
合わせガラス用中間膜組成物を調製した。この組成物
を、油圧プレス装置にて、170℃、100kg/cm2で5分間に
わたって加熱加圧することにより、厚さ0.5mmの塩化ビ
ニル系合わせガラス用中間膜を作製した。
(2)塩化ビニル系合わせガラス用中間膜の物性測定 1.熱安定性 (1)で作製した厚さ0.5mmの合わせガラス用中間膜
(初期着色は認められなかった。)の1片を、雰囲気温
度190℃のギアオーブンに入れ、60分間放置した後、取
り出して、その着色の度合を目視により判断した。その
結果、中間膜の着色は認められず、その熱安定性は良好
であった。この結果を表1に示す。
2.耐光性 (1)で作製した厚さ0.5mmの合わせガラス用中間膜の
1片を、厚さ2.5mmのパイレックスガラスと板ガラスの
間に挟み、150℃、12kg/cm2にて加熱加圧して、合わせ
ガラスを作製した。この合わせガラスのパイレックスガ
ラス側に対し、ガラスから25cmの距離にて、500時間に
わたって、東芝製高圧水銀灯H−400Fのランプを用いて
光を照射した。照射後、この合わせガラスを白色標準板
に貼付け、スガ カラーコンピューターSM−4を用いて
黄色度を測定し、この白色標準板と合わせガラスとの黄
色差度ΔNで表した。この合わせガラスの黄色度差ΔN
は、18.7であった。この結果を表1に示す。
3.ブリード性 (1)で作製した厚さ0.5mmの中間膜の一片を、95%RH
・70℃の雰囲気中に48時間放置した後、取り出して膜表
面のベトツキの有無及び透明性を観察した。この結果を
表1に示す。
(3)合わせガラスの作製 (1)で得られた中間膜を、150℃、12kg/cm2にて、20
分間にわたって、30cm×15cmのパイレックスガラスと板
ガラスの間、およびこの板ガラスと別の板ガラスの間に
貼合わせ、合わせガラスを作製した。
実施例2 熱安定剤を3重量部としたこと以外は、実施例1と同様
にして、塩化ビニル系合わせガラス用中間組成生物を調
製した。この組成物を用いて、実施例1と同様の方法に
より、塩化ビニル系合わせガラス用中間膜を作製し、そ
の物性を測定した。その結果、この中間膜の熱安定性は
良好であった。この中間膜から得られた合わせガラスの
黄色度差ΔNは13.6であり、そしてブリードは認められ
なかった。これらの結果を表1に示す。
実施例3 熱安定剤を5重量部を用いたこと以外は、実施例1と同
様にして、塩化ビニル系合わせガラス用中間膜組成物を
調製した。この組成物を用いて、実施例1と同様の方法
により、塩化ビニル系合わせガラス用中間膜を作製し、
その物性を測定した。その結果、この中間膜の熱安定性
は良好であった。この中間膜から得られた合わせガラス
の黄色度差ΔNは18.2であり、そしてブリードは認めら
れなかった。これらの結果を表1に示す。
実施例4 表1に示す本発明の熱安定剤2重量部と従来の熱安定剤
であるジブチルスズラウレート1重量部とを併用したこ
と以外は、実施例1と同様にして、塩化ビニル系合わせ
ガラス用中間膜組成物を調製した。この組成物を用い
て、実施例1と同様の方法により、塩化ビニル系合わせ
ガラス用中間膜を作製し、その物性を測定した。その結
果、この中間膜の熱安定性は良好であった。この中間膜
から得られた合わせガラスの黄色度差ΔNは11.4であ
り、そしてブリードは認められなかった。これらの結果
を表1に示す。
実施例5 表1に示す本発明の熱安定剤2.5重量部と従来の熱安定
剤であるジブチルスズマレート0.5重量部とを併用した
こと以外は、実施例1と同様にして、塩化ビニル系合わ
せガラス用中間膜組成を調製した。この組成物を用い
て、実施例1と同様の方法により、塩化ビニル系合わせ
ガラス用中間膜を作製し、その物性を測定した。その結
果、この中間膜の熱安定性は良好であった。この中間膜
から得られた合わせガラスの黄色度差ΔNは11.6であ
り、そしてブリードは認められなかった。これらの結果
を表1に示す。
比較例1 従来の熱安定剤であるジブチルスズラウレート3重量部
を用いたこと以外は、実施例1と同様にして、塩化ビニ
ル系合わせガラス用中間膜組成物を調製した。この組成
物を用いて、実施例1と同様の方法により、塩化ビニル
系合わせガラス用中間膜を作製し、その物性を測定し
た。その結果、この中間膜の熱安定性が不足して黄着色
が認められた。この中間膜から得られた合わせガラスの
黄色度差ΔNは11.6であり、そしてブリードが認められ
なかった。これらの結果を表1に示す。
比較例2 従来の熱安定剤であるジブチルスズマレート3重量部を
用いたこと以外は、実施例1と同様にして、塩化ビニル
系合わせガラス用中間膜組成物を調製した。この組成物
を用いて、実施例1と同様の方法により、塩化ビニル系
合わせガラス用中間膜を作製し、その物性を測定した。
その結果、この中間膜の熱安定性が不足していて黄着色
が認められた。この中間膜から得られた合わせガラスの
黄色度差ΔNは9.6であったが、ブリードは認められ
た。これらの結果を表1に示す。
比較例3 従来の熱安定剤であるジブチルスズビスマス(3−メル
カプトプロピオン酸エステル)塩を3重量部としたこと
以外は、実施例1と同様にして、塩化ビニル系合わせガ
ラス用中間膜組成物を調製した。この組成物を用いて、
実施例1と同様の方法により、塩化ビニル系合わせガラ
ス用中間膜を作製し、その物性を測定した。その結果、
この中間膜の熱安定性は良好であったが、この中間膜か
ら得られた合わせガラスの黄色度差ΔNは41.1であっ
た。ブリードが認めらなかった。これらの結果を表1に
示す。
(発明の効果) 本発明の塩化ビニル系合わせガラス用中間膜組成物は、
このように、優れた耐光性、熱安定性、膜成形性、ガラ
スとの接着性、接着加工性および遮音性を有する。この
組成物を用いて得られる中間膜は、耐光性および熱安定
性に優れている。また、この中間膜から作製される合わ
せガラスは、長時間放置してもブリードが認められず、
透明性が維持され得る。従って、本発明の中間膜組成物
は、合わせガラスの中間膜として有用であり、この中間
膜が用いられた合わせガラスは建築用の合わせガラスを
はじめ長期の耐光性、耐熱性が要求される分野に使用で
きる。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】エチレン系炭化水素、脂肪酸ビニル、アク
    リル酸エステルおよびビニルエーテルからなる群から選
    ばれた少なくとも1種のモノマーと、メタクリル酸グリ
    シジルおよびアクリル酸グリシジルからなる群から選ば
    れた少なくとも1種のモノマーと、塩化ビニルと、を共
    重合させることにより得られる塩化ビニル系共重合体
    と、可塑剤と、熱安定剤とを含有する塩化ビニル系合わ
    せガラス用中間膜組成物において、 前記熱安定剤が,一般式(I) 〔式中のR1〜R4は1〜12個の炭素原子を有するアルキル
    基,R5,R6は2〜27個の炭素原子を有し,エステル結合を
    有する有機基である。〕 で表わされるアルキルスズ含有硫黄化合物である塩化ビ
    ニル系合わせガラス用中間膜組成物。
  2. 【請求項2】請求項1記載の塩化ビニル系合わせガラス
    用中間膜組成物にて形成される合わせガラス用中間膜。
  3. 【請求項3】請求項2記載の合わせガラス用中間膜を2
    枚のガラス板の間に挟んで形成されてい合わせガラス。
JP19954889A 1989-07-31 1989-07-31 塩化ビニル系合わせガラス用中間膜組成物とその組成物を用いた合わせガラス用中間膜とその中間膜を用いた合わせガラス Expired - Lifetime JPH0796457B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19954889A JPH0796457B2 (ja) 1989-07-31 1989-07-31 塩化ビニル系合わせガラス用中間膜組成物とその組成物を用いた合わせガラス用中間膜とその中間膜を用いた合わせガラス

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19954889A JPH0796457B2 (ja) 1989-07-31 1989-07-31 塩化ビニル系合わせガラス用中間膜組成物とその組成物を用いた合わせガラス用中間膜とその中間膜を用いた合わせガラス

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0365544A JPH0365544A (ja) 1991-03-20
JPH0796457B2 true JPH0796457B2 (ja) 1995-10-18

Family

ID=16409659

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19954889A Expired - Lifetime JPH0796457B2 (ja) 1989-07-31 1989-07-31 塩化ビニル系合わせガラス用中間膜組成物とその組成物を用いた合わせガラス用中間膜とその中間膜を用いた合わせガラス

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0796457B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8291545B2 (en) 2005-06-24 2012-10-23 Royal Appliance Mfg., Co. Twin cyclone vacuum cleaner
CN110819030A (zh) * 2019-10-28 2020-02-21 台玻武汉工程玻璃有限公司 一种隔音夹胶玻璃及其制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0365544A (ja) 1991-03-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2600358C2 (ru) Пленки из содержащего пластификатор поливинил(изо)ацеталя
EP0020159B1 (en) Composition for interlayer film of laminated safety glass, and laminated safety glass comprising such interlayer film
MXPA97003378A (en) Intermediate glass of self-adhesive safety glass of polivin chloride
WO2011058026A1 (de) Verbundverglasungen mit weichmacherhaltigen folien geringer kriechneigung
EP2817379B1 (de) Kleber zur herstellung von verbundkörpern, bevorzugt eines kunststoff-glas-verbunds oder verbundglases, für architektur und bau
CN112646216A (zh) 一种聚丙烯酸-季铵盐改性的离子型聚合物薄膜及其制备方法和应用
MXPA04008765A (es) Materiales laminares. rigidos de polivinil-butiral (pvb) de bajo color.
JPH11323055A (ja) 可塑剤
US3952135A (en) Laminated glass windows for vehicles
JP3034910B2 (ja) 合わせガラス用接着性合成樹脂中間膜
JPH11323056A (ja) 合わせガラス用中間膜および合わせガラス
JPH0796457B2 (ja) 塩化ビニル系合わせガラス用中間膜組成物とその組成物を用いた合わせガラス用中間膜とその中間膜を用いた合わせガラス
US20110028627A1 (en) Flame retardant radiation curable compositions
EP0551102B1 (de) (Meth)acrylatharze mit verminderter Vergilbung, ihre Herstellung und Verwendung
JP4339485B2 (ja) 合わせガラス用中間膜及び合わせガラス
JPH0796456B2 (ja) 塩化ビニル系合わせガラス用中間膜組成物とその組成物を用いた合わせガラス用中間膜とその中間膜を用いた合わせガラス
DE2434446A1 (de) Schmelzklebstoffzusammensetzung
JPH0386744A (ja) 塩化ビニル系合わせガラス用中間膜組成物及び合わせガラス用中間膜
JP2000247690A (ja) 合わせガラス用接着性中間膜および合わせガラス
JPH0333039A (ja) 合せガラス用中間膜組成物とそれを用いた合せガラス用中間膜
JPS6337051B2 (ja)
JPH0429697B2 (ja)
JPH01252556A (ja) 安全合せガラス用中間膜組成物
JPH0360444A (ja) 塩化ビニル系合わせガラス用中間膜組成物及びその組成物を用いた合わせガラス用中間膜
DE2302380A1 (de) Schichtglasscheiben fuer fahrzeuge