JPH0795855A - 澱粉ゲル及びこれを外皮とする冷菓 - Google Patents

澱粉ゲル及びこれを外皮とする冷菓

Info

Publication number
JPH0795855A
JPH0795855A JP5243073A JP24307393A JPH0795855A JP H0795855 A JPH0795855 A JP H0795855A JP 5243073 A JP5243073 A JP 5243073A JP 24307393 A JP24307393 A JP 24307393A JP H0795855 A JPH0795855 A JP H0795855A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
starch
starch gel
sugar
water
saccharide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5243073A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsuji Minato
哲司 湊
Isao Ochi
勇生 越智
Yukie Yamamoto
幸恵 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Oil Co Ltd
Original Assignee
Fuji Oil Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Oil Co Ltd filed Critical Fuji Oil Co Ltd
Priority to JP5243073A priority Critical patent/JPH0795855A/ja
Publication of JPH0795855A publication Critical patent/JPH0795855A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Grain Derivatives (AREA)
  • Bakery Products And Manufacturing Methods Therefor (AREA)
  • Jellies, Jams, And Syrups (AREA)
  • Confectionery (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】冷凍温度域でも透明でかつ柔らかであり、解凍
せずにそのまま喫食することが可能な冷菓用の外皮、及
びこれを使用した冷菓を提供することを目的とした。 【構成】単糖類、糖アルコールの中から選択した糖類及
び澱粉及び水を主成分とし、当該糖類含有量が水に対し
100%以上であることを特徴とする澱粉ゲル。 【効果】当該澱粉ゲルは冷凍温度域でも氷結晶の生成が
無く、透明で柔らであり、特に冷菓用の外皮としてふさ
わしいものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、凍結状態のままでも透
明で、各種冷菓に使用できる澱粉ゲル及びこれを外皮と
し、餡、アイスクリームまたはセミフレッドなど冷凍で
喫食できる内材を包み込んだ冷菓に関する。
【0002】
【従来の技術】近年の食生活の高級化、多様化に伴っ
て、冷凍温度域においても柔らかく、解凍せずにそのま
ま食べられる冷菓の要望が増大している。特に、冷凍温
度域においても柔らかくて透明な素材は涼しげであり、
特に外皮に使用した場合は内材の色彩が生かせ、冷菓に
マッチすることから多様化する要望に応えるものと期待
される。
【0003】ところが、このような素材及び外皮は知ら
れていないようである。従来の葛餅又は水饅頭に使用さ
れる澱粉ゲル状外皮は冷凍温度域において外皮が白濁す
るとともに、硬くなるため使用できない。又、求肥を外
皮として冷凍菓子に用いることも行われているが白く不
透明でありこの目的を満足しない。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】冷凍温度域でも透明で
かつ柔らかであり、解凍せずにそのまま喫食することが
可能な冷菓用の外皮、及びこれを使用した冷菓を提供す
ることである。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明者は、上記課題を
解決する目的で種々の菓子素材及び糖類(糖アルコール
を含む)をテストしたところ、従来の葛餅又は水饅頭に
使用される澱粉ゲル状の外皮において糖類の種類と配合
量、配合比を適切に設定することによって解決できるこ
とを見い出し本発明を完成させるに至った。すなわち、
本発明は単糖類、糖アルコールの中から選択した糖類及
び澱粉及び水を主成分とし、当該糖類の含有量が水に対
し100重量%以上であることを特徴とする澱粉ゲルを
骨子とする。
【0006】本発明を具体的に示すと以下のようにな
る。単糖類、糖アルコールの中から選択した糖類及び澱
粉及び水を良く混ぜあわせ、加熱して澱粉をα化させた
後に、適当な温度に冷却して本発明の澱粉ゲルとする。
【0007】ここで使用する糖類は、ブドウ糖、フルク
トース、キシロース、異性化糖等の単糖類、ソルビトー
ル等が例示できる。当該糖類の含有量は水に対して10
0重量%以上(澱粉を含む糖度計の値としては通常約5
5BRIX以上)であることが必要であり、好ましくは
150重量%以上(同上約60BRIX以上)とするこ
とにより、冷凍温度域での澱粉ゲル中の氷結晶の生成に
よる白濁を効果的に抑制できる。尚、従来より使用され
ている庶糖などの二糖類は氷点降下作用が小さく氷結晶
が生成してしまうので積極的に使用することはできない
が、これら少量の二糖類や他の糖アルコールを含有する
ことは妨げない。
【0008】上記糖類の単独使用では表1にも示すよう
に経時的に糖の結晶が析出してくるという問題が発生す
る。この問題を回避するためには上記糖類を2種以上併
用することが好ましい。より好ましくは各々の糖量が全
糖中の60%以下とする。
【0009】果糖や異性化糖を使用する場合はこれらの
糖の甘味が強いので甘味を抑えるためにはブドウ糖とソ
ルビトールの併用が望ましい。
【0010】澱粉は葛餅や水饅頭に使用できるものなら
何でも良いが、蛋白質等の不純物をあまり含まないもの
が透明度を高めるために好ましい。
【0011】又、アイスクリームやセミフレッドなど耐
熱性の無い内材と組み合せる場合は、包餡後に蒸し直す
必要のない澱粉が望ましい。市販されている澱粉ミック
スとしては伊那食品工業株式会社の「イナゲルX−12
6」(商品名)や「イナゲル包餡機用露草」(商品名)
などがそのような効果を持つ。
【0012】
【実施例】以下に実施例及び比較例を例示するが、部は
いずれも重量基準を意味する。 〔実施例1〕水饅頭用の澱粉(伊那食品工業株式会社
製、商品名イナゲルx−126〕100部と無水結晶ブ
ドウ糖200部、ソルビトール(固形粉末)200部を
良く混ぜ合わせる。これに水450部を入れ撹拌しなが
ら、直火で焦がさないように糖度60BRIXになるま
で焚きあげる。これを30℃〜35℃まで粗熱を取った
後、包餡機を使用してアイスクリームを内材に包み込ん
だ。
【0013】これを−20℃の冷凍庫で保管したとこ
ろ、外皮が透明で、中のアイスクリームが透き通って見
え(図1参照)、また、そのまま食したところ外皮、内
材共に柔らかく、違和感無く食べることができた。ま
た、そのまま3カ月保管したところ、透明な外観を保
ち、氷結晶も糖の晶析も見られなかった。
【0014】〔実施例2〕水饅頭用の澱粉(伊那食品工
業株式会社製、商品名イナゲルx−126)100部を
無水結晶ブドウ糖200部、ソルビトール(固形粉末)
200部を良く混ぜ合わせる。これに水500部を入れ
撹拌しながら、直火で焦がさないように糖55BRIX
になるまで焚きあげた。これを30℃〜35℃まで粗熱
を取った後、包餡機を使用してアイスクリームを内材に
包み込んだ。
【0015】これを−20℃の冷凍庫で保管したとこ
ろ、外皮は白濁したが、室温にしばらく置いて品温が−
12℃になった時、外皮は透明で、中のアイスクリーム
が透き通って見え、そのまま−12℃で食したところ外
皮、内材共に柔らかく、違和感無く食べることができ
た。
【0016】〔比較例1〕水饅頭用の澱粉(伊那食品工
業株式会社製、商品名イナゲルx−126〕100部と
砂糖400部を良く混ぜ合わせる。これに水450部を
入れ撹拌しながら、直火で焦がさないように糖度60B
RIXになるまで焚きあげる。これを30℃〜35℃ま
で粗熱を取った後、包餡機を使用してアイスクリームを
内材に包み込んだ。
【0017】これを−20℃の冷凍庫で保管したとこ
ろ、外皮は氷結晶により白濁していた。室温にしばらく
置いて品温が−12℃になった時も氷結晶は残ってお
り、白濁したままであった。−6℃になったときやっと
外皮の氷結晶が溶け、透明感が出たが中のアイスクリー
ムが柔らかくなりすぎており、又、外皮も甘すぎて、好
ましくなかった。
【0018】〔比較例2〕水饅頭用の澱粉(伊那食品工
業株式会社製、商品名イナゲルx−126〕100部と
ブドウ糖400部を良く混ぜ合わせる。これに水450
部を入れ撹拌しながら、直火で焦がさないように糖度6
0BRIXになるまで焚きあげる。これを30℃〜35
℃まで粗熱を取ったところ、すぐに糖の結晶が晶析し
た。 〔比較例3〕以下実施例1と同様の製法で、ブドウ糖と
ソルビトールの比率のみを変えて、試作テストを行なっ
た。
【表1】 〔表1〕 ぶどう糖 ソルビトール 糖析出までの日数 ------------------------------------------------------------------ テスト1(実施例1) 200 200 90日以上 テスト2(比較例2) 400 0 0 テスト3 0 400 7 テスト4 100 300 23 テスト5 300 100 45 ------------------------------------------------------------------ 上記の例から明かな様にブドウ糖とソルビトールの比率
が同率に近いほど糖結晶の析出が少なかった。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1はアイスクリームを透明な外皮で包んだ冷
菓の側面図。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 A23G 9/02

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】単糖類、糖アルコールの中から選択した糖
    類及び澱粉及び水を主成分とし、当該糖類含有量が水に
    対し100%以上であることを特徴とする澱粉ゲル。
  2. 【請求項2】糖類が単糖類、糖アルコールの中から選択
    した2種以上の糖類である請求項1記載の澱粉ゲル。
  3. 【請求項3】糖類がブドウ糖及びソルビトールを含み、
    それぞれの糖の含有量が全糖分中60重量%以下である
    請求項2記載の澱粉ゲル。
  4. 【請求項4】冷凍温度域(−20℃〜−10℃)におい
    て透明な請求項1、2又は3記載の澱粉ゲル。
  5. 【請求項5】請求項1ないし4のいずれかに記載の澱粉
    ゲルを外皮とし、この中に餡、アイスクリームまたはセ
    ミフレッドなど冷凍で喫食できる内材を包み込んだ冷
    菓。
JP5243073A 1993-09-29 1993-09-29 澱粉ゲル及びこれを外皮とする冷菓 Pending JPH0795855A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5243073A JPH0795855A (ja) 1993-09-29 1993-09-29 澱粉ゲル及びこれを外皮とする冷菓

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5243073A JPH0795855A (ja) 1993-09-29 1993-09-29 澱粉ゲル及びこれを外皮とする冷菓

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0795855A true JPH0795855A (ja) 1995-04-11

Family

ID=17098390

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5243073A Pending JPH0795855A (ja) 1993-09-29 1993-09-29 澱粉ゲル及びこれを外皮とする冷菓

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0795855A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09262060A (ja) * 1996-03-28 1997-10-07 Fuji Oil Co Ltd 水饅頭およびその製造法
WO2008044455A1 (fr) * 2006-10-06 2008-04-17 Lotte Co., Ltd. Dessert glacé enrobé
KR100899604B1 (ko) * 2001-03-19 2009-05-26 롯데제과주식회사 냉과 및 그 제조방법
WO2020111059A1 (ja) * 2018-11-30 2020-06-04 株式会社J-オイルミルズ 食品の製造方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09262060A (ja) * 1996-03-28 1997-10-07 Fuji Oil Co Ltd 水饅頭およびその製造法
KR100899604B1 (ko) * 2001-03-19 2009-05-26 롯데제과주식회사 냉과 및 그 제조방법
WO2008044455A1 (fr) * 2006-10-06 2008-04-17 Lotte Co., Ltd. Dessert glacé enrobé
WO2020111059A1 (ja) * 2018-11-30 2020-06-04 株式会社J-オイルミルズ 食品の製造方法
JPWO2020111059A1 (ja) * 2018-11-30 2021-10-28 株式会社J−オイルミルズ 食品の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0975236B1 (en) Low calorie, palatable fiber-containing, sugar substitute
ES2346082T7 (es) Relleno graso o imitación de chocolate para productos de cereal horneado
US5567467A (en) Soft candy and process for producing the same
US4176201A (en) Sweetening composition
CN104918500B (zh) 非致龋性果冻糖果
US3656973A (en) Non-nutritive functional sugar substitute
US5532017A (en) Melt restricted marshmallow
US2171244A (en) Food compound
US2841499A (en) Colored food product and method of making the same
USH1527H (en) Reduced fat extrudable confections and method for manufacture
JPH0795855A (ja) 澱粉ゲル及びこれを外皮とする冷菓
US4675195A (en) Stable banana product
JPS63267244A (ja) 飲食物の製造方法
JPS62210958A (ja) 澱粉含有組成物の老化防止方法
US4525365A (en) Coated frozen-dessert and a process for preparation thereof
JP3605399B2 (ja) 餅状加工食品及びその製造方法
JP3286629B2 (ja) 架橋化工澱粉からなる不凍結食品素材及びそれを用いた冷菓
US2129881A (en) Method of making a coating for ice cream bars
JP4219124B2 (ja) シュー生地
JP4113324B2 (ja) 冷菓
RU2073448C1 (ru) Состав для приготовления сахарного печенья "пшеничное"
KR860001226B1 (ko) 피복빙과 (冷菓) 및 그의 제조방법
JPH06178653A (ja) 調製ホイップクリーム及びその製造方法
JP4404800B2 (ja) キャンデーチップの製造方法、該方法により製造されたキャンデーチップを用いた焼き菓子、パン、冷菓及びゼリー状菓子
JPS596624B2 (ja) 被覆冷菓およびその製造方法