JPH0794589B2 - 帯電防止性及び電磁波遮蔽性樹脂組成物 - Google Patents

帯電防止性及び電磁波遮蔽性樹脂組成物

Info

Publication number
JPH0794589B2
JPH0794589B2 JP61052698A JP5269886A JPH0794589B2 JP H0794589 B2 JPH0794589 B2 JP H0794589B2 JP 61052698 A JP61052698 A JP 61052698A JP 5269886 A JP5269886 A JP 5269886A JP H0794589 B2 JPH0794589 B2 JP H0794589B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
electromagnetic wave
antistatic
resin composition
wave shielding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP61052698A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62212450A (ja
Inventor
清高 斉藤
尚 千葉
智之 橘内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denka Co Ltd
Original Assignee
Denki Kagaku Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denki Kagaku Kogyo KK filed Critical Denki Kagaku Kogyo KK
Priority to JP61052698A priority Critical patent/JPH0794589B2/ja
Publication of JPS62212450A publication Critical patent/JPS62212450A/ja
Publication of JPH0794589B2 publication Critical patent/JPH0794589B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は耐熱性、衝撃強度及び導電性に優れた樹脂組成
物に関し、さらに詳しくはイミド化共重合体と導電性充
てん材からなる帯電防止性及び電磁波遮蔽性樹脂組成物
に関する。
(従来の技術及び問題点) 従来、ゴム変性ポリスチレン、アクリロニトリル−ブタ
ジエン−スチレン共重合体(ABS樹脂)及びメタクリル
酸メチル−ブタジエン−スチレン共重合体(MBS樹脂)
等の芳香族ビニル重合体は剛性、タフネス、強度などの
物性バランスがとれかつ射出成形などの加工性が優れた
素材であるため、電気機器、事務機器及び医療用機器等
の筺体に使用される例が増加している。これらの事務機
器や電気機器等のホコリ付着防止に帯電防止剤が添加さ
れているが帯電防止剤の添加により耐熱性、衝撃強度の
低下、帯電防止剤のブリード等の欠点がある。又これら
機器はそれ自体が電磁波の発生源となりうるものであ
り、かつ周囲の電子機器によつても影響を受け誤操作や
ノイズの原因となる。最近では、電子機器からの電磁波
の放射に対して厳しく制限が加えられており、導電性に
優れた樹脂が強く望まれている。電磁波遮蔽性に優れた
樹脂を得る方法としては芳香族ビニル重合体に金属繊維
やカーボンブラツク等の導電性充てん材をブレンドする
方法が知られている(特公昭58-14457号)。しかし導電
性充てん材を芳香族ビニル重合体にブレンドすることに
より目的とする電磁波遮蔽性に優れた樹脂組成物が得ら
れる反面、他の物性に悪影響を及ぼす傾向があり衝撃
性、成形性の低下等の欠点がある。
(問題点を解決するための手段) 本発明はかかる欠点を解決したものでありイミド化共重
合体と金属被覆ガラス繊維からなる樹脂組成物とするこ
とにより耐熱性、衝撃性の低下がなくかつ帯電防止性及
び電磁波遮蔽性に優れた樹脂組成物を提供するものであ
る。
本発明は A成分:ゴム状重合体0〜40重量%、芳香族ビニル単量
体残基30〜90重量%、不飽和ジカルボン酸イミド誘導体
残基3〜70重量%、およびこれらの単量体と共重合可能
なビニル単量体の残基0〜40重量%からなるイミド化共
重合体50〜99重量%と B成分:金属被覆ガラス繊維1〜50重量%よりなること
を特徴とする帯電防止性及び電磁波遮蔽性樹脂組成物で
ある。
まずA成分のイミド化共重合体およびその製法から説明
する。
A成分共重合体の製法としては第1の製法として必要な
らゴム状重合体の存在下、芳香族ビニル単量体、不飽和
ジカルボン酸イミド誘導体及びこれらの共重合可能なビ
ニル単量体混合物を共重合させる方法、第2の製法とし
て必要ならゴム状重合体の存在下、芳香族ビニル単量
体、不飽和ジカルボン酸無水物及びこれらと共重合可能
なビニル単量体混合物を共重合させた重合体にアンモニ
ア及び/又は第1級アミンを反応させて酸無水物基の80
〜100モル%をイミド基に変換させる方法が挙げられ、
いずれの方法によつてもイミド化共重合体を得ることが
できる。
A成分共重合体第1の製造に使用される芳香族ビニル単
量体としてはスチレン、α−メチルスチレン、ビニルト
ルエン、t−ブチルスチレン、クロロスチレン等のスチ
レン単量体およびその置換単量体であり、これらの中で
スチレンが特に好ましい。
不飽和ジカルボン酸イミド誘導体としては、マレイミ
ド、N−メチルマレイミド、N−ブチルマレイミド、N
−シクロヘキシルマレイミド、N−アリールマレイミド
(アリール基としては、例えばフエニル、4−ジフエニ
ル、1−ナフチル、2−クロロフエニル、4−ブロモフ
エニル及び他のモノ−及びジハロフエニル異性体、2,4,
6−トリブロモフエニル、メトキシフエニル等が挙げら
れる。)等のマレイミド誘導体、N−メチルイタコン酸
イミドN−フエニルイタコン酸イミドのイタコン酸イミ
ド誘導体等が挙げられる。
また第2の製法に使用される芳香族ビニル単量体は、前
記のとおりであり、 不飽和ジカルボン酸無水物としては、マレイン酸、イタ
コン酸、シトラコン酸、アコニツト酸等の無水物があ
り、マレイン酸無水物が特に好ましい。
またこれらと共重合可能なビニル単量体としては、アク
リロニトリル、メタクリロニトリル、α−クロロアクリ
ロニトリル等のシアン化ビニル単量体、メチルアクリル
酸エステル、エチルアクリル酸エステル等のアクリル酸
エステル単量体、メチルメタクリル酸エステル、エチル
メタクリル酸エステル等のメタクリル酸エステル単量
体、アクリル酸、メタクリル酸等のビニルカルボン酸単
量体、アクリル酸アミド、メタクリル酸アミド等があつ
てこれらの中でアクリロニトリル、メタクリル酸エステ
ル、アクリル酸、メタクリル酸などの単量体が好まし
い。
また、イミド化反応に用いるアンモニアや第1級アミン
は無水又は水溶液のいずれの状態であつてもよく、また
第1級アミンの例としてメチルアミン、エチルアミン、
ブチルアミン、シクロヘサシルアミン等のアルキルアミ
ン、およびこれらのクロル又はブロム置換アルキルアミ
ン、アニリン、トリルアミン、ナフチルアミン等の芳香
族アミンおよびクロル又はブロム置換アニリン等のハロ
ゲン置換芳香族アミンがあげられる。
さらに、イミド化反応を溶液状態又は懸濁状態で行なう
場合は、通常の反応容器、例えばオートクレーブなどを
用いるのが好ましく、塊状溶融状態で行なう場合は、脱
揮装置の付いた押出機を用いてもよい。またイミド化す
る際に触媒を存在させてもよく例えば第3級アミン等が
好ましく用いられる。
イミド化反応の温度は、役80〜350℃であり、好ましく
は100〜300℃である。
800℃未満の場合には反応速度が遅く、反応に長時間を
要し実用的でない。一方350℃を越える場合には重合体
の熱分解による物性低下をきたす。
また使用するアンモニアおよび/又第1級アミン量は不
飽和ジカルボン酸無水物に対し0.8〜1.05モル当量特に
0.9〜1.0モル当量が好ましい。0.8モル当量未満である
とイミド化共重合体に酸無水物基が多量になり、熱安定
性および耐熱水性が低下し好ましくない。
さらに第1ないし2の製法に用いられるゴム状重合体と
しては、ブタジエン重合体、ブタジエンと共重合可能な
ビニル単量体との共重合体、エチレン−プロピレン共重
合体、エチレン−プロピレン−ジエン共重合体、ブタジ
エンと芳香族ビニルとのブロツク共重合体、アクリル酸
エステル重合体およびアクリル酸エステルとこれと共重
合可能なビニル単量体との共重合体等が用いられる。
A成分共重合体は、ゴム状重合体0〜40重量%好ましく
は0〜30重量%、芳香族ビニル単量体残基30〜90重量%
好ましくは40〜70重量%、不飽和ジカルボン酸イミド誘
導体残基3〜70重量%好ましくは3〜60重量%およびこ
れらと共重合可能なビニル単量体残基0〜40重量%好ま
しくは0〜30重量%からなるイミド化共重合体であり、
ゴム状重合体の量が40重量%を超えると耐熱性、成形性
及び寸法安定性が損われる。芳香族ビニル単量体残基の
量が30重量%未満であると成形性及び寸法安定性が損わ
れ、90重量%を超えると、衝撃強度及び耐熱性が損われ
る。不飽和ジカルボン酸イミド誘導体残基の量が3重量
%未満であると耐熱性の向上効果が減少する。70重量%
を超えると樹脂組成物がもろくなり、成形性も著しく悪
くなる。これらと共重合可能なビニル単量体残基の量が
40重量%を超えると寸法安定性及び耐熱性が損われる。
次にB成分について説明する。
B成分に用いる金属被覆ガラス繊維とは、繊維の表面に
例えばスパツタリング、イオウプレーテイング法、真空
蒸着法、化学メツキなどの方法によりアルミニウム、
銅、ニツケル、銀などを付着せしめたものである。
金属被覆ガラス繊維の使用量が1重量%未満では組成物
の満足な帯電防止性及び電磁波遮蔽性が得られず、また
50重量%をこえると成形性が損われる欠点があらわれ
る。
なお本発明において上記金属被覆ガラス繊維と共に他の
導電性付与物質、例えば界面活性剤、帯電防止剤などを
同時に混合することができ、通常の添加剤、例えば安定
剤、滑剤、充てん剤、着色剤、紫外線吸収剤、可塑剤、
難燃剤なども同様に配合することができる。
本発明の樹脂組成物のブレンド方法に特に制限はなく、
公知の手段を使用することができる。その手段として例
えばバンバリーミキサー、タンブラーミキサー、ヘンシ
エルミキサー、混合ロール、1軸又は2軸押出機等があ
げられる。混合形態としては、通常の溶融混合、マスタ
ーペレツト等を用いる多段階溶融混練、溶液ブレンド又
は反応液中での混合等により組成物を得る方法がある。
本発明の帯電防止性、電磁波遮蔽性樹脂組成物は衝撃強
度、耐熱性、熱安定性帯電防止性及び電磁波遮蔽性のい
ずれにおいても優れた性質を有するので、パソコン、ワ
ードプロセツサー、コンピユータービデオゲーム等の筺
体、コネクタ分野、カーラジオ分野、モーターハウジン
グ、自動車の計器類カバー等の分野で使用することがで
きる。
(実施例) 実施例中の部、%は、いずれも重量基準で表わした。
実験例(1) 攪拌機を備えたオートクレーブ中にスチレン60部、メチ
ルエチルケトン100部を仕込み、系内を窒素ガスで置換
した後温度を85℃に昇温し、無水マレイン酸40部とベン
ゾイルパーオキサイド0.15部をメチルエチルケトン200
部に溶解した溶液を8時間で連続的に添加した。添加後
さらに3時間温度を85℃に保つた。粘調な反応液の一部
をサンプリングしてガスクロマトグラフイーにより未反
応単量体の定量を行なつた結果、重合率はスチレン95
%、無水マレイン酸98%であつた。ここで得られた共重
合体溶液に無水マレイン酸に対し当量のアニリン38.0
部、トリエチルアミン0.3部を加え140℃で7時間反応さ
せた。反応溶液にメチルエチルケトン200部を加え、室
温まで冷却し、激しく攪拌したメタノール1500部に注
ぎ、析出、別、乾燥しイミド化共重合体を得た。これ
をA−1とする。
実験例(2) 実験例(1)と同様のオートクレーブ中にスチレン60
部、メチルエチルケトン100部、小片状に切断したポリ
ブタジエン10部を仕込み、室温で一昼夜攪拌しゴムを溶
解した後、系内を窒素ガスで置換し、温度を85℃に昇温
した。無水マレイン酸40部とベンゾイルパーオキサイド
0.075部及びアゾビスイソブチロニトル0.075部をメチル
エチルケトン200部に溶解した溶液を8時間で連続的に
添加した。重合率はスチレン96%、無水マレイン酸98%
であつた。
ここで得られた共重合体について、実験例(1)と全く
同じ操作を行ない、乾燥したイミド化共重合体化共重合
体を得た。これをA−2とする。
実験例(3) 攪拌機を備えたオートクレーブ中にスチレン100部、メ
チルエチルケトン50部を仕込み系内を窒素置換後温度を
83℃に昇温しN−フエニルマレイミド100部、ベンゾイ
ルパーオキサイド0.2部をメチルエチルケトン400部に溶
解した溶液を8時間で連続添加した以外は実験例(1)
と同じ操作を行ない共重合体を得た。重合率はスチレン
96%、N−フエニルマレイミド95%であつた。この共重
合体をA−3とする。
実施例1〜3 A成分としてA−1のイミド化共重合体、B成分として
繊維径が13μm、チヨツプ長さ6mmのNi被覆ガラス繊維
を第1表に示す種々の割合でブレンドし、このブレンド
物を30mmφ脱揮装置スクリユー押出機により押出しペレ
ツト化した。得られた組成物の物性を測定して第1表に
示した。
実施例4〜5 実施例3の共重合体A−1に代え共重合体A−2、A−
3を用いて実施例3と同様に行なつた。結果を第1表に
示した。
実施例6 実施例3のNi被覆ガラス繊維に代えAl被覆ガラス繊維を
用いて実施例3と同様に行なつた。結果を第1表に示し
た。
比較例1 B成分を用いず、A成分のA−1のイミド化共重合体の
みを用いて、実施例1と同様に物性を測定した。結果を
第1表に示した。
なお物性の測定は、下記の方法によつた。
(1) ビカツト軟化点(VSP):5Kg荷重でASTMD-1525
に準じた。
(2) 衝撃強度:ノツチ付アイゾツト衝撃強度ASTM D
−256に準じた。
(3) 体積固有抵抗:280℃で150mm×150mm×3mmの正
方形角板を成形し、ASTM D−257に準じた。
(4) 電磁波減衰量:500MHzにおける電磁波遮蔽性を
W.D.Nason等の方法に準じて測定した。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭60−214597(JP,A) 特開 昭60−189105(JP,A) 特開 昭59−152936(JP,A) 特開 昭57−65751(JP,A)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】(A) 成分:ゴム状重合体0〜40重量
    %、芳香族ビニル単量体残基30〜90重量%、不飽和ジカ
    ルボン酸イミド誘導体残基3〜70重量%、およびこれら
    の単量体と共重合可能なビニル単量体の残基0〜40重量
    %からなるイミド化共重合体50〜99重量%と (B) 成分:金属被覆ガラス繊維1〜50重量%よりな
    ることを特徴とする帯電防止性及び電磁波遮蔽性樹脂組
    成物。
JP61052698A 1986-03-12 1986-03-12 帯電防止性及び電磁波遮蔽性樹脂組成物 Expired - Fee Related JPH0794589B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61052698A JPH0794589B2 (ja) 1986-03-12 1986-03-12 帯電防止性及び電磁波遮蔽性樹脂組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61052698A JPH0794589B2 (ja) 1986-03-12 1986-03-12 帯電防止性及び電磁波遮蔽性樹脂組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62212450A JPS62212450A (ja) 1987-09-18
JPH0794589B2 true JPH0794589B2 (ja) 1995-10-11

Family

ID=12922105

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61052698A Expired - Fee Related JPH0794589B2 (ja) 1986-03-12 1986-03-12 帯電防止性及び電磁波遮蔽性樹脂組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0794589B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008024737A (ja) * 2006-07-18 2008-02-07 Kayaba Ind Co Ltd ガラス繊維強化樹脂成形体、及びその製造方法
CN105061968B (zh) * 2015-07-28 2017-01-18 浙江佳华精化股份有限公司 一种永久抗静电离子液体高聚物母料的制备方法及其在高分子材料中的应用

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5765751A (en) * 1980-10-08 1982-04-21 Toray Ind Inc Highly electrically conductive resin composition and electrically conductive resin molded product therefrom
JPS59152936A (ja) * 1983-02-21 1984-08-31 Kuraray Co Ltd 電磁しやへい性および剛性に優れたハイブリツト系樹脂組成物
JPS60189105A (ja) * 1984-03-09 1985-09-26 東芝ケミカル株式会社 導電性成形材料
JPS60214597A (ja) * 1984-04-10 1985-10-26 電気化学工業株式会社 電磁波遮蔽性樹脂組成物

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62212450A (ja) 1987-09-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0693177A (ja) 熱可塑性樹脂組成物およびその成形品
JPH068374B2 (ja) 熱可塑性樹脂組成物
US4678602A (en) Highly conductive styrenic resin composition
JPH0794589B2 (ja) 帯電防止性及び電磁波遮蔽性樹脂組成物
WO2007021060A1 (en) Polymer composition comprising a rubber modified styrenic polymer resin and an ethylenic rubber polymer
JPH0358560B2 (ja)
JP2532377B2 (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JP2876690B2 (ja) 電磁波遮蔽用樹脂組成物
JP2581675B2 (ja) 耐熱性樹脂組成物
JP2556384B2 (ja) 芳香族ポリカーボネート系樹脂組成物
JPH06885B2 (ja) 耐熱性樹脂組成物
JPH0737553B2 (ja) ガラス繊維強化熱可塑性樹脂組成物
JP2949699B2 (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JP2672336B2 (ja) 難燃性樹脂組成物
JP2548310B2 (ja) 耐熱性樹脂組成物の製造方法
JP3465340B2 (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JPS6172044A (ja) 難燃性の優れた耐熱性耐衝撃性樹脂組成物
JP2786890B2 (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JPH0242111B2 (ja)
JPH0562127B2 (ja)
JPH0441548A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JPH0764963B2 (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JPH0737550B2 (ja) 耐熱性樹脂組成物
JPH0365388B2 (ja)
JP3503907B2 (ja) 熱可塑性樹脂組成物

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees