JPH0794109A - カラー受像管 - Google Patents

カラー受像管

Info

Publication number
JPH0794109A
JPH0794109A JP24022593A JP24022593A JPH0794109A JP H0794109 A JPH0794109 A JP H0794109A JP 24022593 A JP24022593 A JP 24022593A JP 24022593 A JP24022593 A JP 24022593A JP H0794109 A JPH0794109 A JP H0794109A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shadow mask
mask
divided
frame
picture tube
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24022593A
Other languages
English (en)
Inventor
Eiji Kanbara
英治 蒲原
Koji Nishimura
孝司 西村
Kazuyuki Kiyono
和之 清野
Toru Takahashi
亨 高橋
Yuji Haraguchi
雄次 原口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP24022593A priority Critical patent/JPH0794109A/ja
Publication of JPH0794109A publication Critical patent/JPH0794109A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrodes For Cathode-Ray Tubes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 フェースプレート1 が平坦な外囲器5 を有
し、このフェースプレートの内面に形成された蛍光体ス
クリーン8 に対向して平坦なシャドウマスク10が配置さ
れ、複数個の電子銃12から放出される電子ビームにより
シャドウマスクを介して蛍光体スクリーンを複数個の領
域R1〜R12 に分割して走査するカラー受像管において、
シャドウマスクを、シャドウマスクに沿って延在するフ
レーム9 に一方向に張力が付与された状態で固定し、こ
のフレームとともに外囲器に固定した。 【効果】 シャドウマスクを十分に平坦化することがで
き、かつ精度よくかつ簡単に外囲器に固定することがで
きる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、カラー受像管に係
り、特に平坦なフェースプレートの内面に形成された蛍
光体スクリーンと対向して平坦なシャドウマスクが配置
され、複数個の電子銃から放出される電子ビームによ
り、上記蛍光体スクリーンを複数個の領域に分割して走
査するカラー受像管に関する。
【0002】
【従来の技術】近年高品位放送あるいはこれにともなう
大画面をもつ高解像度受像管に対して種々の検討がなさ
れている。一般に受像管の高解像度化を達成するために
は、蛍光体スクリーン上の電子ビームのスポット径を小
さくしなければならない。
【0003】これに対して、従来より電子銃の電極構造
の改良あるいは電子銃自体の大口径化、伸長化などが図
られてきたが、未だ十分な成果が得られていない。これ
は、大形管になるにしたがって、電子銃から蛍光体スク
リーンまでの距離が長くなり、電子レンズの倍率が大き
くなりすぎることが最大の原因である。したがって高解
像度を実現するためには、電子銃から蛍光体スクリーン
までの距離(奥行き)を短縮することが重要である。ま
たこの場合、広角偏向にすると、画面中央と周辺との倍
率差の増大をまねく。そのため、広角偏向にすること
は、高解像度化にとって得策ではない。
【0004】そのため、従来より独立した小形の受像管
を複数個配置して高解像度大画面にする方法が、特開昭
48−90428号公報、特開昭49−21019号公
報、実開昭53−117130号公報などに開示されて
いる。この種の方法は、屋外などに配置する分割数の多
い巨大画面の表示には有効であるが、画面サイズが40
インチ程度の中規模の大画面を表示する場合は、各領域
間の画面の接続部が目立ち、目障りな画像を再生する。
したがって家庭用テレビ受像機として使用する場合や計
算機利用設計(CAD)における図形表示用の端末機と
して使用する場合は、その画面の接続部が致命的な欠陥
となる。
【0005】これに対して、米国特許第3,071,7
06号明細書、実公昭39−25641号公報、特公昭
42−4928号公報、特公昭50−17167号公報
などには、複数個の独立した受像管の蛍光体スクリーン
を一体化した構造のものが開示されている。この一体化
構造の蛍光体スクリーンをもつ受像管は、蛍光体スクリ
ーンの形成されたフェースプレート、このフェースプレ
ートに対向して配置されたリアプレート、このリアプレ
ートに隣接する複数個のファンネルにより真空外囲器が
構成されている。
【0006】しかし、このような構造では、スクリーン
面が大形になると、大気圧荷重(外圧)に耐えられるよ
うにフェースプレートやリアプレートの肉厚を厚くしな
ければならず、また管軸方向に大きな曲率をもたせるこ
とも必要となる。その結果、外囲器の重量が重くなる。
さらにフェースプレートの曲率が大きくなると、画面が
見にくいものとなる。さらにまた蛍光体スクリーンとネ
ック内に封入される電子銃との距離が大きくなり、電子
レンズが倍率的に好ましくないものとなる。
【0007】上記一体化構造の蛍光体スクリーンをもつ
受像管の問題点を解決する受像管として、特開平5−3
6363号公報には、フェースプレートおよびリアプレ
ートを平坦にし、そのフェースプレートの内面に形成さ
れた一体化構造の蛍光体スクリーンを複数個の電子銃か
ら放出される電子ビームにより複数個の領域に分割して
走査するようにした受像管が示されている。この受像管
では、その平坦なフェースプレートおよびリアプレート
に加わる大気圧荷重を支えるために、真空外囲器の内側
に支持手段が配置されている。
【0008】しかしこのような構造をシャドウマスクを
必要とするカラー受像管に適用しようとすると、蛍光体
スクリーンに対向して配置されるシャドウマスクも平坦
にしなければならないため、つぎのような問題が生ず
る。
【0009】第1に、シャドウマスクの係止方法が問題
となる。従来のカラー受像管のようにフェースプレート
が球面状をなすものでは、シャドウマスクも球面状に成
形され、シャドウマスク自体が、ある程度自己保持能力
をもつ。したがってその周辺部に強度の高いフレームを
取付けることにより、シャドウマスクに実用可能な機械
的強度を付与することができ、これをフェースプレート
の内面に形成される蛍光体スクリーンに対向して、所定
の関係に配置することが容易となる。しかしフェースプ
レートが平坦な場合は、シャドウマスクも平坦としなけ
ればならないため、機械的強度が十分でなくなり、従来
の自己保持能力をもつシャドウマスクのように周辺部に
フレームを取付けて補強しても、蛍光体スクリーンと所
定の関係に配置することはできない。
【0010】第2に、シャドウマスクの架設精度が問題
となる。通常カラー受像管の蛍光体スクリーンは、写真
印刷法によりカラー受像管に組込まれるシャドウマスク
をフォトマスクとして、フェースプレートの内面に塗布
形成された蛍光体スラリなどのスクリーン形成部材層を
露光することにより形成される。したがってシャドウマ
スクとフェースプレート内面との間隔(q値)が所定値
からずれると、蛍光体スクリーンを構成する蛍光体層の
配列間隔は、その影響を受けるが、蛍光体スクリーン全
域での連続性には影響しない。しかし一体化構造の蛍光
体スクリーンを複数個の領域に分割して走査するカラー
受像管では、シャドウマスクは、多数の電子ビーム通過
孔の形成されている有効部が、上記複数個の領域に対応
して、電子ビーム通過孔の形成されていない非有効部を
介して非連続的に形成されるため、蛍光体スクリーン
は、隣接領域間でq値の影響を受ける。このq値が所定
値より大きいときは、隣接領域間で蛍光体層が重複し、
q値が所定値より小さいときは、隣接領域間で蛍光体層
間に隙間ができる。
【0011】また蛍光体スクリーンをフォトマスクなど
を用いてマスターマスク法により形成する場合も、q値
は、正確に設定しなければならない。これは、マスター
マスク法によれば、連続性の蛍光体スクリーンを精度よ
く形成することはできるが、q値がずれると、カラー受
像管に組立てた場合、電子ビームが蛍光体層に正しくラ
ンディングしない、いわゆるミスランディングが生ず
る。また隣接領域間でラスターが重複したり、隙間が生
じたりする。
【0012】さらに蛍光体スクリーンの形成とは別に、
q値の必要精度は、水平偏向角度やシャドウマスクの電
子ビーム通過孔の配列ピッチにもよるが、概ね0.05
mm程度である。これは、従来のカラー受像管において必
要とするq値の精度が0.5mm程度であることと比較し
て、きわめて高精度の設定が必要であることを示してい
る。そのため、平坦なフェースプレートの内面に形成さ
れた一体化構造の蛍光体スクリーンを複数個の領域に分
割して走査するカラー受像管では、シャドウマスクを既
知の手段により架設することは、実質的に不可能であ
る。
【0013】第3に、シャドウマスクの変形および振動
の問題がある。平坦なシャドウマスクは、変形や振動に
弱い。シャドウマスクが変形すると、q値がずれるた
め、ミスランディングが生ずる。またシャドウマスクが
振動すると、この場合もq値が時間的に変化するため、
ミスランディングが生ずる。
【0014】
【発明が解決しようとする課題】上記のように、平坦な
フェースプレートの内面に形成された一体化構造の蛍光
体スクリーンを複数個の電子銃から放出される電子ビー
ムにより、シャドウマスクを介して複数個の領域に分割
して走査するカラー受像管については、シャドウマスク
も平坦にしなければならないため、シャドウマスクの係
止方法、シャドウマスクの架設精度、シャドウマスクの
変形などが問題となる。特にカラー受像管が大型になる
と、シャドウマスクを高精度に配置することがきわめて
困難となる。またシャドウマスクの架設手段を簡易、軽
量化することも困難となる。さらに平坦なシャドウマス
クでは、変形や振動に対していちじるしく弱くなるなど
の問題がある。
【0015】この発明は、上記問題点を解決するために
なされたものであり、平坦なシャドウマスクを高精度に
架設でき、かつそのマスク架設手段を簡易、軽量化する
とともに、変形や振動に強く、所要のq値を高精度に保
持するカラー受像管を構成することを目的とする。
【0016】
【課題を解決するための手段】フェースプレートが平坦
な外囲器を有し、このフェースプレートの内面に形成さ
れた蛍光体スクリーンに対向して平坦なシャドウマスク
が配置され、複数個の電子銃から放出される電子ビーム
によりシャドウマスクを介して蛍光体スクリーンを複数
個の領域に分割して走査するカラー受像管において、シ
ャドウマスクを、シャドウマスクに沿って延在するフレ
ームに一方向に張力が付与された状態で固定し、このフ
レームとともに外囲器に固定した。
【0017】
【作用】上記のように、シャドウマスクを、シャドウマ
スクに沿って延在するフレームに一方向に張力が付与さ
れた状態で固定し、このフレームとともに外囲器に固定
すると、その一方向の張力付与により、シャドウマスク
を十分に平坦化することができる。またフレームと一体
化しているため、精度よくかつ簡単に外囲器に固定する
ことができる。
【0018】
【実施例】以下、図面を参照してこの発明を実施例に基
づいて説明する。
【0019】図1にその一実施例であるカラー受像管の
全体の構成を、また図2にそのカラー受像管を分解して
示す。このカラー受像管は、ほぼ矩形状の平坦なフェー
スプレート1と、このフェースプレート1の周縁部に接
合され、フェースプレート1に対して実質的に垂直に延
在する側壁2と、この側壁2を介してフェースプレート
1と平行に対向するほぼ矩形状の平坦なリアプレート3
と、このリアプレート3に接合された複数個のファンネ
ル4とからなる真空外囲器5を有する。その複数個のフ
ァンネル4は、それぞれリアプレート3に形成された複
数個の開孔6のまわりに接合され、図示例では、水平方
向(X方向)に4個、垂直方向(Y方向)に3個、計1
2個のファンネル4が接合されている。
【0020】上記フェースプレート1の内面には、青、
緑、赤に発光する垂直方向に細長いストライプ状の3色
蛍光体層が水平方向に規則的に並列形成され、この3色
蛍光体層間を埋込むようにブラックストライプ層が設け
られた一体化構造の蛍光体スクリーン8が形成されてい
る。そしてこの蛍光体スクリーン8に対向して、その内
側にフレーム9に取付けられたシャドウマスク10が配
置されている。このシャドウマスク10は、後述するよ
うに複数個、図示例では、並列配置された4個の平坦な
分割マスクM1 〜M4 からなる。また複数個のファンネ
ル4の各ネック11内に電子銃12が配置されている。
さらにフェースプレート1とリアプレート3との間に
は、真空外囲器5のフェースプレート1とリアプレート
3とに加わる大気圧荷重を支える複数個の金属円柱状の
プレート支持手段13が配置されている。このプレート
支持手段13は、リアプレート3上に固定または固定さ
れることなく立設され、かつ蛍光体スクリーン8に当接
する先端部が楔状に形成されている。
【0021】なおフェースプレート内面の垂直方向両端
部には、カラー受像管を組立てるとき、シャドウマスク
10の各分割マスクM1 〜M4 を位置決めする基準ピン
14が固定されている。
【0022】上記シャドウマスク10は、図3に示すよ
うに、後述するように電子ビームにより水平、垂直方向
に分割して走査される蛍光体スクリーン8の複数個の領
域R1 〜R12に対応する部分を多数の電子ビーム通過孔
の形成された有効部16とし、垂直方向にはこの有効部
16が非有効部17を介して繋がっているが、水平方向
には、上記水平方向の領域の分割数に対応して短冊状に
分割され、図示例では4個の平坦な分割マスクM1 〜M
4 に分割され、これら分割マスクM1 〜M4 が水平方向
に所定間隔離れて並列配置されている。
【0023】このようにシャドウマスク10を水平方向
に複数個の分割マスクM1 〜M4 に分割すると、電子ビ
ームの衝突により発熱しても、その熱が隣接分割マスク
に伝わらないので、従来のカラー受像管の場合に生じた
シャドウマスクの熱膨張によるピュリティドリフトが防
止される。なお垂直方向には繋がっているが、垂直方向
は、蛍光体スクリーン8の3色蛍光体層が垂直方向に長
いストライプ状に形成されているため、シャドウマスク
の熱膨張の影響は受けない。
【0024】このシャドウマスク10に対してフレーム
9は、上記各分割マスクM1 〜M4に対応して短冊平板
状に形成されている。その垂直方向(長手方向)長さ
は、各分割マスクM1 〜M4 の垂直方向長さよりも長
く、水平方向長さ(幅)は、各分割マスクM1 〜M4 の
水平方向長さとほぼ同じ大きさに形成され、その板面に
各分割マスクM1 〜M4 の有効部16に対応して開孔1
8が形成されている。このフレーム9は、円弧状をなす
ように各分割マスクM1 〜M4 の垂直方向両端部に溶接
され、それにより、垂直方向に各分割マスクM1 〜M4
に張力を付与している。この場合、各フレーム9の開孔
18間の梁19が弧状に湾曲するフレーム9の幅方向の
変形を防止する。
【0025】なお、上記各分割マスクM1 〜M4 および
フレーム9の垂直方向両端部には、上記基準ピンに係合
する位置決め孔20M ,20F が設けられている。
【0026】そしてこのフレーム9の取付けられた各分
割マスクM1 〜M4 は、フェースプレート1内面の垂直
方向両端部に固定されて水平方向に延在する、金属、ガ
ラスセラミックなどからなる断面V字状のマスク取付け
部21に、フレーム9をリアプレート3側にして取付け
られている。
【0027】このカラー受像管においては、上記各電子
銃12から放出される電子ビームを各ファンネル4の外
側に装着された偏向装置(図示せず)の発生する磁界に
より偏向し、各分割マスクM1 〜M5 の有効部16を介
して蛍光体スクリーン8を複数個の領域、図示例では水
平方向に4個、垂直方向に3個、計12個の領域R1〜
R12に分割して走査する。そしてこの分割走査により蛍
光体スクリーン8上に描かれる画像は、電子銃12や偏
向装置に印加される信号により繋がり、蛍光体スクリー
ン8の全面に切れ目や重複のない1つの大きな画像を再
生する。
【0028】具体的には、このようなカラー受像管は、
フェースプレート、側壁およびリアプレートがそれぞれ
板厚5〜8mmのガラス板で構成される。またシャドウマ
スクの各分割マスクは、垂直方向長さが約380mm、水
平方向長さ約80mm、板厚0.15mmのアンバーなどの
低熱膨張金属で形成され、その1枚の分割マスクに垂直
方向長さが約60mm、水平方向長さ約64mmの有効部が
4個形成され、この分割マスクが水平方向に5個並列配
置される。その各有効部には、幅約0.20mmのスリッ
ト状の電子ビーム通過孔が形成されている。この分割マ
スクに対して、フレームは、板厚1.2mmの低熱膨張金
属で形成される。またマスク取付け部も板厚1.2mmの
低熱膨張金属で形成される。
【0029】このカラー受像管は、つぎのように製造さ
れる。
【0030】あらかじめフェースプレート1の内面に、
写真印刷法によりたとえばマスターマスクを用いて、ス
トライプ状の3色蛍光体層とブラックストライプとから
なる蛍光体スクリーン8を形成しておく。そしてこの蛍
光体スクリーン8の形成されたフェースプレート内面の
垂直方向両端部にフリットガラスによりシャドウマスク
10を取付けるためのマスク取付け部21およびシャド
ウマスク10を位置決めするための基準ピン14を固定
する。一方、フォトエッチングによりシャドウマスク1
0を形成し、その各分割マスクM1 〜M5 を治具により
長手方向に引張り、張力を加えた状態でその長手方向両
端部に円弧状に湾曲させたフレーム9を溶接する。そし
てこのフレーム9の取付けられた各分割マスクM1 〜M
5 の位置決め孔20M ,20F を上記フェースプレート
1に固定された基準ピン14に係合して位置決めしたの
ち、上記フェースプレート1に固定されたマスク取付け
部21に溶接固定する。
【0031】またリアプレート内面の所定位置にフリッ
トガラスによりプレート支持手段13を固定しておく。
さらに複数個のファンネル4の各ネック11内に電子銃
12を封止しておく。
【0032】つぎに上記のように蛍光体スクリーン8の
形成されかつシャドウマスク10の取付けられたフェー
スプレート1、側壁2、プレート支持手段13の取付け
られたリアプレート3および電子銃12の封止された複
数個のファンネル4を組立治具を用いて所定の関係に組
立て、フリットガラスによりそれらを一体に接合する。
その後、その一体に接合された外囲器5を排気すること
により製造される。
【0033】なおこのカラー受像管の製造としては、上
記製造方法以外に、たとえばあらかじめリアプレートに
ファンネルを接合しておき、そのファンネルのネック内
に電子銃を封止する方法、あらかじめフェースプレート
またはリアプレートに側壁を接合しておく方法、またあ
らかじめフェースプレートにマスク取付け部を固定して
おき、このマスク取付け部の固定されたフェースプレー
トに蛍光体スクリーンを形成する方法など、各種方法に
より製造することができる。
【0034】ところで、上記のように各分割マスクM1
〜M5 に円弧状に湾曲させたフレーム9を溶接して、各
分割マスクM1 〜M5 の垂直方向に張力を付与してマス
ク取付け部21に固定すると、各分割マスクM1 〜M5
を十分に平坦化することができ、平坦なフェースプレー
ト1の内面に形成された蛍光体スクリーン8とシャドウ
マスク10との間隔(q値)を高精度に設定することが
できる。また張力の付与により、平坦なシャドウマスク
10の変形や振動に対する強度をいちじるしく高めるこ
とができ、また電子ビームの衝突による各分割マスクM
1 〜M5 の熱膨張も有効に吸収し、ミスランディングな
どを生じにくい高品位画像を再生するカラー受像管とす
ることができる。またフレーム9は、従来のカラー受像
管の枠状のフレームにくらべて、軽量かつ形状が簡単で
あり、しかもあらかじめフレーム9により張力の付与さ
れた分割マスクM1 〜M5 を配置することができるの
で、容易に所要のカラー受像管とすることができる。
【0035】つぎに上記実施例の変形例および他の実施
例について説明する。
【0036】上記実施例では、フェースプレートの垂直
方向両端部に水平方向に延在する各1個のマスク取付け
部にシャドウマスクを取付けたが、図4に示すように、
このマスク取付け部21は、複数個に分割して設けても
よい。
【0037】また、上記実施例では、シャドウマスク
を、複数個の有効部が非有効部を介して垂直方向に一列
に配置された分割マスクに分割したが、図5に示すよう
に、シャドウマスク10を、非有効部17を介して垂直
方向に一列に配置された複数個の有効部16が所定間隔
で複数列(図示例では2列)形成された分割マスクM1
2、M34、…で構成し、これら分割マスクM12、M34、
…のそれぞれに複数個のフレーム9を取付けるようにし
てもよい。
【0038】またシャドウマスクは、図6に示すよう
に、分割することなく一体化したシャドウマスク10そ
のものでもよい。さらに有効部16は、非有効部を介し
て垂直方向に一列に配置されたものでなく、図6に示し
たように、垂直方向に連続した電子ビーム通過孔を形成
し、垂直方向の複数個の有効部を一括して1つの有効部
16としてもよい。
【0039】またフレームについては、シャドウマスク
が複数個の分割マスクに分割されていると否とにかかわ
らず、図7に示すように、一体化したフレーム9として
もよい。また、複数個の分割マスクごとに一体化したフ
レームを取付けるようにしてもよい。
【0040】また、上記実施例では、シャドウマスクの
分割マスクに対してそのリアプレート側にフレームを取
付けたが、図8に分割マスクM1 について示すように、
分割マスクのフェースプレート1側にフレーム9を取付
けてもよい。
【0041】また、上記実施例では、フェースプレート
にマスク取付け部を固定して、各分割マスクを取付けた
が、図9に分割マスクM1 について示すように、リアプ
レート3の垂直方向両端部にマスク取付け部21を固定
して、このマスク取付け部21に分割マスクを取付けて
もよい。
【0042】また、上記実施例では、マスク取付け部を
断面V字形としたが、図10(a)乃至(e)に示すよ
うに、マスク取付け部21は、断面L字形、断面エ字
形、断面コ字形、断面ロ字形、断面U字形、あるいはそ
れらの組合わせで構成してもよい。
【0043】また、上記実施例では、フレームを平板状
としたが、図11に示すように、フレーム9を矩形状の
箱形とし、このフレーム9に分割マスクM1 〜M4 (分
割マスクM1 について図示)をその長手方向に張力を加
えた状態で取付けてもよい。この場合、分割マスクM1
〜M4 の張力による箱形フレーム9の幅方向の張出しを
防止するため、分割マスクM1 〜M4 の非有効部17に
対応して、箱形フレーム9の幅方向に梁19を設けてお
くとよい。
【0044】図12は、ほぼ矩形状の平坦なフェースプ
レート内面の垂直方向両端部に断面T字形のマスク取付
け部21をフリットガラスにより固定し、このマスク取
付け部21に、フレーム9により張力の付与された分割
マスクM1 〜M4 (分割マスクM1 ,M2 のみ図示)を
溶接固定するとともに、フェースプレート内面の水平方
向両端部に断面T字形の支持部23をフリットガラスに
より固定し、この支持部23に上記マスク取付け部21
に固定された各分割マスクM1 〜M4 の非有効部17を
両側から挟むように配置された一対の挟持板24を溶接
固定したものである。
【0045】このようにフレーム9により張力の付与さ
れた分割マスクM1 〜M4 を、さらに挟持板24で挟持
すると、分割マスクM1 〜M4 に張力の付与しただけの
場合よりも、さらに変形や振動に対する強度を高めるこ
とができる。
【0046】なお、上記挟持板は、分割マスクの片側に
配置するだけでも、同様の効果が得られる。
【0047】
【発明の効果】平坦なフェースプレートの内面に形成さ
れた蛍光体スクリーンに対向して平坦なシャドウマスク
が配置され、複数個の電子銃から放出される電子ビーム
によりシャドウマスクを介して蛍光体スクリーンを複数
個の領域に分割して走査するカラー受像管において、シ
ャドウマスクを、シャドウマスクに沿って延在するフレ
ームに一方向に張力が付与された状態で固定し、このフ
レームとともに外囲器に固定すると、その一方向の張力
付与によりシャドウマスクを十分に平坦化することがで
き、かつフレームと一体化しているため、精度よくかつ
簡単に外囲器に固定することができる。また張力付与に
より平坦なシャドウマスクの変形や振動に対する強度を
いちじるしく高めることができ、また電子ビームの衝突
によるシャドウマスクの熱膨張も有効に吸収し、ミスラ
ンディングなどを生じにくい高品位画像を再生するカラ
ー受像管とすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1(a)はこの発明の一実施例であるカラー
受像管の構成を示す斜視図、図1(b)はそのB−B線
断面図である。
【図2】上記カラー受像管の構成を示す分解斜視図であ
る。
【図3】図3(a)は上記カラー受像管の分割マスクに
張力を付与するフレームの構造を示す斜視図、図3
(b)は分割マスクに取付けられたフレームを示す斜視
図である。
【図4】マスク取付け部の異なる構造を示す斜視図であ
る。
【図5】分割マスクの異なる構造とこの分割マスクに取
付けられるフレームとの関係を示す斜視図である。
【図6】シャドウマスクの異なる構造を示す斜視図であ
る。
【図7】フレームの異なる構造を示す斜視図である。
【図8】フレームの取付けられた分割マスクの異なる配
置を示す図である。
【図9】フレームの取付けられた分割マスクのさらに異
なる配置を示す図である。
【図10】図10(a)乃至(e)はそれぞれマスク取
付け部の異なる形状を示す斜視図である。
【図11】分割マスクとこの分割マスクに取付けられる
フレームの異なる構造を示す斜視図である。
【図12】分割マスクを挟む挟持板の配置されたカラー
受像管の要部構造を示す斜視図である。
【符号の説明】
1…フェースプレート 2…側壁 3…リアプレート 5…外囲器 8…蛍光体スクリーン 9…フレーム 10…シャドウマスク 12…電子銃 14…基準ピン 16…有効部 17…非有効部 18…開孔 19…梁 20M ,20F …位置決め孔 21…マスク取付け部 24…挟持板 M1 ,M4 …分割マスク M12,M34…分割マスク R1 〜R12…領域
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 高橋 亨 埼玉県深谷市幡羅町一丁目9番2号 株式 会社東芝深谷電子工場内 (72)発明者 原口 雄次 埼玉県深谷市幡羅町一丁目9番2号 株式 会社東芝深谷電子工場内

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 フェースプレートが平坦な外囲器を有
    し、このフェースプレートの内面に形成された蛍光体ス
    クリーンに対向して平坦なシャドウマスクが配置され、
    複数個の電子銃から放出される電子ビームにより上記シ
    ャドウマスクを介して上記蛍光体スクリーンを複数個の
    領域に分割して走査するカラー受像管において、 上記シャドウマスクはこのシャドウマスクに沿って延在
    するフレームに一方向に張力が付与された状態で固定さ
    れ、このフレームとともに上記外囲器に固定されている
    ことを特徴とするカラー受像管。
JP24022593A 1993-09-28 1993-09-28 カラー受像管 Pending JPH0794109A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24022593A JPH0794109A (ja) 1993-09-28 1993-09-28 カラー受像管

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24022593A JPH0794109A (ja) 1993-09-28 1993-09-28 カラー受像管

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0794109A true JPH0794109A (ja) 1995-04-07

Family

ID=17056315

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24022593A Pending JPH0794109A (ja) 1993-09-28 1993-09-28 カラー受像管

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0794109A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0778570A (ja) カラー受像管およびその製造方法
EP0724282B1 (en) Color cathode-ray tube
JP2965254B2 (ja) カラー受像管の製造方法
JPH0794109A (ja) カラー受像管
JP3476947B2 (ja) カラー陰極線管
JP3360939B2 (ja) カラー受像管
JP3222640B2 (ja) カラー受像管装置
JPH0729501A (ja) カラー受像管
KR100208198B1 (ko) 음극선관 및 그 제조방법
US6812627B2 (en) Cathode ray tube having mask assembly for displaying clearer images
JPH0757623A (ja) カラー受像管の製造方法
US6437499B1 (en) Cathode-ray tube
JP3316044B2 (ja) カラー表示装置の製造方法
JP3178943B2 (ja) 受像管装置
JPH0794108A (ja) カラー受像管
JPH0729525A (ja) カラー受像管
JPH0737534A (ja) カラー受像管
JPH0757665A (ja) カラー受像管
JPH06187927A (ja) 陰極線管
JPH06187928A (ja) 陰極線管
JPH11204063A (ja) 陰極線管
JPH0729522A (ja) 受像管装置
JPH0729506A (ja) カラー受像管装置
JPH08264136A (ja) カラー受像管およびその製造方法
JPH09134684A (ja) 陰極線管およびその製造方法