JPH0757665A - カラー受像管 - Google Patents

カラー受像管

Info

Publication number
JPH0757665A
JPH0757665A JP20092593A JP20092593A JPH0757665A JP H0757665 A JPH0757665 A JP H0757665A JP 20092593 A JP20092593 A JP 20092593A JP 20092593 A JP20092593 A JP 20092593A JP H0757665 A JPH0757665 A JP H0757665A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shield
plate
divided
face plate
picture tube
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20092593A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuji Haraguchi
雄次 原口
Koji Nishimura
孝司 西村
Kazuyuki Kiyono
和之 清野
Toru Takahashi
亨 高橋
Eiji Kanbara
英治 蒲原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP20092593A priority Critical patent/JPH0757665A/ja
Publication of JPH0757665A publication Critical patent/JPH0757665A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrodes For Cathode-Ray Tubes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 周縁が直交する2軸に平行な矩形状の平坦な
フェースプレートの内面に設けられた蛍光体スクリーン
に対向する複数個の分割マスクM1〜M5からなるシャドウ
マスクを有し、その各分割マスクの間隔部を通過する電
子ビームを遮蔽する遮蔽部が配置されてなるカラー受像
管において、遮蔽部を遮蔽部支持手段25の弾性変形によ
り張力が加わった状態で支持した。 【効果】 オーバースキャンした電子ビームの所定領域
以外への入射を防止し、画像品位を良好にすることがで
きる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、カラー受像管に係
り、特に蛍光体スクリーンを複数個の領域に分割して走
査するカラー受像管に関する。
【0002】
【従来の技術】近年高品位放送あるいはこれにともなう
大画面をもつ高解像度受像管に対して種々の検討がなさ
れている。一般に受像管の高解像度化を達成するために
は、蛍光体スクリーン上の電子ビームのスポット径を小
さくしなければならない。これに対して、従来より電子
銃の電極構造の改良あるいは電子銃自体の大口径化、伸
長化などが図られてきたが、未だ十分な成果が得られて
いない。
【0003】これは、大形管になるにしたがって、電子
銃から蛍光体スクリーンまでの距離が長くなり、電子レ
ンズの倍率が大きくなりすぎることが最大の原因であ
る。したがって高解像度を実現するためには、電子銃か
ら蛍光体スクリーンまでの距離(奥行き)を短縮するこ
とが重要である。またこの場合、広角偏向にすると、画
面中央と周辺との倍率差の増大をまねく。そのため、広
角偏向にすることは、高解像度化にとって得策ではな
い。
【0004】そのため、従来より独立した小形の受像管
を複数個配置して高解像度大画面にする手段が、特開昭
48−90428号公報、特開昭49−21019号公
報、実開昭53−117130号公報などに開示されて
いる。この種の方法は、屋外などに配置する分割数の多
い巨大画面表示には有効であるが、画面サイズが40イ
ンチ程度の中規模の大画面表示の場合は、各領域間の画
面の接続部が目立ち、目障りな画像を再生する。したが
って、家庭用テレビ受像機として使用する場合や計算機
利用設計(CAD)における図形表示用の端末機として
使用する場合には、その画面の接続部が致命的な欠陥と
なる。
【0005】これに対して、米国特許第3,071,7
06号明細書、実公昭39−25641号公報、特公昭
42−4928号公報、特公昭50−17167号公報
などには、複数個の独立した受像管の蛍光体スクリーン
を一体化し、この一体化構造の蛍光体スクリーンを複数
個のネック内に配置された電子銃から放出される電子ビ
ームにより複数個の領域に分割して走査する一体化構造
の蛍光体スクリーンをもつ多ネック方式の受像管が開示
されている。
【0006】この一体化構造の蛍光体スクリーンをもつ
多ネック方式の受像管は、前記独立した小形の受像管を
複数個配置して大画面にする手段とは異なり、分割領域
間の画面の接続部がなくなり、かなり見易い画面が得ら
れるようになる。しかしこの受像管は、フェースプレー
トが曲面をなし、かつスクリーン面を平面化するために
その曲率が小さいので、真空外囲器に加わる大気圧荷重
を支えるために、肉厚を厚くしなければならず、軽量化
が困難である。またこの受像管は、蛍光体スクリーンを
複数個の領域に分割して走査するとき、隣接領域まで走
査したり、あるいは走査領域に対する走査が不足したり
し、前記独立した小形の受像管を複数個配置して大画面
にする手段と同様に蛍光体スクリーン全面のラスターに
接続部ができ、画面が見にくくなる。
【0007】このような問題を解決する受像管として、
特開平5−36363号公報には、図6に示すように、
平坦なフェースプレート1と平坦なリアプレート2とに
より真空外囲器を構成して、その内側にフェースプレー
ト1およびリアプレート2に加わる大気圧荷重を支える
プレート支持手段3を配置し、フェースプレート1の内
面に形成された一体化構造の蛍光体スクリーンをリアプ
レート3に設けられた複数個のファンネル4のネック5
内に配置された各電子銃6から放出される電子ビームに
より、複数個の領域に分割して走査するカラー受像管が
示されている。
【0008】また特願平4−169005号には、図7
に示すように、同じく平坦なフェースプレート1と平坦
なリアプレート2とにより外囲器を構成し、そのフェー
スプレート1の内面に形成された一体化構造の蛍光体ス
クリーンに対向して配置されるシャドウマスク7を所定
間隔で並列配置された複数個の分割マスクM1 〜M5で
構成して、電子ビームの衝突による熱変形を防止すると
ともに、各分割マスクM1 〜M5 の間隔部8に、その間
隔部8を通過する電子ビームを遮蔽する板状の遮蔽部9
が配置されたカラー受像管が示されている。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】上記のように、従来よ
り大画面をもつ高解像度カラー受像管とするために、平
坦なフェースプレートの内面に形成された一体化構造の
蛍光体スクリーンを、平坦なリアプレートに設けられた
複数個のファンネルのネック内に配置された各電子銃か
ら放出される電子ビームにより複数個の領域に分割して
走査する一体化構造の蛍光体スクリーンをもつ多ネック
方式のカラー受像管がある。特にこのカラー受像管にお
いては、そのフェースプレートおよびリアプレートに加
わる大気圧荷重を支えるために、それら間にプレート支
持手段が配置されている。また電子ビームの衝突による
熱変形を防止するためにシャドウマスクを所定間隔で並
列配置された複数個の分割マスクで構成し、その各分割
マスクの間隔部に電子ビームの通過を阻止する板状の遮
蔽部を配置したものがある。
【0010】ところで、上記プレート支持手段は、複数
個の領域に分割して走査する電子ビームに影響しない部
分に配置することが望まれるため、各電子銃の中間部、
すなわち各隣接領域の中間部に配置される。したがって
平坦なフェースプレートと平坦なリアプレートとをもつ
多ネック方式のカラー受像管において、シャドウマスク
を分割マスクで構成して、その分割マスクの間隔部に遮
蔽部を配置するとともに、プレート支持手段を配置しよ
うとすると、遮蔽部とプレート支持手段とが交差するこ
とになる。この場合、遮蔽部に対してプレート支持手段
が接触しないようにそれら間に隙間を設けると、オーバ
ースキャンする電子ビームがその隙間を通って、所定の
走査領域以外の領域に入射し、蛍光体スクリーンを不所
望に発光させる。逆に、遮蔽部とプレート支持手段との
間に隙間がないようにそれらを一体に固定すると、電子
ビームの衝突による熱膨張により遮蔽部が変形し、所望
の遮蔽効果が得られなくなる。また分割マスクに接触し
て変形させ、所定の蛍光体層にランディングしないラン
ディングエラが生ずるという問題が発生する。
【0011】この発明は、上記問題点を解決するために
なされたものであり、複数個の電子銃から放出される電
子ビームにより一体化構造の蛍光体スクリーンを複数個
の領域に分割して走査するカラー受像管において、シャ
ドウマスクを並列配置された複数個の分割マスクで構成
し、かつ平坦なフェースプレートとリアプレートを支え
るプレート支持手段を配置しても、熱膨張により遮蔽部
が不所望に変形しないようにすることを目的とする。
【0012】
【課題を解決するための手段】周縁が直交する2軸に平
行な矩形状の平坦なフェースプレート、このフェースプ
レートの周縁部から実質的に垂直に延在する側壁、この
側壁を介してフェースプレートと平行に対向する平坦な
リアプレートおよびこのリアプレートに設けられた複数
個のファンネルからなる真空外囲器と、各ファンネルの
ネック内に配置された複数個の電子銃と、フェースプレ
ートの内面に設けられ、各電子銃から放出される電子ビ
ームにより複数個の領域に分割されて走査される一体化
構造の蛍光体スクリーンと、この蛍光体スクリーンに対
向し、各領域に対応した多数の電子ビーム通過孔の形成
された有効部を有し、直交する2軸の一方の軸方向に所
定間隔離れて並列配置された複数個の分割マスクからな
るシャドウマスクと、分割マスクの間隔部を通ってフェ
ースプレートとリアプレートとの間に配置され、これら
フェースプレートとリアプレートとを支える複数個のプ
レート支持手段と、各分割マスクの間隔部を通過する電
子ビームを遮蔽する遮蔽部と、この遮蔽部を支持する遮
蔽部支持手段とを備えるカラー受像管において、遮蔽部
を遮蔽部支持手段の弾性変形により直交する2軸の他方
の軸方向に張力が加わった状態で遮蔽部支持手段支持し
た。
【0013】
【作用】上記のように、各分割マスクの間隔部を通過す
る電子ビームを遮蔽する遮蔽部を遮蔽部支持手段の弾性
変形により直交する2軸の他方の軸方向に張力が加わっ
た状態で支持すると、遮蔽部が熱膨張しても、分割マス
クとの間隔が変化せず、また分割マスクに接触して変形
させないようにすることができる。
【0014】
【実施例】以下、図面を参照してこの発明を実施例に基
づいて説明する。
【0015】図1にその一実施例であるカラー受像管を
示す。このカラー受像管は、周縁が直交する2軸(X軸
およびY軸)に平行な矩形状の平坦なガラス製フェース
プレート1と、このフェースプレート1の周縁部に接合
され、フェースプレート1に対して実質的に垂直に延在
する側壁10と、この側壁10を介してフェースプレー
ト1と平行に対向して接合された矩形状の平坦なガラス
製リアプレート2と、このリアプレート2に接合された
複数個のファンネル4とからなる真空外囲器11を有す
る。その複数個のファンネル4は、リアプレート2に形
成された複数個の開孔12のまわりに接合され、図示例
では、水平方向(X方向)に5個、垂直方向(Y方向)
に4個、計20個のファンネル4が接合されている。
【0016】上記フェースプレート1の内面には、青、
緑、赤に発光する垂直方向に細長いストライプ状の3色
蛍光体層からなる一体化構造の1個の蛍光体スクリーン
14が形成されている。この蛍光体スクリーン14に対
向して、その内側にシャドウマスク15が配置されてい
る。このシャドウマスク15は、後述する電子ビームに
より水平および垂直方向に分割して走査される複数個の
領域R1 〜R20に対応する部分を多数の電子ビーム通過
孔の形成された有効部とし、垂直方向には、この有効部
が電子ビーム通過孔の形成されない非有効部を介して複
数個(図示例では4個)繋がっているが、水平方向に
は、上記水平方向の領域の分割数に対応した個数、図示
例では水平方向に5個に分割され、その分割マスクが水
平方向に所定間隔離れて並列配置されている。そしてこ
れら各分割マスクは、それぞれリアプレート2の垂直方
向両端部にフリットガラスにより固定された断面コの字
形の金属製マスク架設手段16に張力が付与された状態
で固定され、かつ中間部に固定された断面コの字形の金
属製マスク架設手段16に支持され、フェースプレート
1の内面に対して平行かつ所定間隔に高精度に保持され
ている。
【0017】このような分割マスクの張力付与は、あら
かじめリアプレートに後述するプレート支持手段や遮蔽
部支持手段とともに、マスク架設手段16を固定してお
き、その垂直方向両端部のマスク架設手段16を内側に
撓めて、このマスク架設手段16に分割マスクを溶接す
ることにより得られる。
【0018】このようにシャドウマスク15を水平方向
に複数個の分割マスクM1 〜M5 に分割すると、電子ビ
ームの衝撃により発熱しても、その熱が隣接分割マスク
に伝わらないので、従来のカラー受像管装置の場合に生
じたシャドウマスクの熱膨張によるピュリティドリフト
を防止できる。なお、垂直方向には繋がっているが、垂
直方向は、蛍光体スクリーン14の3色蛍光体層が垂直
方向に長いストライプ状に形成されているため、シャド
ウマスクの熱膨張の影響は受けない。
【0019】またフェースプレート1とリアプレート2
との間には、これら平坦なフェースプレート1およびリ
アプレート2に加わる大気圧荷重を支える金属製柱状の
プレート支持手段17が配置されている。このプレート
支持手段17は、蛍光体スクリーン14に当接する先端
部が楔状に形成され、上記分割マスクM1 〜M5 の間隔
部を通ってフリットガラスによりリアプレート2に固定
されている。さらに上記各ファンネル4のネック18内
には、それぞれ電子銃19が配設されている。
【0020】このカラー受像管装置においては、ファン
ネル4の各ネック18内に配設された電子銃19から放
出される実質的に3本の電子ビームを、各ファンネル4
の外側に装着された偏向装置(図示せず)の発生する磁
界により偏向し、シャドウマスク15の有効部を介して
蛍光体スクリーン14を水平、垂直方向に電子銃19に
対応する複数個の領域に分割して走査する。すなわち図
示例では、水平方向に5分割、垂直方向に4分割された
20個の領域R1 〜R20に分割して走査する。
【0021】そしてこの分割走査により蛍光体スクリー
ン14上に描かれるラスターは、電子銃19や偏向装置
に印加される信号により繋がり、蛍光体スクリーン14
の全面上に重複や切れ目のない1つの大きなラスターを
描く。
【0022】特にこのカラー受像管装置においては、上
記各分割マスクM1 〜M5 の間隔部に、その間隔部を通
過する電子ビームを遮蔽する遮蔽部21が設けられてい
る。この遮蔽部21は、図2乃至図4に示すように、各
分割マスクM1 〜M5 の間隔部を覆うように各分割マス
クM1 〜M5 に接近して、その蛍光体スクリーン14側
に配置され、上記プレート支持手段17が可なりの余裕
をもって貫通する開孔22の形成された垂直方向に細長
い板状の第1遮蔽体23と、この第1遮蔽体23に接近
して、その蛍光体スクリーン14側に開孔22を覆うよ
うに配置された小板状の第2遮蔽体24とからなる。
【0023】その第1遮蔽体23の開孔22は、後述す
るように第1遮蔽体23が熱膨張した場合、その熱膨張
がプレート支持手段17により妨げられて異常変形し、
分割マスクM1 〜M5 と接触して変形させないように、
特に第1遮蔽体23の長手方向(垂直方向)にプレート
支持手段17との間に十分に大きな隙間をもつ方形状に
形成されている。そしてこの第1遮蔽体23は、分割マ
スクM1 〜M5 から離して配置すると、各分割マスクM
1 〜M5 の間隔部を通過する電子ビームの遮蔽が不十分
となるため、各分割マスクM1 〜M5 と接触しないよう
に微小間隔離れて配置され、リアプレート2の垂直方向
の両端部の内面にフリットガラスにより固定された断面
コの字形の遮蔽部支持手段25に張力が付与された状態
で支持されている。
【0024】このような第1遮蔽体23の張力付与は、
図5(a)に示すように、あらかじめリアプレート2に
プレート支持手段17やマスク架設手段とともに、遮蔽
部支持手段25を固定しておき、同(b)に示すよう
に、この遮蔽部支持手段25を治具などを用いて一定量
内側に撓めた状態で、第1遮蔽体23を溶接することに
より得られる。
【0025】一方、第2遮蔽体24は、プレート支持手
段17が可なりの余裕をもって貫通するように形成され
た開孔22とプレート支持手段17との隙間を通過する
電子ビームを遮蔽し、同時にプレート支持手段17との
間に隙間ができないようにプレート支持手段17に取付
けられている。なお、この第2遮蔽体24は、開孔22
とプレート支持手段17との隙間を通過する電子ビーム
を遮蔽するように配置されていればよく、第1遮蔽体2
3とは、接触しても固定されていなければよい。
【0026】なお、図2および図3において、26は各
分割マスクM1 〜M5 の有効部である。
【0027】このような第1および第2遮蔽体23,2
4は、たとえば各分割マスクM1 〜M5 の板厚が0.1
3mmであるとき、第1遮蔽体23は、0.075mm、第
2遮蔽体24は、0.15mmの板厚に形成される。また
第1遮蔽体23への張力の付与は、遮蔽部支持手段25
の先端部を内側に2.0mm撓めた状態で溶接することに
より得られる。
【0028】ところで、複数個の電子銃から放出される
電子ビームにより蛍光体スクリーンを分割して走査する
ことにより切れ目のない画像を再生するカラー受像管で
は、回路定数のなどの経時変化や地磁気の影響などによ
り、隣接領域間に切れ目ができ、各領域に再生される画
像の繋ぎ目が目立つようになる可能性がある。そのた
め、各領域に必要な所定の大きさWのラスターよりも若
干大きい(W+d)(dはWの10%程度)ラスターが
得られるように各電子銃から放出される電子ビームをオ
ーバースキャンし、所定の大きさWのラスターよりも大
きい部分dを各分割マスクM1 〜M5 の非有効部でカッ
トすることにより、回路定数のなどの経時変化や地磁気
の影響などに対処する。またこのように所定の大きさW
のラスターよりも大きい(W+d)ラスターを発生させ
て、その所定の大きさWのラスターよりも大きい部分d
を各分割マスクM1 〜M5 の非有効部でカットする方法
は、偏向装置の特性や偏向装置取付時のばらつきなどに
より生ずるエラーを解消するうえにも必要である。
【0029】しかし上記のように各分割領域R1 〜R20
に所定の大きさWのラスターよりも大きい(W+d)ラ
スターが描かれるように各電子銃から放出される電子ビ
ームをオーバースキャンすると、電子ビームは、各分割
マスクM1 〜M5 ばかりでなく、これら分割マスクM1
〜M5 の間隔部に配置された第1遮蔽体23にも衝突
し、第1遮蔽体23は、この電子ビームの衝突により加
熱され、熱膨張をおこす。この場合、その熱膨張による
変位が第1遮蔽体23の開孔22を貫通するプレート支
持手段17により妨げられると異常変形し、シャドウマ
スク15に接触して各分割マスクM1 〜M5 を変形さ
せ、ランディングエラーが生ずるおそれがある。しかし
この例のカラー受像管では、開孔22がプレート支持手
段17との間に十分な隙間ができる大きさに形成され、
かつ第1遮蔽体23に張力が付与されているので、熱膨
張をおこしても、分割マスクM1 〜M5 と所定の微小間
隔を保って平行に伸び、異常変形をおこさない。その結
果、電子ビームをオーバースキャンしても、分割マスク
M1 〜M5 と第1遮蔽体23との間隙を通って所定の領
域以外の領域への電子ビームの入射を防止することがで
きる。また第1遮蔽体23の異常変形により、分割マス
クM1 〜M5 に接触して変形させこともなく、蛍光体ス
クリーン14上に品位良好な画像を再生することができ
る。
【0030】なお上記実施例では、第1遮蔽体を各分割
マスクの間隔部を覆う短冊状の平板とし、これに方形状
の開孔を形成したものを示したが、この第1遮蔽体は、
要するに分割領域を走査する電子ビームを遮蔽すること
なく、各分割マスクの間隔部を覆うものであればよく、
その形状は、たとえば断面が波形、三角形状などの他の
形状でもよい。また第2遮蔽体も、第1遮蔽体開孔とプ
レート支持手段との隙間を通過する電子ビームを遮蔽す
るものであればよく、楕円形状、逆三角形状など、他の
形状でもよい。
【0031】また上記実施例では、第1遮蔽体を分割マ
スクの間隔部を覆う垂直方向に長い短冊状としたが、こ
の第1遮蔽体は、分割マスクの熱膨張変位を規制しない
ものであればよく、たとえば上記実施例に示した第1遮
蔽体を複数個の分割片に分割してもよい。また分割マス
クの非有効部の幅に余裕のない部分に限定して用いるよ
うにしてもよい。
【0032】また第1遮蔽体がアンバー材などの低熱膨
張材からなる場合や、各分割マスクの間隔部が狭く、表
面積の小さな第1遮蔽体で電子ビームを遮蔽できる場合
は、第1遮蔽体の熱膨張変位が分割マスクに影響を及ぼ
さないようにすることができるので、分割マスクに対す
る第1遮蔽体の配置位置などをかなり緩和することがで
きる。また第1遮蔽体の開孔とプレート支持手段との隙
間を小さくして、第2遮蔽体の使用しないで、電子ビー
ムを遮蔽することができるようになる。
【0033】また上記実施例では、第2遮蔽体を第1遮
蔽体と接触しないように配置したが、この第2遮蔽体
は、第1遮蔽体と弾性体を介して接触するようにしても
よい。また第2遮蔽体の開孔とプレート支持手段との隙
間を完全に埋めるようにプレート支持手段に溶接しても
よい。またプレート支持手段と一体に形成してもよい。
【0034】なお、上記実施例では、シャドウマスクが
所定間隔で並列配置された複数個の分割マスクからなる
カラー受像管について説明したが、この発明は、シャド
ウマスクを複数個の分割マスクに完全に切離すことな
く、非有効部の一部で連結している場合にも適用するこ
とができる。
【0035】また上記実施例では、第1遮蔽体をリアプ
レートに固定された断面コの字形の遮蔽部支持手段に支
持したが、この遮蔽部支持手段は、第1遮蔽体に張力を
付与できるように弾性変形可能なものであればよく、断
面コの字形以外の形状でもよい。またこの遮蔽部支持手
段の固定位置も、リアプレートに限定されるものではな
く、たとえば側壁に固定してもよい。
【0036】
【発明の効果】複数個の電子銃から放出される電子ビー
ムにより複数個の領域に分割して走査される一体化構造
の蛍光体スクリーンに対向するシャドウマスクが所定間
隔離れて並列配置された複数個の分割マスクで構成さ
れ、その各分割マスクの間隔部を通過する電子ビームを
遮蔽する遮蔽部が配置されてなるカラー受像管におい
て、遮蔽部を遮蔽部支持手段の弾性変形によりに張力が
加わった状態で支持すると、遮蔽部が熱膨張しても、異
常変形せず、電子ビームをオーバースキャンしても、所
定の領域以外の領域への入射を防止でき、また分割マス
クに接触して変形させることもなく、蛍光体スクリーン
上に品位良好な画像を再生するカラー受像管とすること
ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1(a)はこの発明の一実施例であるカラー
受像管装置の構成を説明するための図、図1(b)はそ
のY−Y断面図である。
【図2】上記カラー受像管装置の分割マスクに対する遮
蔽部の配置を示す平面図である。
【図3】同じく分割マスクに対する第1遮蔽体およびプ
レート支持手段の配置を示す斜視図である。
【図4】同じく分割マスクに対する第1遮蔽体およびプ
レート支持手段の配置を示す断面図である。
【図5】図5(a)および(b)はそれぞれ第1遮蔽体
の遮蔽支持手段への取付方法を説明するための図であ
る。
【図6】従来のカラー受像管の要部構成を分解して示す
図である。
【図7】従来の異なるカラー受像管の要部構成を分解し
て示す図である。
【符号の説明】
1…フェースプレート 2…リアプレート 4…ファンネル 10…側壁 11…真空外囲器 14…蛍光体スクリーン 15…シャドウマスク 16…マスク架設手段 17…プレート支持手段 18…ネック 19…電子銃 21…遮蔽部 22…開孔 23…第1遮蔽体 24…第2遮蔽体 25…遮蔽部支持手段 26…有効部 M1 〜M5 …分割マスク R1 〜R20…領域
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 高橋 亨 埼玉県深谷市幡羅町一丁目9番2号 株式 会社東芝深谷電子工場内 (72)発明者 蒲原 英治 埼玉県深谷市幡羅町一丁目9番2号 株式 会社東芝深谷電子工場内

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 周縁が直交する2軸に平行な矩形状の平
    坦なフェースプレート、このフェースプレートの周縁部
    から実質的に垂直に延在する側壁、この側壁を介して上
    記フェースプレートと平行に対向する平坦なリアプレー
    トおよびこのリアプレートに設けられた複数個のファン
    ネルからなる真空外囲器と、上記各ファンネルのネック
    内に配置された複数個の電子銃と、上記フェースプレー
    トの内面に設けられ、上記各電子銃から放出される電子
    ビームにより複数個の領域に分割されて走査される一体
    化構造の蛍光体スクリーンと、この蛍光体スクリーンに
    対向し、上記各領域に対応した多数の電子ビーム通過孔
    の形成された有効部を有し、上記直交する2軸の一方の
    軸方向に所定間隔離れて並列配置された複数個の分割マ
    スクからなるシャドウマスクと、上記分割マスクの間隔
    部を通って上記フェースプレートとリアプレートとの間
    に配置され、これらフェースプレートとリアプレートと
    を支える複数個のプレート支持手段と、上記各分割マス
    クの間隔部を通過する上記電子ビームを遮蔽する遮蔽部
    と、この遮蔽部を支持する遮蔽部支持手段とを備えるカ
    ラー受像管において、 上記遮蔽部は上記遮蔽部支持手段の弾性変形により上記
    直交する2軸の他方の軸方向に張力が加わった状態で上
    記遮蔽部支持手段に支持されていることを特徴とするカ
    ラー受像管。
JP20092593A 1993-08-13 1993-08-13 カラー受像管 Pending JPH0757665A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20092593A JPH0757665A (ja) 1993-08-13 1993-08-13 カラー受像管

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20092593A JPH0757665A (ja) 1993-08-13 1993-08-13 カラー受像管

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0757665A true JPH0757665A (ja) 1995-03-03

Family

ID=16432564

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20092593A Pending JPH0757665A (ja) 1993-08-13 1993-08-13 カラー受像管

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0757665A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100354245B1 (ko) 음극선관용 텐션 마스크
KR890004847B1 (ko) 컬러 수상관
EP0520795B1 (en) Color cathode ray tube
JPH0660822A (ja) 陰極線管
JPH0757665A (ja) カラー受像管
JP3476947B2 (ja) カラー陰極線管
JP3222640B2 (ja) カラー受像管装置
JPH0729525A (ja) カラー受像管
US20010015607A1 (en) Cathode ray tube
KR0135043B1 (ko) 칼라음극선관
JP3178943B2 (ja) 受像管装置
JP3117286B2 (ja) カラー受像管
EP0677863B1 (en) Color cathode ray tube
JPH0758970A (ja) カラー受像管装置
JPH0729506A (ja) カラー受像管装置
JPH0794109A (ja) カラー受像管
JPH1050228A (ja) カラー陰極線管
JPH06187927A (ja) 陰極線管
JPH0729501A (ja) カラー受像管
JP2001143630A (ja) 陰極線管
JPH0729522A (ja) 受像管装置
JPH0757650A (ja) カラー受像管
JPH06187928A (ja) 陰極線管
JPH0757623A (ja) カラー受像管の製造方法
JPH0729524A (ja) 受像管装置