JPH0757650A - カラー受像管 - Google Patents

カラー受像管

Info

Publication number
JPH0757650A
JPH0757650A JP20546893A JP20546893A JPH0757650A JP H0757650 A JPH0757650 A JP H0757650A JP 20546893 A JP20546893 A JP 20546893A JP 20546893 A JP20546893 A JP 20546893A JP H0757650 A JPH0757650 A JP H0757650A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electron beam
phosphor screen
divided
screen
effective
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20546893A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuyuki Kiyono
和之 清野
Koji Nishimura
孝司 西村
Toru Takahashi
亨 高橋
Yuji Haraguchi
雄次 原口
Eiji Kanbara
英治 蒲原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP20546893A priority Critical patent/JPH0757650A/ja
Publication of JPH0757650A publication Critical patent/JPH0757650A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrodes For Cathode-Ray Tubes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 垂直方向に細長いスリット状電子ビーム通過
孔26a,26b が水平方向に並列形成された有効部17a,17b
を垂直方向に複数個配列してなる分割マスクが一体化構
造の蛍光体スクリーンに対向して複数個並列配置された
シャドウマスクを有し、複数個の電子銃から放出される
電子ビームにより蛍光体スクリーンを複数個の領域に分
割して走査するカラー受像管において、各有効部の電子
ビーム通過孔の長さを水平方向に周期的に変化させ、各
分割マスクの垂直方向の隣接有効部相互間で食違い状態
に形成し、かつ1周期内の複数個の電子ビーム通過孔の
長さの和が蛍光体スクリーン上の垂直方向の隣接画面の
境界線29に対して零になる長さに形成した。 【効果】 垂直方向の隣接画面の繋がり部でのラスター
歪による不連続性を目立たなくなる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、カラー受像管に係
り、特に実質的に矩形状のフェースプレートの内面に形
成された蛍光体スクリーンを複数個の領域に分割して走
査するカラー受像管において、その蛍光体スクリーンに
対向して配置されるシャドウマスクの有効部を改良した
カラー受像管に関する。
【0002】
【従来の技術】近年高品位放送あるいはこれにともなう
大画面をもつ高解像度受像管に対して種々の検討がなさ
れている。一般に受像管の高解像度化を達成するために
は、蛍光体スクリーン上の電子ビームのスポット径を小
さくしなければならない。
【0003】これに対して、従来より電子銃の電極構造
の改良あるいは電子銃自体の大口径化、伸長化などが図
られてきたが、未だ十分な成果が得られていない。これ
は、大形管になるにしたがって、電子銃から蛍光体スク
リーンまでの距離が長くなり、電子レンズの倍率が大き
くなりすぎることが最大の原因である。したがって高解
像度を実現するためには、電子銃から蛍光体スクリーン
までの距離(奥行き)を短縮することが重要である。ま
たこの場合、広角偏向にすると、画面中央と周辺との倍
率差の増大をまねく。そのため、広角偏向にすること
は、高解像度化にとって得策ではない。
【0004】上記大画面をもち、奥行きが短くかつ高解
像度が実現可能な受像管として、特開平5−36363
号公報には、フェースプレートを平坦にし、そのフェー
スプレートの内面に形成された一体化構造の蛍光体スク
リーンを複数個の電子銃から放出される電子ビームによ
り複数個の領域に分割して走査するようにした受像管が
示されている。
【0005】さらに平坦なフェースプレートの内面に形
成された一体化構造の蛍光体スクリーンを複数個の電子
銃から放出される電子ビームにより複数個の領域に分割
して走査するカラー受像管として、蛍光体スクリーンと
対向して配置されるシャドウマスクを、多数の電子ビー
ム通過孔の形成された有効部が電子ビーム通過孔の形成
されない非有効部を介して垂直方向に複数個形成された
分割マスクを、水平方向に複数個並列配置したものが提
案されている。
【0006】これら受像管は、設計上、複数個の電子銃
から放出される電子ビームの分割走査により各領域に描
かれる画像は、電子銃や電子ビームを偏向する偏向装置
に印加される信号により繋がり、一体化構造の蛍光体ス
クリーン上に重複や切れ目のない画像を再生するものと
なっている。しかしこのカラー受像管については、つぎ
のような問題がある。
【0007】すなわち、上記カラー受像管は、その分割
単位である領域についてみれば、1個の電子銃から放出
される電子ビームにより1個のシャドウマスクを介して
蛍光体スクリーンの全面を走査する従来のカラー受像管
に近い構成となっており、個々の領域内での問題は、従
来のカラー受像管の問題とほぼ同じである。しかしこの
カラー受像管においては、個々の領域内での問題のほか
に、隣接領域間での画面の繋がりの問題がある。
【0008】この隣接領域間の画面の繋がりには、色々
な要因が関係するが、その一つに偏向装置の偏向特性が
ある。なかでもラスター歪特性が大きく関係する。この
ラスター歪特性が悪いと、各領域に分割して表示される
画像と隣接領域に分割して表示される画像とがうまく繋
がらなくなり、特に垂直方向の隣接画面の境界近傍で水
平走査線の間隔が水平方向で変化して明暗部ができ、蛍
光体スクリーンの全面に描かれる画像の品位を劣化させ
る。
【0009】すなわち、一般に蛍光体スクリーンが垂直
方向に細長いストライプ状の3色蛍光体層とこれら3色
蛍光体層間に設けられた垂直方向に細長いブラックスト
ライプとからなるカラー受像管では、各領域に分割して
表示される画像の左右(水平方向)の繋がりは、そのブ
ラックストライプにより多少ラスター歪が残っていて
も、蛍光体層に対する電子ビームのランディングを良好
にすれば目立ちにくくなる。しかし上下(垂直方向)の
繋がりについては、ブラックストライプのような境界が
ないため、目立ちやすい。
【0010】上記のように蛍光体スクリーンを複数個の
領域に分割して走査するカラー受像管では、シャドウマ
スクの各有効部は矩形状をなし、図6(a)に垂直方向
に非有効部1を介して隣接する2つの有効部2a ,2b
について示すように、各有効部2a ,2b には、垂直方
向に細長いスリット状の電子ビーム通過孔3が水平方向
に所定間隔で複数個並列形成されている。そのため、図
6(a)に対応して同(b)に電子ビームの軌道に沿っ
て画面上に拡大して示すように(蛍光体スクリーンの構
造を無視)、垂直方向に隣接する2つの領域に分割して
表示される画像の繋がり部(上下の繋がり部)は、垂直
方向に隣接する2つの画面4a ,4b の境界線5と一致
し、水平方向に直線的に横わる。なお、図6(a)に示
した破線6a 、6b は、有効部2a ,2b の区画線であ
る。
【0011】この場合、ラスター歪がなければ、図7に
示すように、各領域を走査する水平走査線7a ,7b
は、それぞれ境界線5に平行な直線となり、その境界線
5近傍での水平走査線7a ,7b の間隔に特に変化がな
ければ、垂直方向に隣接する2つの領域に分割して表示
される画像の繋がりに問題なく、2つの領域間に連続し
た画面が得られる。しかしラスター歪があると、図8に
示すように、垂直方向に隣接する2つの画面4a ,4b
の境界線5近傍での水平走査線7a ,7b は、境界線5
で上下に分断されて不連続となり、水平走査線7a ,7
b の間隔が境界線5近傍で変化して明暗部ができ、2つ
の領域に分割して表示される画像の繋がり部での不連続
性が目立つようになる。
【0012】
【発明が解決しようとする課題】上記のように、大画面
で奥行きが短くかつ高解像度が実現できるカラー受像管
として、平坦なフェースプレートの内面に形成された一
体化構造の蛍光体スクリーンに対向して、有効部が非有
効部を介して垂直方向に複数個形成された分割マスクを
水平方向に複数個並列したシャドウマスクが配置され、
複数個の電子銃から放出される電子ビームにより、各分
割マスクの有効部を介して蛍光体スクリーンを複数個の
領域に分割して走査するカラー受像管においては、隣接
領域間の画面の繋がりの問題がある。
【0013】これを解決するためには、垂直方向に隣接
する2つの画面の境界線近傍での水平走査線が平行で、
かつその水平走査線の間隔が変化しないようにすること
が必要であるが、このような特性を得ることは、きわめ
て困難である。
【0014】この発明は、上記問題点を解決するために
なされたものであり、一体化構造の蛍光体スクリーンに
対向して、有効部が非有効部を介して垂直方向に複数個
形成された分割マスクを水平方向に複数個並列したシャ
ドウマスクが配置され、複数個の電子銃から放出される
電子ビームにより、各分割マスクの有効部を介して蛍光
体スクリーンを複数個の領域に分割して走査するカラー
受像管において、ラスター歪のために、上下に隣接する
2つの領域に分割して表示される画像の繋がりが目立た
ないようにすることを目的とする。
【0015】
【課題を解決するための手段】実質的に矩形状のフェー
スプレートの内面に形成された一体化構造の蛍光体スク
リーンと、垂直方向に細長いスリット状電子ビーム通過
孔が水平方向に並列形成された有効部を垂直方向に複数
個配列してなる分割マスクが上記蛍光体スクリーンに対
向して水平方向に複数個並列配置されたシャドウマスク
とを有し、その各有効部に対応して配置された複数個の
電子銃から放出される電子ビームにより各有効部を介し
て蛍光体スクリーンを複数個の領域に分割して走査する
カラー受像管において、各有効部の水平軸から垂直方向
端部までの各有効部の電子ビーム通過孔の長さを水平方
向に周期的に変化させ、各分割マスクの垂直方向の隣接
有効部相互間で食違い状態に形成し、かつ1周期内の複
数個の電子ビーム通過孔の水平軸から垂直方向端部まで
の長さの和が垂直方向の隣接有効部に対応して得られる
蛍光体スクリーン上の垂直方向の隣接画面の境界線に対
して零になる長さに形成した。
【0016】
【作用】上記のように、各有効部の電子ビーム通過孔の
長さを水平方向に周期的に変化させ、各分割マスクの垂
直方向の隣接有効部相互間で食違い状態に形成し、かつ
1周期内の複数個の電子ビーム通過孔の水平軸から垂直
方向端部までの長さの和が垂直方向の隣接有効部に対応
して得られる蛍光体スクリーン上の垂直方向の隣接画面
の境界線に対して零になる長さに形成すると、垂直方向
に隣接する2つの画面の境界線近傍でラスター歪が交互
に分断され、連続的な歪として目立たなくなる。また垂
直方向に隣接する2つの領域に表示される画像の繋がり
に垂直方向の許容幅をもたせる効果が生じ、上下の画像
の繋がりの問題を緩和することができる。
【0017】
【実施例】以下、図面を参照してこの発明を実施例に基
づいて説明する。
【0018】図1にその一実施例に係るカラー受像管の
全体の構成を、図2にその分解斜視図を示す。このカラ
ー受像管は、実質的に矩形状の平坦なガラス製フェース
プレート10と、このフェースプレート10の周縁部に
接合され、フェースプレート10に対して実質的に垂直
に延在するガラス製側壁11と、この側壁11を介して
フェースプレート10と対向しかつ平行に接合された実
質的に矩形状の平坦なガラス製リアプレート12と、こ
のリアプレート12に接合された複数個のファンネル1
3とからなる真空外囲器14を有する。その複数個のフ
ァンネル13は、それぞれリアプレート12に形成され
た複数個の開孔(図示せず)のまわりに接合され、図示
例では、水平方向(X方向)に5個、垂直方向(Y方
向)に4個、計20個のファンネル13が接合されてい
る。
【0019】上記フェースプレート10の内面には、
青、緑、赤に発光する垂直方向に細長いストライプ状の
3色蛍光体層が水平方向に規則的に並列配置され、この
3色蛍光体層間を埋込むようにブラックストライプ層が
設けられた一体化構造の蛍光体スクリーン(図示せず)
が形成されている。そしてこの蛍光体スクリーンに対向
して、その内側にシャドウマスク16が配置されてい
る。このシャドウマスク16は、複数個の分割マスクか
らなり、図示例では、水平方向に所定間隔で並列配置さ
れた5個の分割マスクM1 〜M5 により構成されてい
る。この各分割マスクM1 〜M5 は、後述する電子ビー
ム通過孔の形成された有効部17が垂直方向に電子ビー
ム通過孔の形成されない非有効部18を介して複数個、
図示例では4個形成されている。そしてこれら分割マス
クM1 〜M5 は、それぞれリアプレート12の内面に板
状の固定部材19を介して固定された断面コの字状のマ
スク架設手段20に張力が付与された状態で支持固定さ
れている。
【0020】一方、複数個のファンネル13の各ネック
22内にそれぞれ電子銃(図示せず)が配設されてい
る。さらにフェースプレート10とリアプレート12と
の間に、真空外囲器14のフェースプレート10とリア
プレート12とに加わる大気圧荷重を支える複数個のプ
レート支持手段23が配置されている。
【0021】このカラー受像管においては、上記各電子
銃から放出される電子ビームを各ファンネル13の外側
に装着された偏向装置(図示せず)の発生する磁界によ
り水平および垂直方向に偏向し、各分割マスクM1 〜M
5 の有効部17を介して蛍光体スクリーンを複数個の領
域、図示例では水平方向に5個、垂直方向に4個、計2
0個の領域R1 〜R20に分割して走査する。そしてこの
分割走査により蛍光体スクリーン上に描かれる画像は、
電子銃や偏向装置に印加される信号により繋がり、蛍光
体スクリーンの全面に重複や切れ目のない1つの大きな
画像を再生するものとなっている。
【0022】上記各分割マスクM1 〜M5 の有効部17
は、図6(a)と対比して、図3(a)に非有効部25
を介して垂直方向に隣接する2つの有効部を17a,1
7bとして示すように、垂直方向に細長いスリット状の
電子ビーム通過孔26a,26bが水平方向に所定間隔
で複数個並列形成され、各有効部17a,17bの水平
軸(図示せず)からの電子ビーム通過孔26a ,26b
の垂直方向端部までの長さが水平方向に周期的に変化
し、有効部17a,17b間で食違い状態になってい
る。すなわち、図示例では、有効部17aの電子ビーム
通過孔26a については、この有効部17aの区画線2
7aに対して、この有効部17aの水平軸から垂直方向
端部までの長さがLだけ長い電子ビーム通過孔26l と
Lだけ短い電子ビーム通過孔26s が交互に形成され、
また有効部17bの電子ビーム通過孔26b について
も、同様にこの有効部17bの区画線27bに対して、
この有効部17bの水平軸から垂直方向端部までの長さ
がLだけ長い電子ビーム通過孔26l とLだけ短い電子
ビーム通過孔26s が交互に形成され、その有効部17
aのLだけ長い電子ビーム通過孔26l に対しては、有
効部17bのLだけ短く電子ビーム通過孔26s が、ま
た有効部17aのLだけ短い電子ビーム通過孔26s に
対しては、有効部17bのLだけ長い電子ビーム通過孔
26l が対応し、有効部17a,17b間で食違い状態
となっている。
【0023】このように非有効部25を介して垂直方向
に隣接する2つの有効部17a,17bの電子ビーム通
過孔26a ,26b を形成すると、図3(b)に電子ビ
ームの軌道に沿って画面上に拡大して示すように(蛍光
体スクリーンの構造を無視)、これら2つの有効部17
a,17bを通過する電子ビームにより分割して走査さ
れる蛍光体スクリーン上の2つの領域に得られる垂直方
向に隣接する2つの画面28a,28bは、これら画面
28a,28bの境界線29から垂直方向にSだけずれ
た合致点30、31で重複や切れ目なく一致する。その
Sは、有効部17a,17bから画面28a,28bへ
の拡大分だけ、Lよりも大きくなっている。
【0024】図4に上記垂直方向に隣接する2つ有効部
を通過する電子ビームにより分割して走査される蛍光体
スクリーン上の画面の境界線29近傍での各水平走査線
32a,32bの走査状況を示す。ラスター歪がなく、
各水平走査線32a,32bが直線であり、画面の境界
線29近傍で水平走査線32a,32bの間隔の変化が
ないとすると、両画面28a,28bの繋がりに問題は
なく、連続した画面が得られる。しかし前述したよう
に、実際にこのような偏向ヨーク特性を得ることは困難
である。
【0025】しかしこの例のシャドウマスクは、ラスタ
ー歪があっても、図5に図8に対比して示すように、垂
直方向に隣接する2つ有効部の電子ビーム通過孔が両有
効部間で食違い状態に形成されているているため、画面
の境界線29近傍で各水平走査線32a,32bが分断
され、かつ画面の境界線29を跨いで延びるため、連続
的な歪としては目立たなくなる。つまり、図8に示した
ように、垂直方向に隣接する2つ有効部の水平軸から垂
直方向端部までの長さがほぼ一定の電子ビーム通過孔で
構成されたシャドウマスクでは、画面の境界線で分断さ
れて不連続となり、その不連続性が目立つが、垂直方向
に隣接する2つ有効部の電子ビーム通過孔が両有効部間
で食違い状態とすると、その画面の境界線29近傍での
不連続性を大幅に解消することができる。
【0026】この場合、垂直方向に隣接する各有効部の
電子ビーム通過孔の1周期内での長さの変化は、画面の
境界線29に対して、長短の和が零、すなわち、画面2
8a側の合致点を結んだ線33と画面28b側の合致点
を結んだ線35とが境界線29に対して対称になるよう
にするとよい。
【0027】なお、上記実施例では、長短長さの異なる
2個のスリット状電子ビーム通過孔を1組として、その
水平方向の配列を周期的に変化させた有効部をもつカラ
ー受像管について説明したが、この発明は、長短長さの
異なる2個以上のスリット状電子ビーム通過孔を1組と
して、その水平方向の配列を周期的に変化させた有効部
をもつカラー受像管についても適用でき、同様の効果が
得られる。
【0028】
【発明の効果】垂直方向に細長いスリット状電子ビーム
通過孔が水平方向に並列形成された有効部を垂直方向に
複数個配列してなる分割マスクが蛍光体スクリーンに対
向して水平方向に複数個並列配置されたシャドウマスク
を有し、その各有効部に対応して配置された複数個の電
子銃から放出される電子ビームにより各有効部を介し
て、実質的に矩形状のフェースプレートの内面に形成さ
れた一体化構造の蛍光体スクリーンを複数個の領域に分
割して走査するカラー受像管において、各有効部の水平
軸からその各有効部の電子ビーム通過孔の垂直方向端部
までの長さを水平方向に周期的に変化させ、各分割マス
クの垂直方向の隣接有効部相互間で食違い状態に形成
し、かつ1周期内の複数個の電子ビーム通過孔の水平軸
から垂直方向端部までの長さの和が垂直方向の隣接有効
部に対応して得られる蛍光体スクリーン上の垂直方向の
隣接画面の境界線に対して零になる長さに形成すると、
垂直方向に隣接する2つの画面の境界線近傍でラスター
歪が交互に分断され、連続的な歪として目立たなくな
る。また垂直方向に隣接する画面の繋がりに垂直方向の
許容幅をもたせる効果が生じ、垂直方向の画像の繋がり
での問題を緩和することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施例であるカラー受像管の構成
を示す斜視図である。
【図2】上記カラー受像管の構成を示す分解斜視図であ
る。
【図3】図3(a)はシャドウマスクの上下に隣接する
2つの有効部の電子ビーム通過孔を示す図、図3(b)
はその電子ビームの軌道に沿って画面上に拡大して示す
図である。
【図4】上記上下に隣接する2つの有効部を通過する電
子ビームにより分割して走査される蛍光体スクリーン上
のラスター歪のない場合の画面の水平走査線の走査状況
を示す図である。
【図5】同じく上下に隣接する2つの有効部を通過する
電子ビームにより分割して走査される蛍光体スクリーン
上のラスター歪のある場合の画面の水平走査線の走査状
況を示す図である。
【図6】図6(a)は従来のシャドウマスクの上下に隣
接する2つの有効部の電子ビーム通過孔を示す図、図6
(b)はその電子ビームの軌道に沿って画面上に拡大し
て示す図である。
【図7】上記従来のシャドウマスクの上下に隣接する2
つの有効部を通過する電子ビームにより分割して走査さ
れる蛍光体スクリーン上のラスター歪のない場合の画面
の水平走査線の走査状況を示す図である。
【図8】同じく上下に隣接する2つの有効部を通過する
電子ビームにより分割して走査される蛍光体スクリーン
上のラスター歪のある場合の画面の水平走査線の走査状
況を示す図である。
【符号の説明】
10…フェースプレート 11…側壁 12…リアプレート 13…ファンネル 14…真空外囲器 16…シャドウマスク 17…有効部 25…非有効部 26a,26b…電子ビーム通過孔 26l…長さの長い電子ビーム通過孔 26s…長さの短い電子ビーム通過孔 27a,27b…区画線 28a,28b…画面 29…境界線 30…交点 31…交点 32a,32b…水平走査線 M1 〜M5 …分割マスク R1 〜R20…領域
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 原口 雄次 埼玉県深谷市幡羅町一丁目9番2号 株式 会社東芝深谷電子工場内 (72)発明者 蒲原 英治 埼玉県深谷市幡羅町一丁目9番2号 株式 会社東芝深谷電子工場内

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 実質的に矩形状のフェースプレートの内
    面に形成された一体化構造の蛍光体スクリーンと、垂直
    方向に細長いスリット状電子ビーム通過孔が水平方向に
    並列形成された有効部を垂直方向に複数個配列してなる
    分割マスクが上記蛍光体スクリーンに対向して水平方向
    に複数個並列されたシャドウマスクとを有し、上記各有
    効部に対応して配置された複数個の電子銃から放出され
    る電子ビームにより上記各有効部を介して上記蛍光体ス
    クリーンを複数個の領域に分割して走査するカラー受像
    管において、 上記各有効部の電子ビーム通過孔は各有効部の水平軸か
    ら垂直方向端部までの長さが水平方向に周期的に変化
    し、上記各分割マスクの垂直方向の隣接有効部相互間で
    食違い状態に形成され、かつ1周期内の複数個の電子ビ
    ーム通過孔の上記水平軸から垂直方向端部までの長さの
    和が上記垂直方向の隣接有効部に対応して得られる上記
    蛍光体スクリーン上の垂直方向の隣接画面の境界線に対
    して零になる長さに形成されていることを特徴とするカ
    ラー受像管。
JP20546893A 1993-08-20 1993-08-20 カラー受像管 Pending JPH0757650A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20546893A JPH0757650A (ja) 1993-08-20 1993-08-20 カラー受像管

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20546893A JPH0757650A (ja) 1993-08-20 1993-08-20 カラー受像管

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0757650A true JPH0757650A (ja) 1995-03-03

Family

ID=16507368

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20546893A Pending JPH0757650A (ja) 1993-08-20 1993-08-20 カラー受像管

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0757650A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8608154B2 (en) 2011-07-08 2013-12-17 Ricoh Company, Ltd. Sheet tray and image forming apparatus including same

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8608154B2 (en) 2011-07-08 2013-12-17 Ricoh Company, Ltd. Sheet tray and image forming apparatus including same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06275206A (ja) 可変孔ピッチのシャドウマスクを備えたカラー陰極線管
KR890004847B1 (ko) 컬러 수상관
JPH08190877A (ja) 陰極線管
JPH0668809A (ja) カラー映像管
KR20000075518A (ko) 최소한 두 개 이상의 요크와 전자총을 구비하는 음극선관
JPH0757650A (ja) カラー受像管
US6624557B2 (en) Cathode-ray tube with reduced moiré effect and a particular ratio of scanning pitches to aperture pitches
JP3222640B2 (ja) カラー受像管装置
US6577047B2 (en) Cathode ray tube
EP0978862A1 (en) Color cathode ray tube
US6342757B1 (en) Cathode ray tube for multimedia
JPH07302550A (ja) カラー陰極線管
JPH0729522A (ja) 受像管装置
US6525458B1 (en) Color selecting member method of preventing vibration of color selecting member and cathode ray tube
JP3178943B2 (ja) 受像管装置
JPH1116514A (ja) カラー陰極線管
JPH07272637A (ja) カラー陰極線管
JPH0729525A (ja) カラー受像管
JPH0758970A (ja) カラー受像管装置
JPH0729506A (ja) カラー受像管装置
JPH0414735A (ja) カラー陰極線管
JPH06187927A (ja) 陰極線管
JPH0794108A (ja) カラー受像管
JPH08212946A (ja) インデックス方式カラー受像管装置
JPH08264130A (ja) カラー陰極線管