JPH0791791A - 冷蔵庫 - Google Patents

冷蔵庫

Info

Publication number
JPH0791791A
JPH0791791A JP23450693A JP23450693A JPH0791791A JP H0791791 A JPH0791791 A JP H0791791A JP 23450693 A JP23450693 A JP 23450693A JP 23450693 A JP23450693 A JP 23450693A JP H0791791 A JPH0791791 A JP H0791791A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compressor
machine room
cooling fan
temperature
refrigerator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP23450693A
Other languages
English (en)
Inventor
Akihiro Kino
章宏 城野
Toshinori Noda
俊典 野田
Osamu Asakawa
修 浅川
Yoshibumi Masatoki
義文 正時
Shinichi Kaneoka
伸一 金岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Refrigeration Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Refrigeration Co filed Critical Matsushita Refrigeration Co
Priority to JP23450693A priority Critical patent/JPH0791791A/ja
Publication of JPH0791791A publication Critical patent/JPH0791791A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】本発明は、冷蔵庫の機械室の特に停止時の温度
上昇を防止することを目的とする。 【構成】 冷蔵庫本体1の下部奥部に区画して設けた機
械室2と、前記機械室2に設けた圧縮機3と、前記機械
室2と圧縮機3を冷却する冷却ファン9と、庫内温度を
検知する庫内温度検知手段10と、前記冷却ファン9を
制御する冷却ファン制御手段11とタイマー12を備
え、さらに機械室温度を検知する機械室温度検知手段1
3と、冷蔵庫本体1の周囲の雰囲気温度を検知する外気
温検知手段15と、前記機械室温度検知手段13と庫内
温度検知手段10と外気温検知手段15からの信号によ
り冷却ファン9と圧縮機3の制御を行う冷蔵庫制御手段
14を備えた。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、冷蔵庫の機械室の冷却
に関し、特に冷却ファンの制御に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の冷蔵庫は、特開平4−26077
4号公報にて知られるような構成を持っている。以下、
図4を参考に従来の冷蔵庫の構成について説明を行う。
【0003】1は、冷蔵庫の本体で、下部奥部に機械室
2が区画され設置されている。前記機械室2に圧縮機3
が設置され、凝縮器4、キャピラリチューブ5、本体1
内に設置した蒸発器6、サクションパイプ7と順次環状
に接続し、冷却システムを構成する。前記凝縮器4とキ
ャピラリチューブ5の接続部8は機械室2内部で行われ
る。前記機械室には、冷却ファン9が設置される。10
は庫内温度検知手段である。
【0004】次に、上記構成の動作について説明する。
庫内温度検知手段10の信号により、圧縮機3の運転が
運転されるとともに冷却ファン9が運転される。
【0005】圧縮機3から吐出された高温高圧の冷媒
は、凝縮器4で、外気と熱交換して凝縮液化し、機械室
2内の接続部8を経由して、キャピラリチューブ5に流
入する。キャピラリチューブ5で冷媒は減圧され、蒸発
器6で蒸発し、サクションパイプ7を通り、圧縮器9へ
と戻る。このとき、圧縮機3から発せられた熱を冷却フ
ァン9により、外気を導入して冷却を行う。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来の構成では、圧縮機3の停止時、冷却ファンが停止し
ているため、圧縮機3の熱により、機械室2の温度は高
い温度を保持する。また、冷媒は凝縮器4で、庫内から
の熱伝導により、過冷却された状態で存在する。
【0007】ここで、圧縮機3が起動すると、過冷却さ
れた冷媒が、機械室2内に露出する接続部8を通過し、
キャピラリチューブ5に流入する。このとき、停止中に
高温となっている機械室2内の温度により、接続部8が
高温となっている。
【0008】このため、圧縮機3の停止中に凝縮器4内
で過冷却した冷媒が、接続部8に流れると、冷媒が加熱
され、フラッシュガスが発生し、冷媒循環が阻害され、
冷却不足になるという課題があった。
【0009】本発明は上記従来の問題点に鑑み、冷蔵庫
の機械室の特に停止時の温度上昇を防止することを目的
とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】そこで、本発明の冷蔵庫
は、上記従来の課題を解決するために、本体の下部奥部
に区画して設けた機械室と、前記機械室に設けた圧縮機
と、前記機械室と圧縮機を冷却する冷却ファンと、庫内
温度を検知する庫内温度検知手段と、前記冷却ファンを
制御する冷却ファン制御手段と、タイマーとを備えたも
のである。
【0011】さらに、機械室温度を検知する機械室温度
検知手段と、本体の周囲の雰囲気温度を検知する外気温
検知手段と、前記機械室温度検知手段と庫内温度検知手
段と外気温検知手段からの信号により冷却ファンと圧縮
機の制御を行う冷蔵庫制御手段とを備えたものである。
【0012】
【作用】上記構成により、本発明の冷蔵庫は、庫内温度
を検知して圧縮機の運転前に所定の時間圧縮機運転に先
行して冷却ファンを運転し、機械室温度を低下させてか
ら、圧縮機の運転を行う。
【0013】さらに、機械室温度と外気温を検知し、こ
の差温より圧縮機の運転と冷却ファンの運転制御を行
う。
【0014】
【実施例】本発明の一実施例について図面を参考に説明
するが、従来と同一構成については、同一の符号を付
し、詳細な説明を省略する。
【0015】11は冷却ファン制御手段、12はタイマ
ーである。冷却ファン制御手段11は、庫内温度検知手
段10の圧縮機運転信号をうけ、圧縮機3へ出力する運
転開始信号を一時保留し、タイマー12で計時を開始す
るとともに冷却ファン9の運転を開始する。 冷却ファ
ン9の運転により、機械室2は、外気を導入し温度が低
下する。
【0016】タイマー12は予め設定した所定の時間が
経過すると、冷却ファン制御手段11に信号出力する。
この信号を受け、冷却ファン制御手段11は、一時保留
した圧縮機の運転出力を圧縮機3に出力し、圧縮機3は
運転を開始する。
【0017】次に、第2の実施例を図面を参考に説明す
る。13は機械室温度検知手段、14は冷蔵庫制御手
段、15は外気温検知手段である。である。機械室温度
検知手段13は、機械室2内に設置され、機械室2内の
温度を検知し、冷蔵庫制御手段14に出力し、外気温検
知手段15は本体の周囲の雰囲気温度を検知する。ま
た、庫内温度検知手段10の出力も同様に冷蔵庫制御手
段14に出力される。冷却ファン9と圧縮機3は、冷蔵
庫制御手段14からの出力により、動作する。
【0018】次に動作について図3のフローチャートを
用いて説明する。庫内温度検知手段10の出力TRによ
り判断して、圧縮機3の運転中に庫内温度設定値R−α
(例えば2℃)以下であれば、圧縮機3を停止し、圧縮
機3の停止中にR+α(例えば4℃)であれば、圧縮機
3を運転する(STEP1)。
【0019】圧縮機3の運転時、冷蔵庫制御手段14
は、外気温検知手段15からの出力TOと、機械室温度
検知手段13の出力TEから、温度差ΔTの演算を行う
(STEP2)。
【0020】
【数1】
【0021】このとき、温度差がΔTが所定温度(例え
ば10K)以上であれば、冷却ファン9を運転し、所定
温度以下であれば、冷却ファンを停止する(STEP
3)。
【0022】また圧縮機3の停止時、庫内温度検知手段
10の出力TRがR以上R+α以下のR+β(例えば
3.5℃)以上であれば冷却ファン9を運転する(ST
EP4)。
【0023】上記動作により、圧縮機3の運転中は、機
械室2の温度TEを検知して、圧縮機3の冷却を行う。
また、圧縮機3の停止時には、庫内温度TRを検知し、
圧縮機3の起動前に冷却ファン9を運転し、機械室2の
温度を下げ、圧縮機7の起動時の液冷媒のフラッシュガ
ス発生による冷媒循環阻害を防止する。
【0024】
【発明の効果】 以上のように本発明の冷蔵庫は、本体
の下部奥部に区画して設けた機械室と、前記機械室に設
けた圧縮機と、前記機械室と圧縮機を冷却する冷却ファ
ンと、庫内温度を検知する庫内温度検知手段と、前記冷
却ファンを制御する冷却ファン制御手段と、タイマーを
備えているので、圧縮機起動に先行して冷却ファンを運
転し、圧縮機停止中に上昇した機械室温度を、冷却ファ
ンにより温度を下げ、起動時に液冷媒が接続部でフラッ
シュガス化し、冷媒循環阻害発生による冷却能力不足を
防止する。
【0025】さらに、機械室温度を検知する機械室温度
検知手段と、本体の周囲の雰囲気温度を検知する外気温
検知手段と、前記機械室温度検知手段と庫内温度検知手
段と外気温検知手段からの信号により冷却ファンと圧縮
機の制御を行う冷蔵庫制御手段を備えているので、庫内
温度により、予め、圧縮機が運転を開始する前に、機械
室温度を下げるので庫内温度制御に影響無く、しかも圧
縮機起動時の冷媒循環阻害の発生も無い等、多大な効果
を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例の冷蔵庫の冷凍サイクル
図と電気回路のブロック図
【図2】本発明の第2の実施例の冷蔵庫の冷凍サイクル
図と電気回路のブロック図
【図3】同実施例の冷却ファン制御のフローチャート
【図4】従来の冷蔵庫の冷凍サイクル図と電気回路のブ
ロック図
【符号の簡単な説明】
1 本体 2 機械室 3 圧縮機 9 冷却ファン 10 庫内温度検知手段 11 冷却ファン制御手段 12 タイマー 13 機械室温度検知手段 14 冷蔵庫制御手段 15 外気温検知手段
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 正時 義文 大阪府東大阪市高井田本通3丁目22番地 松下冷機株式会社内 (72)発明者 金岡 伸一 大阪府東大阪市高井田本通3丁目22番地 松下冷機株式会社内

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 本体の下部奥部に区画して設けた機械室
    と、前記機械室に設けた圧縮機と、前記機械室と圧縮機
    を冷却する冷却ファンと、庫内温度を検知する庫内温度
    検知手段と、前記冷却ファンを制御する冷却ファン制御
    手段とタイマーとを備えた冷蔵庫。
  2. 【請求項2】 機械室温度を検知する機械室温度検知手
    段と、本体の周囲の雰囲気温度を検知する外気温検知手
    段と、前記機械室温度検知手段と庫内温度検知手段と外
    気温検知手段からの信号により冷却ファンと圧縮機の制
    御を行う冷蔵庫制御手段とを備えた請求項1の冷蔵庫。
JP23450693A 1993-09-21 1993-09-21 冷蔵庫 Pending JPH0791791A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23450693A JPH0791791A (ja) 1993-09-21 1993-09-21 冷蔵庫

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23450693A JPH0791791A (ja) 1993-09-21 1993-09-21 冷蔵庫

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0791791A true JPH0791791A (ja) 1995-04-04

Family

ID=16972100

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23450693A Pending JPH0791791A (ja) 1993-09-21 1993-09-21 冷蔵庫

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0791791A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002286340A (ja) * 2001-03-23 2002-10-03 Matsushita Electric Ind Co Ltd 放熱装置の制御方法
JP2003097858A (ja) * 2001-09-21 2003-04-03 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 陸上輸送用冷凍装置及びその運転制御方法
EP1496322A1 (en) * 2002-03-29 2005-01-12 Kabushiki Kaisha Toshiba Refrigerator

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002286340A (ja) * 2001-03-23 2002-10-03 Matsushita Electric Ind Co Ltd 放熱装置の制御方法
JP4552339B2 (ja) * 2001-03-23 2010-09-29 パナソニック電工株式会社 放熱装置の制御方法
JP2003097858A (ja) * 2001-09-21 2003-04-03 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 陸上輸送用冷凍装置及びその運転制御方法
JP4745567B2 (ja) * 2001-09-21 2011-08-10 三菱重工業株式会社 陸上輸送用冷凍装置及びその運転制御方法
EP1496322A1 (en) * 2002-03-29 2005-01-12 Kabushiki Kaisha Toshiba Refrigerator
EP1496322A4 (en) * 2002-03-29 2010-12-29 Toshiba Kk COOLER

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0828969A (ja) 冷却装置
KR19980054656A (ko) 에어커튼팬의 작동방법
KR100234110B1 (ko) 독립냉각방식 냉장고 및 그 온도제어방법
JPH0791791A (ja) 冷蔵庫
JPH07120130A (ja) 冷蔵庫
JPH05215417A (ja) 空気調和装置
KR100339530B1 (ko) 냉장고냉동제어방법
KR20030065970A (ko) 전자식 냉장고의 저온 운전제어방법
KR100421617B1 (ko) 전자식 냉장고의 저온 운전제어방법
JP2867792B2 (ja) 暖冷房機
KR19990041830A (ko) 냉장고의 고장진단 장치 및 그 제어방법
KR100234096B1 (ko) 냉장고 및 그 온도제어방법
JPH08303920A (ja) 冷蔵庫の制御装置
JP2000249384A (ja) 冷凍装置
KR100213621B1 (ko) 냉장고 제상제어장치 및 그 제어방법
JPH08136112A (ja) 冷蔵庫
JPH1038440A (ja) 冷蔵庫の制御装置
JPH01208667A (ja) マルチ式空気調和機
KR20000073046A (ko) 공기조화기의 운전제어 장치 및 방법
KR100203988B1 (ko) 냉장고의 정온냉장방법
JPH05240554A (ja) 冷蔵庫
JPH1038429A (ja) 冷蔵庫の運転制御装置
KR20000001154A (ko) 히트펌프 에어컨의 압축기 액냉매 유입방지방법 및 그 장치
JPH0777375A (ja) 冷蔵庫の制御装置
KR19980054650A (ko) 냉장고의 정온냉장방법