JPH0791017A - 構築物におけるタイル取付構造 - Google Patents

構築物におけるタイル取付構造

Info

Publication number
JPH0791017A
JPH0791017A JP25907493A JP25907493A JPH0791017A JP H0791017 A JPH0791017 A JP H0791017A JP 25907493 A JP25907493 A JP 25907493A JP 25907493 A JP25907493 A JP 25907493A JP H0791017 A JPH0791017 A JP H0791017A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tile
downward
hook wall
support
tiles
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25907493A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsugi Motosawa
貢 本沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tateyama Aluminum Industry Co Ltd
Original Assignee
Tateyama Aluminum Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tateyama Aluminum Industry Co Ltd filed Critical Tateyama Aluminum Industry Co Ltd
Priority to JP25907493A priority Critical patent/JPH0791017A/ja
Publication of JPH0791017A publication Critical patent/JPH0791017A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 タイルと支持体の取付けが簡単で、且つ強固
であると同時に、安全に交換し得るタイル取付構造を提
供することにある。 【構成】 支持体1の室外側に下向鈎壁4と上向鈎壁6
を併合して少なくとも1条以上設け、支持体に取付ける
タイル7の裏面上部に支持体下向鈎壁4の呑込部14に挿
入する差込部8を、タイル7の下部に下位上向鈎壁6'
に嵌挿する下向溝9を設け、下向鈎壁4とその呑込部14
に挿入するタイル差込部8の間に、タイル7を下方に向
けて押圧する外れ止め20を嵌挿するものである。タイル
差込部8の一側に矩形部7aの側面7cより突出する張出部
8aを設け、他側に張出部8aの突出幅Hに応じた欠如部8b
を形成するか、タイル差込部8を矩形部7aより小幅に形
成し、差込部8の左右に適宜幅の欠如部8b,8cを設け、
隣接タイル7' と順次掛合わせたり組合わせることも可
能である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、建築物の表面仕上げ
に関し、表面をタイル仕上げとする表面仕上げ構造に関
する。
【0002】
【従来の技術】セラミックタイルやガラスタイル等のタ
イル類は、薄板状に粘度焼成され、主に建築物の外壁や
内壁、門等の表面仕上げ、或いは床等の表面仕上げに使
用されている。このタイル取付工法として、下地の上に
接着剤を用いてタイルを一枚づつ貼着し、モルタルの硬
化後に目地仕上げを行なう現場張り工法が主に用いられ
ているが、タイル型わく先付け工法、タイル型先付けプ
レキャスト鉄筋コンクリート板工法も知られている。
【0003】近年、接着剤やモルタルを用いずにタイル
を取付ける乾式工法が工夫された。この乾式工法は下地
をアルミニウム等の金属支持体で構成し、その支持体に
係合条を突設しておく一方、タイルの裏側に支持体の係
合条に係止する鈎部を設けておき、下地支持体の係合条
にタイルの鈎部を嵌合係止し、支持体とタイルの間に板
バネを嵌挿し、この板バネでタイルを固定するものであ
る。(例えば特開昭60-98054号公報、実開昭60-141331
号公報、実開昭61-39738号公報、実開昭61-73724号公
報)
【0004】
【発明が解決しようとする課題】現場張り工法にあって
は、接着剤やモルタルの乾燥によりタイルが着設される
ので、仕上げるまでに長時間を要するという問題点があ
ると共に、高度の熟練を必要とする問題点もあった。ま
たタイル型わく先付け工法とタイル型先付けプレキャス
ト鉄筋コンクリート板工法にあっては、コンクリートを
使用しなければならないので、工事が大がかりとなる
し、手数がかかり且つコスト高となる問題点があった。
【0005】近年開発された乾式工法にあっては、タイ
ルを固定する板バネが上位タイルを嵌挿するまでの間に
離脱する問題点があるし、一度取付けたタイルを取外す
際、タイルの取外しと同時に板バネも飛び出す危険な問
題点があった。そこでこの発明は、従来技術の有するこ
のような問題点に鑑みてなされたものであり、その目的
とするところは、タイルと支持体の取付けが簡単で、且
つ強固であると同時に、安全に交換し得るタイル取付構
造を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明のタイル取付構造は、支持体の基板室外側に
下向鈎壁と上向鈎壁を併合して少なくとも1条以上設
け、支持体に取付けるタイルの裏面上部に、前記支持体
下向鈎壁の呑込部に挿入する差込部を設け、タイル下部
に下位上向鈎壁に嵌挿する下向溝を形成し、下向鈎壁と
その呑込部に挿入するタイル差込部の間に、タイルを下
方に向けて押圧する外れ止めを嵌挿するものである。
【0007】又、タイル差込部の一側に矩形部の側面よ
り突出する張出部を設け、他側に張出部の突出幅に応じ
た欠如部を形成するか、タイル差込部を矩形部より小幅
に形成し、差込部の左右に適宜幅の欠如部を設け、隣接
タイルと順次掛合わせたり組合わせ得るようにすること
も可能である。外れ止めを横板片と縦板片、及び下向き
に弧状を成す彎曲片より形成する。
【0008】
【作用】支持体の下向鈎壁内に外れ止めを嵌挿してお
き、その外れ止めを圧縮しながら下向鈎壁内にタイルの
差込部を深く挿入した後、タイルを支持体基板に接近
し、タイル下部の下向溝を下位上向鈎壁に合わせ、タイ
ルの挿入を解放すれば、タイルは自重と外れ止めの弾力
により下降され、タイル下向溝が下位上向鈎壁に嵌挿
し、即ち倹飩式に嵌挿される。支持体に嵌挿したタイル
は外れ止めの弾力により離脱不能に係止する。
【0009】
【実施例】次に本発明によるタイル取付構造を図1乃至
図6に基ずき説明すると、構築物の室外側に下地10を設
け、該下地10の室外側に複数の支持体1,1' を平行
に、しかも上下方向に連続して取付け、各支持体1,1
' に外れ止め20を介して複数のタイル7,7' を嵌合係
止し、左右に連設するタイル7,7' の接合部に目地M
を施すもので、支持体1は基板2の上部に雄型連設部3
を、下部に下位支持体1' の雄型連設部3' に嵌挿する
雌型連設部5を設けると共に、基板2の室外側に下向鈎
壁4と上向鈎壁6を併合して設け、アルミニウム合金よ
り押出し形成するものである。
【0010】下地10は図2と図3の如く、T字状の縦骨
30とL字状のアングル35、及びボルト18より構成され、
縦骨30は天板31を室外に向け、脚板32に室内外方向の横
長孔33を穿設し、アングル35は縦翼片36に縦骨脚板32の
横長孔33に連通する縦長孔38を設け、横翼片37に左右方
向の横長孔39を穿設するもので、縦骨脚板32とアングル
縦翼片36を重ね、横長孔33より縦長孔38に挿通するボル
ト18にて固定し、アングル横翼片37の横長孔39より構築
物にボルト18を螺入して固定する。
【0011】支持体1は基板2の上部に、基板厚さtに
応じた分だけ室外向きに屈曲し上方に突出する鈎状の雄
型連設部3を設け、基板2の下部に、基板2より下方に
延長する垂下壁5aと、基板2より室外向きに屈曲して垂
下壁5aと相対する下向壁5bから成る雌型連設部5を設
け、且つ基板2の室外側に下向鈎壁4と上向鈎壁6を併
合して設けると共に、下向鈎壁4の下方に突条12を平行
に突設するもので、基板2の室外側に併合する下向鈎壁
4と上向鈎壁6を少なくとも1条以上設ける。
【0012】基板2の室外側に設ける下向鈎壁4は、基
板2より室外側に突出する突出片4aの先端に下向片4bを
設け、該下向片4bと基板2の間に下向きに開口した呑込
部14を形成し、下向鈎壁4と併合して設ける上向鈎壁6
は、突出片4aの先端からほぼ直角に直立する上向片6aか
ら形成され、上向片6aと基板2の間に上向きに開口した
支持部16を形成する。
【0013】タイル7は適宜厚さを有する矩形部7aの裏
面上部に、支持体下向鈎壁4の呑込部14に挿入する差込
部8を突設し、矩形部7aの下部に下位上向鈎壁6' に嵌
挿する下向溝9を設け、下向溝9を上向鈎壁6' の支持
部16に挿入する脚部9aと、矩形部7aの室外側より下方に
延長する垂下部7bの間に形成し、且つ差込部8を呑込部
14の呑込深さより長く突出し、垂下部7bを下向鈎壁4よ
り長く延長し、タイル側面7cと隣接タイル7' の側面7d
を突合わせ、その接合部に縦目地Mを施すものである。
【0014】外れ止め20は図5と図6の如く、支持体下
向鈎壁4の呑込部14内に嵌挿する横板片21と、基板2の
室内側に当接し突条12に係止する縦板片22、及び横板片
21の左右に連続し下向きに弧状を成す彎曲片23より形成
され、縦板片22が彎曲片23より僅かに開脚し、弾力のあ
るステンレススチール等の金属から形成されている。こ
の外れ止め20は図7の如く隣接タイル7,7' の接合
部、即ち縦目地Mの位置に嵌挿することが望ましく、下
向鈎壁4の呑込部14に嵌挿した際、開脚していた縦板片
22が彎曲片23に押圧されため、その弾力により呑込部14
に係止する。
【0015】下地10の支持体1にタイル7を取付けるに
は、予め下向鈎壁4の呑込部14に外れ止め20を嵌挿して
おき、その呑込部14に先ずタイル7の上部差込部8を斜
め下から挿入し、外れ止め20を圧縮しながら呑込部14に
深く挿入した後、タイル7を基板2と平行するように接
近し、タイル7の下部下向溝9を下位上向鈎壁6' に向
け、次にタイル7の挿入を開放すれば、タイル7は自重
と外れ止め20の弾力により降下され、下向溝9が上向鈎
壁6' に嵌挿する。即ち倹飩式(やりくり嵌合とも称す
る)に嵌挿される。外れ止め20は支持体1の下向鈎壁4
と、その呑込部14に挿入したタイル差込部8の間に嵌挿
し、タイル7を下方に向けて押圧する。
【0016】図8のタイル7は、裏面上部に設ける差込
部8の一側に、矩形部7aの側面7cより突出する張出部8a
を設ける一方、差込部8の他側に、張出部8aの突出幅H
より狭い欠如部8bを形成し、タイル7の欠如部8bに図9
の如く隣接タイル7' の張出部8a' を順次かみ合わせて
嵌合するものである。このタイル7,7' を左右に連設
した場合、タイル7と隣接タイル7' の間に適宜幅の隙
間Sが生じ、該隙間Sの下部に支持体1の下向鈎壁4と
上向鈎壁6が露出するので、上向鈎壁6の上向片6aを隙
間Sに合わせて切欠6cし、上向鈎壁6に嵌挿するタイル
張出部8aを切欠6cより外部に露出することが望ましい。
【0017】図10のタイル7は、矩形部7aの裏面上部
に設ける差込部8を、矩形部幅Lより小幅に形成し、差
込部8の左右に適宜幅の欠如部8b,8cを形成するもの
で、このタイル7を用いる場合、図11の如くタイル7
の差込部8と隣接タイル差込部8' の間、即ち欠如部8
b,8c間に目地受け19を嵌挿し、順次組合わせ嵌合し得
るようにしたものである。このタイル7,7' を左右に
連設する場合にも、タイル7と隣接タイル7' の間に生
じる隙間Sに応じた切欠6cを形成することが望ましい。
【0018】本発明のタイル取付構造は上記のように、
先ず下地10の縦骨30を、アングル35とボルト18を用いて
適宜間隔で取付け、その縦骨天板31に複数の支持体1,
1'を一列に平行して取付けると共に、該支持体1の雄
型連設部3に上方より別個支持体1' の雌型連設部5'
を嵌挿し、支持体1,1' を上下に連設固定する。その
際、各支持体1,1' の下向鈎壁4に予め外れ止め20を
嵌挿しておくことが望ましいし、雌型連設部5にシール
材Pを嵌挿することが望ましい。
【0019】支持体1にタイル7を取付けるには、先ず
タイル7の上部を室内側に傾斜し、その差込部8を支持
体下向鈎壁4の呑込部14に斜め下から深く挿入し、外れ
止め20の彎曲片23を圧縮しながら挿入した後、タイル7
を支持体基板2に接近し、挿入から開放すれば、タイル
7は自重と外れ止め20の弾力により降下され、タイル7
の下部下向溝9が下位上向鈎壁6' に嵌挿係止する。こ
のタイル7は支持体1の長手方向に移動可能であるか
ら、嵌挿位置を後から微細に調整することができる。
【0020】一度取付けたタイル7を取外す場合、タイ
ル7の下端を外れ止め20の弾力に対抗して強く上昇し、
外れ止め20の彎曲片23を圧縮しながらタイル差込部8を
呑込部14に深く挿入すれば、タイル7の上昇により下向
溝9が下位上向鈎壁6' から外れ、上向鈎壁6' との係
止が解除されるので、該タイル7の下部を室外側に引出
し、斜め下方に下降すれば、簡単に取外すことができ
る。
【0021】尚、本発明によるタイル取付構造は上記実
施例に限定されるものではなく、例えば支持体下向鈎壁
4の下向片4bと、雌型連設部5の下向壁5bを室外に向け
て傾斜し、下向きに広口となるようにすれば、下向鈎壁
4に対するタイル差込部8の挿入と、雌型連設部5に対
する下位支持体雄型連設部3' の挿入が一段と容易にな
るし、アングル35の横翼片37に間隙調整ネジ34を螺入す
れば、アングル35の取付けを微調整することも可能にな
る。又支持体1とタイル7、及び外れ止め20の形状構造
は、本発明の要旨に反しない限り適宜変更可能である。
【0022】
【発明の効果】本発明によるタイル取付構造は上記のと
おりであるから、次に記載する効果を奏する。支持体下
向鈎壁の呑込部に予め外れ止めを嵌挿しておき、その呑
込部に向けてタイル上部の差込部を深く挿入し、外れ止
めを圧縮しながら深く挿入した後、タイルを下降して下
向溝を下位上向鈎壁に嵌挿し、外れ止めの反発力により
タイルを下方に押圧するものであるから、タイルを接着
剤やモルタルを用いずに貼着し得る。その結果、誰でも
極めて簡単に施工し得る。
【0023】タイルを押圧する外れ止めは外部から隠蔽
されるので、構築物の外観が向上するし、一旦取付けた
タイルであっても、後から任意に取り外すことが可能で
あるため、例えタイルの一部を破損しても、そのタイル
のみを簡単に交換し得る。更にタイルは不燃材で形成さ
れ、外れ止めもステンレス鋼等の金属にて形成されてい
るので、火災によって溶融することがない。本発明によ
るタイル取付構造を室内の装飾や門の表面仕上げ等に使
用すれば最適である。
【図面の簡単な説明】
【図1】の(A)(B)本発明によるタイル取付構造の
使用例を示す側面図である。
【図2】下地の構築例を示す平面図である。
【図3】下地構成部材の分解断面図である。
【図4】の(A)(B)タイルの形状例を示す斜視図で
ある。
【図5】の(A)(B)外れ止めの斜視図である。
【図6】の(A)(B)外れ止めの正面図である。
【図7】の(A)(B)タイルの取付例を示す平面図と
正面図である。
【図8】の(A)(B)張出部を設けたタイルの斜視図
である。
【図9】の(A)(B)張出部を設けたタイルの取付例
を示す平面図と正面図である。
【図10】の(A)(B)欠如部を設けたタイルの斜視
図である。
【図11】の(A)(B)欠如部を設けたタイルの取付
例を示す平面図と正面図である。
【図12】の(A)(B)他のタイル取付構造例を示す
側面図である。
【符号の説明】
1,1' 支持体 2 基板 3,3' 雄型連設部 4,4' 下向鈎壁、14 呑込部 5,5' 雌型連設部 6,6' 上向鈎壁、16 支持部 7,7' タイル、7a 矩形部、7b 垂下部 8,8' 差込部、8a 張出部、8b,8c 欠如部 9 下向溝 10 下地 12 突条、18 ボルト、19 目地受け 20 外れ止め、21 横板片、22 縦板片、23 彎曲片 30 縦骨、34 間隙調整ネジ、35 アングル M 目地、P シール材 L タイル矩形部幅、H 張出部の突出幅、t 基板厚
さ S タイル間の隙間

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 支持体(1)の室外側に下向鈎壁(4)
    と上向鈎壁(6)を併合して少なくとも1条以上設け、
    支持体(1)に取付けるタイル(7)の裏面上部に、支
    持体下向鈎壁(4)の呑込部(14)に挿入する差込部
    (8)を設け、タイル(7)の裏面下部に下位上向鈎壁
    (6')に嵌挿する下向溝(9)を形成し、下向鈎壁
    (4)とその呑込部(14)に挿入するタイル差込部(8)
    の間に、タイル(7)を下方に向けて押圧する外れ止め
    (20)を嵌挿したことを特徴とする構築物におけるタイ
    ル取付構造。
  2. 【請求項2】 タイル差込部(8)の一側に、タイル矩
    形部(7a)の側面(7c)より突出する張出部(8a)を設ける
    一方、タイル差込部(8)の他側に、張出部(8a)の突
    出幅(H)に応じた欠如部(8b)を形成し、隣接タイル
    (7')の差込部(8')と順次掛合わせ得るようにした請
    求項1記載の構築物におけるタイル取付構造。
  3. 【請求項3】 タイル差込部(8)を矩形部(7a)より
    小幅に形成し、タイル差込部(8)の左右に適宜幅の欠
    如部(8b,8c)を形成し、順次組合わせ得るようにした
    請求項1記載の構築物におけるタイル取付構造。
  4. 【請求項4】 外れ止め(20)を横板片(21)と縦板片
    (22)、及び下向きに弧状を成す彎曲片(23)より形成
    した請求項1、2又は3記載の構築物におけるタイル取
    付構造。
JP25907493A 1993-09-22 1993-09-22 構築物におけるタイル取付構造 Pending JPH0791017A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25907493A JPH0791017A (ja) 1993-09-22 1993-09-22 構築物におけるタイル取付構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25907493A JPH0791017A (ja) 1993-09-22 1993-09-22 構築物におけるタイル取付構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0791017A true JPH0791017A (ja) 1995-04-04

Family

ID=17328967

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25907493A Pending JPH0791017A (ja) 1993-09-22 1993-09-22 構築物におけるタイル取付構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0791017A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000274043A (ja) * 1999-03-25 2000-10-03 Ig Tech Res Inc 硬質壁材の取付構造
JP2000291230A (ja) * 1999-04-09 2000-10-17 Ig Tech Res Inc 硬質壁材の取付構造
JP2000310025A (ja) * 1999-04-28 2000-11-07 Ig Tech Res Inc 硬質壁材の取付構造
JP2007002483A (ja) * 2005-06-23 2007-01-11 Ig Tech Res Inc 壁材の施工方法
JP2007002547A (ja) * 2005-06-24 2007-01-11 Ig Tech Res Inc 壁材の取付構造
JP2007023555A (ja) * 2005-07-14 2007-02-01 Ig Tech Res Inc 木製壁材の取付構造
JP2007031943A (ja) * 2005-07-22 2007-02-08 Ig Tech Res Inc 壁材の取付構造
JP2007138648A (ja) * 2005-11-22 2007-06-07 Matsushita Electric Works Ltd 壁パネル取付け構造

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000274043A (ja) * 1999-03-25 2000-10-03 Ig Tech Res Inc 硬質壁材の取付構造
JP2000291230A (ja) * 1999-04-09 2000-10-17 Ig Tech Res Inc 硬質壁材の取付構造
JP2000310025A (ja) * 1999-04-28 2000-11-07 Ig Tech Res Inc 硬質壁材の取付構造
JP2007002483A (ja) * 2005-06-23 2007-01-11 Ig Tech Res Inc 壁材の施工方法
JP4611131B2 (ja) * 2005-06-23 2011-01-12 アイジー工業株式会社 壁材の施工方法
JP2007002547A (ja) * 2005-06-24 2007-01-11 Ig Tech Res Inc 壁材の取付構造
JP4611132B2 (ja) * 2005-06-24 2011-01-12 アイジー工業株式会社 壁材の取付構造
JP2007023555A (ja) * 2005-07-14 2007-02-01 Ig Tech Res Inc 木製壁材の取付構造
JP4616099B2 (ja) * 2005-07-14 2011-01-19 アイジー工業株式会社 木製壁材の取付構造
JP2007031943A (ja) * 2005-07-22 2007-02-08 Ig Tech Res Inc 壁材の取付構造
JP4616110B2 (ja) * 2005-07-22 2011-01-19 アイジー工業株式会社 壁材の取付構造
JP2007138648A (ja) * 2005-11-22 2007-06-07 Matsushita Electric Works Ltd 壁パネル取付け構造

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3529312B2 (ja) 建築板の留め付け構造
JP3115273B2 (ja) 建築用板材の施工方法及び施工構造
CN210597835U (zh) 一种吊顶装饰板竖向安装组件
JPH0791017A (ja) 構築物におけるタイル取付構造
CN111851783B (zh) 一种保温装饰墙体及其施工方法
CN110512821A (zh) 一种无基板瓷砖安装结构及其安装方法
KR20130071742A (ko) 조립식 건축물의 모서리용 패널 및 그 시공방법
JPH01158162A (ja) 取付け面板とタイルブロックとの組合せ構造
JP6764208B1 (ja) タイルの裏足用金具
CN113431250A (zh) 一种独立拆装吊顶组件、吊顶结构及其安装方法
CN216810767U (zh) 一种快装单面附墙轻钢骨架系统
WO2008077563A1 (en) Modular paneling system
JPH0421403Y2 (ja)
JPS5911159Y2 (ja) 壁板の取付け構造
JPH10273961A (ja) タイル用下地板の取付構造
CN116427610B (zh) 一种缝隙多变板块超长的吊顶系统
JPH01158163A (ja) 取付け面板とタイルブロックとの組合せ構造
CN113530119B (zh) 曲面石材安装结构
JPH01102164A (ja) 取付け面板とタイルブロックとの組合せ構造
JPH01158161A (ja) 取付け面板とタイルブロックとの組合せ構造
JPH0435456Y2 (ja)
JPS5841324Y2 (ja) 壁板の取付け構造
JPH09151590A (ja) 外装材の取付金具及び施工方法
JPH0512539U (ja) 装飾壁
JP2516436Y2 (ja) 壁パネルと水平板体との結合構造