JPH079081B2 - 砂入り人工芝 - Google Patents

砂入り人工芝

Info

Publication number
JPH079081B2
JPH079081B2 JP28437287A JP28437287A JPH079081B2 JP H079081 B2 JPH079081 B2 JP H079081B2 JP 28437287 A JP28437287 A JP 28437287A JP 28437287 A JP28437287 A JP 28437287A JP H079081 B2 JPH079081 B2 JP H079081B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sand
water
layer
artificial grass
artificial turf
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP28437287A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01127703A (ja
Inventor
義友 北村
嘉一 樋口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toray Industries Inc
Original Assignee
Toray Industries Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toray Industries Inc filed Critical Toray Industries Inc
Priority to JP28437287A priority Critical patent/JPH079081B2/ja
Publication of JPH01127703A publication Critical patent/JPH01127703A/ja
Publication of JPH079081B2 publication Critical patent/JPH079081B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Road Paving Structures (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は表面が硬化せず、かつ雑草、かび、虫などを防
止する。
〔従来の技術〕
コンクリートやアスファルト等の安定基盤上に人工芝を
敷設し、その芝目内に砂を投入することにより運動競技
用のグランドを造ることはすでに知られている(特公昭
60−46203)。
この砂入り人工芝グランドは従来の人工芝グランドに比
べ、すべりが少なく、また適当な弾性を有し、競技者に
疲れを与えないため、実際に普及しつつある。
〔発明が解決しようとする問題点〕
従来の砂入り人工芝では、パーミキュライト等の吸水性
粒子も通常の砂と混合されているため水分保持機能が十
分発揮できないのが現状である。
また、このような土、砂を入れた人工芝は永年使用して
いると雑草の種が飛来し、雑草が一面に生え出す。ま
た、鳥の糞等の異物からかびが生え、それらについてあ
らゆる種類の虫が飛来する。
このような状態になると人工芝の特性が失われ、単なる
野原と化す危険性があった。
本発明は、このような砂入り人工芝の問題を解決し、表
面が固化せず、雑草、かび、虫などが発生しない砂入り
人工芝を提供することを目的とするものである。
〔問題点を解決するための手段〕
上記目的を達成するため本発明は次の手段をとる。
即ち、本発明の砂入り人工芝は基布に合成樹脂フィルム
ヤーンのパイル糸を植毛した人工芝を安定基盤上に敷設
し、その芝目内に砂を入れた砂入り人工芝において、該
砂として硅酸分(SiO2)が85%以上の天然硅砂を敷きつ
め該砂層に抗菌剤、防かび剤および防虫剤から選ばれた
少なくとも1種の薬剤をまぜ込み、かつ、該砂層と基布
との間に吸水性物質層を設けたことを特徴とするもので
ある。
本発明における人工芝は従来から知られているものを用
いることができる。つまり、織物、不織布等の基布にナ
イロン、ポリプロピレン、ポリエステル等の合成樹脂か
らなるパイル糸を植毛し、表面をカット状あるいはルー
プ状にした人工芝であり、中でもパイル糸の素材はナイ
ロンが好ましい。つまりナイロンパイルは耐摩耗性に富
み、また適度の吸湿を有し、吸湿時に膨張するため、砂
を動かし、固化を防止するからである。
安定基盤とはコンクリートやアスファルト等、グランド
の基礎になるものであり、好ましくは水を吸わないもの
である。
芝目内に投入する砂は天然硅酸が好ましく選ばれる。天
然硅砂は、硅酸(SiO2:石英質ともいう)分が85%以上
含有されているものが使用される。かかる硅酸分が85%
以上含有されている砂は、硬さや強靱性に優れており、
粉砕されにくいので、グランド表面を固化いにくい特徴
があるが、85%未満の砂はこのような効果が達成されな
い。
また、かかる砂には必要により吸湿性合成樹脂粒子を混
用することができる。
かかる吸湿性合成樹脂粒子としてはポリアクリル酸ソー
ダ、ポリビニルアルコール、さらにはグラフト重合によ
り変性した合成樹脂等吸湿性のものが選ばれる。
本発明の砂入り人工芝によれば、砂層と基布との間に吸
水性物質層を設けたので、砂層および吸湿性合成樹脂粒
子などに常に適当な水分を保持させておくことができ、
砂層表面の固化が進行しにくくなる。
一方、適当な水分を保持した砂層は雑草やかび等が繁殖
しやすい条件となるが、砂層に薬剤がまぜ込んでいるの
で、かかる雑草やかび等の繁殖を防止して人工芝の特性
を長期間維持することができるかかる吸水性物質として
はパーライト、軽石、吸水性合成樹脂粒子あるいは砂の
表面に吸水性物質を被覆した粒子等、ポーラスでそれ自
体吸湿性でなくとも吸水性、即ち、水分保持率の大きな
ものであれば良い。
このように下層に吸水性物質を敷くことにより、上層の
天然硅砂および/または吸湿性合成樹脂粒子の水分率を
常に適度に保つことができる。
このような砂が充填されたグランドは経時とともに鳥類
のふん等の異物からかびが生えたり雑草が育ったりする
ことがある。そこで本発明においては、これらの層に抗
菌剤、除草剤、防かび剤および防虫剤から選ばれた少く
とも1種の薬剤をまぜ込み、さらに必要に応じて香料な
どを併用するものである。かかる薬剤は砂層には単に散
布することで十分まぜ込みの効果はあるが、さらに予め
混合する方法でまぜ込んでもよい。また、後述の方法に
よれば上記各種粒子に該薬剤をまぶした状態や空隙部に
含浸させた状態で保持させることができる。
除草剤としては一般に市販されているものが適用される
が、たとえばカーバメート系、酸アミド系のものがあ
り、酸アミド系のものが人工芝をいためずに好ましい。
防かび剤としてはピリチオン鉛系のものがあるが、一般
に使用される防かび剤が適用され得る。
香料としては、通常の香水やエステル系化合物などが使
用できる。かかる香料を混用することにより、さわやか
な気分でプレーすることができる。
防虫剤としてはピペロニルブトキサイドがあるが一般に
使用される防虫剤が適用され得る。
これらの薬剤は、砂層の上層、下層、さらには吸水性物
質層のいずれの粒子に付与してまぜ込んでもよいが、耐
久性の点では、なるべく下側の層にまぜ込むのが好まし
い。
また、かかる薬剤を上記各層にまぜ込む方法としては、
薬剤が粒状の場合には、直接これらの層を構成する粒子
に混入したり、該薬剤を含有するカプセルに封入した形
で混入する方法があり、また、薬剤が液状である場合
は、該液状薬剤中に、吸湿性物質または吸水性物質の粒
子を投入して含浸して吸着させたり、これらの物質粒子
や砂に塗布する方法など、いずれでもよく、特に限定さ
れない。
薬剤は、抗菌剤、除草剤、防かび剤および防虫剤をそれ
ぞれ単独で使用しても、これらの組合せで使用してもよ
いが、少なくとも除草剤を存在させることが好ましい。
〔作 用〕
本発明の砂入り人工芝によれば、砂層と基材との間に吸
水性物質層を設けたので、砂層は常に適当な水分を保持
することができて、固化することがない。
一方、適当な水分を保持した砂層は雑草等が繁殖しやす
い条件となる。
しかし砂層に薬剤が存在するので、雑草等の繁殖を防止
して人工芝の特性を長期間維持することができる。
〔実施例〕
図iのようにアスファルト基盤の上にナイロンフィルム
ヤーンのカットパイルを基布に植毛した人工芝を敷設
し、その芝目内に、酸アミド系化合物からなる除草剤
(モンサント社“ラッソー”)溶液中に含浸処理して、
該薬剤を吸着させた軽石(吸水性物質)を敷き、その上
に硅酸分(SiO2)が93%である天然硅砂を散布、充填し
て人工芝グランドを造った。このグランドの表面に前記
除草剤をさらに散布し砂にまぜ込んだ。
このグランドを造成して6カ月(3〜9月)後に観察し
たが雑草の育成は見られなかった。
一方、比較のために該グランドの横に防草剤を混用しな
いほかは同じ構造の砂入り人工芝を造成したがこのグラ
ンドには3ケ月目に雑草があっちこっち生え始めた。
〔発明の効果〕
本発明の砂入り人工芝グランドは自然の芝グランドに近
い状況を確保しながら、雑草、かびが繁殖せず、虫も飛
来しないため、競技専用グランドとして最適である。
【図面の簡単な説明】
図1は本発明の砂入り人工芝の断面構造の一例を示す断
面図である。 図中 1:パイル 2:薬剤混入天然砂層 3:吸水性物質層 4:基布 5:安定基盤

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】基布に合成樹脂製のパイル糸を植毛した人
    工芝を安定基盤上に敷設し、その芝目内に砂を入れた砂
    入り人工芝において、該砂として硅酸分(SiO2)が85%
    以上の天然砂を敷きつめ、該砂層に抗菌剤、除草剤、防
    かび剤および防虫剤から選ばれた少くとも1種の薬剤を
    まぜ込み、かつ、該砂層と基布との間に吸水性物質層を
    設けたことを特徴とする砂入り人工芝。
JP28437287A 1987-11-12 1987-11-12 砂入り人工芝 Expired - Lifetime JPH079081B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28437287A JPH079081B2 (ja) 1987-11-12 1987-11-12 砂入り人工芝

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28437287A JPH079081B2 (ja) 1987-11-12 1987-11-12 砂入り人工芝

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01127703A JPH01127703A (ja) 1989-05-19
JPH079081B2 true JPH079081B2 (ja) 1995-02-01

Family

ID=17677728

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28437287A Expired - Lifetime JPH079081B2 (ja) 1987-11-12 1987-11-12 砂入り人工芝

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH079081B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DK166937B1 (da) * 1990-05-21 1993-08-09 Milliken Denmark Middel til bekaempelse af utoej hos kaeledyr
NL1026444C2 (nl) * 2004-06-17 2005-12-20 Ten Cate Thiolon Bv Kunstgrassportveld voorzien van een instrooimateriaal alsmede een dergelijk instrooimateriaal.
CN103492641A (zh) 2011-04-18 2014-01-01 塔克特公司 耐火人造草皮

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01127703A (ja) 1989-05-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11330769B2 (en) Delayed-activation, hydration maintenance apparatus and method
US5985304A (en) Barrier preventing wood pest access to wooden structures
US8453377B2 (en) Playing-field, soil treatment apparatus and method
US3864114A (en) Soil treatment
JP2002503680A (ja) 木材害虫の木製構造物に対する接触を防ぐバリア
US6035577A (en) Temporarily stabilized natural turf
JPH079081B2 (ja) 砂入り人工芝
JP2001214407A (ja) 天然芝入り人工芝およびその施工方法
JP5643942B2 (ja) 防苔除苔剤及びその使用方法
JPH08228512A (ja) 芝等の植物を育成するための植物育成シート構造体及び天然芝シート構造体並びに人工芝構造体
JPH04356131A (ja) 緑地帯の造成方法
JPH01131705A (ja) 人工芝グランド
US10765113B2 (en) Time released weed treatment system device and method
JPS6023523A (ja) 法面の緑化方法
KR20090010367U (ko) 수목의 병해충 방제용 밴드
JPH04261903A (ja) 人工芝生構造体、それからなる庭園用被覆材および歩径路
KR970073308A (ko) 잔디식재 방법
JP2731796B2 (ja) 害虫防除施工法
JPS58188801A (ja) 害虫駆除用農薬杭
JPH1037197A (ja) ツル性植物の緑化用植生基体及びその施工方法
JPH05321263A (ja) 法面、岩盤面の緑化方法
JP2929272B2 (ja) 植栽用補助具
JPH0324621Y2 (ja)
JPH0317184A (ja) 土壌組成物
JPH0522202Y2 (ja)