JPH0790476A - 微細粒子分散鋼の溶製方法 - Google Patents

微細粒子分散鋼の溶製方法

Info

Publication number
JPH0790476A
JPH0790476A JP5228730A JP22873093A JPH0790476A JP H0790476 A JPH0790476 A JP H0790476A JP 5228730 A JP5228730 A JP 5228730A JP 22873093 A JP22873093 A JP 22873093A JP H0790476 A JPH0790476 A JP H0790476A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steel
toughness
fine particles
size
titanium oxide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5228730A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0830240B2 (ja
Inventor
Akihiro Matsuzaki
明博 松崎
Kee Deii Eichi Badeeshia Eichi
エイチ・ケー・ディー・エイチ・バデーシア
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Science and Technology Agency
Original Assignee
Research Development Corp of Japan
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Research Development Corp of Japan filed Critical Research Development Corp of Japan
Priority to JP5228730A priority Critical patent/JPH0830240B2/ja
Publication of JPH0790476A publication Critical patent/JPH0790476A/ja
Publication of JPH0830240B2 publication Critical patent/JPH0830240B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Powder Metallurgy (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 鉄鋼の精錬工程に適用して、従来よりも優れ
た機械的性質すなわち優れた強度と靭性を兼備した鋼の
製造を可能とする。 【構成】 予め粒径1μm以下で所定の化学組成に調整
した微細粒子と鉄粉末とをメカニカルアロイング法によ
り混合した粉末副原料を、溶鋼に添加することを特徴と
する微細粒子分散鋼の溶製方法である。 【効果】 溶接鋼板のHAZの靭性が著しく向上し、溶
接施工速度の向上、構造物の信頼性向上が実現される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は鉄鋼の精錬工程に適用さ
れ、従来よりも優れた機械的性質すなわち優れた強度と
靭性を兼備した鋼の製造が可能となる。特に、近年大入
熱化が進んでいる造船、海洋構造物、建築用鋼材の溶接
熱影響部(HAZ)の靭性向上に有効である。
【0002】
【従来の技術】鋼材を溶接施工する際に、その入熱を大
きくすることにより施工速度の著しい向上が図られる。
そのため、近年大型鋼構造物である造船や海洋構造物、
建築用鋼材の大入熱溶接施工技術の開発が進められてい
る。しかし、大入熱化にともない、HAZが長時間高温
に加熱されるために結晶粒が粗大化し靭性が著しく低下
することが問題となっている。その対策として最近、微
細粒子、例えばTi等の酸化物又は窒化物による粒内フ
ェライト生成促進効果を利用してHAZの靭性を向上さ
せる手法が検討されている。この効果を有効に発揮させ
るためには、所定の化学組成及びサイズを有する粒子を
微細に分散させた鋼を得ることが極めて重要である。そ
のための従来の手法としては、目的の粒子を精錬、凝固
過程の反応生成物として得る方法(例えば特開平2−2
20735)と、精錬時に目的の粒子を直接添加する方
法(例えば特開昭63−140061)が開示されてい
る。しかし前者の方法によれば、溶鋼との化学反応によ
り粒子を形成させるために目的とする化学組成並びにサ
イズの微細粒子を得ることが極めて難しい。また、後者
の方法でも、添加粒子が溶鋼と反応しやすく目的の組
成、サイズの微細粒子を得ることが困難であった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来問題となっていた
溶鋼と微細粒子の反応を極力低減し、鋼材のフェライト
核生成を促進するために必要な化学組成、サイズの微細
粒子を鋼中に分散させる。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は鋼の精錬過程に
おいて、予め粒径1μm以下で所定の化学組成に調整し
た微細粒子と鉄粉末とをメカニカルアロイング法により
混合した粉末副原料を、溶鋼に添加することである。メ
カニカルアロイング法によれば混合される粉末粒子同士
が高温に加熱されることなく固相状態で反応し結合され
る。すなわち粒内フェライト核生成に有効な粒子(例え
ばチタン酸化物)はその組成、サイズをほとんど変える
ことなく固相の鋼中に分散された状態となる。このよう
な微粒子を内包する粉末副原料を造塊直前に溶鋼に投入
した場合、内部の微粒子と溶鋼との反応が少なくなる。
その結果、粒内フェライト核生成促進のための適切な化
学組成、サイズを有する微粒子を鋼中に分散させること
が容易になり、鋼材の靭性が向上する。鋼中に分散すべ
き微細粒子としては、Ti,Si,Al,Mn,Bから
選ばれる元素の酸化物あるいは窒化物からなる微細粒
子、具体的にTi23,TiO2,TiN,SiO2,S
iN,Al23,AlN,MnO2,MnN,B23
BN等が挙げられる。これらの微細粒子の大きさは予め
粒径1μm以下とする。粒径が1μmを超えると、粒内
フェライト生成核としての効果が薄れ、得られる鋼材を
大入熱溶接施工した場合はHAZ部の結晶粒が粗大化
し、該部分の靭性が低下するようになる。
【0005】メカニカルアロイング法とは、異なる化学
組成を有する粉末をボールミルのようなチャンバの中で
撹拌することにより、粉末同士の圧着と粉砕を繰り返し
て機械的に合金を作る方法であるが、本発明で副原料を
つくる際にかかる方法を採用したことにより、良好な微
細粒子の存在状態の鋼材が得られる。そして、メカニカ
ルアロイング法により混合した副原料を溶鋼に添加した
後に造塊し、圧延して得られた鋼材中の微細粒子サイズ
は原料の微細粒子サイズとほぼ同様であり、本発明法に
より鋼材中の微細粒子のサイズ制御が容易であることが
判る。又、副原料を精錬末期に母溶鋼に添加することに
より、溶鋼との反応を極力低減し、目的の化学組成を有
する微細粒子を実現し、かつそのサイズを粗大化しない
ようにする。
【0006】
【実施例】表1に示す目標の化学組成の鋼を溶解し、予
めメカニカルアロイング法により混合したチタン酸化物
の粉末副原料を造塊直前に添加した後に造塊、凝固させ
た。
【0007】
【表1】
【0008】粉末副原料としては、Fe粉末(粒径約1
0〜100μm)と表2に示す種々の粒径のチタン酸化
物(Ti23)をメカニカルアロイング法により混合し
たものを用いた。なお、チタン酸化物の含有量は、最終
的に得られる鋼中チタン量が0.01wt%になるよう
にした。得られた鋼塊を、15mm厚さの鋼板に熱間圧
延した。さらに、大入熱溶接時のHAZ特性を評価する
ために、熱サイクル再現装置を用いて1400℃に急速
加熱し、3秒保持後、冷却を開始し、800〜500℃
間を300秒で冷却するように制御した。その後に、シ
ャルビー衝撃特性及びチタン酸化物の組成、存在状態、
サイズを評価した。その結果を表2に示す。鋼番A,B
は本発明の手法によるものである。鋼番Cはメカニカル
アロイング法によるチタン酸化物の添加であるが、原料
のチタン酸化物サイズが本特許の請求範囲を逸脱したも
のである。鋼番Dは溶鋼中にフェロチタン(Fe−T
i)を添加し反応生成物としてチタン酸化物を鋼中に生
成させる従来法である。またさらに鋼番Eはチタン酸化
物(Ti23)粉末を精錬末期に添加した比較例であ
る。
【0009】メカニカルアロイング法による本発明の鋼
板では、チタン酸化物の組成は粉末原料とほぼ同じであ
り、異種元素、化合物が混入せず良好な存在状態であ
る。また、鋼板中のチタン酸化物サイズも、原料中のチ
タン酸化物サイズとほぼ同様である。従って本発明のメ
カニカルアロイング法による粉末副原料の添加方法によ
れば、フェライト核生成に有効な組成、サイズの微粒子
が容易に得られる。その結果、粒内フェライト面積率が
高く靭性も極めて良好であり、本発明の効果は明らかで
ある。しかし比較例Cに示すように、原料中のチタン酸
化物サイズが本発明の範囲を越えると、鋼板中のそれも
粗大になり、粒内フェライト面積率の低下、靭性の低下
を招く。
【0010】一方、従来法Dによる鋼板中では、チタン
酸化物が粗大化するとともに異種元素、化合物が混入
し、粒内フェライトの生成核として不適当である。その
結果フェライト面積率が低く、靭性も低値である。また
従来法のE法は、従来法Dよりも粒子が微細ではある
が、目的とするチタン酸化物以外の異種元素や化合物が
混入している。したがって粒内フェライトの核生成サイ
トとしての有効度が低下し、本発明法に比べると粒内フ
ェライト面積率及び靭性が低い。なお、本実施例ではT
23の効果のみを示したが、他の粒子についても本発
明が良好な効果を発揮することは言うまでもない。
【0011】
【表2】
【0012】(注)チタン酸化物に異種元素、化合物が
混入していないものを良好、混入しているものを不良と
した。
【0013】
【発明の効果】本発明により溶接鋼板のHAZ靭性が著
しく向上し、溶接施工速度の向上、構造物の信頼性向上
が実現される。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 予め粒径1μm以下で所定の化学組成に
    調整した微細粒子と鉄粉末とをメカニカルアロイング法
    により混合した粉末副原料を、精錬末期に母溶鋼に添加
    することを特徴とする微細粒子分散鋼の溶製方法。
  2. 【請求項2】 微細粒子がTi,Si,Al,Mn,B
    から選ばれる元素の酸化物あるいは窒化物のいずれかで
    ある請求項1記載の微細粒子分散鋼の溶製方法。
JP5228730A 1993-09-14 1993-09-14 微細粒子分散鋼の溶製方法 Expired - Fee Related JPH0830240B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5228730A JPH0830240B2 (ja) 1993-09-14 1993-09-14 微細粒子分散鋼の溶製方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5228730A JPH0830240B2 (ja) 1993-09-14 1993-09-14 微細粒子分散鋼の溶製方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0790476A true JPH0790476A (ja) 1995-04-04
JPH0830240B2 JPH0830240B2 (ja) 1996-03-27

Family

ID=16880917

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5228730A Expired - Fee Related JPH0830240B2 (ja) 1993-09-14 1993-09-14 微細粒子分散鋼の溶製方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0830240B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007157815A (ja) * 2005-12-01 2007-06-21 Yokohama National Univ 磁性粉末微粒子の製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007157815A (ja) * 2005-12-01 2007-06-21 Yokohama National Univ 磁性粉末微粒子の製造方法
JP4604197B2 (ja) * 2005-12-01 2010-12-22 国立大学法人横浜国立大学 磁性粉末微粒子の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0830240B2 (ja) 1996-03-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3732307B1 (en) Cast iron inoculant and method for production of cast iron inoculant
JPH0517300B2 (ja)
EP3732308B1 (en) Cast iron inoculant and method for production of cast iron inoculant
JPS62146201A (ja) 金属間化合物型前駆合金の製造法
JP5432539B2 (ja) 溶接熱影響部の靭性に優れた鋼材
JP2571561B2 (ja) 金属及び合金を精錬するための処理方法
JP3502822B2 (ja) 溶接熱影響部靭性の優れた鋼材およびその製造方法
JP2002256379A (ja) 大入熱溶接用鋼材
JPH0790476A (ja) 微細粒子分散鋼の溶製方法
JP3369435B2 (ja) 低温靱性に優れた非調質高張力鋼材の製造方法
JPH07138637A (ja) 微細な亜粒界を有する鋳片および微細な金属組織を有する厚鋼板の製造法
JP2004001028A (ja) 大入熱サブマージアーク溶接方法
JPS63317647A (ja) 溶接部の強度および靭性に優れる冷延鋼板およびその製造方法
JP2002121641A (ja) 超大入熱溶接熱影響部の靭性に優れた溶接用高張力鋼およびその製造方法
JP3503148B2 (ja) 溶接熱影響部靱性に優れた鋼材
JPH11245057A (ja) ベイナイト鋼レールのテルミット溶接金属またはそのテルミット剤
JPH01228643A (ja) 鋼中にMnSを均一かつ微細に分散析出させる方法
JPH11245058A (ja) ベイナイト鋼レールのテルミット溶接金属またはそのテルミット剤
JP4039223B2 (ja) 超大入熱溶接熱影響部靭性に優れた厚鋼板およびその製造方法
JPS6120397B2 (ja)
JPH0924448A (ja) 溶接熱影響部の靱性に優れた鋼板の製造方法
JP2613699B2 (ja) 低温靭性に優れた鋼材およびその製造方法
JPS6337166B2 (ja)
JPH03287712A (ja) 微細酸化物を分散させた鋼の製造方法
JP2000080437A (ja) 溶接熱影響部の靱性に優れた鋼板

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees