JPH0789741A - 液晶板分割装置 - Google Patents

液晶板分割装置

Info

Publication number
JPH0789741A
JPH0789741A JP25897893A JP25897893A JPH0789741A JP H0789741 A JPH0789741 A JP H0789741A JP 25897893 A JP25897893 A JP 25897893A JP 25897893 A JP25897893 A JP 25897893A JP H0789741 A JPH0789741 A JP H0789741A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
crystal plate
chuck table
dividing device
plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25897893A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiharu Yoshida
俊治 吉田
Akira Takizawa
亮 滝澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TEKUNISUKO KK
Original Assignee
TEKUNISUKO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TEKUNISUKO KK filed Critical TEKUNISUKO KK
Priority to JP25897893A priority Critical patent/JPH0789741A/ja
Publication of JPH0789741A publication Critical patent/JPH0789741A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 連接液晶板を個々の液晶板に分割する際に、
分割面が劈開面とならず、且つ確実に分割が遂行される
ようにした液晶板分割装置を得る。 【構成】 上部ガラス板、下部ガラス板から構成されて
いて、2以上の液晶板が連接している連接液晶板を個々
の液晶板に分割する液晶板分割装置において、連接液晶
板を吸引保持するチャックテーブルと、この連接液晶板
の分割領域を検出するアライメント手段と、前記分割領
域を切削する少なくとも1本のスピンドルを有する回転
ブレード手段と、を少なくとも含む。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、複数個連接された連接
液晶板を個々の液晶板に分割するための液晶板分割装置
に関する。
【0002】
【従来の技術】2以上の液晶板が連接された連接液晶板
を個々の液晶板に分割する装置としては、従来ポイント
スクライバーからなる分割装置がある。この分割装置
は、液晶板を構成する上部ガラス板、下部ガラス板をポ
イントスクライバーによって切り欠いて押圧力を加えて
分割するというものである。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】前記従来のポイントス
クライバーからなる分割装置によると、分割面が劈開面
となり、そこから欠けが生じたり割れが生じたりする問
題を有していた。又、ポイントスクライバーによる切り
欠きが不充分であったりすると、押圧力を加えた際分割
が出来なかったり、液晶板自体が割れたりする問題も有
していた。本発明は、かかる問題を全て解決するために
なされたものであり、分割面が劈開面とならず、且つ確
実に分割が遂行される液晶板分割装置を提供することを
課題とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】前記課題を技術的に解決
するための手段として、本発明は、上部ガラス板、下部
ガラス板から構成されていて、2以上の液晶板が連接し
ている連接液晶板を個々の液晶板に分割する液晶板分割
装置において、連接液晶板を吸引保持するチャックテー
ブルと、この連接液晶板の分割領域を検出するアライメ
ント手段と、前記分割領域を切削する少なくとも1本の
スピンドルを有する回転ブレード手段と、を少なくとも
含む液晶板分割装置を要旨とするものである。更に、連
接液晶板を切削している際、生成する端材を排除する端
材排除手段が含まれること、チャックテーブルには、前
記下部ガラス板を切削する際回転ブレードが接触しない
ように逃げ溝が形成されていると共に、吸引領域が分割
後の液晶板に対応して区画されていること、回転ブレー
ド手段は、2本の回転スピンドルを有し、その先端に回
転ブレードが装着されていること、回転ブレード手段の
2本の回転スピンドルには、それぞれの先端に異なった
種類の回転ブレードを装着すること、2本の回転スピン
ドルは共通のブラケットで結合されており、このブラケ
ットに形成された揺動軸心により揺動し、一方の回転ス
ピンドルが作用位置にある時は他方の回転スピンドル非
作用位置に待機すること、一方の回転スピンドルの先端
には面取り部が形成された1枚の回転ブレードが装着さ
れ、他方の回転スピンドルの先端には面取り部が形成さ
れた2枚の回転ブレードが装着されること、チャックテ
ーブルにはプリアライメント用の位置決め部材が配設さ
れており、連接液晶板が載置された際、この連接液晶板
を前記位置決め部材に押圧する押圧手段が含まれるこ
と、連接液晶板をチャックテーブルまで搬送する搬送手
段と、チャックテーブルから分割後の液晶板を搬出する
搬出手段とが含まれること、搬送手段とこの搬送手段と
は共通の搬出入手段であること、連接液晶板をローディ
ングするローディング領域と、分割後の液晶板をアンロ
ーディングするアンローディング領域を有する仮受け台
が配設されており、搬送手段は仮受け台上の連接液晶板
をチャックテーブル上の分割後の液晶板を仮受け台まで
搬出すること、連接液晶板の上部ガラス板、下部ガラス
板の少なくとも一方の板厚を測定する板厚測定手段が含
まれること、仮受け台のローディング領域に板厚測定手
段が配設されていること、端材排除手段は、上部ガラス
板を切削する際、端材の飛散を防止する飛散防止手段
と、連接液晶板上に残された端材を吸引保持する端材保
持手段と、下部ガラス板を切削した際チャックテーブル
上に残る端材をチャックテーブル上から排除するスクレ
ッパー及びブラシ手段と、端材を一時的に溜めておくチ
ャックテーブルに隣接して配設されるダンプトレーと、
このダンプトレー上の端材を収容する端材箱と、から構
成されていること、チャックテーブルはスピンドルの軸
線方向であるY軸方向に移動すると共に回転し、回転ブ
レード手段はスピンドルの軸線に直角なX軸方向に移動
すると共に、上下方向であるZ軸方向に移動すること、
を要旨とするものである。
【0005】
【作 用】本発明に係る液晶板分割装置は、上部ガラス
板、下部ガラス板を切削液を供給しながら回転ブレード
により切断して液晶板を分割するものであり、分割面が
劈開面とならず且つ確実に分割することが出来る。
【0006】
【実施例】以下、本発明の実施例を添付図面に基づいて
詳説する。図1において1はチャックテーブルであり、
連接液晶板を吸引保持する吸引領域1aと、連接液晶板
をプリアライメントする複数個のピンからなる位置決め
部材1bが設けられている。前記吸引領域1aの周囲に
は回転ブレード用逃げ溝1cが形成されており、吸引領
域1aは分割後の液晶板に対応して区画されている。こ
のチャックテーブル1は、ガイドレール2aとボールス
クリュー2bとを有する駆動機構2によってY軸方向に
進退移動され、且つ回転機構3によって軸回転される。
【0007】4は回転ブレード手段であり、ガイドレー
ル5aとボールスクリュー5bとを有する駆動機構5に
よってX軸方向に移動され、支持部材6にはブラケット
7を介して2本のスピンドル8、9が取り付けられ、そ
れらの先端部には回転ブレード10、11がそれぞれ装
着されている。前記ブラケット7は、図2に示すように
揺動軸7aを支点として揺動機構7bによって矢印方向
に揺動し、一方の回転スピンドルが作用位置にある時は
他方の回転スピンドル非作用位置に待機すると共に、Z
軸制御が可能となっている。
【0008】12はチャックテーブル1の側方に配設さ
れた仮受け台であり、ローディング領域12aとアンロ
ーディング領域12bが設けられ、ローディング領域1
2aには連接液晶板を吸引保持する吸引領域12cと、
連接液晶板を位置決めする複数個のピンからなる位置決
め部材12dと、吸引領域12cの一方の端部に通孔1
2eが形成されている。この仮受け台12は、ガイドレ
ール13aとボールスクリュー13bとを有する駆動機
構13によってY軸方向に移動する。
【0009】14は板厚測定手段であり、前記仮受け台
12のローディング領域12aにおける通孔12eの下
に取り付けられ、図3に示すようにローディング領域1
2aに吸引保持された連接液晶板15の下部ガラス板1
5bにコーティングされた金属膜15cにレーザー光L
を照射し、その反射光の位置を検出して下部ガラス板1
5bの板厚を測定する。この測定値に基づいて前記回転
ブレード10又は11のZ軸制御を行う。
【0010】前記連接液晶板15は図示を省略したロボ
ット等により仮受け台12のローディング領域12aに
載置され、仮受け台12の近傍に配設されたX軸、Y軸
方向に移動可能で当接端子16′、17′を有する押圧
手段16、17により押圧されて位置決め部材12dに
当接し位置合わせがなされる。この位置合わせ終了後に
吸引領域12cで吸着保持され、前記板厚測定手段14
により板厚が測定される。尚、ここでの吸着は、チャッ
クテーブルと条件を同じにして測定精度を高めるためで
ある。
【0011】次に、連接液晶板15は搬送手段によって
前記チャックテーブルまで搬送される。この搬送手段1
8の一例としては図4に示すように、前記仮受け台12
とチャックテーブル1とを跨ぐようにして設けられた門
型のガイドレール18aと、このガイドレール18aに
沿ってX軸方向に移動する搬送パット18bとを有し、
搬送パット18bはZ軸方向(上下方向)に移動する構
成のものである。従って、この搬送手段18は連接液晶
板15を仮受け台12からチャックテーブル1に搬入す
るのみならず、切断後の各液晶板をチャックテーブル1
から仮受け台12のアンローディング領域12bまで搬
出することが出来る。その搬出に適するように、搬送パ
ット18bの吸引領域18cは図5に示すように分割後
の液晶板に対応して区画されている。
【0012】チャックテーブル1に搬入された連接液晶
板15は、図1に示すX軸、Y軸方向に移動可能で当接
端子19′、20′を有するチャックテーブル用押圧手
段19、20によって押圧されて位置決め部材12dに
当接しプリアライメントが遂行される。プリアライメン
トの終了後、チャックテーブル1の吸引領域1aが吸引
され、連接液晶板15はチャックテーブル1に吸引保持
される。
【0013】次いで、チャックテーブル1の上方に配設
された公知のアライメント手段21(図1)により連接
液晶板15のアライメントマーク22(図6(イ) 参照)
が検出され、切削すべき領域が精密にアライメントされ
る。
【0014】アライメントの終了後、連接液晶板15を
吸引保持したチャックテーブル1は前記駆動機構2によ
りY軸方向に進出移動し、回転ブレード手段4の直下に
連接液晶板15を位置付ける。
【0015】この後、連接液晶板15は回転ブレード1
0、11により切削され個々の液晶板に分離されるが、
その切削工程の一例を説明する。図6(イ) に示すよう
に、第1切削工程として上部ガラス15aだけの端部切
断がなされる。これは例えば一枚刃から構成された第1
の回転ブレード10が選択され、切削液を供給しながら
回転ブレード手段4がX軸方向に移動して切断線、
により遂行される。この結果、切断線、に挟まれた
部分が切り取られて第1の端材23が生じ、下部ガラス
15bの上面に形成されている端子部15dは切断され
ずに表面に露出する。
【0016】切断後にチャックテーブル1はY軸方向に
回転ブレード手段4から退出移動し、第1の端材23が
図7に示す端材排除手段24によって排除される。ここ
で端材排除手段24について説明すると、チャックテー
ブル1を跨いで配設され、複数個の吸着口24a′を備
えた門型の端材保持手段24aがZ軸方向に移動可能に
配設されると共に、その前後にスクレッパー24bと飛
散防止手段24cがそれぞれZ軸方向に移動可能に配設
され、端材保持手段24aと飛散防止手段24cとの間
にはブラシ手段24dがブラケットにより回転可能に設
けられている。25はチャックテーブル1に隣接して配
設され、チャックテーブル1と一緒にY軸方向に進退移
動すると共に回転するダンプトレーであり、更にその前
方にはダンプトレー25上の端材を収容する端材箱26
が設けられている。
【0017】前記第1の端材23の排除に際しては、端
材保持手段24aが下降して第1の端材23を吸引保持
して上昇し、チャックテーブル1は更にY軸方向に進出
移動して端材保持手段24aに保持されている第1の端
材23の直下にダンプトレー25を位置付け、端材保持
部材24aの吸引を解除して第1の端材23をダンプト
レー25上に排出する。
【0018】次に、図6(ロ) に示す第2切削工程に入る
ため、チャックテーブル1は再度Y軸方向に進出移動し
て第1の回転ブレード10の直下に位置付けられ、切断
線にそって下部ガラス板15bの切断が遂行される。
この切断により第2の端材23aが生じるが、前記端材
排除手段24によって排除する。即ち、この場合はチャ
ックテーブル1をY軸方向に退出移動して前記スクレッ
パー24bの直下に第2の端材23aを位置付け、スク
レッパー24bを第2の端材23aに当接するまで下降
させ、この当接状態でチャックテーブル1を移動させれ
ば第2の端材をスクレッパー24bによってダンプトレ
ー25上に排出することが出来る。
【0019】続いて図6(ハ) に示す第3切削工程に入る
が、その前にチャックテーブル1は回転機構3によって
90°回転され、Y軸方向に進出移動して連接液晶板1
5を第1の回転ブレード10の直下に位置付ける。第1
の回転ブレード10によって切断線に沿い上部ガラス
板15aの切削が遂行され、複数個の第3の端材23b
が発生する。その後チャックテーブル1は90°回転
し、Y軸方向に退出移動して端材保持手段24aの直下
に第3の端材23bを位置付けると、端材保持手段24
aが下降して複数個の第3の端材23bを吸引保持して
上昇する。チャックテーブル1はY軸方向に移動して端
材保持手段24aに保持されている第3の端材23bの
直下にダンプトレー25を位置付け、端材保持手段24
aの吸引を解除して第3の端材23bをダンプトレー2
5上に排出する。
【0020】この後、図6(ニ) に示す第4切削工程に入
るが、チャックテーブル1は再度90°回転してY軸方
向に進出移動し、連接液晶板15を第1の回転ブレード
10の直下に位置付け、切断線、′に沿って下部ガ
ラス板15bの切削を遂行する。
【0021】この切断線、′の切削が終了した後、
回転ブレード10に代えて二枚刃から構成された第2の
回転ブレード11が選択されて第5切削工程が切断線
に沿って下部ガラス板15bを切削することにより遂行
される。この結果、図6(ホ)に示すように個々の液晶板
15′に分割されると共に、図6(ニ) に示すように大小
混ざった第4の端材23cが生じる。
【0022】切断線の切削が終了した後、チャックテ
ーブル1は90°回転し、Y軸方向に退出移動して搬送
手段18の搬送パット18bの直下に分割された液晶板
15′を位置付ける。搬送パット18bは下降して液晶
板15′のみを吸引保持して上昇し、X軸方向に前記仮
受け台12のアンローディング領域12bまで移動して
分割後の液晶板15′を載置する。そして、液晶板1
5′は図示しないロボット等によって次の工程に搬送さ
れる。
【0023】一方、チャックテーブル1上に残された前
記第4の端材23cは、チャックテーブル1のY軸方向
の進出移動と、前記端材排除手段24のブラシ手段24
dの作用を受けてダンプトレー25上に排出される。
【0024】全ての端材がダンプトレー25上に排出さ
れた後、チャックテーブル1が退出移動してダンプトレ
ー25を端材箱26まで移送する。端材箱26の上部に
位置付けられたダンプトレー25は、図8のように前に
傾斜して第1乃至第4の端材23、23a、23b、2
3cを端材箱26内に排出する。つまり、ダンプトレー
25はチャックテーブル1と一体になって移動し、全て
の端材を集め一時的に溜めておく機能を有する。以上の
ように本発明に係る液晶板分割装置によれば、分割から
端材排除まで全て自動で遂行される。
【0025】尚、第3切削工程における第3の端材23
bの飛散を防止するため、図9に示すように2回目の切
削を遂行する際に前記飛散防止手段24cによって第3
の端材23bを押さえるようにすることが好ましい。
【0026】前記第4切削工程において、第1の回転ブ
レード10と第2の回転ブレード11とを使い分けてい
るが、第1の回転ブレード10のみで切断線、′、
に沿う切削を遂行しても良いし、又第2の回転ブレー
ド11のみで切断線、′、に沿う切削を遂行して
も良い(この場合は端材の数が増える)。
【0027】第1の回転ブレード10(第2の回転ブレ
ード11も)は、図10に示すように面取り部10aが
形成されていることが好ましいが、別段無くても良い。
又、第1の回転ブレード10を切断用、第2の回転ブレ
ード11を面取り用としても良い。
【0028】更に、第4切削工程の切断線に沿う切削
は、図11に示すように第2の回転ブレードとして適宜
の間隔を保持するスペーサ11aを介在させて2枚の回
転ブレード11、11′を組み合わせた構造にすること
も可能である。
【0029】連接液晶板15の上部ガラス板15aと下
部ガラス板15bの材質が異なり、それぞれの材質に合
ったブレードで切断しなければならない場合には、第1
の回転ブレード10を上部ガラス板用、第2の回転ブレ
ード11を下部ガラス板用という具合に回転ブレード手
段を構成することも出来る。
【0030】前記端材排除手段24には端材保持手段2
4a、スクレッパー24bが装着されているが、ガラス
の表面を傷付けるおそれが無ければ全てブラシ手段24
dで端材を排出するようにしても良い。又、ダンプトレ
ー25を用いず端材が生成される都度、端材箱26に端
材を排出しても良い(この場合はスループットが低下す
る)。
【0031】チャックテーブル1の吸引領域1aは分割
後の液晶板15′に対応して区画されているが、第2の
端材23a、第4の端材23cの飛散を防止するために
それらに対応する領域も吸着領域として区画しても良
い。又、連接液晶板の大きさに対応してチャックテーブ
ル1、仮受け台12、搬送パット18bは適宜交換出来
るものである。
【0032】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
連接液晶板を回転ブレードにより切削して個々の液晶板
に分割するので分割面が劈開面とならず、且つ確実に分
割が遂行される効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明に係る装置要部の概略斜視図である。
【図2】 回転ブレード手段の揺動部を示す説明図であ
る。
【図3】 板厚測定手段の測定方法を示す説明図であ
る。
【図4】 搬送手段の概略斜視図である。
【図5】 搬送パットの吸着面を示す説明図である。
【図6】 (イ) 〜(ホ) は連接液晶板の分割を切削工程順
に示すそれぞれ説明図である。
【図7】 端材排除手段の概略斜視図である。
【図8】 ダンプトレーの作用を示す説明図である。
【図9】 飛散防止手段で端材を押さえる状態を示す説
明図である。
【図10】第1の回転ブレードの他の使用例を示す説明
図である。
【図11】第2の回転ブレードの他の使用例を示す説明
図である。
【符号の説明】
1…チャックテーブル 2…駆動機構 3…回転機
構 4…回転ブレード手段 5…駆動機構 6…
支持部材 7…ブラケット 8、9…スピンドル
10、11…回転ブレード 12…仮受け台 1
3…駆動機構 14…板厚測定手段 15…連接液晶板 16、1
7…押圧手段 18…搬送手段 19、20…押圧
手段 21…アライメント手段 22…アライメン
トマーク 23…第1の端材 24…端材排除手段
25…ダンプトレー 26…端材箱

Claims (15)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 上部ガラス板、下部ガラス板から構成さ
    れていて、2以上の液晶板が連接している連接液晶板を
    個々の液晶板に分割する液晶板分割装置において、連接
    液晶板を吸引保持するチャックテーブルと、この連接液
    晶板の分割領域を検出するアライメント手段と、前記分
    割領域を切削する少なくとも1本のスピンドルを有する
    回転ブレード手段と、を少なくとも含む液晶板分割装
    置。
  2. 【請求項2】 連接液晶板を切削している際、生成する
    端材を排除する端材排除手段が含まれる、請求項1記載
    の液晶板分割装置。
  3. 【請求項3】 前記チャックテーブルには、前記下部ガ
    ラス板を切削する際回転ブレードが接触しないように逃
    げ溝が形成されていると共に、吸引領域が分割後の液晶
    板に対応して区画されている、請求項1乃至2記載の液
    晶板分割装置。
  4. 【請求項4】 回転ブレード手段は、2本の回転スピン
    ドルを有し、その先端に回転ブレードが装着されてい
    る、請求項1乃至3記載の液晶板分割装置。
  5. 【請求項5】 回転ブレード手段の2本の回転スピンド
    ルには、それぞれの先端に異なった種類の回転ブレード
    を装着する、請求項4記載の液晶板分割装置。
  6. 【請求項6】 2本の回転スピンドルは共通のブラケッ
    トで結合されており、このブラケットに形成された揺動
    軸心により揺動し、一方の回転スピンドルが作用位置に
    ある時は他方の回転スピンドル非作用位置に待機する請
    求項4乃至5記載の液晶板分割装置。
  7. 【請求項7】 一方の回転スピンドルの先端には面取り
    部が形成された1枚の回転ブレードが装着され、他方の
    回転スピンドルの先端には面取り部が形成された2枚の
    回転ブレードが装着される、請求項5乃至6記載の液晶
    板分割装置。
  8. 【請求項8】 チャックテーブルにはプリアライメント
    用の位置決め部材が配設されており、連接液晶板が載置
    された際、この連接液晶板を前記位置決め部材に押圧す
    る押圧手段が含まれる、請求項1乃至7記載の液晶板分
    割装置。
  9. 【請求項9】 連接液晶板をチャックテーブルまで搬送
    する搬送手段と、チャックテーブルから分割後の液晶板
    を搬出する搬出手段とが含まれる、請求項1乃至8記載
    の液晶板分割装置。
  10. 【請求項10】搬送手段とこの搬送手段とは共通の搬出
    入手段である、請求項9記載の液晶板分割装置。
  11. 【請求項11】連接液晶板をローディングするローディ
    ング領域と、分割後の液晶板をアンローディングするア
    ンローディング領域を有する仮受け台が配設されてお
    り、搬送手段は仮受け台上の連接液晶板をチャックテー
    ブル上の分割後の液晶板を仮受け台まで搬出する、請求
    項9乃至10記載の液晶板分割装置。
  12. 【請求項12】連接液晶板の上部ガラス板、下部ガラス
    板の少なくとも一方の板厚を測定する板厚測定手段が含
    まれる、請求項1乃至11記載の液晶板分割装置。
  13. 【請求項13】仮受け台のローディング領域に板厚測定
    手段が配設されている、請求項12記載の液晶板分割装
    置。
  14. 【請求項14】端材排除手段は、上部ガラス板を切削す
    る際、端材の飛散を防止する飛散防止手段と、連接液晶
    板上に残された端材を吸引保持する端材保持手段と、下
    部ガラス板を切削した際チャックテーブル上に残る端材
    をチャックテーブル上から排除するスクレッパー及びブ
    ラシ手段と、端材を一時的に溜めておくチャックテーブ
    ルに隣接して配設されるダンプトレーと、このダンプト
    レー上の端材を収容する端材箱と、から構成されてい
    る、請求項2乃至13記載の液晶板分割装置。
  15. 【請求項15】チャックテーブルはスピンドルの軸線方
    向であるY軸方向に移動すると共に回転し、回転ブレー
    ド手段はスピンドルの軸線に直角なX軸方向に移動する
    と共に、上下方向であるZ軸方向に移動する、請求項1
    乃至14記載の液晶板分割装置。
JP25897893A 1993-09-24 1993-09-24 液晶板分割装置 Pending JPH0789741A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25897893A JPH0789741A (ja) 1993-09-24 1993-09-24 液晶板分割装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25897893A JPH0789741A (ja) 1993-09-24 1993-09-24 液晶板分割装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0789741A true JPH0789741A (ja) 1995-04-04

Family

ID=17327661

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25897893A Pending JPH0789741A (ja) 1993-09-24 1993-09-24 液晶板分割装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0789741A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7426022B2 (en) * 2005-11-28 2008-09-16 Funai Electric Co., Ltd. Liquid crystal module brightness measurement apparatus and brightness measurement apparatus
JP2013053028A (ja) * 2011-09-02 2013-03-21 Mitsuboshi Diamond Industrial Co Ltd 分断装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7426022B2 (en) * 2005-11-28 2008-09-16 Funai Electric Co., Ltd. Liquid crystal module brightness measurement apparatus and brightness measurement apparatus
JP2013053028A (ja) * 2011-09-02 2013-03-21 Mitsuboshi Diamond Industrial Co Ltd 分断装置
TWI480247B (zh) * 2011-09-02 2015-04-11 Mitsuboshi Diamond Ind Co Ltd 分斷裝置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4669162B2 (ja) 半導体ウェーハの分割システム及び分割方法
KR100624931B1 (ko) 반도체 웨이퍼의 분할방법
JPWO2003049164A1 (ja) 半導体チップの製造方法
JP2001007058A (ja) 切削装置
KR20010028412A (ko) 레이저 절단장치 및 그것에 의한 유리기판 절단방법
JPS6412094B2 (ja)
JP6342659B2 (ja) 分割装置
JPH0789741A (ja) 液晶板分割装置
JP3499759B2 (ja) マウンタの基板セット装置およびバックアップピン切替方法
JP2009269158A (ja) 切削ブレード
JP2013033882A (ja) パッケージ基板分割装置
JP5381046B2 (ja) 半導体ウェーハのスクライブ装置、およびそれを備えたスクライブシステム
JP2002353170A (ja) 半導体ウェーハの分離システム、分離方法及びダイシング装置
CN110707017B (zh) 被加工物的干燥方法和切削装置
JP2001319899A (ja) 半導体ウエーハの分割方法
JP4051422B2 (ja) 基板分断方法および基板分断装置
JP3472336B2 (ja) ダイシング装置及びダイシング方法
JP2018117003A (ja) ウェーハ加工装置
JP2000164536A (ja) チャックテーブル
JPH0210727A (ja) 半導体ウエハの分割方法および装置
JP6935131B2 (ja) 板状の被加工物の切断方法
JPH079397A (ja) プリント基板の切断方法及びその装置
JP4477974B2 (ja) 研磨装置
JP7442342B2 (ja) 搬出方法及び搬出装置
JPH11345787A (ja) ダイシング装置

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040316