JPH0788274A - オーバーロックミシンの返し縫い装置 - Google Patents

オーバーロックミシンの返し縫い装置

Info

Publication number
JPH0788274A
JPH0788274A JP23682093A JP23682093A JPH0788274A JP H0788274 A JPH0788274 A JP H0788274A JP 23682093 A JP23682093 A JP 23682093A JP 23682093 A JP23682093 A JP 23682093A JP H0788274 A JPH0788274 A JP H0788274A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cloth
needle
empty ring
ring
air
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP23682093A
Other languages
English (en)
Inventor
Motonari Nakano
元就 中野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brother Industries Ltd
Original Assignee
Brother Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brother Industries Ltd filed Critical Brother Industries Ltd
Priority to JP23682093A priority Critical patent/JPH0788274A/ja
Publication of JPH0788274A publication Critical patent/JPH0788274A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sewing Machines And Sewing (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】オーバーロックミシンの返し縫い装置におい
て、加工布支持面4の上の加工布や作業者の手が邪魔す
ることなく、空環切断端部を布送り込み側に移動させ
る。 【構成】加工布縫製終了時において、加工布に連なる糸
の空環を針落下点よりも布送り出し側に吸引するための
吸引器30と、これにより吸引された空環を切断するた
めの切断刃35,36とを備え、この切断刃35,36
の側方には、針板6を挟んで加工布支持面4と反対側
に、布送り込み側に向かう直線状の溝部31aを形成
し、針あるいはルーパが所定の位置に到達して停止した
後、吹き出しパイプ32から吹き出す空気流により、前
記切断刃により切断された空環切断端を、針とルーパと
の間を通って布送り出し側から布送り込み側に移動させ
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、オーバーロックミシン
によるかがり縫い縫製終了時に、加工布に連なる糸の空
環を針落下点の布送り出し側に向かって吸引する吸引装
置と、その吸引装置によって吸引された空環を切断する
切断装置とを備え、次の加工布のかがり縫い開始時に前
記切断後の空環切断端部をかがり縫い始端部に接近させ
て縫い込むようにしたオーバーロックミシンの返し縫い
装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、例えば、特開平3−99693号
公報に記載されたオーバーロックミシンの返し縫い装置
では、かがり縫いの縫製終了時に、加工布に連なる糸の
空環を、針落下点より布送り出し側においてエア吸引装
置により一旦吸引し、その吸引された空環を切断装置に
より切断した後、その空環切断端をノズルから吹き出す
エアによって針落下点よりも布送り込み側へ吹き返す。
この針落下点よりも布送り込み側にて、加工布支持面上
に突出し、空環に当接して当該空環の位置を規制する規
制位置と、加工布支持面に倒伏してその上面に空環を係
止する係止位置とに切換可能に配置した係止部材を設
け、この係止部材を駆動手段により、前記係止位置とそ
れから離間した退避位置とに移動させるように構成する
一方、前記係止された空環に張力を付与する張力付与部
材を別の駆動手段にて回動自在に設けたものを提案し
た。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前記先
行技術では、ノズルから吹き出すエアにて前記空環切断
端を布送り込み側へ吹き返すとき、エアの向きを加工布
支持面が広い側に向かうようにし、空環切断端部が針落
下点を中心にして円弧を描くように移動しながら、布送
り込み側で挟持すると、加工布支持面上に加工布または
作業者の手等の障害物があると、これらの障害物に邪魔
されて前記吹き返される空環切断端部が布送り込み側に
円滑に移動できず、また、前記挟持部に空環切断端部が
届かないため、この空環切断端部が返し縫いの位置にセ
ットできず、所定の返し縫い作業ができない等の問題が
あった。
【0004】本発明は、上述した問題点を解決するため
になされたものであり、加工布支持面上に加工布または
作業者の手といった障害物が存在する場合でも、布送り
出し側から布送り込み側に移動して来る空環切断端の障
害とならず、当該空環切断部が所定の保持位置まで円滑
に移動でき、返し縫い縫製を確実に実行できるオーバー
ロックミシンの返し縫い装置を提供することを目的とす
るものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するた
め、本発明のオーバーロックミシンの返し縫い装置は、
加工布縫製終了時において、加工布に連なる糸の空環を
針落下点よりも布送り出し側に吸引するための吸引手段
と、該吸引手段により吸引された空環を切断するための
切断手段とを備え、針あるいはルーパが所定の位置に到
達して停止した後に、前記切断手段により切断された空
環切断端を、空気流により布送り出し側から布送り込み
側へ、針と上ルーパとの間を通って移動させる移動手段
が設けられた構成である。
【0006】
【実施例】次に、本発明を具体化した実施例について説
明する。図1は加工布のかがり縁を縫うためのオーバー
ロックミシンの要部の正面図、図2は平面図、図3は図
2の III−III 線矢視一部切欠き側面図、図4は要部拡
大平面図、図5は図4のV−V線矢視正面図を各々示
す。
【0007】オーバーロックミシンにおけるミシン本体
1の一側(図1の左寄り部位)下部には図3に示すよう
に、針板取付け台2が固定されており、この針板取付け
台2の上部には針板台3が固定されている。ミシン本体
1には、上面が加工布支持面4となるクロスプレート5
を水平回動可能に装着し、手動によりクロスプレート5
が図2の下部側で左方向に開くようになっている。ま
た、ミシン本体1と針板台3とに跨がって配設された針
板6は、その上面が前記加工布支持面4の上面と同一平
面となるように配置されている。
【0008】この針板6には、複数の開孔部7,8が設
けられており、各開孔部7,8内に各々設けられた図示
しない送り歯が図2の上下方向に揺動し、加工布支持面
4上の加工布Cが図2の上方(矢印A方向)に搬送され
るようになっている。前記針板6には、図2の上方に向
かって延びる中爪9と外爪10とが設けられ、中爪9の
左側には左針穴11が設けられ、中爪9の右側と外爪1
0との間には、右針穴12が設けられている。右針穴1
2の手前側(ミシン本体1を正面から見たときの手前
側)には、切欠き部13が形成されており、切欠き部1
3の内部において布切断用の固定刃14と可動刃15と
が噛み合って、後述のオーバーロック縫い目形成に先立
って加工布Cの縁を切断できるように構成されている。
【0009】固定刃14は針板取付け台2に対して、図
2の矢印A方向に進行する加工布Cのかがり幅に応じて
左右移動調節可能に取付けられており、可動刃15は図
示しないミシン駆動軸によって上下揺動されるように設
けられた天秤16と連動して上下揺動し、且つ前記固定
刃14に伴って左右移動調節可能に設けられている。前
記針板6の切欠き部13から手前側には、空環案内溝1
7が設けられて、空環が左右に振れるのを防止しながら
案内することができる。また、針板6の手前右側には、
傾斜部18が設けられている。針板6の上部には加工布
Cを押さえるための押え足20がエアシリンダ(図示せ
ず)により上下動可能に設けられ、通常は図示しないば
ねの圧力にて弾性的に下方(針板6上)に押圧される。
下端に左針25及び右針26が取付けられた針棒27
は、ミシン駆動軸(図示せず)により上下揺動するよう
に設けられ、左針25及び右針26はミシン駆動時には
前記左針穴11及び右針穴12を下向きに通過する。
【0010】従って、図2の矢印A方向に移動させられ
る加工布Cの右縁に沿って、前記左右針25,26と後
述の上ルーパ40と下ルーパ(図示省略)との協働によ
り、オーバーロック縫い目が形成される。ミシン本体1
には、図示しないエアポンプ等によりエアを吸引する吸
引手段としての空環吸引器30が、針板6の一側に沿っ
て布送り出し側から送り込み側に向かって略直線状に設
けられ、この開口部30aが布送り出し側に開口され、
その近傍には、加工布Cの縫製終端に連なる空環Kを切
断するための空環切断手段が設けられている。この空環
切断手段における空環切断固定刃35が下側(針板6
側)に配置され、この空環切断固定刃35一側面と密着
して上下動可能な空環切断可動刃36は、ミシン駆動軸
の回転に連動して上下動する構成である。
【0011】また、針及びルーパの駆動停止状態におい
て、前記空環切断手段により加工布Cから切断された空
環Kの端を針25,26と上ルーパ40(図1参照)の
間を確実に通過して針落下点Xより手前側へ案内して移
動できるように、空環吸引器30の手前側先端部には、
凹溝状で、且つ送り出し側から送り込み側に向かって略
直線状の溝部31aを介して空環出口31が形成されて
いる。図2及び図8を参照して理解できるように、前記
空環吸引器30における開口部30aは、ミシンの平面
視において、針板6を挟んでクロスプレート5と反対側
(図2で右側)に位置し、溝部31aは針板6の右側に
沿って布送り込み側に向かって形成されている。その後
方(送り出し側)には、空環Kの移動時においてエアを
前記空環出口31に向かって吹き出す吹き出しパイプ3
2が設けられている。
【0012】また、針落下点Xの手前側に移送された空
環切断端をクロスプレート5の右端側へ吹き飛ばすよう
にエアを吹き出す補助パイプ42が加工布支持面4(ク
ロスプレート5)上方のミシン本体1側に取付けられて
いる。なお、針落下点Xの手前側には、加工布Cの端部
を検知するための布端センサ43がクロスプレート5よ
り上方のミシン本体1に取付けられている。
【0013】次に、図3〜図6、図9及び図10を参照
しつつ、前記針落下点Xより手前側に設けられた空環保
持手段の構成について説明すると、クロスプレート5に
おける加工布支持面4より下側において、前記針板取付
け台2の前面に固定されたユニット板50には、段ねじ
51及び横長溝を介して移動プレート52が左右移動自
在に支持され、この移動プレート52は前記ユニット板
50に固定されたユニットエアシリンダ53のピストン
ロッド53aに装着され、後述する空環保持手段として
の空環吸い込み器54がクロスプレート5の右端縁の下
方に来る第1の位置(図5参照)と、空環吸い込み器5
4が前記クロスプレート5の右端縁よりさらに右方に突
出する第2の位置(図6の一点鎖線、及び図10参照)
とに選択的に移動するように構成されている。
【0014】前記移動プレート52の右端には、上面に
吸い込み口55が開口した空環吸い込み器54を固着
し、前記吸い込み口55は加工布支持面4より下方に位
置するように形成され、空環吸い込み器54に連結した
エアパイプ56の一端は前記吸い込み口55に連通して
おり、該エアパイプ56の他端は図示しない真空発生手
段に連通している。これにより、吸い込んだ空環Kを吸
引する構成である。
【0015】また、前記空環吸い込み器54には、クラ
ンプ支軸57を中心として水平回動する断面コ字型の空
環クランプ体58が設けられており、該空環クランプ体
58の下片部と、前記移動プレート52の縦片に固着さ
れたクランプエアシリンダ60のピストンロッド60a
に取付けられたリンク61とを段ねじ59を介して回動
可能に連結する一方、空環クランプ体58における上側
のクランプ片58aが吸い込み口55の上面に沿い、且
つ前記加工布支持面4より下方位置にて左右回動する構
成である。
【0016】この構成により、クランプエアシリンダ6
0におけるピストンロッド60aが突出(図5及び図7
の右方向移動)すると、図7の実線のごとくにクランプ
片58aが吸い込み口55に対して開き、ピストンロッ
ド60aが後退すると、クランプ片58aが吸い込み口
55を閉止し、且つクランプ片58aの一側縁が空環吸
い込み器54の一側に上向き突設した突起62に当接
し、この両者にて前記吸い込んだ空環Kを挟持するので
ある(図9参照)。なお、前記クランプ片58aの先端
側には、上向き傾斜状の案内部63が一体的に形成さ
れ、前記布送り出し側からエアと共に送られた空環Kの
切断端部を突起62側へ確実に案内できるようになって
いる。
【0017】次に、図6、図7、図9及び図10を参照
しながら、空環Kの中途部への張力付与手段の構成につ
いて説明する。該張力付与手段は、前記空環Kの中途部
を引っ掛けるための捌きプレート64と、駆動手段とし
ての捌きエアシリンダ67と、連動リンク66等とによ
り構成されており、捌きエアシリンダ67は移動プレー
ト52の水平板部に固着され、捌きプレート64の基端
は移動プレート52の縦片に段ねじ65の箇所を中心に
回動可能に装着されている。そして、捌きエアシリンダ
67の上面から突出するピストンロッド67aに取付く
連動リンク66と捌きプレート64とを、捌きプレート
64側に形成された長溝64aを介して段ねじ72によ
り回動自在に連結されており、ピストンロッド67aが
後退位置(下降位置)にあるときには、図6及び図9の
実線状態に捌きプレート64の先端側が左方向に倒れ回
動する。これにより、空環吸い込み器54におけるクラ
ンプ片58aと突起62とで挟持された空環Kの中途部
が、捌きプレート64の先端側に凹み形成された係止溝
71にて引っ掛けられ、この空環Kに張力を付与する。
このとき、図9に示すごとく、針板台3における前面に
固着した空環案内片73の先端傾斜面74aから滑った
空環Kの中途部が段部74bにて係止されるので、空環
Kの張力付与状態での姿勢が一定となる。
【0018】また、前記連動リンク66には上下位置調
節自在な調節ねじ68を螺合し、その下端のナット
(頭)69が捌きエアシリンダ67の上面の当板70に
当接することにより、捌きエアシリンダ67におけるピ
ストンロッド67aの下降量を調節して、前記捌きプレ
ート64の回動角度が調節可能となり、前記空環Kへの
付与張力を同時に調節するように構成されている(図9
参照)。
【0019】そして、これらの作動制御は図11に示す
ように、制御プログラムを記憶させた読み出し専用メモ
リ(ROM)、制御の各種設定値等を記憶させた随時読
み書き可能メモリ(RAM)を有する中央処理装置(C
PU)にて実行される。即ち、針25,26等を駆動す
るミシンモータ75や、前記ユニットエアシリンダ5
3、クランプエアシリンダ60、捌きエアシリンダ6
7、エアパイプ56のエア作動、吸引器30、補助パイ
プ42及び吹き出しパイプ32等に対する各制御バルブ
76〜81の各動作をCPUにて制御し、また、布端セ
ンサ43、針数センサ(図示せず)及び針の上下位置セ
ンサ82からの検出信号はCPUに入力される。
【0020】次に、このオーバーロックミシンの作動に
ついて説明すると、ミシン駆動軸の回転に伴い、押え足
20と針板6に挟まれた加工布Cは、送り歯により布送
り出し方向に移動させられ、そのとき、固定刃14と可
動刃15の協働作業にて布縁が切り揃えられる。針落下
点Xにて針25,26と上下ルーパとの協働作業により
縁かがり縫い縫製が実行される。
【0021】この縫製作業を終了し、次の加工布Cの先
端部において空環Kの切断端部を布縁に沿って縫い込む
という返し縫い作業を実行するのに先立って、前の加工
布Cについての布端を布端センサ43にて検出すると、
その検出信号に従い、所定針数だけミシン(針及びルー
パ)が駆動して空環Kを形成する。次いで、吸引器30
のエアによる空環Kの吸引が開始され、前の加工布Cの
縫製終了端に繋がる空環Kを布送り出し側に一旦吸引
し、空環切断固定刃35と空環切断可動刃36との協働
作業にて、前記加工布Cの縫製終了端から空環Kを切り
離す。次いで、前記切断された空環Kの長さが適当にな
った位置で、上ルーパ40が図1に示すごとく針25,
26と交叉しない所定位置となったとき、これら針及び
ルーパが停止し、所定時間経過後に吸引器30のエアに
よる空環Kの吸引を終了させる。
【0022】その状態では図5に示すように、ユニット
エアシリンダ53のピストンロッド53aの後退位置で
は、移動プレート52に取付けられた空環吸い込み器5
4は、その上面がクロスプレート5の下に隠れるような
第1位置に待機しており、クランプ片58aは吸い込み
口55を塞いでいる。次いで、図6の一点鎖線及び図1
0に示すように、ユニットエアシリンダ53を作動さ
せ、移動プレート52を右方向に移動させて、空環吸い
込み器54が前記クロスプレート5の右端縁よりさらに
右方(外方)の開放空間側に突出する第2の位置となる
ようにし、この状態で、クランプエアシリンダ60の作
動により、空環クランプ体58を水平回動させ、クラン
プ片58aの右向き回動にて吸い込み口55が開口する
ようにセットし、エアパイプ56に空気の吸引流れを発
生させて待機する。
【0023】この状態にて前記吹き出しパイプ32及び
補助パイプ42から圧縮空気を所定時間だけ吹き出し、
前記吸引器30に吸い込まれていた空環Kを、前記溝部
31aに沿って直線状に、空環出口31から右針26と
上ルーパ40との間を通過して布送り込み側に吹き飛ば
され、補助パイプ42の空気流にて空環吸い込み器54
上面の吸い込み口55に流され、前記エアパイプ56の
空気の吸引との協働作業にて、空環Kの切断端部を吸い
込み口55内に導く。従って、加工布支持面4上に加工
布Cや作業者の手が存在しても、これらに邪魔されるこ
となく、空環Kの切断端部を確実に空環吸い込み器54
に送り込むことができる。
【0024】この時、前記捌きプレート64は直立状に
起立しており、空環Kの中途部は捌きプレート64にお
ける係止溝71の箇所の前方を通過する。そして、クラ
ンプエアシリンダ60を作動させて、クランプ片58a
を左向き回動して吸い込み口55を塞ぐと同時に突起6
2との間で挟持する。なお、クランプ片58aの左向き
回動時に当該クランプ片58a先端の傾斜状の案内部6
3にて空気流が吸い込み口55に向かうように制御さ
れ、万一捌きプレート64の上端に空環Kの中途部が乗
っていても、案内部63の左端面に空環Kが案内され、
係止溝71に嵌まるように移動させられる。
【0025】その後、押え足20は上昇し、空環K切断
部が押え足20の下側に安定して入り込み易くする。次
いで、ユニットエアシリンダ53を駆動して、移動プレ
ート52が左方向に移動させられると、空環吸い込み器
54が前記の第1位置に戻る。これにつれて、前記挟持
されている空環Kの中途部は、針板6の傾斜部18に案
内されて、押え足20の下方に位置する空環案内溝17
に沿うように入り込む。
【0026】前述のように、空環吸い込み器54が第2
の位置から第1の位置に移動すると、その空環挟持位置
から前記針落下点Xまでの距離は、第1の位置のほうが
短くなって、挟持された空環Kの中途部が弛む。この弛
みを無くすため、前記第2の位置から第1の位置に空環
吸い込み器54を移動させる途次、もしくは第1の位置
に戻った後に、再度クランプエアシリンダ60を短い時
間だけ作動させ、クランプ体58を往復回動させて、空
環Kを再挟持し、エアの吸引を停止する。
【0027】次の加工布Cのかがり縫い縫製に先立っ
て、前記捌きプレート64を図6及び図9に示すよう
に、左向き回動させるべく捌きエアシリンダ67を作動
させると、その係止溝71にて前記挟持された空環Kの
中途部を左下方向に引っ張ることなり、これに張力を付
与し、且つ空環Kが空環案内溝17からはみ出さないよ
うに直線状に位置保持できる。従って、次の加工布Cを
加工布支持面4上にセットするとき、押え足20の下方
への加工布Cの挿入の仕方に関係なく、空環Kを引きず
ることがなくなり、切断固定刃14と可動刃15とで空
環Kの中途が切断されたり、針25,26にて踏まれる
ことがなくなるから、加工布Cの切断縁をかがり縫いす
るとき、前記空環Kが前記切断縁に直線状に沿った状態
で返し縫いできるという安定した縫製を確実に実行する
ことができるのである。
【0028】なお、前記実施例では、空環保持手段であ
る空環吸い込み器54を、クロスプレート5の上板より
下方位置である第1の位置と、クロスプレート5の側端
縁より外方の開放空間である第2の位置とに左右移動さ
せる形態であったが、別の実施例として、空環吸い込み
器54を、クロスプレート5の下方位置である第1の位
置に固定したままとし、図2の一点鎖線で示すようにク
ロスプレート5の上面において空環案内溝17に隣接す
る箇所を切欠いて、空環Kがクロスプレート5の下方に
通過できる通路90を形成することにより、前記第1の
位置にて吸い込み口55に空環Kが吸い込まれ、その状
態にてクランプエアシリンダ60の作動により空環Kの
切断端を挟持するようにしても良いのである。
【0029】いずれにしても、空環保持手段である空環
吸い込み器54が、クロスプレート5の上板より下方位
置(加工布支持面より下方位置)に配設されていれば、
加工布Cを加工布支持面4にセットしたり、移動させる
とき、空環保持手段が邪魔になることがなく、これらに
加工布Cが引っ掛かる等して縫い目詰まりや目飛び等の
縫製不良の発生も無くなる。
【0030】また、空環保持手段である空環吸い込み器
54を、クロスプレート5の上板より下方位置である第
1の位置と、クロスプレート5の側端縁より外方の開放
空間である第2の位置とに選択的に左右移動させ、前記
第2の位置に突出させた状態でエアパイプ56からエア
吸引して吸い込み口55に空環切断端を吸い込み、クラ
ンプ体58にて挟持するように構成すれば、広い開放空
間で他の部材に邪魔されることなく空環Kの切断端を空
環保持手段にて確実に捕まえることができるのである。
【0031】そして、前記空環吸い込み器54のクラン
プ片58aにて挟持された空環Kの中途部を引っ掛けて
張力付与する捌きプレート64は、針板6と空環吸い込
み器54との間にあって、且つクロスプレート5で覆わ
れた状態であるので、捌きプレート64の動作に拘らず
加工布支持面4上の加工布Cの動きと干渉することがな
く、張力付与及び解除の動作も円滑になる。
【0032】なお、前記各エアシリンダの作動タイミン
グ及び作動時間制御のため、針数、時間設定等の設定は
図示しない操作パネルでのキー操作(キー入力)にてソ
フト的に調節することができる。
【0033】
【発明の作用・効果】以上要するに、本発明のオーバー
ロックミシンの返し縫い装置は、加工布縫製終了時にお
いて、加工布に連なる糸の空環を針落下点よりも布送り
出し側に吸引するための吸引手段と、該吸引手段により
吸引された空環を切断するための切断手段とを備えたオ
ーバーロックミシンにおいて、針あるいはルーパが所定
の位置に到達して停止した後に、前記切断手段により切
断された空環切断端を、空気流により布送り出し側から
布送り込み側へ、針と上ルーパとの間を通って移動させ
るための移動手段が設けられたものであるから、加工布
や作業者の手が加工布支持面上にあっても、この箇所か
ら外れた位置である針と上ルーパとの間を空環切断端部
が直線的に移動して布送り込み側に到達させることがで
きる。
【0034】従って、加工布を加工布支持面にセットし
たり、移動させることと、空環切断端部を布送り込み側
に移動させることとを、時間的に無関係に実行できると
共に、その空環切断端部の移動時に加工布や作業者の手
が邪魔になることがなく、返し縫い作業での縫製不良の
発生も無くなり、加工布の取扱い及び縫製作業が円滑に
なるという効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】クロスオーバーミシンの一部切欠き正面図であ
る。
【図2】クロスオーバーミシンの一部切欠き平面図であ
る。
【図3】図2の III−III 線矢視要部拡大側面図であ
る。
【図4】クロスプレートを切欠いて示す要部拡大平面図
である。
【図5】図4のV−V線矢視正面図である。
【図6】動作状態を示す正面図である。
【図7】要部斜視図である。
【図8】図2の VIII −VIII線矢視拡大断面図である。
【図9】張力付与手段の斜視図である。
【図10】空環吸い込み器をクロスプレートの右端縁か
ら突出させた状態を示す平面図である。
【図11】制御装置の機能ブロック図である。
【符号の説明】
C 加工布 K 空環 1 ミシン本体 4 加工布支持面 5 クロスプレート 6 針板 17 空環案内溝 25,26 針 30 吸引器 31 空環出口 31a 溝部 32 吹き出しパイプ 42 補助パイプ 52 移動プレート 53 ユニットエアシリンダ 54 空環吸い込み器 55 吸い込み口 56 エアパイプ 58a クランプ片 60 クランプエアシリンダ 62 突起 64 張力付与手段としての捌きプレート 67 捌きエアシリンダ 90 通路

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 加工布縫製終了時において、加工布に連
    なる糸の空環を針落下点よりも布送り出し側に吸引する
    ための吸引手段と、該吸引手段により吸引された空環を
    切断するための切断手段とを備えたオーバーロックミシ
    ンにおいて、針あるいはルーパが所定の位置に到達して
    停止した後に、前記切断手段により切断された空環切断
    端を、空気流により布送り出し側から布送り込み側へ、
    針と上ルーパとの間を通って移動させる移動手段が設け
    られたことを特徴とするオーバーロックミシンの返し縫
    い装置。
JP23682093A 1993-09-22 1993-09-22 オーバーロックミシンの返し縫い装置 Pending JPH0788274A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23682093A JPH0788274A (ja) 1993-09-22 1993-09-22 オーバーロックミシンの返し縫い装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23682093A JPH0788274A (ja) 1993-09-22 1993-09-22 オーバーロックミシンの返し縫い装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0788274A true JPH0788274A (ja) 1995-04-04

Family

ID=17006273

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23682093A Pending JPH0788274A (ja) 1993-09-22 1993-09-22 オーバーロックミシンの返し縫い装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0788274A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4336418B2 (ja) ミシンの布切り装置
JP3372613B2 (ja) 環縫いミシンの空環縫込み装置
US4763590A (en) Residual thread chain back tacking device for overlock stitch machines
JPH0788274A (ja) オーバーロックミシンの返し縫い装置
JP2628387B2 (ja) テープ付け空環縫込み装置
JPH0233274B2 (ja)
JPH0788273A (ja) オーバーロックミシンの返し縫い装置
JPH0788272A (ja) オーバーロックミシンの返し縫い装置
JPH0230715B2 (ja) Fuchikagarinuimishinnimochiirusorakannuikomisochi
JPH0515918Y2 (ja)
JP4017732B2 (ja) ミシン
JPH0484988A (ja) 縫製装置
US5868090A (en) Placket sewing machine
JPH01250297A (ja) 縁かがり縫いミシンにおける空環縫い込み装置
JP5218935B2 (ja) ミシンの空環縫い込み方法及び空環縫い込み装置
US4228748A (en) Thread control for buttonhole sewing machine
JP2013066640A (ja) 空環縫込み装置付きオーバーロックミシン
JPH0528160B2 (ja)
JPH0634872B2 (ja) オ−バ−ロックミシンの空環縫い込み装置
JPH02264692A (ja) 空環縫い込み装置つきマツリ縫い用オーバーロックミシン
JPH026936Y2 (ja)
JPS63272394A (ja) オ−バ−ロックミシンの空環縫い込み装置
JPH0230716B2 (ja) Fuchikagarinuimishinnimochiirusorakannuikomisochi
JPH01250294A (ja) 縁かがり縫いミシンに用いる空環縫い込み装置
JPH01299591A (ja) オーバーロックミシン